• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Prey for the Gods
http://preyforthegods.com/
1445171077150

・極寒の島で巨大な神を戦うアクションゲーム『Prey for the Gods』が登場

・ハードはWindows/Mac

・主人公は世界を救うために神々を殺す旅に出る




公式トレーラー





スクリーンショット

2015y10m18d_211820600

2015y10m18d_211827199

2015y10m18d_211835582

2015y10m18d_211841931

2015y10m18d_211848063

2015y10m18d_211856770

2015y10m18d_211902595

2015y10m18d_211908545











ワンダと巨像

E383AFE383B3E38380E381A8E5B7A8E5838F20PS3

201301011537583be









雪山のグラフィック綺麗だなぁ

コンシューマにも出してクレクレ(´・ω・`)








ワンダと巨像
ワンダと巨像
posted with amazlet at 15.10.18
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-09-22)
売り上げランキング: 5,946


ICO/ワンダと巨像 Limited Box (特製ブックレット、プロダクトコード同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-09-22)
売り上げランキング: 5,612

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:15▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:15▼返信
ふうううん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
PS2にやっと追いついたパソコン
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
任天堂おわたw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
パクリだがグラフィックは良いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
ゲーミングPC組んだもののおま国ゲーばかりだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
グラすげー
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
まんまやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
>>2
偽しぶりん乙
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:18▼返信
PC専用だけあって凄いの解像度だけだな
モーションやら表情やらゴミレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:18▼返信
>>6
なぜ事前調査をしなかったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:18▼返信
ゴッソリやられたなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
ワンダと巨像より面白ければいいだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
まさに現代に蘇ったワンダやな、海外市場のほうが断然影響受けてるよね上田ゲーに
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
日本ではダース・ベイダーモデルのPS4は発売しないとのこと
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
アグロおらんやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
キャラデザ微妙
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
神に生死の概念はありません
殺せる神は自称神
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
ぱくりんこ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
ゆっさゆっさしたけりゃDDON

オーク松川もおるで
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:20▼返信
パクリか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:20▼返信
PS4では来年いよいよトリコが出るからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:20▼返信
雪山や砂漠って、綺麗に見えても結構誤魔化しが効く
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:20▼返信
真のゴッドイーター

WiiUに出るなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:20▼返信
丸っきりパクリだがこういう雰囲気のゲームは好きなんで
もっと増えてほしいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:21▼返信
神殺しと言えばクレイトスさん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:22▼返信
早くトリコやりたいの
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:22▼返信
洋ゲーで、当たり前の状況になってる
基本、プレイ中は環境音だけで
状況が変わったりする時だけ音楽が鳴る様な仕様を
最初にしたのはワンダなんだっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:23▼返信
>>24
君は64DD版「巨人のドシン」を遊んどけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:23▼返信
ワンダと巨像は雰囲気が良かった
巨像倒してく度に不安感が募るという演出も良かった
類似品はその辺超えられないだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:23▼返信
大木の間に主人公がいるスクリーンショットがアサクリみたい
モーション似てるのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:24▼返信
>>28
もっと昔の洋ゲーでもあるから
多分違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
これは明らかにパクリだな・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
へー
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
>>32
タイトル言ってみろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:27▼返信
>>32
トゥームレイダースとかそうだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:28▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:28▼返信
ワンダはGOTY作品やったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:28▼返信
アグロ要素は無いのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
やっぱ巨像の魅力には敵わないな
ぶら下がっている時のモーションになんか笑った
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
ワンダによく似た映画も予定あるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
はてさてワンダと巨像を超える絶望感と恐怖を演出できるかどうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
これは思ったよりワンダと巨像w
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
またチョ.ンくんか
たまげたなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
まんますぎるな
このジャンル好きだからオマージュでも別にいいけどさ
グラ綺麗にしてるのに雰囲気負けてるとかちと情けない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
いいじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
>>32
洋ゲーじゃないが、MGS3なんかもそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
diablo2も普段環境音である所でbgmだったと思ったけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
思っていたより丸パクリだった
クソゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」のご冥福をお祈りいたします。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:31▼返信
キムチくさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:31▼返信
ステマトゥーン
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:31▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてたやつ死んだのか、おしくないやつを亡くしたものだな(笑)。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
劣化ワンダって感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
でもワンダと巨像のワクワクする感じがないな、なぜなのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
任天堂よりはクオリティ高いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
独特な雰囲気感を無くしてリアル感にしたワンダだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
>>30
パクリはパラダイムまで踏襲しないのが常だからねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:33▼返信
>>32
モンハンとかもそうじゃねーかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:33▼返信
ワンダは3体目あたりから代り映えせず面倒なだけになってたからな。
期待。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:34▼返信
クソステにはこういうゲーム出ないからなw
やっぱりPC一択あんだよなぁ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:35▼返信
グラフィックは奇麗だけど世界観というか
パッと見の印象本家に負けてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:35▼返信
ワンダの雰囲気が良いというのに...
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:36▼返信
同人ゲームのワンダって感じだね
HDじゃなくリメイクの綺麗なワンダがやりたいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:36▼返信
巨像の質感まで一緒やんけw
でもワンダ好きとしては期待せざるを得ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:37▼返信
ワンダかがすごいのは、あの時代にあのグラとモーションだったこと。

