• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファミ通より
PSVRについて、吉田修平氏・伊藤雅康氏にインタビュー

以下、気になった部分だけ抜粋

(WWSのPSVRコンテンツ開発状況について)
吉田「これまでいろいろと披露してきたが、まだまだ発表していないコンテンツがある。
コアユーザー向けはゲームデベロッパーに任せ、我々はゲームに限らずいろいろな新しい遊びや体験、魅力を訴えられるものを作っていきたい」

(発売が2016年上期予定なのは変わっていない?)
吉田「変わっていない。ハードはほとんど出来上がっていて、細かい調整をしているところ。」

(PSVRの価格は?)
伊藤「まだ申し上げることは出来ないが、買い求めやすい価格にしたいとは思っている。」

(PSVRを心待ちにしているユーザーに一言)
伊藤「聞くのと見るのとでは全然違うので、ぜひ体験してほしい。
既に展開されているPSタイトルのVR版も出していきたいと思っているので期待してほしい」



















既存タイトルのVR版かー

とりあえずDOAX3は出るのが決まってるんだっけ











コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray]コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray]
小林裕介,大橋彩香,高橋李依,寺島拓篤,諏訪彩花,菊地康仁

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 4811

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2015-12-15
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:14▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:14▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
はよ発売してくれんこん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
ゴキってPSVR被って、PSムーブを自分の下半身に立たせて、
PSVR内でリアルに表現されたきんモザメンバーに見せる感じにて、
反応を楽しむゲームを希望してるんだろう?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
ソニーのHMDがPS VRに一本化されたから、大いに期待している。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
さっさと発表しろよ
何もったいぶってんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
これで面白い方のACやりたいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:15▼返信
そもそも現状で発売予定のタイトルって何があるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
はよ売れよw
買うぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
発売日あくしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
>>2
明るいニュースが増えたね^^
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
既存の奴の後付け周辺機器は流行らんぞ
ソースは64のブルブル、やっぱ新規の目玉がないと!
キッチンは期待しているが
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
生きている間に任天堂からも出ると良いね
14.投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:17▼返信
ゴキはこれでごちうさやるんだよなww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
変態と自分で言わせてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
逆に聞きたいんだけどごちうさやっちゃいかんのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
これで.hack作ってくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
本格的な展開は来年のE3に照準合わせてるのは当然だろ。まあ、その片鱗の一部をPGWで出すとしてもねw

つまり、NXの発表は前座にもならないって話よwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
任天堂何も無いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:18▼返信
サマーレッスン楽しみだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
発売日より値段だ。お買い求めやすいって「いちきゅっぱ」の事を言うんだぞ?最低でも「にっきゅっぱ」だな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
>>2
良かったな。感謝しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
はいぼく夏ですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
ソニーの初期ロットに手を出してはダメ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
ゴキがやりたいのはサマーレッスンとDOAXなんだろ?
やっぱキモオタ多いなPSWは
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
豚はバーチャルボーイやってろよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:19▼返信
>聞くのと見るのとでは全然違う
これな。過去のゲーム機や映画、テレビでもそういう物はあったが、
VRはマジで別次元だから、やる機会があれば皆やってみるべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:20▼返信
当然だろ
来年までに各所でソフト開発が進むんだからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:20▼返信
RIGSはよやりたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:20▼返信
エ.ロバレーと同時発売で同梱版を出そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:21▼返信
売れないだろうけどめっちゃ楽しみ
俺は買うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:21▼返信
2016年上期って何月頃を指すの
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:22▼返信
1月~6月じゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:25▼返信
マリオメーカーなのは間違いない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:25▼返信
個人的には期待だけどPS3のカメラみたいに普及しないで終わりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:25▼返信
真のアフリカが来るのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:25▼返信
直ぐに無かったことになる
周辺機器w
産廃を増やすな無能集団!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:27▼返信
>>25
PSPもPS3もVitaもPS4も発売日に買ったが不具合なんて一度もないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:27▼返信
これは最初入手困難になるだろうな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:27▼返信
HMDとしてはつかえるのかな
それなら買ってもいいんだが知ってる人いる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:27▼返信

オキュラスに負けが確定したのに出す意味あるのか?

