「ゴジラVSキングコング」ハリウッドで映画化!2020年全米公開
http://www.cinematoday.jp/page/N0077275
記事によると
・レジェンダリー・ピクチャーズと米ワーナー・ブラザースが、ゴジラとキングコングが対決する新作映画『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』の製作を発表
・監督などは未定。全米公開は2020年を予定している
・『GODZILLA ゴジラ』(2014)の成功を受け、レジェンダリーとワーナーは巨大生物の登場するフランチャイズを作ることを決定
・その初めの3作として、キングコングの起源を描く2017年公開の『コング:スカル・アイランド(原題) / Kong: Skull Island』、2018年公開の『GODZILLA ゴジラ』続編に続き、2020年に『ゴジラVSコング(原題)』を公開することを決めたという
この話題に対する反応
・三作目に対キングコングというのは、本家シリーズを意識してるのかな? キングギドラも使用許可出てるらしいけど、頼むから増殖だけはしないで…
・こうなると前作までの設定とか連続性にこだわらず、昭和シリーズのように作品毎にゆるい感じでやって欲しいなあ。
・ゴジラ&コングでマーベルに対抗する気か
・日本での作品同様、引き分けとならない事を願う
・さてどっちを勝たせるのか?やっぱりメイドインアメリカのキングコング?ゴジラが主役でシリーズ化しなきゃならないから引き分け?
・また熱海城を完膚なきまでに破壊するんだろうか。
・遂にロルフの夢が叶うのか、キンゴジは名作だけど肝心のコングがオランウータンだったから今度こそゴリラで頼むよ~
ハリウッドでゴジラシリーズずっと作ってくんですな
決着をつけるのか、なあなあにするのか・・・


キングコング対ゴジラ 【60周年記念版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.15東宝 (2014-07-16)
売り上げランキング: 29,918
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱posted with amazlet at 15.10.155pb. (2015-12-10)
売り上げランキング: 51
どちらが勝つのかということばかり話題になってますが
日本には伝統的に「そもそも戦わないのにVSなタイトルの映画」というジャンルがあることをご存知でしょうか
気にしたら負け
っつーかたぶん、VSの前に作るって言うコング映画で巨大化の伏線張るんじゃねえかなこれw
進撃を見てると庵野のシンゴジは予算のついたオタクの自主製作映画みたいな恥ずかしい内容になりそう
岩投げたりコングを埋めようとしたりw
レジーは人間なんだよ
エイリアンvsプレデター、ジェイソンvsフレディ
本当にただの大衆娯楽って感じ。
初回なら解るけど
結構人気あんの?アメリカで?
直近のあれ(いわゆるレジェゴジ)は大評判だったんよ。
本家ゴジラだって社会派テーマで作られてるのは初代とヘドラぐらいしかねえよ
あとは娯楽映画だよ
そうなのか…(;´゚д゚`)
まぁアメリカが好きそうちゃ好きそう…
デカイ!パワー!ビーム!っ感じで
そのためにレジェンダリーとワーナーが組んでる
シュールすぎじゃないか..
キングコングはアメリカのメンツもあるし負けさせたくはないという思いから、第三者の敵が現れ共闘というオチになるはずww
そもそも最初から戦わない「マジンガーZ対デビルマン」方式になる、に25カノッサ。
それな
対戦するよりは、別のヤバい怪獣でてきてコンゴジタッグで敵を撃破!
とかでも全然ええんやで
本編はあんなもんじゃないぞw
特に首回りに違和感があるというか。
人間に例えると、あごが無いみたいな?
昔からのゴジラファンの人アメリカ版楽しめてる?
太っているように見えるんよな
素早いイグアナよりはずっと良いけど
エメリッヒ版は論外もいいとこだったがギャレス版は結構好きよ。
ただ、「こりゃゴジラと言うより平成ガメラじゃねえか?」という印象は強かったw
そういうブックを楽しむのがこの手のVSものの楽しみ方
第3者の敵を出して共闘とかそんな感じになるんだろう
コングは死んでないことが確認されてるがゴジラは行方不明、らしい。(見てない
当時の世相、風.俗を知るためにも必見
幼稚園の頃映画館で観てショックを受けた作品
R15くらいにした方がいいな。
ギドラとモスラは2018年の2だぞ。これは更にその次の3の作成が決定した話
というか5ヶ年計画たてられるのはなかなかすごいね
どういうスケジュールか知りたいな
口から高温の火を吐くとかしないと
これならゴジラVSパシフィック・リムのロボ くらいやって欲しい
そこだけはき違えないように頼んます
>これならゴジラVSパシフィック・リムのロボ くらいやって欲しい
レジェンダリーつながりでそれやろうぜって話も実際にあったらしいよw
キングコングも数十メートルまでデカくする気かね。
ゴジラに出たコングは怪獣サイズに変更された
新作も怪獣サイズだろ
これの前にコング単体の新作を1本やるって話だから、そこで辻褄合わせるんだろうよ
キングコングとVS絡められるのかな…
心肺ないさ~
日本のアニメが量産型ハーレムなのと同じような感じなんだろうな
ハリウッドは悪人がとりあえず車ごと爆死するイメージしかないw
なんか、ヒットの条件みたいなもんでがんじがらめらしいからな…
家族や子供が死んだら人気出ないからNGとか、成功スタイル踏襲しないと
金出してもらえないケースが多いとかで。
子供が死ぬのNGはキリスト教が関係してたと思うがまあとにかく楽な方に流れた結果ということか。
いまだに信じられん。
突然変異で火を吐くようになったとか適当な感じで壊しまくって欲しい。
アニメで続き作ったじゃないか
でも面白そうだゾ~
アホ乙
ジャクソンのキングコングは割りと名作だったけどさらにもういっかいリメイクかな
いつも、辛い感じのモンばっか頼んでるからな
いや、2人で一緒に食べるピザとかは普通のやけど
彼女も、けっこう辛いのいけるみたいやけど…
もしかして一緒に別の怪獣倒すとか?
1998年のハリウッドゴジラだって日本版ゴジラよりだいぶマシ
中盤あたりで共通の敵が出て共闘するんだろ
ただのデカいだけのゴリラのキングコングじゃ1作目の敵よりずっと弱くなってしまうし
おれもそう思ってるが、これは仕方が無い
卵から孵化したやつ等は完全にティラノ型だったから
オリジナルにかなり近づく事も考えられた
キングコングがゴジラ大なら手乗り美女は無理だぞ