• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これは逸材



CQy42WCUYAAwD_a

CQy42mAUYAA4L1d

CQy4217UwAEM6rT

CQy43DYUkAA3MsT











公式もなんかやばげ









デッド・オア・ストライク
http://ganma.jp/DeadOrStrike
2015y10m09d_111816289









- この話題に対する反応 -


・取り敢えずバットの背ってなに

・まずヘルメットしろよw

・これも全部アストロ球団(72~76年)が悪いんや…

・3個同時投げで三振奪えるならみんなそうしてるわwwwwww










これは逸材ですわ・・・まだ8話とかだしサクっと読めるな





ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:24▼返信
地獄甲子園
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:24▼返信
😸
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:25▼返信
スポーツしないスポーツ漫画は飽きた
テニプリの罪は重い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:26▼返信
無茶なだけならいくらでもあるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:26▼返信
どっちかと言うと少林サッカーの流れ
テニプリとは違う
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:27▼返信
さっぱりわかんねえわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:27▼返信
狙いすぎ
はちまは本気で面白いと思ったのかもしくは金を貰ったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:28▼返信
劣化アストロ球団やないかい・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:28▼返信
無名漫画の宣伝まで請け負うようになったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:28▼返信
漫画なんだから自由でいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:28▼返信
漫画は良いとして記事タイトルが臭すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:29▼返信
お前らって何が楽しくて生きてるの?
楽しめるもんが無いなら死んだ方がよくない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:29▼返信
テニプリは一応ルール上はテニスやってたからなあ
最近は知らんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:29▼返信
>見つけたんだけどwwwwww

そう・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:30▼返信
腐女子これにどう答えるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:30▼返信
>>12
楽しめるものはあるけどこれは楽しめないって話
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:30▼返信
ジャコビニ流星打法は衝撃的だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:31▼返信
これぐらい突き抜けてくれた方が逆にいいわwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:31▼返信
むしろ非現実スポーツ漫画ってテニスより野球の方が元祖な上数も圧倒的に多い印象だが…。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:33▼返信
あっそう…
次はマシな記事作ってくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:33▼返信
もう無茶をするだけのスポーツマンガ
特に野球なんてありふれすぎて何とも思わない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:33▼返信
こういうのが少年マンガだよな
格闘職人アウディみたいな狂気
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:33▼返信
やっぱとんでも描くのも技量がいるな。
全く面白くない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:34▼返信
バトル×野球って銘を打ってるからテニプリとは違うだろ
テニプリは天然でやってるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:35▼返信
審判「ボーク」
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:35▼返信
スモーキーBBよりは読みたくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:35▼返信
アストロ球団に比べたら微妙
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:36▼返信
くっさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:38▼返信
ルール上は問題ないのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:39▼返信
😸😸😸
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:39▼返信
これがやきうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:39▼返信
テニヌとかこれはもう開き直ってるからいいんだよ、黒子()とかあれで真面目にバスケしてるって思ってるから頭おかしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:40▼返信
テニプリは技は異常だけど一応ルール上はテニスに則ってなかったっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:41▼返信
これ一直線上に乗るような感じだったからバッドで抑えられたようなもん
散らばってたら死んでたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:41▼返信
こっちはバトル漫画だろ
テニプリはスポーツ漫画(自称)だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:41▼返信
ドーベルマン刑事の人が書いたキララの方が面白い
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:41▼返信
アストロ球団のごとく振り切れてるなあw
昔はもっとあったタイプの漫画だが、こういうのは嫌いではない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:42▼返信
なにこれ広告戦略?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:42▼返信
いや、テニスはあんなに超人的なのにほとんどテニスルール曲げてないのがすげえんだよ
ルール曲げてなんでもアリとかおもんねえわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:43▼返信
原爆超球には及ばないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:43▼返信
どんな凄い玉投げても良いけどルールは守れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:45▼返信
ガンマで読めるブルマスクの方が有名漫画のパクリオンパレードだからオススメ
最新話ではジャガーさんのそおおい!!が見られるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:45▼返信
作者に罪はないけどこういう漫画見つけて
キチガイwwwってはしゃいじゃうバカ多くなったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:45▼返信
どこぞの麻雀漫画にもなかったっけ?一回のアガリで複数回アガるってやつ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:46▼返信
キャッチャーだけがおかしい
打撃妨害やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:48▼返信
バットの背ってなんだろうw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:50▼返信
この手の奴は地獄甲子園という金字塔があるからなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:50▼返信
ちょっと狙いすぎだわ
しかもよく広告にあるスマホアプリの漫画なのかな
ステマくせぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:53▼返信
ドラベースでもこんな無茶しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:53▼返信




