• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファミマにブランド一本化 サークルK、サンクス消滅へ
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100901002086.html
名称未設定 1


記事によると
・来年9月の経営統合に大筋で基本合意したファミリーマートとユニーグループ・ホールディングスが、業績拡大の柱と位置づけるコンビニ事業のブランドを「ファミリーマート」に一本化する方針を固めたことが分かった

・ユニーグループが国内で合わせて計約6300店を展開する「サークルK」と「サンクス」の看板はなくなるという

・別ブランドでイメージを一新する案もあったが、看板や内外装の費用が巨額になることがネックとなった





この話題に対する反応


・サンクスじゃなくなったら…地元にファミマできるってこと…?

・ウチの周りファミマばっかりになるな…

・え、ファミマになってしまうんか… 発券が楽だけど複雑だ…

・ファミマよりサンクス使ってるワイ涙目

・ファミマが次々と増えてファミマ包囲網が出来上がる



















まじか・・・どっちも完全になくなっちゃうのかよ(´・ω・`)

ファミマだらけになる地域も増えそう












機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱
PlayStation Vita

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-23
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

figma 攻殻機動隊 新劇場版 草薙素子 新劇場版ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma 攻殻機動隊 新劇場版 草薙素子 新劇場版ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2016-02-29
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:28▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:29▼返信
ファミマの近所のサークルKがファミマになったら
ただの乱立になるだけやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:30▼返信
ファークルKサンクスマートの誕生か
サンクスのポイントカードは消滅かな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:31▼返信
都会のサークルKは飯がマズイらしいが
うちの地元では弁当の味いちばんうまいんだよな…
各地域、弁当作ってる工場が違うからか
サンクスはどこの地域でも不味いw
どうせならローソンとの統合がよかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:31▼返信
ただでさえ出店過多なのになぁ
箱だけ作って店長募集で放置されてるのとかあるで
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:31▼返信
うちの近所12件中8件ファミマになるのかよwww
残りはセブン2ローソン1ミニストップ1
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:32▼返信
Rポイントの扱いがどうなるのか、それだけが気になる。

店の名前とか商品とかは別にどうでも良い。
宅配便のコンビ二受け取りも両方とも既に対応してるし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:32▼返信
えー、個人的にはホットスナックはサンクスの方が好きなんじゃが
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:33▼返信
ファミマとセブンばかりのコンビニとか面白味も何もない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:33▼返信
もうファミマ見飽きたわw
まあローソンとセブンあれば他いらないけどな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:35▼返信
焼き鳥とか好きだったから残念
RポイントはTポイントに移行かね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:35▼返信
ファミマ本社の不正会計がはかどるわけですね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:36▼返信
楽天ポイントはどうなるのよ
始まったばかりなんですが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:36▼返信
これでファミマのまずい弁当とパスタがどうにかなれば良いけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:36▼返信
板橋ファミマ多すぎんよ・・
ローソンが欲しいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:37▼返信
チケットぴあ使えないのめっちゃ困る
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:37▼返信
ファミマ社員が、店のオーナーに客へ土下座させた事件の事はもう忘れてやれよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:38▼返信
経営統合が決まってる以上はそうなるわな
製造コスト配送コスト管理コストの削減だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:38▼返信
ファミマみたいなブラックコンビニ使いたくないわ
横領事件を告発した店長を一方的に契約解除した件は許せん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:40▼返信
名古屋グランパスのスポンサーが…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:40▼返信
サンクスのキャラメルポップコーンが好きだから辛い
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:40▼返信
ファミマはフードが不味いから嫌いだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:41▼返信
サークルKの商品や工場は受け継がれるんかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:41▼返信
まあ未知のところでコンビニ探してる時に微妙なコンビニだとテンション下がるからな、ある程度均整のとれてる看板でやってくれた方がいい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:41▼返信
弁当、スィーツ、おでん、季節商品、揚げ物系もファミマ系に置き換わる訳か。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:42▼返信
サークルKは関東ではあまり見ないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:42▼返信
周りがファミマセブンばかりだからサークルK行くのに
ファミマばっかりになったら意味ないだろ
ファミマの経営陣無能
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:43▼返信
>>19
そんなこと言ってたらコンビニどころかチェーン店全て使えなくなるぞ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:43▼返信
Rポイントは残してくれ・・・すぐ溜まって楽天で漫画買えるから重宝してるのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:43▼返信
NG集なつい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:44▼返信
>>26
そりゃ東海を中心としたコンビニだもの。
32.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年10月10日 02:45▼返信
消えろ雑魚。
セブンとローソン(別に消えてもいい)で十分だ雑魚。

