• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=19275
名称未設定 13


記事によると
欧米で10月に発売する「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の海外レビューが掲載。


以下抜粋。全文はソース元で


4.5/5.0 Digitally Downloaded
短時間でも長時間でもプレー可能で、キャラクターたちも楽しく、ユーモア・センスも抜群。


8.2/10 Digital Chumps
オメガフォースにとって大きな前進。物語やレベル構造、美しい演出が単調ないつものボタン連打ゲームプレー体験を見事に包み込んでおり、今後の『無双』風ゲームのお手本となるだろう。


8.0/10 GameSpot
良い点:
・これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて
・単調な体験にかなりの深みを加えるモンスター・コイン
・周回プレーにバラエティを加味する多彩な戦闘スタイルが
・『無双』の古典的な縄張り争いに依存していない
・古い『ドラゴンクエスト』キャラクターの心温まるリユニオン
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう


8.0/10 Game Informer

8.0/10 MMORPG.com
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』には、『ドラゴンクエスト』本編のようなJRPG的楽しさはないが、アクションRPGのファンならば楽しめるだろう。


8.0/10 NZGamer

8.0/10 Polygon
30時間を越えるプレー時間の中で、私はいつでも退屈なボタン連打ゲームに成り下がる可能性があると感じていた。素晴らしいことに、そうはならなかった。開発元のオメガフォースは、恐らくこれまで以上に、プレーヤーに無数の敵を一蹴させつつ、色鮮やかな周囲の環境に目を向けて考えるよう仕向ける勝利のコンビネーションを発見したようだ。


4.0/5.0 Hardcore Gamer

4.0/5.0 Game Revolution
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』は、予想外のヒット作になる可能性を秘めている。予想とは裏腹に、オメガフォースは人気フランチャイズを驚くべき一貫性で脚色する能力を証明している。


7.5/10 Playstation Universe

7.0/10 Destructoid
『ドラゴンクエストヒーローズ』は、殆ど本格的なアクションRPGのように感じられるが、傑作と呼ぶにはあと一歩が足りていない。

3.0/5.0 Games Radar
良い点:
・声優の演技が最高
・モンスターたちの笑顔を見よ!
悪い点:
・最初は多彩に見える戦闘もすぐ単調に
・退屈な物語





















結構高評価なところが多いなぁ

やっぱりこれまでの無双と少し違うってのが評価されてるんだろうか











ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
PlayStation 4

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 155

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式ガイドブック (SE-MOOK)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式ガイドブック (SE-MOOK)
スタジオベントスタッフ

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 6592

Amazonで詳しく見る

コメント(417件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:41▼返信
豚イライラ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
正直物足りなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
マイナスポイントがゲーム自体と関係ないところがあるぞwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
美味しいたこ焼き
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
まだ発売されてなかったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
gamespotの「『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう」ってのはドラクエ11で実現するから問題ないぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:42▼返信
もっとキャラいたらね
今後が楽しみ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:43▼返信
マルチあるんだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:43▼返信
良い点:
・声優の演技が最高

え?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:43▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:44▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

このゲームの悪い点じゃねえじゃなえかwwww
任天カスのせいでとんだとばっちりだなwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:44▼返信

堀井ズムも入ってるしな

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:44▼返信
>>悪い点: 『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

ちょww
さりげなく任天ハードディスってるww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:44▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

さらっと褒めてますやんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:45▼返信
みんなが絶賛するほど面白くないじゃん
今回もディフェンスゲーなのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:45▼返信
進化を模索すれば
評価してるくれるんだなぁ

な?
モンハン、テイルズ?

17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:45▼返信
拠点防衛ばっかりですぐ飽きる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:45▼返信
ブーちゃんイライラマックス
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
メーアはマジで続投して欲しい
あのキャラを1作で終わらせるには惜しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう



ほんとコレ。
でもマルチレベルでゴージャスに見えてしまう程に、今のドラクエは遅滞しているんだよ…
どっかの誰かが、宗教かまして低スペハードにご執心だったからね‼WADAって言うんだけどさ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
日本国内ではすでに成功してます
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
性能って大事よねー
並外れたスペックとかじゃなく時代相応の
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
声優のギャラが高すぎるなら
声優を変えてでも良いからメーアを出して欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
1キャラで使える技や呪文をもっと多彩にしても良さそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
いいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
2が凄く楽しみです
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:46▼返信
やっぱドラクエも進化すれば海外でも評価されるんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:47▼返信
声優以外は基本的に日本版と全く同じなのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:48▼返信
2ではco-opも実装されるんやろ?
クッソ楽しみだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:48▼返信
11はまたゴージャスじゃないバージョンがあって

すまんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:48▼返信
完全にクソゲ
私的にはドラクエモンスターズに一番期待してるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:48▼返信
悪い点:『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

え?これ悪い点なの??
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:48▼返信
本編ナンバリングがゴージャスじゃないのは任天堂ハードのせいだろw
なんでこのゲームのせいになってんねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:49▼返信
無双とタワーディフェンスと狩りゲーを上手く混ぜてたよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:49▼返信
>>17
お前タワーディフェンスって知ってるか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:49▼返信
世界と戦えるようになってきたなコエテク!!!
頑張れ和ゲー!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:49▼返信
>>30
あれな、タイトルだけが同じの全く違うゲームだよなwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:49▼返信
DQH2の情報まだですかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:50▼返信
>>38
ビルダーズの後やろうなぁ
ヘタしたらその間にDQMJ3が入ってもうちょい遅くなったりして
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:50▼返信
無双はつい買っちゃうけど途中で飽きる
最後までクリアしたのはこれだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
悪い点:『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

7、8以外全部のことか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
Q.WiiUで遊べますか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

今まで糞グラですいませんでしたwwwww11は綺麗になるから許してwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

どうしてもコレに目が行く。
本当に長い間、本家が一切の進化を放棄するどころか退化までするとか誰も想像できんわな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
>>32
皮肉だろ。
外注が良質で内製がクソって意味で。ナンバリング最新作のⅩは内製ドラクエだからね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
オワコンクエストなんてやってる人恥ずかしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
ああ、日本で大爆死したやつね(^_^;)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
根っこみたいなの防衛するやつが糞つまらなかった記憶がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
これまでの無双と違う??どこが?笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
どのぐらい売れるかね?
アジアでは100万突破してるが、海外では未知数だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
今世界で戦える企業はスクエニ、フロムに加えてコエテクが入りそうだな
仁王が評価されればもうE3に出てもええんちゃうかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
多彩に色々と出来るようにすると不器用層からクレームがきて
アホでもクリア出来ないとクソゲー言われるから開発側も悩ましいだろうな
一度くらい海外基準の難度と操作性で作ってみても良いと思うがやらないだろうなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:52▼返信
こういうアニメ調のゲームはWiiU版が支持されそうだな
箱が強いアメリカだとどのハード版が売れるか予想しにくいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:53▼返信
>・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
任天ハードがゴミなせいであって、DQHには何の非も無いよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:53▼返信
>>『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

ガッツリ皮肉られてて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:53▼返信
>>32
明らかに9や10を皮肉ってるなw
それにしても意外とウケがいいんだな
やっぱドラクエ8効果か
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:54▼返信
>>54
これPS独占なんだけど
馬鹿?
59.shi-投稿日:2015年10月13日 00:54▼返信
面白かったけど驚くほど飽きが早かったなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
>>『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