またはちまがしょうもないステマしとるわwと思ったら意外とホントに面白かったw




51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:54▼返信
つまんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:55▼返信
ブラックホール出せないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:56▼返信
技名のバカバカしさが一昔前を感じさせてちょっと読んでみたくなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:59▼返信
ちゃんと【PR】って書くか「この記事にはコメントできません」にしとけよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:59▼返信
狂ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:00▼返信
こういう作者が狙った“ギャグ”として描いてるテニプリ漫画は面白くない
テニプリは、作者が“真面目”にテニス漫画を描いた結果、ドウシテコウナッタ感が面白いから
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:01▼返信
アストロ球団の流れ汲んでるだけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:02▼返信
これは最初からトンデモ超人スポーツ漫画だから
最初はまじめにテニスしてたのに段々壊れて超次元テニヌに進化したテニプリとは同種ではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:04▼返信
わたるがぴゅんの方が面白い
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:06▼返信
ワロタ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:07▼返信
あのねこういうのをね

ス テ マ

っていうんだぞ、いつも言ってるステマはステマじゃなくてこういうのをいうんだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:08▼返信
かっとび童児を思い出した
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:09▼返信
なんで皆誰もテニプリの事をスポーツ漫画じゃなくてファンタジー漫画って言わねえんだよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:10▼返信
アストロ球団、侍ジャイアンツ・・・
正当スポ根漫画と言われる巨人の星も
大リーグボールは十分「魔球」だった
野球漫画は元々カオスなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:10▼返信
新しすぎて読み難い
66.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月09日 12:11▼返信
『斬』臭がするw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:11▼返信
アストロ球団のパクりだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:12▼返信
ええんちゃいまっか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:12▼返信
>>61
つまり企業が名前出さずに金を出して書いてもらう宣伝記事はステマじゃ無いと言いたいんだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:14▼返信
奪う!!じゃねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:15▼返信
まあこういう現実離れした作品にしないと注目されないからな
漫画家の苦労が垣間見れる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:17▼返信
割と面白かったけど
これ取り上げられ注目されてつまらなくなるパターンになりそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:18▼返信
バットに背があるのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:18▼返信
垢見りゃステマじゃない事ぐらいは分かる
意外と歳食っててそうで、マジかコイツとは思ったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:19▼返信
テニプリってより野球でキン肉マンやってるようなもんじゃねえの
っていうかバッターの正中線は狙えないよね。横向いてるもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:21▼返信
作者が最初から野球漫画書こうと思ってないからテニプリとは違うな
まじめに書いて出来上がったものがテニプリやキャプ翼だからいいのであって
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:22▼返信
稲中の卓球描写のほうがマトモっていう
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:25▼返信
審判何やってんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:25▼返信
これは前提で描いてるからな。
テニプリは普通から徐々におかしくなり始めた過程が作者の素で始まっていったから笑えるんだよ。元テニスインストラクターなのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:27▼返信
読んでみたら面白かった
授業中に野球勝負を申し込まれてバットが無いからシャーペンで打つしかねぇ!とか無茶苦茶やってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:27▼返信



次回もさらにハイテンション!w



82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:31▼返信
マンガ内では作者が神だからな
考えすぎるとハゲるぜ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:33▼返信
作者の脳内ストライクフリーダムwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:33▼返信
魔送球だ伝説の技がかえってきたぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:35▼返信
彼岸島とかテニプリは本気の結果あれだか笑えるけど、狙われるとただただ寒くて不快だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:35▼返信
焼き豚バイトは死んでいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:42▼返信
ミスターフルスイングみたいだな
88.投稿日:2015年10月09日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:45▼返信
そもそもネットの無料コミックでこの内容と
メジャー紙のジャンプであの内容とじゃ全然意味合いが違うんだけど

まあどうでもいいか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:45▼返信
バットの背ってなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:45▼返信
埼玉レグルスかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:52▼返信
野球、スポーツ漫画としては無茶苦茶だけど意外と引き込まれて読めた バトル漫画かな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:52▼返信
バットの背
バットの背
バットの背
バットの背
バットの背
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:52▼返信
乙女哲学面白かったよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:56▼返信
ジェフのスライダーは空振りさせてなお右バッターの腹に突き刺さったものや
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:56▼返信
なんか狙いすぎ感が
キチ演じると超サムイみたいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:56▼返信
バットの背www
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 12:58▼返信
既に>>1で出てた
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:00▼返信
テニプリ:一応ルールにのっとってるが技が地球の法則を無視
この漫画:ルール無用+技が物理法則全く無視