@kita_kitsu
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:46▼返信
うちの近く歩いて10分のとこにファミマ2軒、20分のとこにサンクス1軒、30分のとこにローソン1軒・・・うわー・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:46▼返信
>>27
無能なのは統合される側じゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:47▼返信
余裕のデイリーヤマザキ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:47▼返信
サークルKの店員お前らみたいの多いよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:47▼返信
サンクスはむかしバイトしてたからちょっとだけ名残惜しいけど、しかたないね
現状コンビニはセブンしか使ってないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:48▼返信
もともとそんなコンビニうちの近所にはない
田舎だからね(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:49▼返信
不買しよ(´・ω・`)

これからは商店街で買い物するわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:49▼返信
ファミマのおでん不味いんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:49▼返信
>>36
サークルKの客にお前みたいなの多いよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:51▼返信
※39
がんばれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:51▼返信
反射はえーw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:52▼返信
近所にサークルK、サンクス、ココストア、ファミマがあるけど全部ファミマになるんかよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:53▼返信
反射はえーw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:54▼返信
同じく経営統合されたAMPMもすぐに一本化されたよな
AMPMの独自商品だった切れるノートは安くて使い易かったのに手に入らなくなってしまった
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:54▼返信
サンクスのメロンパンは全コンビニの中で一番うまい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:54▼返信
最寄りの駅前にサークルKとファミマが2軒づつあるのだが
ファミマ4軒になっちゃうわけか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:56▼返信
ガルパンの後援はどうなるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:56▼返信
チョミリーマートだけになるのか
もう行くことないからどうでもいいけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:57▼返信
サンクスのプリン好きだったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:58▼返信
地元にファミマもサークルKもサンクスもないんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 02:59▼返信
ちょ、うちの近所にファミマ6件もいらねーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:01▼返信
おい弱小店、お前もウチのファミリーにしてやろうか!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:01▼返信
うちの近所はサンクス潰れてセブンになったよ
サンクスよえーな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:02▼返信
サンクスのおにぎりが好きだったんだが、もう食べられなくなるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:05▼返信
やった!ずっとこの時を待っていたぞ!隣のサークルKではポイント貯まんねぇからファミマに変わってほしいと思ってオッたのじゃよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:05▼返信
一番近くのサークルkほんと品揃え酷いし薄暗いしで最悪なんだよ
これで改善してくれるといいのだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:06▼返信
動画のミクさん怖いよな
夢に出そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:07▼返信
やったね!
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:09▼返信
どう答えるのってのいい加減さむいから消えてよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:13▼返信
秋山殿は他校に潜入するときは、ファミマの制服着るのか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:13▼返信
これファミマだらけの地域出るんじゃないのか?
というか、ファミマ最近手を広げすぎ
1〜2kmの間にファミマ3店舗ってどういうことだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:13▼返信
韓国全土に展開してノウハウ教えて乗っ取られて逃げてきたファミマか
中国の腐った鶏肉使ってたし利用してないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:15▼返信
ファミマって聞くと、韓国に媚びて経営ノウハウ教えたらパクられてボロ雑巾のように捨てられた印象しかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:17▼返信
消されたのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:17▼返信
9月に新装したばかりのサークルKが近所にあるんだが・・カワイソス
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:18▼返信
チョ.ンにノウハウ教えて捨てられた売国ブラックファミマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:18▼返信
はちまき名無しさんおはようございます。今から電車で岐阜県高山市にお泊まりしますか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:19▼返信
おう がんばれ