9と10のことですね分かります
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
9と10をPS3辺りでちゃんと進化していればもっと海外でドラクエブランドが確立できたのかねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
新規IPとしては中々良かったと思うけど
個人的にストーリーが短く感じたかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
DQにとって悪夢の時代がようやく終わったな
ちゃんとゲーマーにポジティブなイメージを与えられてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
わりかし評価高いんだなぁ
2はオンもあるし楽しみだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:55▼返信
とりあえず草刈りの爽快感なら戦国4の方が大分上を行ってる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
タワーディフェンス型が一般的にある市場で
モンスターコインのシステムは海外の方が理解され易いだろうし
設置ポイントや効果範囲を曖昧にしたのは結構画期的だと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
無双もどきのクソゲ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
声がなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
>>53
ドラクエの名前がある以上、どうしてもライト層の事も考えないといけないからな。
その辺の難易度調整頑張ってほしいが、とりあえず前作は簡単すぎたのでもう少し操作を難しくしても大丈夫だとは思うわ。そして使える技をもっと増やして欲しい。せっかくのドラクエのアクションなんだから。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
キャラの育成要素、多彩な武器を装備する事が出来ればもっと良かった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
2の情報は来年までおあずけやろなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:56▼返信
ほんまWDは癌だったな
MD社長マジ有能
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:57▼返信
欧米ではこれから発売なのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:57▼返信
モンスターコインをタブコンで直感的に配置できるのは便利だったわ
PS版やった人は手動でやってんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:57▼返信
割りと納得いく評価だわ
声優が最高ってのだけは無いわーと思うが海外版は吹き替えか?

>>最初は多彩に見える戦闘もすぐ単調に

これが最大の問題点だと思うわ
ひたすら拠点防衛ばっかなのはな・・・
まぁまだ一作目だしそこらへんは次回作に期待
無双とARPGの合体としての基礎になる作品だと思うわ
ドラクエ以外でもオメガの手札が増えたはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:58▼返信
仲間の棒立ちだけなんとかしてほしかった
77.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年10月13日 00:58▼返信
これやったわ。
ドラクエシリーズやった事あんまねーけど、テリーってイケメンやん。
テリーの事調べたらよ、引き換え券とか言われてネタにされててよ、ふざけんじゃねえぞ。
ドラクエあんまやった事ねえけど、ドラクエ界No.1のイケメンって言われてええ容姿やろ。それとピサロっつーロン毛もイケメンな。
ククールは貴族レイピアがダサいからナシ。
ピサロってデスピサロになるんやな。ヒーローズやるまで知らんかったわ。しかしデスピサロはダサい。

@kita_kitsu
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:58▼返信
>>67
ブーちゃん泣いてもいいのよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:59▼返信
>>67
やったことないんだねw
ぜんぜん無双じゃないよこれw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:59▼返信
海外版の吹き替えは英語のみじゃないかな
他の言語の国は日本語音声で字幕
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:59▼返信
ナンバリングワロタ
ただヒーローズはそんなに面白く感じなかった。ストーリーつまらんのはしゃーないとして、無双よりは面白いってところに落ち着いちゃったな
次回作はマルチもあるらしいしちょっと試行錯誤してくるかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:59▼返信
>これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて

>これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて

>これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて


83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:59▼返信
2はVITA版買うつもりだぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:00▼返信
>>77
テリー乙
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:00▼返信
ドラクエヒーローズⅡは 五月辺りなんじゃないか?
ビルダーズが1月の終わりだし 決算狙いなら 3月終わりか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
実際かなり面白いしな
みんなでプレイできる2が楽しみで仕方ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
2のエンディング曲好きだったから使われててマジ嬉しかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
あー、ドラクエの皮をかぶせたクソゲーな
ゼルダ無双は面白かったのにコッチは色々残念だったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
>悪い点:
>『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

www
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
最後までやって飽きたわ。面白かったけどね

その時はGEとかデジモンやってた気がする


91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:01▼返信
>>76
ただついてくるだけだったのがな。
無双と違って高いHPの敵もガンガン出てきて攻めてくるからもっと独自に動いて戦ってくれた方が映えるわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:02▼返信
いかんせんアクションが単調なのがもったいなかったな
簡単すぎるから2はもう少し複雑でもいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:02▼返信
・これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて


・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう


ほんまこれw
ナンバリングのが酷いというw
11でやっとゴージャスなDQが遊べるなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:02▼返信
コエテクの中じゃ仁王が一番楽しみ。
TECMOはコーエーより硬派なアクション作るのうまいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:02▼返信
2出るし今さら売ろうかなと考えてたさなか欧米じゃあ今頃出るのかぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:03▼返信
>>88
涙吹けよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:03▼返信
>>74
豚はもう妄想でゲームやってんのかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:03▼返信
>>76
1は突貫工事だったみたいだから2は余裕持って作り込まれると思いたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:04▼返信
11は3DSメインだしな
PS4のは開発遅れてひっそりと消えていくと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:04▼返信
7のグラは正直同世代のタイトルと比較するとかなりショボかった
ストーリーは個人的には素晴らしかったけど
DQのグラが時代相応だったのって8ぐらいしか無いと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:05▼返信
糞ゲーすぎて買取価格暴落したドラクエ無双かw
102.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年10月13日 01:06▼返信
ドラクエ界のイケメン

1.テリー
2.ピサロ
3.ドラクエ4の主人公

ちな8ぐらいしかやった事ないから。

@kita_kitsu
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:07▼返信
次は別ゲーになるみたいだけど
まあたのしみではあるねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:07▼返信
マヌーサ最強と敵盾最強のバランスがもうちょいなんとかなってたらよかったとは思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:07▼返信
>>101
んなわけねーだろw
てかDQなだけに中古の値段ストップしたぞ
PS3版とかもまだ高いぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:07▼返信
お、結構評価高いね
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:07▼返信
最後の望みだった「ナンバリングは任天堂ハードだけ」という牙城も崩壊して、
ついにブーちゃん「ドラクエはクソゲー」論調に切り替えたのか。
まあこう言っておけば3DSの11が売れなくても(自分に)言い訳ができるもんな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
>>102
テリーさん次回作でも活躍期待してます
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
WDが如何に糞だったか本当によくわかるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
>>100
ドット時代があるじゃないか…
まあ9と10が酷すぎた
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう


PS4「安心してください、履いてますよ!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
>>95
北米PSNだと13日東部時間午前零時に解禁の59ドル95セントで予約中
予約特典はヤンガス用きんのおの。レイティングはティーン向けですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:09▼返信
>>101
TOZ「・・・」
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:09▼返信
簡易な操作ながら単調にならない工夫は良かったと思う
アクセサリー作りがイマイチ楽しくなかったのは難点かな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:09▼返信
おいゴキブリ、無双とか言われてんぞ
DQHは無双じゃねーしって言えよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
>>105
コラボゲーに有りがちな直ぐに価格崩壊ってのが無かったね。
やっぱりドラクエはブランド強いってまざまざと感じる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
なんでゴキブリどもは買わなかったのか・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
>>107
コイツ等はそもそもゲームなんかどうでもよくて
とにかくひたすらソニー貶してなきゃ不安で不安で夜も眠れなくなるような精神異常者の集まりだからな
死ねばいいのに本当に
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
ゼルダ無双でマンネリだった無双もようやく進化したと思ったのに
まさかドラクエで無双を退化させたクソゲー出るとは思わんかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
>・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

それが減点対象かよwそこは11(PS4)までお預け
しかし概ね評価良いね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:10▼返信
堀井雄二アンチスレ

5 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 12:16:02.95 ID:ugKWlidV0
ここ人ほど「老害」という言葉かま当てはまる人をみたことがない
先見の明もなければ古臭いゲームデザインしか出来ない
とどめとばかりにパクリまでやってのけた
正直失望したよ