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:28▼返信
百聞は一見に如かずってやつだな、TGS行けなかったから店頭とかに置いてくれたら良いのになぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:29▼返信
>>36
PS4のカメラも忘れてやるなよ
無能集団が一生懸命開発したんだ!

だが実際、全く必要ないしなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:29▼返信
早く予約させてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:29▼返信
変態になって街を闊歩するゲームが出ると良いですねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:29▼返信
>>43
店頭なんかに置いたら、ぶーちゃんが突撃してぶっ壊すに決まってんだろ

Vitaとか酷かったぞマジで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:30▼返信
4万出してお釣りが返ってくるなら即予約します
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:30▼返信
>>47
PSPを捻って壊そうとしたブーちゃんもいたっけなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:31▼返信
確実に酔うことだけはわかる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:31▼返信
あとはカグラと~…グラビティデイズやファークライあたりVRでやってみたいな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:31▼返信
体験会を全国でやってくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:32▼返信
ホラーコンテンツをモリモリ出してくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:32▼返信
モンスターハンターVRとか出れば売れるんじゃないかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:33▼返信
マイクラ系とかどうなんかね
視点が近くなるからクラフトはキツイけどお出かけ用ならアリかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:33▼返信
コレで遊べるやつは、余程周囲に友達のいねークソボッチだけだろうな
まぁ未だにゲームにしがみ付いてる奴は大概独り身のクソボッチだけだし、
現実から逃げ続けてる連中にはまさに夢の機械だろうよ 良かったなお前ら
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:33▼返信
>>47
えぇ……店にも迷惑かけてんのかよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:34▼返信
グランツーリスモ7に対応してるか否か
俺が買う基準はそれだけだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:34▼返信
任天堂がこんな事言ったら嘘だと思うけど、ソニーが言うと楽しみで仕方ないw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:34▼返信
モーフィアスどうなんだろ
そんなに凄いのか?体験したいんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:35▼返信
まじでカグラは直ぐに対応できると思うがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:35▼返信
ぶーちゃんさぁ悔し涙流すより働こうぜ
PS4とVR位なら1ヵ月働けば余裕で買えるから頑張れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:35▼返信
どうせろくなタイトル用意出来て無いんだろうよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:35▼返信
>>44
PS VRはPSカメラ使うぜ?
65.shi-投稿日:2015年10月13日 21:36▼返信
ドライブクラブとか対応してクレヨン
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:36▼返信
アイマス3はぜひ対応してもらいたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:36▼返信
発売が待ち遠しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:36▼返信

来年出るのか
やべえ金貯めないと

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
畑違いのジャーナリストやらはてブやらが急に任天堂を褒め始めたかと思ったら
PSネガキャンもまた活発化してきたね
どうやら動員がかかったらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
凄いらしいね
3万台なら即買い
4万台なら多分買う
5万台なら値下げ待ち
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
>>56
なんか嫌なことでもあったのか?
正直に兄ちゃんに話してみなさい
72.shi-投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
しかし、コナミの件がなければ...

小島監督はVRにとっかしたP.Tとか作ってしまうんだろうなぁwwww

...orz
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
FPSは全対応ぐらいの気概がないと普及せんぞ
映画もみれるようにしてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:37▼返信
多分、ゆるキャラランドとか仮想テーマパークの様なファミリー向けのも出る気がする
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:38▼返信
VRwwwwアホだなー
vitaがあのザマなのに
なんでPS2ポータブル作らないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:39▼返信
VRは短時間で終わる小規模コンテンツにも向いてると思うので
実験的な作品がいっぱい出てきて欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:39▼返信
>>65
Project CARSが対応してるみたいだね
出てないのに先対応出来るみたいだから
他も後からパッチやらで対応になったらいいな

