• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





小林まこと『ホワッツマイケル』
http://www.moae.jp/comic/whatsmichael
すべての猫マンガはここから始まった!
小林まこと『ホワッツマイケル』、アンコール連載!
※毎週火曜と水曜の0時に1話ずつの更新になります。
※セレクション以外は1週間だけの配信です。

次の週には更新されて読めなくなるかもしれません

4a932c7999e93dc83f79878a44e3563e6a3f7628


■漫画はソース元で読めます





- この話題に対する反応 -




・チクワしか持ってねぇ!!の回だ

・元ネタ読んでもさっぱりわからんw

・やばい今見ても面白すぎる

・ちくわしか持ってないやつの元ネタ、これだったのか…

・くっマイケル可愛い…!!














何度読んでも全く意味不明だけど何度でも読んでしまう不思議










コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:35▼返信
知らん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:36▼返信
マイケルはマイケルでもあれは
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:36▼返信
有名なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:37▼返信
なんだこれww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:37▼返信
なつかしい、アニメはマイケルが富山敬だっけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:37▼返信
初めて聞いたしちくわしか持ってねえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:39▼返信
知らんけどアニメ絵が原作よりかわいくないんだな
終わってるアニメやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:40▼返信
ホワッツマイケルのアンコール連載なんて1年くらい前からやってるだろ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:41▼返信
なつかしいなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:41▼返信
あの歌 山瀬まみやったんかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:41▼返信
いみわからなすぎて噴いたw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:41▼返信
>>3
当時の知名度は相当なもの。アニメ化・ドラマ化・ゲーム化、一通りされてる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:41▼返信
あれジャクソンじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:43▼返信
なんぞこれw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:44▼返信
元ネタ見たけどホワッツマイケル(1984~1989)が連載時にマイケルジャクソンのBADのPV(1987)が出たのでそれにインスパイアされて書いたんじゃないかな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:45▼返信
全部見たらまったく意味不明でわらたw ここからちくわだけフィーチャーしたやつセンスあるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:46▼返信
茶トラ飼ったらマイケルって名前にしたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:51▼返信
あ、マイケルジャクソンネタなのわからん世代なのか…年を取ったもんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:51▼返信
元漫画、パロネタのお手本みたいな作品だな
最近の深夜アニメのパロネタとか無理矢理感がありすぎるのが多い
おそ松さん一話とか進撃の巨人ネタはよく考えられてたけど他は酷い
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:51▼返信
マイケルおもすろかったなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:54▼返信
マイケルのBADやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:57▼返信
1話でマイケル死んでるんじゃんw 以後の話はマイケルの夢の世界って話なん?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 10:59▼返信
ほんと、今見ても画がとてつもなく上手いな
画力すげえわ

というか、わけわからんと言うか、マイケルジャクソンとかけたネタなんだけどな
はちま豚の世代じゃもう分からんか

つか、ちくわおじさんのネタはもっとあるよね
シリーズ化してたんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:01▼返信
猫は飛行機から落としても死なないんじゃなかったっけか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:08▼返信
これ元ネタホワッツマイケルだったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:12▼返信
>>23
はちまでいきがる老人wwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:15▼返信
ひきつった表情描かせたら
小林まことの右に出る者はいないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:22▼返信
元ネタからして意味がわからんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:28▼返信
一時期、小林まことと、小林よしのりをいっしょくたに考えてたときがあった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:37▼返信
マイケルジャクソンも過去の人になったのか…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:40▼返信
なんでよりにもよってこの記事には「ちくわは神」の人来ねえんだよwww
一生に一度あるかどうかの使いどころだろww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:43▼返信
セリフ無しでここまで人を笑わせる漫画が他にあるだろうか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:46▼返信
有名なの? 初めて見たわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:51▼返信
ちくわはともかくホワッツマイケルは名作

>>24
たしかマンションのベランダから落ちて……
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:57▼返信
DQN「あ?ふざけろよ」
ぼく「ち、ちくわ大明神・・・」
DQN「ふざけてんのかテメー!」
 