9 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 12:25:22.49 ID:ikyWSD9N0
堀井はもう枯れてる
BS4のドラクエ11みたいな何の個性も無いゴミを進化と認識してる時点でもう終わっていた
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:11▼返信
テリーさんの竜巻ハメなしでアトラス倒す自身ねぇやw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:11▼返信
>>109
WDはドラクエもだけど
いなくなったらサガ完全新作やPS4にニーアとか聖剣とか急に色々動き出したのが1番ありがたいし
あいつのお荷物具合が分かる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:11▼返信
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

これはドラクエ11も海外で評価されるわ
あ、PS4版ね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:11▼返信
ドラクエ11って3DS版も海外で売るのかね?
PS4との比較レビューでボロクソ書かれて豚発狂まで予想できるんだがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:11▼返信


ニシ豚イライラw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
堀井雄二アンチスレ

23 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 13:06:15.95 ID:gqDHGNp30
完全に老害の堀井
海外でまったく売れない
国内でもモンハン、ポケモン、マリオ、ぶつ森、妖怪に負ける雑魚ゲーム
過大評価のドラクエ 国民的ゲームではないのにマスゴミが持ち上げる完全におっさん老害ゲームで若い人はやらない

68 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 14:28:46.23 ID:ikyWSD9N0
>65 どっかのステマ馬鹿企業がゲームに参入した弊害でゲームの進歩は10年遅れたからなあ
PS1〜2時代の失われた10年間は悪夢だったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
>>115
無双かと思ったら違ったってレビューだぞ?
頭大丈夫?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
そもそもDQブランド無いに等しい状態だし話にならんだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
>>117
DQ8より売れたような
てか国内で80万本超えたろ
世界で売れるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
ヒーローズ2の発表マダー?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
もうニシ君はぶつぶつと独り言のように捏造連呼するしかできなくなってるじゃねぇか(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:12▼返信
妙に評価が高いな・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:13▼返信


悪い点に任天堂のクソハードで出てるナンバリングが入ってるw


135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:13▼返信
>>123
ここまで一気にスクエニの方向性が傾いたのを見ると、マジでアイツが色々と止めていたんだなってのがよく分かるわ。
そういや9をDSにしたのも和田だっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:14▼返信
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう


wwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:15▼返信
日本じゃ誰も話題にしなくなったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:15▼返信
■■速報@ゲーハー板 ver.19191■■
30 :名無しさん必死だな[sage]:20120124(火) 19:21:36.88 ID:T1lOEivzP
WiiU発売後のサード限定予想
PS3で出てWiiUでは出ないソフト
・龍が如く ・日本一ソフトのゲーム ・ガストのゲーム
WiiUで出てPS3では出ないソフト
・ドラゴンクエスト ・モンスターハンター
どっちを選ぶかは人それぞれ
99 :名無しさん必死だな[sage]:20120124(火) 19:26:38.45 ID:T1lOEivzP
>44 ねーよ馬鹿堀井のプレステ嫌いは有名
カプコンはマジでプレステがこの世からなくなればいいのにと思ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:15▼返信
>>135
そうだよ。
9は据え置きゲームとして開発していたのに、あいつの鶴の一声()で携帯機へ逝った
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:15▼返信
はよdqh2やりたいんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:16▼返信
あれ?任天ハードでナンバリング出てたせいで減点されてね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:16▼返信
>>110
ドット時代もなあ…?
FCの頃もグラでは一貫してFFの後塵を拝してたし
SFC時代なんてグラに関してはもっとも酷かった時代だろう
SFC版の5が出た時と来たらまるでFCの様だだの散々な叩かれようだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:17▼返信
>>139
それを知っていると
盛爺のおかえりなさいも感慨深いなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:17▼返信
スクエニとコエテクのコラボって終わってんな
両方死にかけ企業じゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:17▼返信
>>138
堀井はPS嫌い→DQH決定→堀井は老害
ブーちゃんの言い分って分かり易くて好きよ。どんどんそうやって嫌われていくといいわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:18▼返信
ただまあ海外の評価的にはPS4版11も古いコマンド戦闘だし評価微妙になり得る
ヒーローズがシリーズとして世界的にヒットしていくといいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:18▼返信
>>144
任○堂&カ○コン「あ?舐めてんのか?」
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:19▼返信
任天堂ハードで出してしまったばっかりに・・・
11もどこかの携帯ゲーム機が足引っ張らなければ良いんだがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:19▼返信
>>138
末期が多そうなスレやね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:19▼返信
次はもっとキャラ毎に使える技多くして自分用にカスタマイズ出来るような仕様にしてほしいな
後欲をいえばもう少しRPG臭く作ってほしい
しかし今までやったことなかったのに最近になってコエテク製のゲームが俺の目を引くようになったな
DQH2、進撃、仁王も楽しみにしとくよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:19▼返信
>>137
アホかw
あの時代に発売した任天堂ゲームで今でも話題になってるのあんの?
箱?そもそも話題になったゲームがねーよw(俺はヘイローやギアーズは好きフォルツァは興味ない)

心配しなくても2の情報が来るたびに話題になったニシくんがイライラし始めるから見てろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:19▼返信
まあタワーディフェンスだから考えるんだな。
でもそういうのよりKHみたいなの期待してたな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:20▼返信
594 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:20150626(金) 06:48:17.57 ID:wNgzFe9N0
堀井「ルンルン~♪11は~♪任天堂なの~よ~♪」
ゴキブリ「なんだと!?テメェ!ぶっ潰してやる!」
堀井「ヒイッ!?おーたーすーけー」
岩田「危ない!届けバルサン!」
ゴキブリ「ギャヒイイイイイイ~~~~・・・・・・(絶命)」
堀井「ホッ・・・ありがとうございますホーリー岩田、おかげで助かりました。11は3DSWiiUのマルチの予定です♪」
岩田「いえいえ、ゴッド堀井。これからもよろしくお願いしますよ。」
堀井・岩田「これにて閉幕~~~」
ゴキブリ「・・・・・・」←死んでしまったため声も出ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:20▼返信
>>147
死んでいるのでセーフ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
海外メディアのほうがまだまともに評価してくれるみたいだな
お前らは自分が気に入らないとすぐに糞ゲー扱いするから参考にならんわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
>>153
このクッソキモイ文章書いた奴って、今頃憤死してるよな(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
>>123
最近PSで出る新作はどれも2013年夏頃から動き出したって言ってるしな
DQHもDQBもスターオーシャンもそうだし
DQ11や聖剣が据え置きアピールし始めたのも同じ時期