78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:40▼返信
>>36
MOVEが1500万台以上売れてる分はカメラも出たけど?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
>>77
今のPhyreEngineで対応してるみたいだからPS Edgeでも対応してんじゃないかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
俺が読んでる経済紙で
PS4本体より大きく取り扱われてたりした
VRは注目すべき
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
PCの970のオキュラスならGTA5やFallout4をVRで楽しめるが30fpsの低スペ4ではできないから論外
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
>>41
VRじゃないコンテンツを見た所で3DTV見るのと同じでしょ。
3Dが気になった人なら今、当然持ってるよね?つまり、そんなことで買うとか言ってる奴は嘘だって話よ。
今、出来る事を3万~7万掛けて買う馬鹿本当に居ると思うの?よく聞く話だけど非論理的だわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:42▼返信
>>75
あのザマ=消化しきれないほどにソフトが出てる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:42▼返信
>>75
売れてるPS4のデバイスなんだけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:42▼返信
ブラボ来い
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:42▼返信
>>70
3DBD対応で3Dで映画が見られるなら6万円まで即買い
見られないなら様子見
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:43▼返信
>>81
PSVRは60fps以上なんだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:43▼返信
>>82
買うか悩むのは10万超えてからにしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:44▼返信
既存タイトルのVR版とかWiiUで無理やりタブコン使ってたゲームみたいに微妙になりそうな気が・・・
やっぱり専用タイトルが欲しいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:44▼返信
このプロジェクトの責任者
早々に格下げだろうなw
売れないの確定してるもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:45▼返信
SOAを。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:45▼返信
>>90
何で売れねえと確定?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:46▼返信
>>90
必死だねぇ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:46▼返信
PS2アーカイブに関してはエミュ作ってるかNowに対応予定なんじゃないかな
現状のPS2アーカイブだとメーカーにあまり旨味がないからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:46▼返信
買い求めやすい価格で5万は超えないよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:47▼返信
これでMMORPGつくったらヤバイだろうな
容姿は現実世界と同じにしようぜw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:47▼返信
もうSCEどんなに煽られても虫の鳴き声と変わらねえな
覇権取ったからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:47▼返信
初期の3DS如きで
スゲー飛び出てる!!
とかやってたニシ君って
今思うとスゲー滑稽だなw
原始人かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:47▼返信
前後左右に激しく動きまわるゲームは、有線だから向かないだろ。
体の向きを変えるFPSより、首だけ上下左右に動かすフライトシムのほうが相性良いんじゃないか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:48▼返信
>>97
そのせいか
ゲハ的な話題あまり伸びなくなってるなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:48▼返信
GT7は是非VR対応でお願いしたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:49▼返信
これでRPGやりたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:49▼返信
2万超えたら買えねー
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:49▼返信
>>103
お年玉かな?wwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:50▼返信
>>98
その滑稽な商品に負けとるがな
糞ビータw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:50▼返信
バトルフロントとかどうなんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:50▼返信
レース、フライト、ホラーゲー、シューター、ギャルゲー、SkyrimみたいなRPG、スポーツ
わりと何でも合いそうw
ホラーゲーはやり過ぎるとアレだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:50▼返信
アメリカで初めてのPSVR体験会やったらしいな
といってもE3とかでは既に展示済みだし
日本で言うところのキャラバンかな?なかなか好評っぽい
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:51▼返信
HMZ-T1の時のように品薄で半年待ちとかやめてくれよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:51▼返信
PS4でHMDやるにはスペックが低すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:52▼返信
常に体験できる場所作ってほしい
秋葉原とかでいいからさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:52▼返信
>>105
お前の3DSの3Dスイッチも
常時OFFなハズ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:52▼返信
>>109
間違いなく最初の数ヶ月は入手困難だろ、PS4のように。
予約だけで100万は飛ぶ、そしてロンチは100万も作ってない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:53▼返信
たしかPSVRは120FPSでもps4だと60維持で精一杯なんだっけか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:53▼返信
大きなこと言うだけなら誰にでも出来るけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:55▼返信
PSVRってゲームだけじゃなくて映像コンテンツにも対応するの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:56▼返信
人殺し系のゲームは日本では未発売になりそうな予感
規制世界一厳しいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:58▼返信
>>115
任天堂←大きなことを言うが実際は何もできない
MS←大きなことを言うがそれは全て嘘
ソニー←基本何も言わない、言っても現実的なことしか言わない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:58▼返信
>>110
そりゃ世界的に見てトップクラスの技術者が作ってもハイエンドPC必須だしなぁVRは
たかが家電屋にどうにか出来るものじゃ無いだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:59▼返信
最初は国内だと箱1くらいの売上台数で流れていくんじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:00▼返信
これでdestinyやれたら最高なんだけどな
酔いさえ克服すればオープンワールドとの相性は最高だと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:01▼返信
買いやすい値段ていくらかなぁ
1万5000円くらい?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:02▼返信
>>119
小学生は寝ろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:03▼返信
>>122
そんな3DSみたいな値段で買えるわけないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:04▼返信
3万切ってくれたら手を出しやすいんだけどなぁ
無理だよなぁ
だがVITAのときも予想を超えて値段落としてきたからワンチャン期待しても・・・無理だよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:05▼返信
>>110
はぁ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:05▼返信
>>122
その値段で買えるものは奥行きしかない3D?の玩具だけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:05▼返信
Naughty Dogが出さないかなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:07▼返信
コレで肉弾みたいなゲームやったら凄そうだけど、壁ぶん殴って怪我しそうだな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:08▼返信
ブラボのVRか...
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:08▼返信
既存タイトルのVR版でるならとりあえず安心
出ないならうんこやバーチャルうんこみたいにソフトねぇねぇ言わなきゃならんだろうし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:12▼返信
まあ、凄いんだろうけどさ
少なくともBFとCoDの新作などがキラー級の大作が次々と対応せんと普及は厳しそうだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:12▼返信
VRゲームで暗転とかさせないでよ
別の規制にしてね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:13▼返信
>>133
暗転ドーンは酷過ぎだったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:14▼返信
一人称視点のHEAVY RAINもやってみたいな。

