E-sportsに無限の可能性を感じている。。まだ日本では認知が低いけどその大きなマーケットには戦える場所がたくさんあるし、世界を一瞬で繋げることのできるコンテンツ。。力と知識を蓄えておこう。。。
— 武井壮 (@sosotakei) 2015, 10月 13
E-sportsに無限の可能性を感じている。。まだ日本では認知が低いけどその大きなマーケットには戦える場所がたくさんあるし、世界を一瞬で繋げることのできるコンテンツ。。力と知識を蓄えておこう。。。
この話題に対する反応
・League of Legendsが面白いですよ。今世界大会があってますし。
・FPSで僕と世界を目指しましょう
・陸上をしていたということは必然的に並の人よりは反射神経は高いと思うので武井壮さんがもし始めたら超強くなりそうですねw
・ 是非1プレイヤーとしている参戦していただけると更に湧くかと思います!
・壮さんがFPSをやったらトップレベルまで行ける気がします…… 瞬時に判断することと(スポーツと同じく直感で判断)、敵を正確に狙う技術(手をどれだけ正確に、いつも同じように動かせるか) この二つがかなり重要なので
武井壮
武井 壮(たけい そう、1973年5月6日 - )は、日本のタレント、元陸上競技選手。陸上競技・十種競技元日本チャンピオン。タレントとして活動し、「百獣の王」を目指している
リアルスポーツマンも注目するe-スポーツ!
日本でもどんどん流行るといいですなぁ!
関連記事
【ゲーム競技「eスポーツ」が日本で流行の兆し!高額賞金の大会が増えプロゲーマーも続々誕生か】


真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】アイテム未定 &【Amazon.co.jp限定特典】企画中posted with amazlet at 15.10.13アトラス (2016-02-10)
売り上げランキング: 6
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- にゅうにゅうDXパック 【先着購入特典】「楽園水着DLCカード「MERMAID」「BHIKKHUNI」「SIREN」」 付posted with amazlet at 15.10.13マーベラス (2015-12-10)
売り上げランキング: 68
新垣結衣 「掟上今日子の備忘録」 12.9%
石原さとみ 「5→9」 12.6%
上川隆也 「エンジェル・ハート」 12.5%
蛞蝓テョン <丶`Д´> ニホンハー ニホンハー
完全に名前負けしてるやん
と思ったけど割と頭いいから無いな
eスポーツは
演出次第で面白い
この前のソニー主催のギルティは
ギルティ知らないのに見てて面白かった
って指摘してる俺かっけー
日本人はそういうのは嫌うしさ
DDRとかの対戦でわぁすごいe-Sports!とかいう世界になりそう
見ないけど
まだまだ闇の深い世界だからなぁ
まともな人間が目指してると思えない
同じFPSとかでもソフトごとにルールが違うし、細分化されすぎて人口が分散しちゃう
一つのソフトで賞金が出る規模で開催出来るレベルのゲームは日本ではほぼ無いな
非公式イベントで細々とやるならいいが、賞金がでない・金にならないような競技には人は集まらん
メーカーからしたら販売数以外の興業としての収益が見込めるんだからやりだいだろうね
1と2で別々の大会を開いたりするし
全く逆だからなぁ。焼畑農業みたいになるだろ。
ほー そっからどんだけ落ちるかねぇ
普通に働いて楽しんでる層が勝っちゃうこともあるプロスポーツですねぇw
共通のルールがないからソフトひとつひとつを独立したスポーツとして扱うしか無い
間違いなく外人が沢山金落とすよ。
それの何が悪いんでしょう…
無理やりはやらせるんだろうなあ
なにとは言わないが
張本とか老害元スポーツ選手だったら「こんなんスポーツじゃない」って発狂だわな
外人はなぜか知らんが連帯責任ゲー大好きだけど日本人は大嫌いだからな
MOBAのLoLやFPSのCSGO、AVAとか全く名前すら聞かないじゃん
洋ゲーでも自分一人でどうにかなるものはどんどん入って来てるけどな
どう対処するんですかねぇ
脳筋大丈夫???
日本人少なすぎるのよ
めっちゃ頭いいと思う。
名前すら聞かない?
あの番組地味に好き
口だけで雑魚野郎だろ
スマホポチポチと明確に差別化できる遊び方だし
そりゃネタだからね。君はどうがんばっても武井壮より下の人間だから大人しくしてような
誰でも知ってるゲームだし、日本人に世界チャンピオンがいるし。