WDが社長じゃなくなったのが2013年の6月って事を考えると···
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
1 名無しさん必死だな@転載は禁止 20150703(金) 16:58:41.71 ID:kZFf8iuD0
例の渋谷100人アンケート結果を抜粋
Q.ドラゴンクエスト11はどの機種でやりたいですか?
A.
41才会社員・男性「ドラクエ11はWiiUでゲームパッドを使ってやりたい」
33才技術職・男性「WiiUで高精細で新鮮なドラクエ体験をしたい」
17才女子高生「スプラトゥーン目当てでWiiUを買ったのでドラクエ11もWiiUがいい」
31才主婦「子供にWiiUを買い与えているので是非WiiUでお願いします」
28才美容師・女性「WiiU、ですかねー。 PS4にはイマイチ惹かれず、持ってないので(笑)」
43才警備職・男性「ドラクエは任天堂に恩義があるタイトルなので任天堂ハードでやりたいという心情がある WiiU以外有り得ませんね」
集計結果WiiU 34人3DS 26人スマホ 26人PC 10人XboxOne 1人PS4 2人PSVita 1人計100人
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
>>146
ビルダーズもあるぞ
ヒットしたら2の世界で2そして3と出していって欲しいよなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:22▼返信
>>153
実際に死んだのは岩田の方ってのがまたwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:22▼返信
>>153
イワッチがマジで亡くなった今、コレ書いた奴はどんな気持ちなんだろうな…
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:22▼返信
>>157
引き継ぎ終わってから動き出したんだろうね…
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:22▼返信
ニシ君の気持ち悪いコピペはもうお腹いっぱい(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:22▼返信
>>153
逆神すぎるなコレw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:23▼返信
>>156
どうせ豚はゲームやらねーだろうから
ドラクエは時代遅れの糞ゲーってるか
3DS版最高!ってるさw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:23▼返信
ナンバリングもこれほどゴージャスならって
9、10とリメイクの8のことを言っているのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:24▼返信
こういう評価言われちゃスレコピペのかまってちゃんになるしかないわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:24▼返信
ドラクエ6、SFC版3あたりは当時としてもグラフィック良かったぞ
モンスターのドット自体はそれほどでもないにしても動きが凄かったし
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:24▼返信
結局は無双よろしくステージ選択制だったからな
アクションRPGってんなら冒険させろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:24▼返信
>>158
コントだなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:24▼返信
>>162
なんか今、新社長就任と同時に、各部が机の中に大切にしまい込んだ企画書を笑顔で意気揚々と取り出す光景が目に浮かんだ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:25▼返信
548:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:20150726(日) 16:38:37.08 ID:7LkfehFL0
俺が堀井なら岩田社長の墓前にドラクエ11の3DSパッケージを供えに行くけどな。
これが最大の供養だよ。
先祖に感謝、ゲームに感謝、ファミコンに感謝
そして任天堂と岩田社長に感謝してこそゲームクリエイター堀井として、世間が望んでるし、お天道様も望んでるんだけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:25▼返信
3dsディスられとるやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:26▼返信
467 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 :20150726(日) 12:15:23.55 ID:dNf9NBfK0
岩田社長が亡くなったんだぞ?
これでもしPSハードで11出したりしたら許せない事だし世間も皆そう思っている
岩田社長のためにも任天堂機で11をだすべきだし絶対にそうなるだろう

515 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] :20150726(日) 15:03:58.84 ID:F0bpmIK+0
いわっちの遺影を前に堀井が涙ながらにWiiU版DQ11のヒットを誓う
日本人が好きそうな最高の展開だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:26▼返信
>>164
岩田の意志は見事に受け継がれたって事さ。
問題は、どうでもいいやつに、どうでもいい部分だけが遺されたって事だがな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:26▼返信
やっぱアリーナはタイツ履いてないとと駄目だなと思ったゲーム
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:26▼返信
>>172
任天堂凋落の主たる原因なのにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:27▼返信
>>159
DQB2が出るならムーンブルク再建したい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
PS4DQ10発表15秒前 196 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:20150728(火) 17:47:34.28 ID:ZUTBPUh40 [3\10]
PS4版来ると思った?w

発表1秒前 212 17:47:48.35 ID:\bfP\w5M0 [1\4]
PSWに・Q10はでせーーーんw
ブリ虫発狂!!

発表
214  17:47:50.48
PS4版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
初作で全力で色んな要素詰め込んで完璧にする訳がない
ヒーローズが大きく進化するのは2で、完成形が3になるんじゃないかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
シリーズ1作目としては、まずまずの評価だと思う。
あとは洗練して次に繋げていくのが大事。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
任天堂機のドラクエってハッキリ言って
鳥山デザインとドラクエの雰囲気や空気感が
完全に死ぬんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
任天堂で出ているドラクエはゴージャスではないでOK?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:28▼返信
>>174



人の死も利用するニシくんはガチで人間の屑



185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:29▼返信
欧米人は難易度高い競技性の高いゲームゲームしたものが好きだから
DQHのタワーディフェンス的なとこが気に入ったんだろ
欧米向けに鬼畜難易度の出してやればそれだけでアヘ顏だよあいつら
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:29▼返信
>>180
3でオープンワールド走り回れるようになったらいいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:29▼返信
>>183
6までは許すが
それ以降はゴージャスじゃないねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:30▼返信
>ドラクエナンバリングもこれくらいゴージャスならと思ってしまう。

wwwwwwww
まぁナンバリングが外伝よりショボいなんて普通許されないよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:30▼返信
意外と評価が高くてビックリ
いやぁ、しかし楽しみですな。11は
ホント和田ってなんだったんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:33▼返信
モデリングでは11は拔けるか怪しいくらい
それくらいDQHのモデリングはいい
ドラクエで現代水準の作品いまのところこれのみ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:33▼返信
ぶっちゃけ無双のマンネリはストーリー知ってるのが大きいからな
三国戦国も版権ものも話の展開全部わかってるから驚きが少なくてすぐに飽きがくる
DQHはベタな展開とは言えオリジナルストーリーだから最後まで刺激が続くのが大きい
無双で好評なオロチや立志や初代ガンダ無双のオリジナルモードなんかもこの部分が評価されてると思ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:33▼返信
PS4君「ドラクエちゃん…どうして3DS君がいるんだよ!」
1 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20150729(水) 20:03:11.35 ID:qkP\y5xK0
PS4君「ぼくと二人きりでデートしてくれると思ったのに!」
ドラクエちゃん「ごめんなさい…ヒーローズではあんなにお世話になったのに…」
3DS君「ごめんな、PS4君。今日はドラクエちゃんがどうしても一緒にきてほしいって…」
PS4君「なんだよそれ…認めないぞ!あれ…?さっきから3DS君の横にいる人は誰…?」
3DS君「あ、こいつは俺n」
ドラクエちゃん「3DS君待って!私からきちんと紹介するね…」
ドラクエちゃん「彼はNX君。3DS君の弟さん。実は私NX君と結婚を前提にお付き合いしてるの…」
NX君「どもwwNXっスwwwwww」
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:34▼返信
>>188
ドラクエ「せやな」
メガテン「せやせや」
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:36▼返信
12 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20150801(土) 16:05:24.02 ID:IId5Ot2J0
PS4:前座版
3DS:真打版
NX:大トリ版

発表のされ方的にはこんな感じ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:37▼返信
>>190
PS4オンリーな11はかなりモデリングよかったろ
主人公のモデリングとかかなりよかったやん
風景もなかなか迫力あったしさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:37▼返信
>>191
元ネタが多い程「原作再現」謳うとファンは再現度合が気になってしまうからな。
海賊無双もその点では3より2の方が良かった。3も1よりは進化しているが、未だ謳い文句の「原作を追体験」には程遠い。ってか無理やり全部を感動演出にしてくるのがウザい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:37▼返信
>>194
3DS:集金版
PS4:完全版
NX:おまけ版

こうだね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:38▼返信
海外のやつってドラクエ8以外ろくに知らんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:39▼返信
>>196
というか「原作を追体験」って、開発が楽をしたいだけなんじゃないかね
原作なんてファンからすりゃ「もう見たわ」としかならんと思うのだが
というか俺はなるのだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:39▼返信
俺的にはDQH2よりビルダーズの方がずっと楽しみ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:40▼返信
DQH1は開発期間がたったの1年だったらしいからな
このレビューの通りちゃんと評価されて世界で売れれば、続編にはかなり期待出来るだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:40▼返信
DQH2はマルチプレイがすっげー楽しみ
っていうか初代から付けて欲しかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:40▼返信
イワッチのことなんてもうみんな忘れてるじゃん。
ついでに新社長のことも忘れられてるけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:40▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