指、ガラス、逆走のシーンとか、FBIのグローブとか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:15▼返信
パズドラは賭博ゲー

モンストは賭博ゲー

グラブルは賭博ゲー

ラブライブは賭博ゲー

モバマスは賭博ゲー

ガチャはただの賭博
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:15▼返信
>>132
GTA6は間違いなく対応するだろうね、E3で発表されてそら世界中大騒ぎよ
あとGTも
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:16▼返信
カメラ移動を頭と同期させるのに、FPSでやってたら良い的だろうな……
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:17▼返信
出す時期にもよるけど即買い出来る価格は4万円位までかな
来年ソフト何本買うか予想もつかないからなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:18▼返信
規制団体「VRは人殺しを助長する!」
CERO「暴力系VRは発禁な」

こうなりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:19▼返信
Riftも300ドル超えるんだよなぁ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:21▼返信
なんか、安く安くって言うけど
あんまり安物だと不安にならないか?
俺は金持ちって訳じゃないけど3万以下は嫌だな

家電とかオーディオ関係の
安物は結果的に損するぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:24▼返信
子供の教育、自動車教習所、障害者リハビリ、シュミレーション(不動産における部屋の間取りをリアルに体験など)

VRはゲームというジャンルを越えて色々使える、まあそれはゲームなんだけど。
そして最も手軽で一般的なVRがソニーのPSVRになるわけだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:24▼返信
メガネしてると見にくいのかな
裸眼で装着できるひとがうらやましい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:25▼返信
>>142
まあ、3万~4万くらいだろうから
そんなに安くはならないな
146.投稿日:2015年10月13日 22:27▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:28▼返信
これは絶対はやらない。なぜなら「疲れる」から。
「平面」の画面を見ながら「コントローラー」でプレイするのが一番ラク。ラクゆえに普及した。