まあ、どっちもどっちだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:01▼返信
不覚にも笑ってしまったw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:02▼返信
著作権剥奪する超ブラック運営のあそこの漫画かよ
scのスレでも見るといい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:03▼返信
キャッチャーわろたwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:06▼返信
>>101
作者がアニメ版制作委員会の会議出禁のミリオンドールもココだったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:07▼返信
バットの背ってなんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:10▼返信
GANMAならサークルクラッシュ一択だろ
次世代のげんしけん、面白いぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:11▼返信
すていま
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:12▼返信
テニプリはツッコミ所満載の技をサラッとやって、当事者や観客や審判も大してリアクションしてないところがシュールで面白いんだよな

これはなんかクドイし、狙いすぎてる感がある
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:15▼返信
テニプリってやっぱすげえわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:17▼返信
もう野球×バトルみたいな漫画あるけど
知ってる人いるかな「剛Q超児イッキマン」
野球しながら格闘技やってる漫画
実は遊戯王の作者が漫画版を書いてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:24▼返信
小学生の頃こーゆーの描いたわ
時速1000㎞で直角に曲がるカーブとかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:25▼返信
アストロの殺人L字ボールとか魔球というより必殺技だしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:27▼返信
>>12
お前のおかげで決心がついたわ。ありがとうな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:27▼返信
テニプリ黒子キャプ翼はあくまで試合の中でぶっとんだ技を使うスポーツ漫画だったけど
これは単に野球の道具を使ったバトル漫画ってだけじゃないの?
野球漫画じゃないでしょこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:28▼返信
狙って描いたのはつまらんよ
「黒い秘密兵器」みたいに真面目にふざけた魔球を描くのが面白いんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:30▼返信
バ…バットの…背…だと…?(困惑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:30▼返信
向こうは少年誌
こっちは無料のWeb漫画

しかしミスフルよりぶっ飛んでる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:31▼返信
テニプリと比較してるのは馬鹿
これは種類が違う これは殺すのが目的で あちらはあくまで本人たちはテニスしてるつもり
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:32▼返信
まあ、あれよね。
ルールの逸脱を許した時点で何でもありになってgdgdの道しか無い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:32▼返信
ドラベースより野球してなくて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:32▼返信
>>109
イッキマンの枕カバー持っていたわw
おっさんの俺が保育園児だった頃だから、あれ相当前だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:35▼返信
ドラベース読め
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:36▼返信
ワンナウツ面白いよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:38▼返信
とりあえず野球ではない
野球の道具を使っただけの何か別の遊び
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:39▼返信
野球じゃねえよこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:45▼返信
野球のテニプリ枠はミスフルだから
このレベルだと野球じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:50▼返信
殺す気ならラグボールがベスト
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:51▼返信
アストロ球団
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:55▼返信
露骨なステマやめろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:56▼返信
ファミコンのバツ&テリーには勝てんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:58▼返信
これ、昨日まんまなんJに立ってたスレと同じなんだけど
バイトの仕業だったか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 13:58▼返信
サムライリーガーズかと思ったのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:04▼返信
デットボールくらったら三振は取れないんじゃね?
打者に進塁権が与えられるし・・
マンガだからいいのかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:07▼返信
野球舐めるなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:12▼返信
野球のルールに則っていないのであれば、それは「野球」ではない
それだけの事
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:13▼返信
これは寒い
アストロ球団とか大真面目にやってるから面白いのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:14▼返信
へー
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:17▼返信
全く馬鹿バイトはアストロ球団や戦国甲子園を知らんのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:23▼返信
こういうのはバランスが難しいよね
極力ギャグっぽく見せないようにギャグを盛り込むっての
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:24▼返信
完全にバトル漫画でワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:28▼返信
昔のジャンプの読み切りでありそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:32▼返信
いやいやテニヌは作者が本気で斜め上の展開を描いてるからいいんであってこういうわざとらしいのは違うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:37▼返信
わざと乙
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:41▼返信
宣伝乙
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:47▼返信
こういうのも漫画なんだよな…
久しく忘れていた
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:48▼返信
テニヌは天然のようで完全に計算だと思うが
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 14:50▼返信
野球×バトル漫画で売ってるんだから違うよな
生死かけとんのやぞ!テニヌは真面目な…あれ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:02▼返信
地獄甲子園よりひでぇな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:07▼返信
バットの背
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:17▼返信
狙い過ぎなんはおもんないんですわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:30▼返信
テニヌは一応真面目にテニスしてた時期があったからな
だから今とのギャップで笑える
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:33▼返信
こういうのって最初、真面目にプレイしてた
下積みがないと面白くないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:41▼返信