ていうかコンビニ事態多すぎる件
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:20▼返信
サークルKサンクスはどうなるんだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:20▼返信
はちまき名無しさん電車で岐阜県高山市にお泊まりしますか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:21▼返信
減らさず変えたら地域によっちゃかなりの乱立だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:21▼返信
ポイントカード、どないしよ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:23▼返信
とうことはマツコに出ていたサークルKのハンバーグ今買わないと消えるのか・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:23▼返信
唐揚げと春巻きも美味しかったのに・・・
77.お新香巻き名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:25▼返信
※1
スリッパで叩くぞ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:29▼返信
近所のコンビニだとドクペサンクスにしか置いてないんだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:29▼返信
ローソンはいらん
セイコマがあればいいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:33▼返信
ファミマばっか4店もいらん…
ファミマ弁当不味いしなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:34▼返信
ファミマ合併でもうローソンも終わりだな。
ファミリーマートの合併戦略にはまっちゃったな。ローソンは物流効率でダメ。
ローソンは店舗数こされて今後はスケールメリットでファミリーマートに負けるよ。と
ファミリーマートは最初はキツいだろうが、しばらくすれば、看板替えも終わるだろうしね。
ローソンは大していい商品もないし、いろんな事試してきて無駄に金だしたしね。
ローソン100にしろコーヒーにしろ、意味なかったね。店舗数もセブンイレブンに離されるし利益も差をつけられるし、しまいにはファミリマートにもこされた。新○のバ○の無能な戦略の結果だね。勢いで会社の色々やって金無駄使い全部失敗。平均日販も下がってきてジリ貧になるよ。ファミリーマートはそのうち平均日販でもローソンこすよ。
残念ローソン馬鹿
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:34▼返信
サンクスって訳わからんポイントカードだったからTポイントになるなら嬉しい限りだね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:35▼返信
amazonカードが買いやすくなるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:36▼返信
サークルK店員だけどなんか業務変わるのかなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:36▼返信
あめま
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:37▼返信
どっちも誰得コンビ二だしおk
ていうか比較的高級志向っぽいセブンと貧乏人向けのローソンだけでいいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:39▼返信
近所はセブン、ローソン、ファミマしかないな
サンクスはかなり昔に無くなってそれっきり
てか、ローソンが異常に出店しまくってるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:40▼返信
楽天カード逝ったー
でも奈々子はいらねえなあ
ヨーカドーショボイし
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:40▼返信
近所にコンビニはいくつかあるけど、一番ダメなのはローソンかな
他のトコは深夜に店員が一人なのに、ローソンは二人いるのに商品が補充されず棚が空の所が多い
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:41▼返信
1番近いのがローソンだし不満も無いからそこ行くなぁ
結局は家からの距離だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:43▼返信
コンビニの種類って減るとつまんなそうだよな
次食われるのはポプラかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:44▼返信
ローソン物が高いだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:49▼返信
ちびたのおでんは
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:53▼返信
学生の頃はサークルKにお世話になったなー。今は何処にも無いから別のコンビニだけど。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 03:54▼返信
ファミチキください
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:02▼返信
ローソン増やして
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:05▼返信
>ファミマだらけになる地域も増えそう


はい、それはうちの周辺です
ファミマ5件になるwwwwwwwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:06▼返信
Rポイントクーポンと珈琲どうなってまうんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:07▼返信
ローソン高いしLチキ小さくなったからもういらんわ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:11▼返信
近所に最近出来たんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:12▼返信
サークルKの惣菜とか安いのあるし、そっちを使ったりしてたんだが…。
ファミマは微妙だと思ってたから余計にきついなぁ。残念。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:26▼返信
楽天ポイントカードどうなんの?
Tカードに統一?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:28▼返信
そもそもコンビニのようなボッタクリスーパーは使わん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:32▼返信
ウチの近所だとファミマの弁当不味いんだよなぁ
だからサークルKで弁当買ってたのに・・・
しかも、ファミマのコーヒーって高い上に不味いから、コーヒーはKかローソンで買ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:35▼返信
>>24
未知のところでコンビニ探してる時にセブンしかないと死にたくなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:37▼返信
ユニーって事実上ファミマに吸収された形となったな
それにしてもサークルKが消えるとまじで近辺にセブンとローソンとファミマしか残らなくなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:38▼返信
東海圏はマルケーだらけだから、既存のファミマと合わせて
ますますファミマだらけになるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:39▼返信
ちょい前まで近所のコンビニはほとんど「スパー」だったが
いつのまにか全部別のコンビニに置き換わってたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:40▼返信
セブンさえあれば問題なし
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:42▼返信
サークルKは焼き鳥が旨い
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:42▼返信
コンビニは近所で雑誌立ち読みできる所に行くわ。紐で閉じてるところは行かないし買い物しない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:42▼返信
UFJ使ってるからゼロバンク無くなると困る
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:45▼返信
デザート類の種類が一気に減って飽きそう
一本化するならその分種類増やしてほしいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:50▼返信
ガルパン劇場版どうすんだよ…
今更差し換えか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:52▼返信
対等な吸収なんてないってさっきルーズヴェルトゲームでも言ってたしな
しかしこれ楽天とRポイントカードで提携してるサンクスどうすんだ?
ファミマはTカード派だから楽天とは商売敵になるんだけどさ辞めんのか?
どっちもやるには無理があるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:52▼返信
>>112
会社の同僚とかにゼロバンクいいね!っていうやつ結構いたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:55▼返信
>>114
劇場公開日と経営統合がいつか考えろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 04:57▼返信
>>81
なにお前ローソンに親でも殺されたのか?
残念ながらファミマ大元が伊藤忠なかぎりあの法則生きてるからなw
まぁ、しばらくはメガバンクよろしく3巨頭だろうけどこの拡大で
直営以外は生き残り厳しくなるからFC店は宗旨替えラッシュもあり得るぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:12▼返信
東海地方が本社のコンビに無くなっちゃうじゃん。
トヨタとかが支援して存続させればよかったのに。
東京資本のファミマのいいなりになるなよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:12▼返信
これから統一化するのか