なるほど、没入感はすごそうだ。けど、吐き気・目眩・頭痛など相当な疲労と健康被害が予想される。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:29▼返信
GTAに期待
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:31▼返信
酔いであったり、イメージであったり、価格であったりで、スタートにつまづくと、その後、中々ソフトを充実させることができずに悪循環が起こる、ということもあり得ます。もしそうなると、特にRIGSのような、PSVRで遊ぶことに特化してチューニングされたタイトルは、増えにくくなるでしょう。

長々と課題を書きました。実際、PSVRに課題は山積みでしょう。簡単に売れる類の商品ではないと思います。むしろ、販売戦略の舵取りは大変だと思います。

だから、ダメだ、と言いたいのではありません。その真逆です。どれだけ課題があっても、それらの課題を乗り越えるに足る魅力がPSVRにはあります。色々と難しい部分はあっても、ガイドはPSVRを応援したいですし、オススメしたいです。何故なら、ゲームの世界がまるで変ってしまうからです。未来がそこにあるからです。

完全任豚記者・田下広夢
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:32▼返信
発表が楽しみだね
もっと詳しい性能や出来ること出来ないことのラインを教えてほしい
普通のヘッドディスプレイとしても使えるのかとか
メガネやコンタクトとの相性とかVR以外のことも知りたいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33▼返信
体験者で否定している人は見たことないかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33▼返信
あまり安くされると不安があるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33▼返信
絶対CODが動いている
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
>>132

むしろ一番相性の良いFPSが対応しないと思える根拠を聞きたいわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
アクションゲーやりたいけど、リアルな視界のせいでアナログスティックでの移動が違和感すごそう。となると操縦系かなあ…2mくらいの小型マシンに乗ってのアクションRPGとかを妄想
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
カグラよりはドリクラがいいかなあ
予想ではPSO2がPS4で出すのはPSVR対応のためと思ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
>>147
つまり「裸眼立体視」や「棒振コントローラ」は世間に受け入れられないというわけか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
>>149
真顔でその記事書いてる図が浮かぶ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:36▼返信
自分が酔うかどうかだけは事前に体験して確認しておきたいなぁ
60fpsだとなぜか酔う体質なんだよ
そこらへんが対策してあるなら買える
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:37▼返信
スクエニは無理にFFとか対応させなくていいからなw
技術が成熟してからで頼む
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:37▼返信
>>149
あの任天堂信者のピョコタンもPSVRは絶賛してるのにw

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39▼返信

BF5も対応とか噂が有る
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39▼返信
FPSが対応するのはいいけど、首振って視点変わるのに右スティックでも視点が変わると混乱しそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39▼返信
>>157
最初はみんな物珍しさに飛びつく。しかしプレイしてるとだんだんと気づいてくる。「疲れる」ことに。
特殊なインターフェースの歴史はこの繰り返しに尽きる。つまりこれも同じ道を辿るのは確定している。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39▼返信
いいからさっさと3万くらいで発売しろよ
遅すぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:41▼返信
DOAX3と同時発売とかいうことは…ないですね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:41▼返信
顔面の油でヌルヌルしそうだがウェットティシューも同梱かな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:42▼返信
ただし、
「エ・ロ」が絡んでくれば状況はまた違ってくる。多少の「疲れ」など問題にもならない魅力がいっぱいだしな。
これこそ「触覚」と組み合わせることで爆発的なニーズを生むチャンスと思うのだがどうだろう?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:44▼返信
擬似フルハイビジョンらしいがグラがジャッギジャギじゃなければいいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:49▼返信
ぜひ体験してほしい。