安心してくださいw 11はゴージャスですよww
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:41▼返信
>>203
痴漢社員が全て持っていっちまったな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:41▼返信
おまえら
ギャラガレギオンズのこと忘れてるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:43▼返信
ドラクエ風のゲーム
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:43▼返信
最初はいつもの連打だけの無双と違ったけど、結局は色々スキルつけての連打から必殺をいかに高速回転させるかに終始した脳筋ゲーになってた。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:43▼返信
日本のアリーナの声は酷い、それはだけは言えてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:44▼返信
WiiUで出ないからクソゲー

これでOK
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:46▼返信
>>210
WiiU自体ゲームでないクソハードだけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:47▼返信
・これほど生き生きとした鳥山明のキャラクター・デザインは初めて

イライライライライライライライライライライライラ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:48▼返信
無双って海外でも連打の脳死ゲーって評価なんだなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:49▼返信
裏ボス戦は楽しかった、もうタワーディフェンスばっかじゃなくて普通に進むステージも増えることを願う
あと、バーバラ出してくれそれだけでいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:51▼返信
良い点:
・声優の演技が最高
…海外版がどうかはわからないけど日本版のメーアとアリーナは酷かったぜ

これをきっかけに海外でDQのネームが広がるといいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:52▼返信
まぁ芝刈機と化した武将から進化したの良かったよ
その昔、セガのスパイクシリーズが荒削りながら似たようなシステムだったんだが…
セガは本当にダメだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:54▼返信
2はもう1歩無双を逸脱して名作を狙いに行って欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:56▼返信
次回作の主人公は喋らない
主人公はプレイヤー自身
アクト、メーアはサブキャラとして登場

ほんと主人公にキャラがある設定は要らない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:59▼返信
今後の無双ゲームのお手本になってないから困るんだよな
アルスラーンの体験版やってそう思ったわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:01▼返信
少しでもドラクエ売り込んで11に繋げたいところやなー
勿論、ps4版のだけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:02▼返信
無双とか、くっさw

豚はいつまでヒーローズを無双みたいなゴミと勘違いしてんだよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:03▼返信
ナンバリングがコケにされてる
すべてWDと汚物ハードが悪い
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:04▼返信
任天堂ハードのせいでとんだ風評被害だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:04▼返信
>>221
無双をゴミ扱いしてる君のほうがよっぽど臭いよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:05▼返信
ゲハ好き学級新聞がクソゲーとこき下ろしたゲームじゃん!
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:05▼返信
意外と評価高いな。ほんと意外だ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:06▼返信


コエテク有能
とくにモデリングが
スクエニ純正のドラクエ10、
あれなんだよ


228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:07▼返信
今後のドラクエの基本ラインだからな
11も期待できる
3DS版とかいうよくわからんものはスルーで
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:07▼返信
まぁ、本家より圧倒的にクオリティが高かったから当然だなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:07▼返信
ゲーマーを唸らせるものじゃなかったけど、
これはこれで楽しかったな
2もこの路線でいいんじゃね?
普段あんまゲームやらん層が買ってそうだし
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:08▼返信
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
俺も思ったよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:10▼返信
個人的にはあまり合わなかったけど、ドラクエのアクションゲームとしては
これがおそらく正解だろうと思うくらいには納得感があった。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:10▼返信
無双系じゃ、ヒーローズがトップクラスだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:10▼返信
悪い点ワロタ
本編との格差がねぇ・・
しかし外国でもそこそこ評価出るんだね、確かに並ぶようなソフト無いけども
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:12▼返信
>>229
まあ本家のハードルがそんなに高くないからなあ
まず高くて当たり前ってところもある
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:13▼返信
『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

これヒーローズ遠回しに褒めてね?www
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:14▼返信
本家のほうがお金は掛かってるんだろうけど・・・
ハードの性能って大事よね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:14▼返信
>>225
ゲーム好きっていうけどやつは全然家庭用ゲームなんかやってねーよ
エ・ロゲーばっかやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:14▼返信
最初のスキル全然揃わないうちは結構微妙なんだけどね
アクセとか揃って来るとバンバンスキルと魔法使えて超楽しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:15▼返信
>>138
こいつらいまどうしてるかなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:16▼返信
悪い点がヒーローズ賞賛になっとるw
11の3DSとPS4の比較を外国人が見たら
どういう意見になるのか興味あるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:18▼返信
ふ、ふざけるなゴキブリ!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:19▼返信
PS4と一緒に買ったがただのキャラ貸しではなくしっかりとしたドラクエで楽しかったな
MP管理とかアクセは本家の無双よりも優れていると思うわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:21▼返信


ゼルダ無双、メタスコア76

ドラクエヒーローズ、メタスコア80


245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:23▼返信
いつまでも楽しめるゲームではなかったが
やってる間確実に楽しめたゲームだった
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:24▼返信
これドラクエファンも無双好きも酷評してたけどな、どこが長く遊べるのか?
妙なCGでドラクエの魅力も半減、無双としても爽快感もなくボリューム不足。海外で売れるわけがない
本当くだらない持ち上げしてるけど日本でも微妙かクソゲ判定だよ、どうせ高評価ばかり集めたんだろ

どれだけ売れれるのか楽しみだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:26▼返信
11の戦闘は旧来のコマンド式を踏襲するんかな
もしそうなら11でそれは終わりにしてほしいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:26▼返信
海外はタワーディフェンス系のゲームは人気なのかな?
割と色んなタワーディフェンス要素あるゲーム出てるし

てか、評価のされかたが良い意味で「いつもの無双でしょ」→「ちゃうやんけこれ」ってなってる感じだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:26▼返信
予想外のヒット作にはならんだろ…
ストーリー終わったら作業……しかも防衛戦が……
外人が嫌う要素ありありなんだがな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:26▼返信
>悪い点:
>・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
まあヒーローズやったら誰でも思うことだわな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:26▼返信
売上ーマーは
テトリスかパチだけを
マジで一生、やってろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:27▼返信
>>246
ヒーローズは無双じゃなくてアクションRPGなんですけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:27▼返信
※246

自分の目で確かめないバカはさっさと寝なよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:28▼返信
>>246
リンク先のchoke pointってそういうサイトじゃねーからw豚ってほんとアホだなwww
ちなみに爆死したゼルダ無双もそこそこ高評価で掲載されてるぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:29▼返信
>>246
宗教に染まってPSに出るってだけで憎しみで歯ぎしりしてた君が
酷評してるサイトばっかり探して見て回ってたんでしょw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:29▼返信
>>219
そらオメガフォースもDQHは無双として作ってないですし
システム面は無双は無双、DQHはDQHで分けてるんでしょ

てか、無双にDQHのタワーディフェンスみたいな要素入ったら爽快感薄れるでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:30▼返信
ドラクエヒーローズは
日本でも、めちゃ評価高かったやん
もちろん、ライトとミドル層向けのゲームとして
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:30▼返信
>>247
コマンドって言ってたやろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:30▼返信
海外の立ち上げ成功しそうでなによりです。
松田社長は、優秀だな 
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:31▼返信
3カルビアンカのさみだれうちの爽快感
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:31▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