近所にファミマが一気に増えることになるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:17▼返信
>>81が怖すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:25▼返信
家の周りのセブンとファミマ品揃え悪すぎて行く価値がない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:32▼返信
サークルKサンクスの花咲くいろは弁当も今年で最後なのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:40▼返信
近くのサークルkはAmazonのコンビニ受け取り出来なくてちょっと離れたファミマ行ってたから歓迎
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:43▼返信
今現在サンクスで働いてるけど、本部からそう言った連絡は無いぞ
普通だったら、緊急メッセージで流れてくるんだけどな
数日前のセミナーでも社長は経営統合はするけど、他は未定って言ってたし

よって、デマの可能性あり
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:45▼返信
窯出しプリンと天使のプリンなくなったら今後の人生の華やかさとかすばらしさの幾ばくかが確実に減る気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:48▼返信
溝の口はファミマ一杯あるのに更に増えるのか(´Д`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:52▼返信
そんなにファミマいらん
129.投稿日:2015年10月10日 05:54▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 05:57▼返信
ガルパンとのコラボもなくなるか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:06▼返信
会社の下サークルKがファミマになるのか。
隠れオタなのにラブライブTカードを颯爽と出さざるを得ないとはなんという仕打ち。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:08▼返信
統合する前までにファミマのクッソまずい米をなんとかしておいてくれよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:21▼返信
売れなくて統合なら店舗数減るんじゃないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:21▼返信
ファミマにすればいいってもんでもなかろう? けっこう潰れますな。あと、レジ周りごちゃごちゃ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:31▼返信
ジャスコもダイエーも消えたし何か終わってきたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:32▼返信
セブンファミマローソンどっかの牛丼屋みたいになってコンビニごとのバリエーション無くなってくな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:34▼返信
>>106

単純に選択肢が減るのって嫌だよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:54▼返信
いろんなコンビニあった方がいいのに
画一化されるのは消費者からするとわるい方向だな
AMPMがなつかしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:54▼返信
……近所がファミマ7軒のファミマ尽くしになるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:54▼返信
ローソンとセブンはよく使うけど、ファミマはまったく行かないな。

なんかイメージ悪いし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:55▼返信
あっそ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:56▼返信
>>135
ジャスコはイオンにブランド名が変わってもそのままだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:58▼返信
多様化どころか選択肢は減る一方
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:59▼返信
蟹宅弁当……
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:01▼返信
ジャスコ無いやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:02▼返信
サンクスのデザートだけは無くさないで下さい
なんでもしまうま
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:04▼返信
ファミマはクソ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:22▼返信
まぁサークルKサンクス自体、サークルKとサンクスがどっちも折れずに中途半端な合併状態続きだったから・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:24▼返信


「いかみりん」、他のコンビニよりサークルKが一番美味しくってめちゃぅちゃ大好きなお菓子。
まあ、ファミマ近くにないから、ファミマになってくれると嬉しいが(;´Д`)