体験できないんですけど?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:50▼返信
>>159
逆にゲームで酔いやすいと思ってる人にも体験して欲しい
自分は既存のFPSはすぐ酔うからほとんどプレイできないんだけど
Oculusのデモを試したときは全く酔いを感じなかった
モニタで見る不自然な一人称視点とは全然違う感じがしたわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:55▼返信
実際ミク応援してるのあんなねぇちゃんちゃうやろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:57▼返信
ぶっちゃけ、すぐ飽きる
最初だけで、やっぱり頭に装着するゲームなんて流行らんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:57▼返信
やはり有能な上のものが居ると安心できるな、、
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:58▼返信
MGSVTPPVRとかコナミが出しそう
主観視点にしただけでなんの調整もしてない奴
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:00▼返信
コンテンツあるある詐欺にならなきゃいいけどな
発表できることがなさすぎてネタ作りに必死すぎる
NXが出たら一気にかき消されるね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:00▼返信
10万以下なら喜んで人柱になりますわ
HMZシリーズが高くても7万程度だから、それを超えてくることはないと思うけども
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:00▼返信
PS3のでも苦しいんじゃね
VitaとかPSPレベルのゲームならVRでも可能かな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:05▼返信
すぐ飽きても構わない
こんな新体験を指を咥えて見ていられるか
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:08▼返信
3DSを25000円で買って速攻で3DスライダーをOFFった俺にはPSVR買って後悔する要素は皆無
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:08▼返信
起動に緊張するようなマシンに出会うなんてそうそうない
これはそういうものだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:13▼返信
>>56
VR肯定してるホリエモンとかロンブーの淳もぼっちなの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:16▼返信
バーチャルボーイという基礎を作った任天堂はすごいよ
感謝しろ糞ゴキブリども
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:18▼返信
ちょっと古目だがFF11とか対応したら楽しめそう
試しにウォークスルー程度でもやってくれんかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:20▼返信
VRでRPGやりたいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:20▼返信
>>183
バーチャルボーイを作った人間を追い出したくせに何言ってるんだか
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:23▼返信
長時間つけてるとしんどいんかなー。快適そうなら買うけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:24▼返信
3万円台なら買う
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:28▼返信
VRでGTAやBFとか夏色やりたいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:30▼返信
画質はどうだったの?体験した人
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:34▼返信
ジャンピングフラッシュの続編よろしくお願いいたします
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:36▼返信
体験して欲しい じゃなく
体験させてくれよぉ
TGSにしろ先日のイベントにしろ
瞬殺・.抽選・地方にはまわってこずじゃ
話になんねーべー
まあプロモーション含めてこれから色々やって
くれるとは思うけどさ......
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:54▼返信
VR使ってコックピット視点でガンダムゲーをやりたいぜ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:00▼返信
とりあえずローンチタイトルのRIGSが楽しみ。あとはGT7やNMSも対応してくるだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:01▼返信
>>44
お前がPS4の配信動画を見てないのは分かった
外人が楽しそうにしてるのをよく見るわ
ときどき女の人が胸の谷間を見せつけたりしてるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:11▼返信
>>11
安倍政権は粉飾企業擁護して、
ソニーのことはボロックソに叩いてたけどな。
甘利とか麻生が。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:12▼返信
もしVR用のスターブレードかリッジレーサーがロンチで出るならVR本体ごと予約して買うわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:18▼返信
アンチャーテッドのVR版とか出たら最高だな

体験したことないから触ってみたいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:35▼返信
FPSをVR被ってプレイしたいな
ただ視点移動で酔いそうだけも
200.投稿日:2015年10月14日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:00▼返信
トリコは対応させてほしい
別に本編じゃなくていい、トリコのデカさを眼前で味わいたい、トリコにくぅ~んって擦り寄られたいんだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:07▼返信
既存のPS4用カメラ購入済みの人の為にPSVR単品、そうでない人用にカメラ+PSVRセットの
2種類発売される、両方に体験版ソフトのDL用プロダクトコードが付くと予想。
安さアピールでPSVR単品の価格を全面に出してくるから、¥24980円~とか有りそう。

203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:15▼返信
>>86
3DBD対応で3Dで映画ってさ、これを買うとか言ってる時点でPS4と3Dディスプレイ持ってるんでしょ?
そんなもののためにPSVR買う意味有るの?っていつも思うんだけどw
これって互換互換買う気も無いのに言い続けてるだけの輩でしょw

