【速報】日本マイクロソフトがWindows 10スマホ国内投入を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151014_725446.html
記事によると・日本マイクロソフト株式会社は14日、「Windows 10 Partner Device Media Briefing」と題された説明会を開催。この中で同社は、Windows 10 Mobileを搭載するスマートフォンを国内投入することを正式に発表した。
・Windows搭載スマートフォンとしては、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製Windows Phone 7.5搭載機「Windows Phone IS12T」が2011年にKDDIから発売。しかし、その後2015年にマウスコンピューターやfreetelなどがMVNO向けに製品発売するまでは製品が途切れており、現時点でもMNOキャリアからは製品が出ていない。
・また、マウスコンピュータ、freetel、サードウェーブに加え、VAIO、Acer、トリニティ(NuAns)からも新製品が投入されることが明らかになった。
・サイクルの速いスマホのOSで、セキュリティ更新プログラムを10年間継続して出してくれるのかな?
・Lumiaかな。Win10機は一台は持っておこうと思うが。それにしても日本メーカーの不甲斐なさと言ったら
・MSKKが仕事をした!隕石が降るぞ!
Appストアの規制がだんだんキツくなってるけどアンドロイドはなぁ・・・って感じだから楽しみだな!
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
箱1からなにも学んでない・・・
絶対コケるし
iOSとAndroidのどっちかだから
windows phone に期待したい
もう諦めろよ
ストアのアプリを
Apple、Googleなみに揃えてから来い
いらぬ
たった3文字で気持ちを表せる
どうでもいいや
Androidを独自カスタマイズしてGoogleplayに対応出来なくなったKindleが死んでるのもそう。
WindowsRTという捨て駒もあったし、絶対失敗するよ。
って思う奴がなんでwindowsスマホなんかに期待できるんだよw
頑張って揃えろ。
Windows、Android
デュアルブートのハイスペスマホで
激安なら、ワンチャンある
それ以外はない
そうなれば買うんだがな
今はiosに勝ってるわ、はちま使ったことないだろ
まともにアプリが揃っていないからな
周りがもうスマホ2台目買い換えしてる
4年は使いすぎなのか...
WINにタッチで使えるアプリがない
プリインストールとかで釣りそうな
電車の中でプレイしててイヤホンが外れた瞬間、お前は社会的に死ぬw
初代iPhoneが2007年、
8年前なんですが……
いち早く使ってるって言うのは702NKとかW-ZERO3の辺りだと思うけど
4年とか新参すぎやしね?
?
信者の痛々しさは上回ってきたかも。
WindowsRTオンリーとか死にに行くようなもんだぞ
モバイル用にカスタマイズしたやつじゃなくてさ
出張でホテルに泊まった時でもテレビにつなげてデスクトップPCとして使えるし
ぶっちゃけ日本の箱1以上に勝ち目無い
インテルCPUでメモリ4GBのZenFone2があるんだから不可能じゃないとおもうんだけど
2年後位に
周りでいち早くって意味なんだが
周囲が2台目購入してるのが早く感じてると思ったんですが
自分が買い換えたい機種が存在しないので使い続けるのは特殊なのかな?
じゃぁWinがどうだというと、地雷アップデートがあったりするわけだけどw
スペックの割にもっさりすぎるから。
んなことないよ
クラウドサービスさえ対応していれば
ゲームやらないならどれも同じじゃん
AndroidかiOSで充分
IS12Tから、どれだけ待った事か。
いや~、欲しいですなぁ。欲しい。
メディア機能はWinに似通ってたがフリーズとか特有の問題が顕在化したのもらしさだったな
オンラインストアのアプリしか使えないっていう。
VAIO信仰している連中なんて残ってるのかよ
このままだとiPhoneが圧倒してしまうが、それをヨシとしない人も多いだろうしな。
需要はありそうだわ。
タブレットが普及し始めてる今、電話まで窓にする理由なんてないんだよ。
XPプレインストールのPCにAndroid入れてみれば
軽いのがわかるぜ
Win10携帯なんか買う気が起こらなくなる
だがIS12Tは今でも最高に使いやすい機種なんだよな。
乗り換えたいけど、いまでも満足してる。
地元企業として誇らしいわ
いつの時代に生きてるんだよ・・日本でもこの一年で10%以上シェア奪われてるのに。
今後もMVNO+格安スマホの増加でますますiOSがシェアを落とすのは目に見えている。
いい加減ゲームなんざ離れろよ
Androidが1や2の時にMSが頑張ってたらまた違ったんだろうけど
マウスコンピュータ=粗悪品ってイメージしかなかったけど今は違うの?