150.はちまき名無し投稿日:2015年10月10日 07:28▼返信
早速近くにあるサンクスの外観、パシャってくるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:31▼返信
ファミマは弁当がまずくて10年近く行ってなかったけど
少しはおいしくはなったのかい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:37▼返信
東海がファミマ帝国になるな…
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:38▼返信
ファミマがなくなればいいのに。
伊藤忠は何やらせても3流
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:38▼返信
久々に見たけど、ミクのCMいつ見ても吹く
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:40▼返信
>>151
コンビニ弁当はポプラのしか食わないけど
ファミマの298円のカレーは安いからたまに食うけど悪くないぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:42▼返信
ファミマの弁当一度たべたら美味しくなかったからそれ以来利用してないのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:42▼返信
地元に1軒しか無くなったサークルKが、これて完全消滅か
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:46▼返信
サークルKなくしてファミマに一本化されると
こっちとしてはレパートリーが減るって事だから
あんまり嬉しくないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:49▼返信
おいおい焼き鳥のハラミがなくなったら俺生きていけないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:49▼返信
ファミマよりサークルKの弁当の方が不味い
特にサークルKの、のり弁は不味いなんてモンじゃない
残飯手間だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:53▼返信
ファミマの弁当って不味いよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:53▼返信
セブンとローソン以外ほぼ行かないからなー
最近ローソンは低糖質のパンでお世話になってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:56▼返信
サークルKの春巻が安くて好きだったのにな
ファミマになっても作ってくれないだろうか

でも、近所のサークルKがファミマになるとAmazonの受け取りが出来るようになるのは嬉しいかも
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:00▼返信
今月8日の時点でサークルKサンクスは公式サイトで

「報じられている経営統合大筋合意はウチが発表したものじゃない」
「現在もファミマと経営統合の基本合意の内容や発表時期を協議中」

って言ってるんだが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:03▼返信
近くじゃないが最近立て直したサークルKが有るが来年にもファミマに変わるって事かよ
ほんとファミマだらけになっていく

166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:13▼返信
ボリュームあるスパゲティ美味しかったのに見かけなくなった
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:16▼返信
ファミマは食い物系全般マズいおにぎりとか米パッサパサ 何でや
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:19▼返信
ファミマといえば誤発注騒動の常連だったけど最近見ないねw
とりあえずいいイメージ無くなったし利用してないな、昔からデザートも弁当も無難で美味しいと思わない感じ
たまに利用して買うんだけど、やっぱセブンにしとけばって思うんだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:27▼返信
というかサークルKを消すのやめて。
ATM含め、色々と便利なんだけど。
逆にファミマ減らしても良い。
170.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年10月10日 08:27▼返信
ここまでユニコカードなし。アキバのサンクスで使ったことあり。どうなるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:30▼返信
>>116
無くなったら特に大○共立使ってる人は涙目だろうな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:32▼返信
ウチの近所ファミマだらけワロタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:35▼返信
KはスイーツCM以外知らんしなで
サンクスわ駅周辺しか見かけないよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:35▼返信
全店ファミマになるとか
デメリットの方がでかいだろ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:40▼返信
弁当のボリュームあるしよく使ってるんだがなあ
うちの周りセブンとファミマだらけになっちまう
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:41▼返信
ローソンのサラダは臭い。
ファミマの米はマズイ。
セブンがあ一番美味しいかな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:42▼返信
ファミマ全体的に不味いねん
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:43▼返信
ファミマのレジ従業員の態度がコンビニ中でも最低レベル。従業員どうしが話しに夢中になったり、客がきてもムスッとした顔で偉そう。しかも、ありがとうございましたの一言なし。

↑↑↑これ確実に従業員教育最低限マナーないコンビニだよ。このコンビニあれいらい一度もつかってない。ローソンとセブンイレブン十分
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:45▼返信
ぶちゃけファミマ何を買うの?パンおいしくないよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:45▼返信
は???なんでわざわざいいとこなしのファミマ()にならなきゃいけないの?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:52▼返信
ファミマよりローソンがよかったな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:55▼返信
   
ファミマ大嫌いだってヤンキーとか暴走族とかのイメージなんだもんwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:57▼返信
まあサークルKよりファミリーマートの方が好きだしどっちでもいいわ。
Tカード使い放題だし。

184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:01▼返信
ファミマはダメだよね
店舗が多すぎて従業員の質が悪いし教育が行き届いてなくてイライラするから行かない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:01▼返信
>>146
多分名称だけ残した別物として生き残るよ…