面白くない


153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 15:51▼返信
テニヌはなんか作者のマジな感じが1割くらい入ってるから面白いんだけどな…
あのバランスは絶妙だわ。キチガイ一歩手前感が出てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:13▼返信
つまんね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:14▼返信
なんか狙って書いてる感がすごくして無理
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:20▼返信
「こいつこんな面白い事してますよwwwwwwww」
って見せられて笑えるものではない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:25▼返信
一斉に色んなサイトが同じ様な記事書いてるけどなんなんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:28▼返信
野球のギャグ漫画はミスフルだけでいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:28▼返信
いや、悪いのはアイアンリーガーだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:44▼返信
大体アストロ球団のせい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 16:47▼返信
テニプリとは方向性が全然違うじゃん
これ見てテニプリ連想するやつはおかしいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 17:07▼返信
>>157
まとめサイトなんてそういうもんだろ?
どっかがネタにしたら、それ元に他サイトも乗っかり記事起こすスタイル。
パクリが染み付いてて、オリジナリティなんて既に無い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 17:11▼返信
コブラ「・・・」
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 17:18▼返信
>>163
ラグボールはこんなルール無視してませんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:05▼返信
案の定不評でワロタ

金八先生が麻雀するやつといっしょの流れだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:07▼返信
許斐剛はちゃんとギャグセンスあるからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:08▼返信
この漫画に罪はないがこういう取り上げられ方されると冷めるのはなんでだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:11▼返信
これ、ニシ算みたいなもんだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:34▼返信
テニプリと比べるのは違う気がする
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:35▼返信
>>164
だから絶句してるんじゃないの?
もうちょうっと考えましょう
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 18:39▼返信
つまんなそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:05▼返信
神漫画
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:24▼返信
場合によってはとんでもない神マンガになる予感
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:30▼返信
これルールどうすんだよw
こんなん見るとまだ逆境ナインはマトモやったんやなあ…って
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 19:39▼返信
テニプリというよりはイナズマイレブンの方が近いか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 21:36▼返信
「まだあんの!?」
で不覚にも笑った
何回投げる気だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 22:04▼返信
バットの背wwww
どこだよwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 23:13▼返信
狙ってやってる感がしてあんまり笑えない。
テニプリは狙ってはいるだろうけど、しれっとした顔で平然とやってるからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:47▼返信
ここまでハチャメチャにすると逆にただのオリジナルスポーツ漫画になっちゃうぞ
本物のルールが基本にあるからこそテニスの試合中にブラックホールが出てきて面白いのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:11▼返信
まあ、昔コロコロに伝説の高校野球まんが
あばれ!隼というのがあって
蹴りで真空状態を作って投げる魔球を開発中に
仲間が主人公に向かって「さすがスポーツ万能」
というセリフを見たときは大爆笑だったけどね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:06▼返信
>>179
もう完全にオリジナルスポーツ漫画だよな。
ちょっとやりすぎて駆け引きの価値が無くなり掛けてる。
だって作者のご都合主義なルールだから見てるこっちはその場面がピンチなのかの判断が出来ない。(ルールがオリジナルだから)
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:33▼返信
過去のスポーツ漫画でも実はルール違反と言える様な描写がいくつもあったが、部分的だから笑って済ませていた
これに関しては野球のルールを完全に無視(ついでに人間の身体能力や物理法則も無視)しているんだから、作者の考えた新しい「何か」なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:17▼返信
キャプつば
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:30▼返信
真面目なギャグってやっぱ難しいんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:15▼返信
こ、これは……
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:28▼返信
ステルス

してない

マーケチング
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:30▼返信
>>56
確かに、今でこそ可笑しいけど
初期はプロテニス選手達もオススメするような
ごく普通のテニス漫画だったもんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:41▼返信
これは

戦国甲子園並みに酷いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月05日 16:20▼返信
三振は文字通り「バットを三回空振りする」やから、たとえ何兆個ボールを投げてもバットが一本である限りストライクは一個やで
確かバッターはバッターボックスに二本以上のバットをもってたったらあかんとかいう規定があったと思うけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 11:58▼返信
こういうあからさまな漫画ってくそっ寒しつまんねーな

直近のコメント数ランキング

traq