わざわざ買うのならVRコンテンツこそ意味が有る訳でw非論理的なんだよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:28▼返信
ゲーム好きなかわいいかわいい甥に体験させてやりたいから買うつもりw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:33▼返信
全く関係ない任天堂信者がネガキャンに必死w相手してないのに反日で大騒ぎしてる民族とそっくり
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:02▼返信
PSO2VR化で遊べるなら30万までは考えるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:18▼返信
新しい物好きだから気になるけど実際のところどうなるのか全く予想できん
ソニーは3DTVとか前科結構あるからなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:45▼返信
ps4じゃ60fpsより上は出せないだろ

PCでさえ常時90fpsくらいがせいぜいなんだから

スペックが足りねぇよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 05:16▼返信
もうキムチ隠さなくなってきたなww
210.投稿日:2015年10月14日 05:17▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:03▼返信
め....目がああぁぁぁっ!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:06▼返信
RiftとViveにボロ負けする未来が現実になってしまった
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:08▼返信
PSVRのカメラ方式だと死角の多さはどうにもならんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:15▼返信
コレで3DSは完全にオワタwwwwwww
任豚やパソ西の発狂ネガキャン攻勢が本格化する

しかし、もはや全て手遅れw

215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:38▼返信
>>208
はあ?
これは120fpsなんだけどwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:46▼返信
バイオショックインフィニットやりたいなぁ。
レールでの戦闘すごそう。すぐ酔いそうだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:08▼返信
楽しみですな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:22▼返信
目から鱗のブレイクスルー期待してます
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:55▼返信
それより、対応ソフトは全部立体視になるの?
これは重要ポイントだよ!?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:15▼返信
新しいものには目が無い俺
欲しいなあと思うけど価格はいくらなんだろうか?
まあ来年から俺働けるし高くても頑張って稼いで買おうかな…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:22▼返信
体験してというなら大手家電量販店で体験会してほしい
前大阪の入ったのに抽選外れて帰ったわ
並べば体験できると思ってたのに
交通費と時間返してほしいし次も同じようなイベントあっても行かない
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:58▼返信
>>208
プレイルームキャラのゲームは120fpsだったそうだよ。
その他は60fpsだけど、VR側で補完して視点の動きは120fpsにしてある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:02▼返信
>>207
3DTVは、ソニーの前科じゃないと思うが…
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:01▼返信
>>219
ケースによる。
ただでさえHMDの時点で焦点が近くて目が疲れ易いのに、
立体視となると更に目と視神経への負担が増える。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:30▼返信
>>224
確かに至近感は重要問題だよね
既存のHMDだと大きな劇場のスクリーンを最後列で観る
ような感じがしてたが、今回は臨場感を出す為に視野角を広げてるだろうから
レンズの設計によっては目が疲れるかもね
・・・まあその辺はいろいろテストなり何なりしてるとは思うけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:15▼返信
画面の大きさが気になる
本当に近くにいるように見えるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:34▼返信
なにより解像度がやばそうだよね
『寝室の壁にプロジェクターを投影しているような映像』なんて話もあるし
早くその辺の情報がほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:47▼返信
››42
豚か?
負けが確定してるのはNXの方だけどなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 13:15▼返信
ハードなんてソフトが出なけりゃ価値がない訳で
それが追加デバイスならなおさらのことなのに、
発売を急かす香具師はマジに買う気あんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 16:48▼返信
VRを根本的に理化してなくてとんちんかんなレスが散見されるのも体験の機会が非常に少ないせいだな
ぜひともそこらへんの量販店にサンプルおいて体験させてほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 17:38▼返信
未発表の目玉タイトルはグラビティデイズ2だろうな
めっちゃ酔いそうだけど間違いなく新感覚・新体験を味わえるだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 17:40▼返信
>>230
ぶーちゃんが発狂して破壊しそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 20:04▼返信
まだ確定したわけではないがPSVR製品版では、基本的に座席に座った状態で使用の方向。
でないと転んで怪我でもしたら訴えられるからな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 20:14▼返信
>>147
くっさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:55▼返信
俺も大阪で体験はずれた口だが必ず買うであろう。しかしあのイベントは糞だった。

直近のコメント数ランキング

traq