
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=19275
記事によると
欧米で10月に発売する「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の海外レビューが掲載。
以下抜粋。全文はソース元で
4.5/5.0 Digitally Downloaded
短時間でも長時間でもプレー可能で、キャラクターたちも楽しく、ユーモア・センスも抜群。
8.2/10 Digital Chumps
オメガフォースにとって大きな前進。物語やレベル構造、美しい演出が単調ないつものボタン連打ゲームプレー体験を見事に包み込んでおり、今後の『無双』風ゲームのお手本となるだろう。
8.0/10 GameSpot
良い点:
・これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて
・単調な体験にかなりの深みを加えるモンスター・コイン
・周回プレーにバラエティを加味する多彩な戦闘スタイルが
・『無双』の古典的な縄張り争いに依存していない
・古い『ドラゴンクエスト』キャラクターの心温まるリユニオン
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
8.0/10 Game Informer
8.0/10 MMORPG.com
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』には、『ドラゴンクエスト』本編のようなJRPG的楽しさはないが、アクションRPGのファンならば楽しめるだろう。
8.0/10 NZGamer
8.0/10 Polygon
30時間を越えるプレー時間の中で、私はいつでも退屈なボタン連打ゲームに成り下がる可能性があると感じていた。素晴らしいことに、そうはならなかった。開発元のオメガフォースは、恐らくこれまで以上に、プレーヤーに無数の敵を一蹴させつつ、色鮮やかな周囲の環境に目を向けて考えるよう仕向ける勝利のコンビネーションを発見したようだ。
4.0/5.0 Hardcore Gamer
4.0/5.0 Game Revolution
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』は、予想外のヒット作になる可能性を秘めている。予想とは裏腹に、オメガフォースは人気フランチャイズを驚くべき一貫性で脚色する能力を証明している。
7.5/10 Playstation Universe
7.0/10 Destructoid
『ドラゴンクエストヒーローズ』は、殆ど本格的なアクションRPGのように感じられるが、傑作と呼ぶにはあと一歩が足りていない。
3.0/5.0 Games Radar
良い点:
・声優の演技が最高
・モンスターたちの笑顔を見よ!
悪い点:
・最初は多彩に見える戦闘もすぐ単調に
・退屈な物語
結構高評価なところが多いなぁ
やっぱりこれまでの無双と少し違うってのが評価されてるんだろうか


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
PlayStation 4
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 155
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式ガイドブック (SE-MOOK)
スタジオベントスタッフ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 6592
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
豚イライラ
2. はちまき名無しさん
正直物足りなかった
3. はちまき名無しさん
マイナスポイントがゲーム自体と関係ないところがあるぞwww