ぶっちゃけ難易度的にはAndroidと大差ないっていうか、
むしろiTunes周りの理解は一般人にはきついんだよなぁ
今後SIMフリーモデルやMVNOが当たり前になれば、
バカでもわかるように解説する本やサイトが溢れかえるだろうし、
iPhone選ぶ奴は加速度的に減っていきそうだわ。
はっきり言って、スペック的にも安さ的にも、もうアドバンテージはないし。
粗悪品も何も、BTOはパーツを組み上げるだけだしなあ・・・
マウスが知名度を上げたのは、やっぱスティックPCからかなあと思う
スマホとして見た場合、すべてが高水準で悪い所がほとんど無いっていう、良い機種よね。
俺の場合、PCとの接続が出来なくなって大分機能が活用出来なくなっちゃったけど。
あの接続部分の脆さがなぁ。あそこが直ぐ馬鹿になるから、認識されないっていう。
それでも、防水だったりの利便性は凄かった。風呂場で大活躍してたわ。
ペイントアプリに3DTouchが対応したらほぼ完璧だわ
ituneは非常に使いづらく、ごみファイルがパソコンを占領するから嫌い。
いつかwindowsphoneに変えたいと思っていたが
なかなかメーカーが来なくて泣いているところでした。
iOSとかAndroidに飽きた人には面白いと思う
がっつりやるならパソコンでやるし
実際に使ってる奴なら現状のWinアプリの貧弱さで骨身に染みてるはず
統一すれば楽とか思ってるやつは選択肢が死ぬほど狭まることを考えておいた方がいい
アプリはOSを問わずリリースされるはずだわ
VAIO・・・うっ頭がw
感染しそうでやだな
なんなのこれ
クロームがただのブラウザだと思っていたMSの失態
こんな古臭いアーキテクチャがごっそり残ってるOSなんてゴミすぎて使う気になれん
前までは艦これ需要でもてはやされてたけど
スマホ版も発表あったし、デレステとかもできないだろ?
無能集団はやめとけ
SCEのことだと思うぞw
iOSもAndroidも3年を超えて使おうとするとセキュリティパッチの供給が問題になってくる。
WindowsはMSがアップデートの責任を持つと宣言してるので、5年は期待していいんじゃないかな。
たぶん、端末の対応する電波が止まるまで使えるようになる。
スマホで遊びたい人には向かないOSになるけどね。
メール、line、ネットサーフィンなら画面は小さいが最新のガラケーでもできる。android搭載してるから厳密にはガラケーではない?
また電源のもちならガラケーが勝ってるし、電話に特化してるのはガラケー
スマホっていろんなアプリが使えるという利点しか思い付かんが、ゲームは外でやらんからみんながみんなスマホに流れるのは不思議で仕方ないわ
頭と目が腐ってる人にはそう見えるのかい?
毎年7月頃(=新型iPhone発表前)の売上シェア出してきて
Androidはシェア伸びているとかそういう釣り記事にひっかかってねえか?wwwww
ガラケー時代からアプリ使いまくりフルブラウザ使いまくりだった人間からすると
明らかにガラケーの方が電池持たんわ。容量少なすぎ。
Windows10のタブレットでさえ不具合多くて漫画読むくらいしか使い道内から心配だわ
まぁスマホとかもういらんけど
普通にAndroid+Winタブで良いんだよな
糞UIはともかく、今となってはAndroidと比べて動作要件は変わらないレベルになっている
少なくとも今のWindowsは重いOSではないね
Windows7が重いとか言うなよ
さすがに古すぎる
AndroidやiOSとは比較にならないほど沢山世界中に散らばってる
Windowsのアプリやゲーム、Flash対応でブラウザーまで出来る最強のスマホ
現実:
Windows10のアプリは動かない。ゲームは当然出来ないしFlashも対応してない。
アプリの数はAndroidやiOSとは比較にならないほど少ない。というかほとんどない。
それどころかMacOSやLinuxよりもマイナーなのがWindows10 MobileというOS。
ではなくアップルとかにがんばってもらいたい。市場を独占するといいことないからな。