何故なのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:59▼返信
はちまバイトゆとりかよw
鉄平と同年代でもマイケルジャクソンくらい普通知ってんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:59▼返信
シュールやwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:00▼返信
BADのPVから着想をえたギャグ展開
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:00▼返信
父親が原作持ってたから知ってるわ
花の慶次や男塾、銀牙とかと一緒に貰ったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:01▼返信
このシーンはしらないけど元ネタの漫画に影響うけてデブ猫を見るたびにニャジラと命名する癖がついた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:03▼返信
ふかわりょうのギャグみたいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:04▼返信
>>24
人間ならけがする数メートルの高さからもバランス取って着地出来るけど
移動エネルギーは越えられんしまだよちよち歩きの子猫をジャングルジムから落としても
上手く着地出来ずに最悪死ぬよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:05▼返信
ちくわパフェ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:07▼返信
ヤンキー『刃を出すんや』
オマエラ『はちましか持ってねぇ』
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:08▼返信
このネタ初めて見たけど
1コマ見ただけで家にあった柔道部物語の作者だと分かったw
この人、柔道シーン描くのクッソ上手いんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:12▼返信
柔道部物語は面白かったな
世界観共有してる別作品で三五がオリンピックで惨敗してたのは残念だったが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:13▼返信
ちくわなんて普通持ち歩かないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:16▼返信
正直ちくわ嘗めてたけど細かく切って具材にするとくっそうまかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:16▼返信
マイケルかと思ったらやっぱりマイケルだった。
第一話から衝撃の展開なのが今でも忘れられない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:19▼返信
むしろなんでちくわなんか持ってんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:22▼返信
なつかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:28▼返信
ちくわどう答えるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:30▼返信
ちくわが悪いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:30▼返信
当時は踊るネコといえばマイケルというぐらいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:40▼返信
ホワッツマイケルが元ネタだと初めて知った
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:44▼返信
柔道部物語が一番面白い
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:48▼返信
懐かしいw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:05▼返信
さっぱりわからん
わからんからもう一回 やっぱりわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:11▼返信
ちくわのおっさんこの後
生きたまま手足とかバラバラにされて殺されちゃうんだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:13▼返信
ああ、これホワッツマイケルだったんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:22▼返信
おしマイケル♪
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:37▼返信
ずっと美味しんぼだと思ってたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:40▼返信
高木ブーしか残ってない!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:41▼返信
こないだの漫道コバヤシに出ていたな、小林まこと
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:42▼返信
完全にマイケルだけど
なぜちくわだったのか
不条理漫画が許された時代
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:09▼返信
三五十五の家でニャジラ飼う話が一番好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:12▼返信
なにこれ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:15▼返信
ネコ漫画だったのかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:21▼返信
ホワッツマイケルだったのか

金を出せに対して騙せると思ってか挑発かのどっちかて感じだろ
意味がわからんって言ってるのはさすがに想像力が足りてないんじゃないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:28▼返信
コラにしか見えないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:33▼返信
マイケルジャクソン『BAD』のMVを見たことがないならわかんないよな。
当時は知らない奴の方が珍しかったんだが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:46▼返信
1.2の三四郎は面白かった。
続編の2も最後もよかった。
格闘探偵団篇はwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:48▼返信
当時茶トラ猫飼ってたけど、名前はマイケルだった
メスだったけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:52▼返信
ホワッツマイケルぎりぎり知ってる30歳
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:09▼返信
ボーボボでそんなネタあったよなと思ってたら、こっちが元ネタなのか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:17▼返信
なるほど、マイケルとマイケルを掛けてんのね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:24▼返信
>>69

いや、そうじゃなくて…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:28▼返信
つーか、けっこう上の年代の人もいるんだね

まだ20代だけど、BADのネタとかわかるのは、親父や兄貴の影響だなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:07▼返信
初期がエ.ロい漫画だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:10▼返信
コンバヤシランドの回は今でも鮮明に覚えてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:24▼返信
かばんを探るでもなく一コマでちくわしかもってねぇ!で逃げられる意味がわからんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:54▼返信
これと動物のお医者さん辺りが流行ってたな
元ネタだとは知らんかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:29▼返信
懐かしいw歌こんなだっけか
ちくわネタが有名なんて初めて知った
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:38▼返信
小林まことさんの漫画、ワイ大好物ですわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:13▼返信
ミニケルのデブ猫っぷりが好きだったな
なおニャジラは……
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:34▼返信
ホワッツマイケル若い人は知らんだろうな
漫画面白いけどな
アニメもまた見たいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 20:32▼返信
実はマイケルって連載前の初登場の時に、マンションの窓から転落死しているんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 00:31▼返信
任天ハードしか持ってねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 01:01▼返信
何がしたい漫画なのかさっぱりわからんwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 01:53▼返信
>>69
何でも理屈を読み取ろうとするのは悪い癖。
この漫画は「なんじゃこりゃさっぱりわかんねえ!」って
笑いながら言いたい人のためのものだと思うよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:20▼返信
懐かしいな親戚のおばさんから貸してもらって読んでた

逃走しつつも猫好きなリチャードの話が忘れられない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:24▼返信
読んだけど意味不明すぎてワロタ
何で急に猫がMJ踊りだすの
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:10▼返信
マイケルジャクソンのBADのPVが当時いかにセンセーショナルだったかって話だ
それを猫のマイケルに躍らせる小林まことのセンスも卓越してる
意味わからん奴はyoutubeでも見てこい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:45▼返信
ホワッツマイケルだったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:02▼返信
BADそのままでわろた
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 04:30▼返信
小林まことは天才
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:44▼返信
ホワッツマイケルは猫漫画の元祖だけど、赤ん坊のリアルな描写が当時衝撃だった あのころ漫画の赤ん坊なんてオギャーオギャーとかバブバブくらいだったのが、「うくっ」とか赤ん坊独特のうなりとかを漫画ではじめて表現したのはマイケルが最初だったはず

直近のコメント数ランキング

traq