【前回】
【実写版『るろうに剣心』が3作全編ノーカットで放送決定!『金曜ロードSHOW!』で10月23日から】
↓
金曜ロード初代オープニングが限定復活!夕焼けの波止場がよみがえる…
http://www.cinematoday.jp/page/N0077163
記事によると
・日本テレビ系映画番組「金曜ロードSHOW!」が、放送30周年を迎えたことを記念し、往年の視聴者には懐かしい初代のオープニング映像を3週間限定で復活させる。
・番組の放送が始まった1985年当時のオープニング。トランペットで演奏される切ないテーマ曲をバックに、夕暮れの波止場で憩いの時を過ごす人々や海に浮かぶボートの姿が映し出された後、番組タイトルと映画名が表示される映像が蘇るとのこと。
・10月23日から3週連続で放送される、佐藤健主演の大ヒット映画『るろうに剣心』シリーズ3作品に合わせて復活する予定だそうだ。
この話題に対する反応
・23日から3回フライデー・ナイト・ファンタジーのOPを見られるのか。見なければ
・昔、ダウンタウンの松ちゃんが「あの影の人、ボクですもん」みたいなの言ってたのかなり笑ったなぁって
・懐かしい!このオープニングは非常に名曲なので、知らない方は是非是非!観るがよい。
・初代オープニング、懐かしい! しかも大好きな実写版るろうに剣心シリーズも一挙放送でテンションあがる。
・これで見ようという人がどのくらい増えるのかが気になるが、自分の親かそれより上くらいかね? 金曜ロード初代オープニングが限定復活!夕焼けの波止場がよみがえる…
・自分 いまだに この OPの印象が強いな。 久しぶりに観たい。
るろうに剣心に合わせてなんだね
いろいろと楽しみだ


フライデーナイト・ファンタジーposted with amazlet at 15.10.09ピエール・ポルト・オーケストラ
ビクターエンタテインメント (1994-11-23)
売り上げランキング: 16,727
るろうに剣心 京都大火編 DVDスペシャルプライス版posted with amazlet at 15.10.09アミューズ (2015-10-07)
売り上げランキング: 154
安牌ロードショー
古いのばっかだけどそっちのがおもろい
よこだがTBSでゴールデンにやってたしあわせのちからはヒドかったな。宿泊目的で教会にならぶシーンでの殴り合いがまるまるカットされてた。あそこでのパパやめて!が一番泣けるのに
テレ朝も固定映画枠辞めたし…
本編カットは昔からあるけど、CM前後にヘンな”煽り”とか時間稼ぎねぇしな
水野晴郎も復活させよう
今から現在進行形のうんこするぜ
金曜ローキックショーのためだけに作曲したとかなんとか
日テレが出資しているからだ
だが何度も何度もやられりゃウゼーわな
というかこっち本編にしろ
ジブリジブリジブリって仕方ないだろその方が視聴率あがるんだからさ?それに映画通は、元々カットされてるようなロードショーなんか見ずにDVD•Blu-ray借りたり買ったりして見てるしな?
てゆーか水曜ロードショーに戻して
昔々「テレビで見ても映画を観たことにはならない」って偉い人が言ってた
それで衰退してるんだよなぁ・・・
もうずっとこれでええんやで?戻す必要ないんやで?
いや今映画館が盛り上がってるのって大雑把に言えば>>54の再評価みたいなもんなんだけど?
俺も録画しててがっかりしたわ
レンズにむかってズームインしてさらに奥から今日の映画のタイトルがどーん、までやってはじめて
カメラおじさん流す意味があるってのにな
担当した奴がオリジナルの使われ方を知らなかったのか単なる馬鹿だったのか・・・
ちょっと優等生すぎる気もするが、海外配給前提だとああせざるをえないんだろうなあ
どうせあそこまでかしこまったつくりにするなら夜七時枠で放送すりゃいいのに日テレってほんとバカ
やっぱ本家が最高ってはっきりわかんだね
えー名曲だったじゃん
自分も大好きだけど前半がシュール。
荻昌弘の解説も含めて。
それは言えてるなw
実写るろうに、1本目は案外悪くないぞ
龍馬伝の監督だしな
夏のホラー特集、バタリアン、スキャナーズと
あと一本なんだったっけなあ。
ザ・フライかなんかか?
ザ・グリード・・・の頃はもうこのOPじゃなかったかw
「ああ~日曜終わっちゃった~さみしいなあ~」←正常
「うわー月曜が来ちゃうよーいやだあー憂鬱だあー」←病気
貴方はどっち?
定期的に引っ張り出して聴いてるわ
横からだが超絶おもんなかったぞ
評判いいから楽しみにしてたのにガッカリしたわ
るろ剣知らない世代がアクション映画として楽しむならありかもな
水曜ロードショーのテーマ曲 「水曜日の夜」ニニ・ロッソ
水野晴郎はこっち
1985年に金曜日に移行して金曜ロードショーになった
金曜日になったのでテーマ曲も新しく作った。
だからなんとなくパッチモンじみてる。
金曜日は元々高島忠男の『ゴールデン洋画劇場』があったが
1981年に土曜日に移行。
自分らは小さいころ聞いた覚えがあるからかもしれんが、若い子や
初めて聞く人もそんな気持ちになる曲なのかな
森林→戦車→城→荒野→ガンマン→未来都市→カーニバルダンス→宇宙船→荒海→キス
もお願いします
その時のOPもトランペットだったはず
誰か水野晴郎呼んできてくれ・・・
エディマーフィーの大逆転とか古いジブリ作品ならおおっと思うけど
洋画劇場は致死したけど、映画劇場自体、もう虫の息じゃね?
映画興行、ここ十数年での最高益を更新しまくってますけど?
ただし伸びてるのはシネコンだけで単館系は虫の息
原作信者がどう思ったか知らんが、あれをダメとか言い出したら邦画の9割9分がダメって話になるなあ
あと、20世紀の名作を放映する際にも、
限定復活して欲しいッスね。
つーかずっとこのopでいいのにな
「キャサリン」の元ネタだよな
そんな俺は水曜ロードショーのOPが好き
そんな思い出しかない