ぶーちゃん涙拭きなよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:34▼返信

一時期、
ドラクエ派生がクソだったよな
昔はDQMとか不思議のダンジョンとかあったのに
WD時代かな?
今、やっとドラクエ派生が復活しそうだわ
オンライン有りのヒーローズ2とビルダーズ次第で
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:34▼返信
3DS版は論外として、次回作からはゴージャスになるから問題ないっしょ。
海外だと携帯機はシェア少ないし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:35▼返信
2早く遊びたいわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:36▼返信
外人がDQ11の2機種見たら
失笑どころか絶句しそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:36▼返信
やっぱDSは糞
267.投稿日:2015年10月13日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:37▼返信
やっぱDSは糞
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:37▼返信
ドラゴンクエストビルダーズは海外でヒットしてもらいたいね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:37▼返信
結構売れるかもね
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:39▼返信
DSは足引っ張るなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:39▼返信
本当なら全てPSで出したいのに
3DSでもドラクエ出してあげるなんてスクエニも甘いな~
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:40▼返信
これ面白くなかったよ
PS4と一緒につい買ってしまったけど
やっぱ無双ゲーは全部クソだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:40▼返信
>>『無双』の古典的な縄張り争いに依存していない
防衛ミッション糞すぎるんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:40▼返信
任天堂のせいで減点
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:41▼返信
>>267

日本人→農耕民族、育成、収集、単調、RPG大好き
米国人→狩猟民族、狩り、共闘、ランダム、FPS大好き

277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:41▼返信
>>265
日本人でもアレには驚いたからな……
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:42▼返信
>>273
まじか 俺はエアじゃないから楽しめたけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:44▼返信
これよかったよ
メーアを桐谷美鈴と重ねて抜いたわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:45▼返信
>>276
恥ずかしいからそういうのやめて・・・
今地球上の文化的な生活している民族は、全員農耕民族だから
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:59▼返信
声も含めてメーア可愛かったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:11▼返信
普通に良ゲーだろ
なぜが日本人には糞とか神とか両極端なキチガイが多いんだなー
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:11▼返信
面白いが、OMEGAの悪い所が出たというかやっぱりかって感じだったな。
開発が1年ちょっととは言え、続編ありきで作ってるボリューム不足と結局作業ゲーになるってのがなぁ…
そこから脱却する気無さそうなんだよね……
まぁ、どのゲームも続編考えながら作るだろうけど、OMEGAは隠す気さらさらないしわざとボリューム不足して出し惜しみしてるパターンは相変わらず変わらない……
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:21▼返信
今まで「任天堂ハード」って事で進化を諦めさせられて、8以降は退化する事を強制されてたらからな。こうやってPSに解放されてアイデアが爆発してるんだよ。俺はビルダーズも「DQ本編もこんなに良かったら」と思わせる作品になる気がする。

任天堂が据え置き市場から撤退に追い込まれた良い影響が出はじめたんだよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:22▼返信
>>100
6やSFC版3は当時としてはなかなかがんばってた方っていうかトップクラスに近いくらいじゃないか?スクウェアには及ばないものの
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:29▼返信
結局シ.コゲーか
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:30▼返信
DQが悲惨なのは9と10だよ。この二つは「どうやってハードに合わせて退化させるか」という事を主眼して作られた、いわゆる最近の任天堂ゲームだ。
それまでのDQは「今回は何が出来るのか」という部分に注目が行く作りになってた。
次の11のPS4版は久々にちゃんとしたゲームになるのだろうが、それ以前に9や10では許されなかった「今の技術ならこんな事も出来た」ってのが、ヒーローズやビルダーズに出てきているんだと思う。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:32▼返信
ドラクエヒーローズ2からやろうかな
VITAでも出来るようになるし
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:38▼返信
海外のレビューって単調とか連打ゲーとかハッキリ書くのはいいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:39▼返信
流石にヨイショしすぎな気もするけど堀井様々ってとこか
ウィークポイントがこのゲームと直接関係なさすぎでワロタ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:41▼返信
ゲームがグラフィックだけとは思わんが
それにしてもゲーム内容自体も最近のDQは全然攻めて無かったからねぇ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:41▼返信
PS4版の10はどうなりましたか
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:15▼返信
>>283
発売時期の設定はスクエニ側の要請によるものだから。
スクエニ側が販売元なんだから、コエテクはその意向を無視できないでしょ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:23▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう


なるほど言いたいことは分る
場違いだがwwwwwwwwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:27▼返信
もうコーエーのゲームはうんざりですゎ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:39▼返信
海外は加点方式、日本は減点方式ってのを思い出した
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:45▼返信
カプコンと違って出来る限りユーザーを考えて作ってるからね。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:47▼返信
日本だとあまり売れなかったが海外なら爆売れしそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:52▼返信
手抜き過ぎでやることないからすぐ飽きるんだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:19▼返信
ゴミ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:23▼返信
海外の評価で間違ってるのは堀井さんが監修した部分が評価されるべきであって
オメガフォースがいいわけではないこと
オメガフォース単独で作ったら今までの無双しかできなかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:31▼返信
鳥山明のキャラとかDQの世界観で夢想するというコンセプトはきちんと提供できてたけど、
システム周りが何というか古臭いよな
ロード画面長いし、マップのギミックなんかも無双の無駄な投石機の頃から進歩していない気がする。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:44▼返信
>>298
日本でも売れてるやろ・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:55▼返信
ヒーローズ面白かったからな
海外でも売れて欲しい
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:00▼返信
なんで同じ絵なのにドラゴンボールは海外で受けて
ドラゴンクエストは海外で受けてないのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:06▼返信
無双みたいなゴミゲー海外に出すなよ恥ずかしい…
今マッドマックスやってるけど戦闘慣れてくるとメチャクチャ楽しいしハマる
龍が如くファンだけどこの戦闘システムで桐生や秋山や冴島を操作したい
そんなことを思いすぎて辛い
無双…お前はだめだタヒね!
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:12▼返信
>『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

DQ8で世界に踏み出す可能性を見出すもDQ9、10で糞な道を選んで遠回りしてしまったと改めて感じるな
日本のゲーム史において和田の功罪は大きいと断言できる
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:16▼返信
>>307
ほんとそれだな
ドラクエとモンハンさえ据え置き機から撤退していなければ
日本のゲーム市場はもっと明るかったはず
金で買収した岩田とそれになびいた和田と辻本の罪は重い
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:20▼返信
>悪い点:『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

当然だ。誰だってそう思うし、そうであって当然なのだ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:28▼返信
本編より外伝の方が見栄えがいいとか何の冗談だよっていう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:36▼返信
海外は今日発売か。DQH2の情報まだかな
2はストレスのない範囲で装備のカスタマイズだとかの要素が増えればいいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:39▼返信
海外だとちゃんとした声優が声あててんのかな?
俺はアクトもメーアも満足だったけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:40▼返信
かなり金バラまいたのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:44▼返信
こんなん日本で言うところのファミ通みたいなもんだろあてにならんわ
まあ頭の悪いゴキは騙されてかっちまうんだろうけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:45▼返信
結局海外の印象も『無双』じゃねぇかw
開発が無双じゃない(キリッって言ってるから無双じゃないよ!
無双だったらどーだっての?(震え声)
とか強がってもコレが真実なんだよな〜w
流石に無双じゃない言い張ってる連中は…だよなぁw

ま、面白かったけどなw(フォロー)ただし、進撃テメーはダメだ‼アレはどーみてもクソにしか見えん


316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:47▼返信
悪い点はPS4版の11で改善されるな!
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:52▼返信
悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

これ本作的には良い点ってことじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:53▼返信
キャラクリできたら化けそうなんだけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:54▼返信
メタスコアは80か。個人的にはもう2,3点上だけど妥当なとこだね
遊びやすいように丁寧に作られてる感じがあって良かった
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:57▼返信
よくも悪くもこえてくTGZみたいにプレイ出来るかなと思ってたけど常時緊急BGMみたいな喧しさエグゼ6の最後みたいな感じが続くと疲れる
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:01▼返信
アリーナは上手くはなかったけど酷くもなかった
メーアは酷すぎ、いろんな意味でレベル5だわ
あとイベントシーンがすごく違和感あった
声が、っていうよりオメガの絶望なまでの演出の下手さの所為
まあクリアしたらどうでもいい事なんだけどね
プラチナとったし図鑑もモンスターの補足みたいなのも全部埋めた
けどレシピはあきらめたわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:05▼返信
海外ゴキ「だが買わぬw」
海外爆死の記事楽しみにしてますねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:10▼返信
もうちょっとクリア条件の種類があればなあ
拠点を守るか全滅させるくらいしかなかったから少し単調だった
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:12▼返信
クソゲー
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:16▼返信
ユーモア・センスも抜群