186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:04▼返信
えーそうなの。緑の看板ってあんまり好きじゃないんだけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:06▼返信
チビ太のおでん~♪
チビ太のおでん~♪
チビ太のおでんはサークルk♪
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:06▼返信
>>182
かっこいいじゃねえか
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:07▼返信
サークルkは三重とか愛知に多いよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:07▼返信
新型コーヒーメーカーいれたばかりなのに・・・あのマシンくれ
191.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年10月10日 09:10▼返信
余計株価下がりそうだなw

サークルKサンクスブランドは

もったいないな(´・ω・`)

ただでさえファミマ多すぎなのに

東海地方ではサークルKがセブンみたいなブランドだったのにな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:10▼返信
マジかようちの近所ファミマとサンクスが50mと離れてないとこにあるんだが
どっちか消えるんかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:12▼返信
サークルKって店員がブスなんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:14▼返信
ミニストップがあるなら問題無い
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:18▼返信
速報じゃねえよ。悲報だよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:21▼返信
サンクスのスイーツとかおいしいのに・・・

ソフトクリームも安くて最高
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:21▼返信
最近セブンのレンチンラーメン真似してるの販売してる
とんこつ買ってみたけどあんまし美味しくなかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:25▼返信
ファミマのホイップメロンパンいつでも買えるようにして
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:29▼返信
京商サンクスのミニカーどうなってしまうん?あれ買うためにで20分くらいかけて行ってたけどファミマでも売ってくれんのかな?そうなるとすごい近くて嬉しいんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:42▼返信
ファミマは商品がクソ過ぎ
セブンもホットスナックはくそ不味いけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:44▼返信
楽天はこれにどうこたえるの
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:48▼返信
zeroバンクはともかく、バンクタイムはりそな民以外は
とっとと潰せと思っているんじゃないか、特にネット銀行系は
あと使えない時間帯が他社ATMより多い
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:54▼返信
サークルKをメインに使ってたのに…
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:00▼返信
超ブラック企業が調子にのってるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:02▼返信
近所ではセブイレが閉まりまくってるからまじでファミマだらけになるな
まぁファミチキ好きだからいいが
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:04▼返信
サンクスしかない地域も
はこBOONが使えるようになる!
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:05▼返信
はぁ?(--;)だね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:13▼返信
他のコンビニは3000円からばっかだけど
サークルKはPSNチケットが1000円から買えるから重宝してた…
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:21▼返信
おおそういえば実家の近所でもポプラに続きサンクスもなくなってたな悲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:21▼返信
サークルKの焼き鳥好きなのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:50▼返信
AmPm復活はよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:08▼返信
ガルパンコラボをファミマで引き継ぐなら問題ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:20▼返信
ロッテと同じ在日企業じゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:39▼返信
システムの変更とか結構大変そうだが、大丈夫なのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:31▼返信
いいねぇ、これで完全にセブンローソンファミマの三竦みだ
王座にあぐらかいてるセブンもこれで気を引き締めてサービスの向上してくれるといいんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:17▼返信
>>1
これって…、ゴキブリとか言う必要のない記事だよね?

サークルKは行ったことがないけど、サンクスが無くなるのは寂しく感じるなぁ…、それと、Rポイントカードって使えなくなるのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:52▼返信
店舗の少ないファミマにしてどうするんだよ 
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:38▼返信
TポイントとRポイントどっちになるのかな?
両方使える?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:46▼返信
正直どっちでもいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:40▼返信
サンクス臭いし不味いからなくなって正解。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:56▼返信
全国チェーンのコンビニってどこも変わらんやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:08▼返信
朝鮮893のコンビニが分裂かよ。やっぱりテロ法がジワジワ効いていた模様。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:22▼返信
緑肉使用のファミチキでイメージ最悪なのにファミマ統一で本当に大丈夫なの?
サンクスブランドの方がまだマシな気が
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 18:48▼返信
ローソン赤字になったら困る
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 18:50▼返信
石川県はサークルKサンクスしかない
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 18:52▼返信
サンクスあってほしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 18:53▼返信
群馬県はサンクスしかない
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:26▼返信
俺サンクスバイト
2年無心で続けたサンクス夜勤
楽だったけどついに見切りつける時が来たみたいだ。
229.オレオレさん投稿日:2015年11月02日 02:41▼返信
ローソンとセブンさえあればええわ
ファミマの事なんて興味なし

直近のコメント数ランキング

traq