• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「少なくとも普通の冬ではない」と、NASAが断言してしまいました
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18529.html
1445165131947

記事によると
・NASA(米航空宇宙局)とNOAA(米海洋大気庁)の調査により、今年は1997~1998年に発生した過去最高クラスのエルニーニョ現象が予想された

・エルニーニョ現象は海水温が上昇することで、世界的な異常気象をもたらすもの

・通常のエルニーニョ現象で上昇する海水温は通常1~2度程度と言われているが、今年は海水温が5度も上昇

・1997~1998年は世界各地で大雨、大雪、みぞれが降り、カリフォルニアでは洪水、フロリダでは竜巻が立て続けに発生した




太平洋の海面の高さを比較した地図

左:1997年 右:2015年

pacificssha_js2_2015277





この話題に対する反応

・去年より大雪…だと…?

・どか雪は嫌だなぁ。

・ついにデイ・アフター・トゥモローの世界が・・・

・暖冬なのに大雪とは・・・これいかに?

・恐ろしい。すでにニューヨークも尋常じゃない寒さだもんな。この先が思いやられる。。。

・宇宙の意思が、人類の無意識が、終末を望んでいるのだ!!

・1997~98年の再来…ってことは来年は横浜優勝イヤーだね!(白目)



















今年の冬は大荒れになりそう

大雪への備えをした方がいいかも・・・








ご注文はうさぎですか?? 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-12-25)
売り上げランキング: 27


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 46

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:15▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:15▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:17▼返信
平凡な毎日に良い刺激だねw
楽しみw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:17▼返信
異常に冬が暖かいってだけなら嬉しいんだけどなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:17▼返信
滝修行してるからな余裕
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:19▼返信
異常に猫がこたつで丸くなるのか胸熱
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:22▼返信
ソニーのせいだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:22▼返信
暖冬で大雪とか俺得w
年に1回だけの雪かきとか好きw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:23▼返信
2月の雪には参った… 雪なんか滅多に降らない東海地区 遅刻覚悟で自家用車で通勤 フロントABS作動しまくり あらぬ方へ 事故らんかったけど懲りたわ 今年はスタッドレス買おうかな…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:23▼返信
97年と違いわかんね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:23▼返信
暖冬で大雪だとしたら、降ってもすぐ溶けるのでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:24▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:25▼返信
毎年更新し続け、そのうち人類滅亡してくれると嬉しい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:25▼返信
まあ毎年似たようなこと言ってるけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:26▼返信
民主党政権だったら穏やかな冬を迎えられたのにねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:26▼返信
ボジョレーみたいに毎年こんな前置き聞いてる気がする
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:27▼返信
今年の冬は~っていうけど、他の地方じゃ真夏が冬のところもあるわけやん
なんで北半球中心の話してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:27▼返信
NASA「エルニーニョが強すぎる…(´・ω・`)」

ちょっとワロタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:28▼返信
※15
穏やかに死んでるんですね分かります
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:29▼返信
未だに真夏並みの暑さなんですが
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:30▼返信
平均気温が上がる→気象活動が活発化→寒暖の振れ幅が大きくなる→異常気象多発
って感じなのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:30▼返信
今年は冷夏になるって噂聞いて
記録的暑さを連日更新の段階で「嘘じゃねーか!」と思ったけどそれも一瞬で
振り返れば今年は結局冷夏だったな

なんだかんだでこういう予報は信じるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:31▼返信
DQBのパッケージが公開されてるわ
でも何か地味

去年に揃えた雪対策のグッズが役に立つ時がきたわ
せっかく揃えたのに去年は降らないだもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:31▼返信
>>20
いまエアコン切ってるので室温30度だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:31▼返信
>>17
ヒント:エルニーニョ現象が発生する場所
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:34▼返信
冬とかいる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:35▼返信
毎年過去最高ばっかりだから結構もうどうでもいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:36▼返信
いつもこんな事言ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:36▼返信
>>20
暑いっつっても、まだ10月中旬としては例年レベル
毎年11月上旬からガクっと寒くなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:40▼返信
横浜で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:40▼返信
まあ、アレだけ警告したのにCO2規制してないものな
金さえ払えば放出しても良いなんて逃げ道作ってるから
自業自得だからしょうがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:42▼返信
過去に起きたことがまた起こるだけだろ?なら平気平気。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:44▼返信
毎年毎年
過去最高の~
過去最大の~
実際はいつも肩透かし。

秋田。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:45▼返信
そんな気にしNASAんな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:51▼返信
やった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:58▼返信
今年は暖冬という話はどこへ・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:00▼返信
近年関東は記録更新レベルん大雪降ることが増えてるのに更に大雪になるのか・・・
もう毎年のように東京でも大雪警報でるようになったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:04▼返信
今年の夏は地獄だった
冬も地獄とかもう二季は地獄じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:06▼返信
まぁ対した事ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:11▼返信
ニューヨーク終了のお知らせ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:11▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー


42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:11▼返信
ボジョレみたいだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:12▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:12▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さんぐるまー

45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:12▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:12▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:13▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー


48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:13▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:13▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:13▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー

51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:13▼返信
今年は冷夏といってごらんのありさま
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:14▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さんぐるまー

53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:14▼返信
俺が日本列島を…
いや!地球を温めてやんよぉ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:14▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さんぐるまー

55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:14▼返信
倉木麻衣
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:15▼返信
実は若干氷河期に入ってきてるだろ 
夏が暑くても多少の我慢で済むけど、雪が多いと災害だからな
CO2規制緩めて温めろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:15▼返信
廻れ熊さんぐるまー


熊さーん車ー

58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:15▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さーん車ー

59.投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
60.投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
61.投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
62.投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:17▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さーん車ー


64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:17▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さーん車ー

ピュルテッテッテッテッ!! !!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:17▼返信
廻れ熊さんぐるまー

熊さーん車ー

ピュルテッテッテッテッ!! !!

66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:18▼返信
廻れ熊ちゃんぐるまー

熊さーん車ー

ピュルテッテッテッテッ!! !!

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:18▼返信
廻れ熊ちゃんぐるまー

熊さーん車ー

ピュルテッテッテッテッ!! !!

神田「熊!?」
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:18▼返信
もう既にスタッドレス履いとるわ
北海道の早朝はもう0度近い
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:19▼返信
どうして黙っているの?熊らしくないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:29▼返信
どうせアメリカの話だろ
日本には関係ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
たとえ大雪だろうがうちの会社は出動なんだろうなぁ
クソが
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
地球は温暖化してるんだから雪なんか降るわけねえだろ
テレビ見ろよ、今地球の温度は上がってるって言ってるべ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
気象庁は暖冬とか言ってたが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:39▼返信
今日めっさ暑くてエアコン付けてしまった俺
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
エルニーニョだと日本は暖冬傾向だから猛烈なエルニーニョということは冬でも海水浴出来るほどかもよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:44▼返信
暖冬はヤダなぁ
熱放出タイプの低体温だから快適な温度が18度なんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:46▼返信
毎年同じ様なこといってんな。流行ってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:48▼返信
>>56
この2〜3000年間は間氷期だったからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:49▼返信
雪なんてココ数年積もったことないのですが
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:54▼返信
そういえば今年の夏も1ヶ月間だけ暑かったよな、いつもなら10月くらいまで暑いのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:55▼返信
エルニーニョは日本だと暑くなるんじゃなかったっけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:04▼返信
えるにーだにょー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:33▼返信
ニューヨークの鉛色の雪景色見ると無性にパラサイトイヴとか3rd Birthdayとかやりたくなるわ
どっちの路線でもいいから続編for VITA来てくれんかなぁ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:35▼返信
お ん だ ん か w
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:38▼返信
今年冬は暑いらしいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:46▼返信
12月上旬までには引っ越そうかな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:50▼返信
寒いから大雪が降る訳でもない
上空の寒気と下の暖かい気温の温度差で大雪になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:57▼返信
>>79
どこの南方の田舎だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:03▼返信
ホームレスさん達の避難場所が必要ですわ
大きな建物で過ごせるようにしたいところ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:04▼返信
スタッドレスタイヤが入りますね・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:09▼返信
シャーハッハッハハッハハッハッッツー
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:28▼返信
地球の環境は限界だ!!!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:40▼返信
遂に!今年世界が滅亡します!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:56▼返信
宇宙開発が金の無駄って感じに扱われるようになってから、NASAってこんな事ばっかいってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:38▼返信
えっ 海面の高さって違うの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:24▼返信
エルニーニョは日本だと暖冬なんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 03:38▼返信
去年夜勤明けで会社から帰ろうとしたけど、愛知県としては珍しく積雪10cmぐらいになって、
タイヤもノーマルタイヤだったもんだから運転できる自身が無くて始発列車を待って電車で帰ったんだよ
こういうの参るなぁ・・・・・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:11▼返信
>>95
潮汐力でぐぐれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:01▼返信
お前ら厚ぼったい軍用コートとフリース買っとけよ
目出し帽も
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:41▼返信
NASAって天気予報もやってんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:14▼返信
数年前からNASAである程度気象いじってないかって気がしてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:20▼返信
去年だったか、横浜で2階屋の窓のところまで雪が積もったからな
それ以上となると、いよいよ雪下ろしが必要かも
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:22▼返信
>>93
滅亡するのは人間だけ
たとえ全点凍結しても地球は砕けたりしない
溶けた後新しい生命が繁殖するよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:30▼返信
これは仕事どころでは無いな・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:56▼返信
また異常気象詐欺ですか、人間の観測してる時間なんて些細なものですよw
知らない気候のほうが多い
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:59▼返信
都民の俺様、超高みの見物www
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:30▼返信
年末恒例の地球ヤバイ詐欺。電化製品とか買わすためだろうけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 16:14▼返信
どっかやべえよね
いやじっさいやばい事件おこるけどさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:45▼返信
さすが世界の平和を乱す米国wwwww

最新の気象兵器でも試すのかな

直近のコメント数ランキング

traq