これは皮肉だよな?
芸能人()様の出番増やすために用意された「また長いやつ」に対する
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:25▼返信
日本でも75万本以上売れてるから
海外でも大丈夫でしょう
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:33▼返信
> 悪い点:
> ・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
いやいやw
これDQHに対するレビューじゃねーだろwww
DQ9、10とか今度出る3DS版DQ11にそれを言えよwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:33▼返信
そうなんだね
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:35▼返信
>>315
無双だ無双じゃないの言い合いの本質は「無双であるとはどういう意味か」の方でしょ。
ゲームシステムとして近いかどうかなら無双だと言うのもさほど間違いではない。
でも、はちまやゲハでの無双云々はまず「無双はクソゲー」っていうアンチのレッテル貼りが前提になってたじゃん。
レッテル貼りは拒否するよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:42▼返信
一対多数が無双と言う人がこれを無双呼ばわりしてる印象
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:44▼返信
意外と評価高いじゃん
ミリオンは無理かもしれんが和ゲーとしてはそこそこ売れるんじゃないか?

>『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
DQ11が海外で発売されるか判らんが
発売されたらどんな評価になるか楽しみだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:08▼返信
買わなかった。芸能人声があって萎えたし。高かったから。
数が出るから中古値崩れが早いだろうしそれからでいいやと思って。
けど思いのほかに好評でそんなに値崩れしないまま続編の発表も早々と発表されたので考え直した。
ドラクエヒーローズ2の発売予定である来年2016年の春、延期が無ければおそらく3月中か延びて5月GW前か
この発売直前に2のプロモーションとPS4発売二周年記念も兼ねて2月か3月に限定数日の間
おそらくドラクエヒーローズ1作目がフリープレイに来ると見た
そしたらやろうかと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:17▼返信
「よるのないくに」はコレの敵の数を減らし少数精鋭にして、さらに仲間のモンスターには育成要素を追加したような作品
ドラクエヒーローズが好きなら買って損はない
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:17▼返信
海外の掲示板みたら韓国からの書き込みは批判ばかりだな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:18▼返信
>悪い点:
・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
関係ないだろこれwww
まあ、ドラクエ11のクオリティなら心配ないだろう、PS4版
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:19▼返信
海外も素人じゃないレビューは裏でお金もらってんでしょ?って思うような評価が
いくらでもあるから…実際に買ってプレイした人の評価(とくに悪い評価)の方を
よく見て買うかどうか決めたほうがいいと思う。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:40▼返信
>ナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう

じゃあDQでも海外で売れる可能性はあるってことか?
コマンドターン制が譲れないならWA初期みたいに演出だけでいいからコマンド入力待機中ずっと闘ってるような動きさせるとか工夫すればあるいは
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:41▼返信
正直あんまり面白くはなかったよ
ストーリーも特に引き込まれないし、アクションもずっとやってると飽きる
まあそれでもつまんなくはないけど、もう一度最初からやりたいとは思えなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:44▼返信
今までのナンバリングは評価に値しないガラパゴスだとはっきり言われてるね。任天堂の凋落が始まって以降、国内CS市場は急速に衰退する一方だから堀井も懸念してただろう。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:44▼返信
>>336
レビューサイトそのものの信用性は、他のレビューとかも見て自分なりに判断するしかないんだよね。
自分で判断してここは信用できるって思えるサイトがあるならそれは参考にしてもいいんじゃないかなって思う。
購入者レビューも万能じゃないしね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:51▼返信
これ拠点の飛行船戻るとps4すげーうるさいんだよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:54▼返信
>>335
DQHをプレイしてると3DSのショボグラが黒歴史として脳裏をよぎるから悪い点なんだろwwww
俺もプレイしてて同じ気分になったわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:02▼返信
やっぱチャージじゃなくてスキルの存在が良い方向に働いた
続編はキャラゲー路線辞めて人数減らして覚えるスキルの多様化を計って防衛以外に冒険してほしかったんだがなぁ
1年じゃそこまでの変更は無理だろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:28▼返信
アクションRPGやったあとターン制のDQやる奴海外でどれだけ残るか。
海外はターン制のゲームはクソ。スマホでやってろ。だし。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:29▼返信
面白かったけど肩透かしだったなぁ
防具はオーブで一括りだし、武器は種類全然無いし、技は少なくて後半は同じ技ばっかりだったし、キャラは少なかったし、いちいち拠点の飛空艇に戻るし、全体的に似たり寄ったりの技だったし
まぁ最初の作品だからなのかもしれないけど
もう主人公は自分だからとかどうでもいいんで歴代主人公出して下さい
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:46▼返信
スキルは今のショートカットでもいいけど
セットしてない特技もコマンド選択できるようにならないかなぁ
それはFF15に期待するが
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:55▼返信
海外ってマジでレビューサイトソニーに買収されてんだな…
イワッチがメタスコアに触れて以降PSで出るソフトは軒並み高得点
よっぽど言われて悔しかったんだろうがここまで工作があからさまだと正直引く
俺は別に豚でも何でもないけどこんな工作するんならPSは買わないなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:57▼返信
>>347
工作だという確証を周りにも認めさせられないなら豚呼ばわりされて終わり。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:02▼返信
>>347
マジな、イワッチがメタスコアに触れて以降WiiUで85点越えたのマリオメーカーだけだしな
神ゲースプラトゥーンが81点だっけ?
イヤガラセにもほどがあるよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:05▼返信
軒並み好評価とか一体どういう事なの・・・
コエテクやるじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:06▼返信
これモデリング良かったよなぁ
鳥山キャラではDQ8や10みたいなのが限界かと思ってたが
すごい良かったわ、DQ11もこれくらい頑張って欲しい
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:06▼返信
>>347

任天堂夜会でマルチはノーカンだと決定されたはずだが? 裏切る気か!?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:08▼返信
これの問題点はナンバリングの方を凌駕しかねないシステムなことw
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:11▼返信
>>353
しっかりRPGにシフトしてくれたらな
あと雑魚減らして一体一体をもっと脅威に
発表当初から言ってるけどトリジル要素をしっかり継承してればJRPGの進むべき進化を体現するゲームになったはず
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:25▼返信
もうあとちょっとでクリアーなんだけど
お別れするのは寂しくなるから途中で止めてる
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:33▼返信
痴漢&超絶辛口のポリゴンが8点w
DQHはおもろかったもんなあ、当然っちゃ当然だが
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:35▼返信
DQHもDQBも同じアクションの戦闘システムだからDQ11もこの路線でいってくれればいいのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:36▼返信
鳥山明キャラデザ全面押ししたらマジで海外で売れるんじゃねーの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:43▼返信
ドラクエはヒーローズ以外にももっと海外進出すればいいよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:08▼返信
やりこみ系が足らない&無双ベースだから仕方ないけど探索的なものが無い
防衛ばかりで種類が少ない、MMOでもある集めてこい系をただ受付でやるだけ
というのが非常に残念だったからユーザー評価怖いな、面白いしこのクオリティーでドラクエのモンスターが活き活きとしてるのは最高だったんだけどな
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:12▼返信
>・『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう
 世界中がGKですまんな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:18▼返信
外人の大好きな鳥山さんのデザインだからゲーム自体はがっかりでもとりあえず褒めてんだよ
ゼルダ無双と同じ現象
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:20▼返信
クソーゲーカネカエセ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:21▼返信
無双はすぐ飽きるけど、これは戦術性があってモンスターも派手で楽しめた。次作も楽しみ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:22▼返信
クソゲー言ってるのはエアプレイなんだよなあ。少なくともクソゲーはありえない
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:26▼返信
ただのキャラゲー、、、あんなゲーム欧米で発売したらバカにされるだけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:28▼返信
>>349
ちょうど岩田がメタスコアに言及するころ、メタスコアの点数が操作されていると話題になっていた。任天堂に必ず高得点をつけるサイトの存在とか、有名レビュアーの暴露とか

そこで岩田がメタスコア自慢をしたので、「やっぱり工作だった!」と海外では炎上した。それ以来、任天堂系サイトのおおっぴらなメタスコア操作は少し下火になった
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:31▼返信
最初の二時間くらいは面白い気がしたけど結局無双と大差ない脳死ゲーだと気付いて萎えた
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:33▼返信
>>312
向こうにはそもそもちゃんとした「声優」なんていないよ
ただの「吹き替えが上手い人」なら何人かいるけど、基本的に棒
だから海外じゃ日本以上に「また○○(中の人の名前)かよ!」って言われる
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:35▼返信
最近のコエテクごり押し、みっともない
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:38▼返信
コーエーテクモじゃキャラゲー作るのが関の山(呆れ)
なにがアクションRPGじゃ!どんだけ期待してた思ってんねん、、、
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:42▼返信
>>370
コエテクごり押しって海外にも通用するのか凄いな
ってアホか
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:43▼返信
>>371
この記事でそれはイミフ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:44▼返信
いくら金払ったんだかw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:45▼返信
動きとかベースこれでいいから普通にフィールドや街を行き来できる形なら最高だったな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:47▼返信
ドラクエが海外で人気出て俺が得することと言えば、海外の美少女のコスプレ画像が見られるかも知れないこと。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:48▼返信
コエテクにはモンスターコインのシステムをブラッシュアップして欲しいわ
VITAのEXVSにも簡易ながらNPCを指揮するシステム積んでるし
無双アクション+簡易シミュってのはゲーム性を飛躍させると思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:51▼返信
>>374
任天堂じゃあるまいし
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:13▼返信
>ユーモア・センスも抜群。
・・・?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:33▼返信
あれだけドラクエを叩いてたゴキブリの掌返し凄いな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:38▼返信
>>380
ハードがくそだとタイトルも進化できないと証明されて悔しそうだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:39▼返信
>>379
ぱふぱふじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:46▼返信
アトラス戦で花壇の間にある階段から城の方に行けたけど
あんな感じにフィールドどうしがつながった世界で探索や冒険したいな
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:23▼返信
フィールド同士つながった世界…
コエテクにそっちの技術力皆無だから期待するだけ無駄
日本のゲーム市場は目先の金にしか興味のない在コが金ばらまいて携帯機やスマホに移行させたからもうダメ
取り返しはつかんよ
だって在コはチャレンジ精神のカケラも持ち合わせてないからね♪
ゲーム市場だけじゃなく全ての市場をイヤ日本をダメにしてる在コは罪深き人種…タヒね
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:26▼返信
ビルダーズはメタスコア80後半から90前後行きそうだな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:28▼返信
やっぱり無双じゃねーか
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:50▼返信
>>386
いや、無双系のゲームは今後こういう方向に行くべきではないかと言ってるだけで、これがいわゆる無双そのものだとは言ってないよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:01▼返信
これ買ったけど気付いたんだよね・・・主人公の竜巻の技やってりゃクリアーできるって・・・ってーか敵に属性付ければよかったのにバカだなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:09▼返信
いくら払ったんだよwwwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:15▼返信
無双ではございません無双系ですwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:23▼返信
>>380
ドラクエと言ったらドラクエ全体で個々のタイトルごとの評価というものは存在しないっていう考え方なの?
シリーズに一本だけがっかりなのが混ざってるとかそういう場合はどうなるの?
逆にシリーズに一本だけ奇跡的に良ゲーが混ざってる場合とかは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:30▼返信
>>391
つまり任天堂ハードで出たゲームは糞、ソニーハードなら神ゲーってのがおまえの評価ってことだろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:39▼返信
>>392
ハードの性能はゲームの評価に直結するからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:41▼返信
>>392
少なくとも前半は正解、天井がクソなのにどうやってクソ以上に仕上げろと?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:44▼返信
DQ8みたいなフィールドでアクションなら俺も納得したよ?
でもミッション制でぶつ切りのフィールドなんてあんなのもはやドラクエじゃない
ちゃんとした街すらないってどういう事だ?
次回作もあれならもう絶対売れないだろうな
お祭りゲーとしてもディシディアFFのがぶっ飛びすぎてる分まだ楽しかったわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:24▼返信
神ゲー
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:25▼返信
なぜか拠点が無駄に重かったな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:47▼返信
『ドラゴンクエスト』のナンバリングもこれほどゴージャスならと思ってしまう。ターン制RPGではありえないような大量破壊を引き起こす希有なチャンスを提供してくれる
って続いてんだけど、はちま切ったな。

DQ11がターン制だから?
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:02▼返信
>>395
お前はローグライクRPGとダンジョンRPGとARPGとMORPGとMMORPGが同じデザインになると本気で思うのか?
因みにDQナンバリング作品はARPGの後くらいに発生したフィールド探索型RPGとでも云うべきかね。
どれもゲームデザインは別物だろ。作品が違えば同ジャンルに分類されてもシステム違うってのに。
ゲームの進化や派生を否定したいならずっとレトロゲームだけやっててくれ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:11▼返信
10年間止まったままのドラクエからの進化ってのは国内外で共通した評価なんだな、実際その通りなんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:24▼返信
>>337
8は海外でも100万本売ってて、次回作にスゲエ期待されてたんだよ
んで散々待たされて出てきたものが9だったんで世界中がズコーってなった
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:29▼返信
しかしあれだな、11のPS4版の開発がレベルファイブじゃないとすると
あそこのニノ国班はいま何やってんだ?PS4でやってるって事以外なんの続報もないが・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:19▼返信
海外で売れるのは圧倒的にPS4版なんだろうなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:08▼返信
そもそもこれまでの無双と根本的に違うだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:09▼返信
>>392
任天堂機はスペックに致命的な問題があるからね・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:38▼返信
>>153
これ書いた奴まだ息してんの?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
岩田はゲスいけどなんか愛嬌があって嫌いになれなかったけど、和田だけは絶対に許せん
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
無双はアクショゲーとして糞だよねポチポチしてるだけだしwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
豚は喜んでるよ、無双ってクソゲーだからw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
>>401
別にDSは世界中で売れてたから
広告費大量に使って赤字だったから辞めたんだろう
海外で売るには今までのドラクエのシステムほぼ捨てる気でいかないと無理
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:31▼返信
別に変えた方がいいところもあるけど
捨てる必要はない
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:34▼返信
あぁ、無双謳っといてタワーディフェンスさせるゲームね・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:12▼返信
豚:悪い点:任天堂のゲーム機で遊べないところ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:35▼返信
一々拠点に戻されるのがホントうざかった
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:55▼返信
>>412
いや無双じゃないから
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:19▼返信
素晴らしい声優www
笑わせに走ってるのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:30▼返信
素晴らしい声優って言うのは日本の声優てはなく海外用の声優のことだろ?これって普通じゃないのか…

直近のコメント数ランキング

traq