とくにモーションは重心移動や振り回された際の挙動が近年のモーションに劣らないレベルで驚く。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:37▼返信
パクリ乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:38▼返信
ちょっとまんますぎやしませんかね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:39▼返信
>>66
やっぱりモーションって大事だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:39▼返信
巨像のデザインてか雰囲気良かったよな
生き物っぽいけど無機質な感じもして
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:40▼返信
ワンダと巨像はPS2で凄いグラだったな
質感や雰囲気とかも良かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:40▼返信
ワンダはマジでおもしろかったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:41▼返信
>>66
それだけトリコを期待したもんな、ちょっと時間かかったけど、PS4で最新作をやるのをマジ待ちきれないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:41▼返信
ワンダと巨像とGOW2がGOTY争ったんだっけな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:42▼返信
悪くはない
むしろよく今まで出さなかったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:44▼返信
ここはゲハだからね
普通はゲーム好きならPCも持ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:48▼返信
>>53
おしい奴じゃなくて、おかしい奴だろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:48▼返信
まんまワンダだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:52▼返信
ワンダと巨像の続編が出ることが一番なんだけどなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:53▼返信
完全にパクリやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:53▼返信
まあそのワンダが任天ゲーからパクってるのは有名な話
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:55▼返信
きっしょ
何年前のゲームパクってんだよ
末端の連中は作りながらずっと「これワンダと巨像のパクリだよな・・・」ってみじめさ感じながら作業してたんだろうな
そんなもんが面白いわけ無いだろ
パクリもんがことごとくゴミなのはそういう事だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:59▼返信
ワンダのフォロワー的な巨大ボスとか何個かあったけど
なんかルーチンじみてて面白くないんだよな
そのあとからまたワンダやって気づいたけど
ワンダのアクションってアナログ要素が強いんだよな
掴まってここから飛んでいけるかな?みたいな不確定なハラハラ感がすごい
表面だけパクっても本家には勝てんぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:00▼返信
パクリはたいていクソ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:01▼返信
PS4に劣化移植が出た途端、手の平返して褒め称えるのだろうなぁ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:01▼返信
動画見たけどモーションくそすぎるだろ
何だよ、このゴミ…
87.vb投稿日:2015年10月18日 23:01▼返信
ワンダの方が、デザインは良いな。
だけど面白ければ似てても良いと思うけどな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:04▼返信
モーションが・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:04▼返信
>>28
Painkillerでもうやってるんだよなあ
むしろワンダは後発で意識的にそれを新しいものとして取り入れただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:05▼返信
このゲームが面白いかは知らんけど、あるゲームが他のゲームに似てたとしても問題ないと思うなぁ
皆だってこのゲーム好きだけどここがこうだったらなぁって思ったことあったろ
それで作るゲームだってあってもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:07▼返信
それどころかシリアスサムですらやってるか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:09▼返信
今の技術で上田が作ったワンダと巨像2を見てみたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:11▼返信
あれ、これってワンダ作った人関わってないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:11▼返信
はちまってPCでゲームやらねえの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:14▼返信
よくわからんシンボルを拝めばジャパンフィーチャーできてるだろという雑な発想
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:15▼返信
>>28
それ多分icoじゃないかな?
同じく上田さんの作品の
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:18▼返信
動画コメントでもShadow of the Colossusって言われまくってるやんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:21▼返信
神がかり的にすごかったワンダの敵と比べると
デザインダサすぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:27▼返信
インディーズのは面白そうで買っても積むだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:38▼返信
モーションがしょぼいこと以外はいいと思うわ
まあいつ発売するかとかのほうが大事だろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:39▼返信
モンスターデザインがかなり微妙・・・ピクサーをさらに安っぽくした感じ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:47▼返信
面白ければ良し
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:53▼返信
ほぼ100%パクリじゃねーかwww
マトモに作れねー連中がグラフィックだけ上げて作ったパチモン
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:02▼返信
まあ完全にパクリだけどインディだから別にって思う
ただ何かね安っぽいというかキャラと背景が馴染んでないというか
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:10▼返信
なにこれパクリ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:14▼返信
さすがにもうちょっとひねろうよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:14▼返信
結構にてるな
要素として取り入れてるんならまだいいけど、これがメインだといかんなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:16▼返信
パクリでも出来が良ければ構わんけどデザインがちょっとなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:21▼返信
敵の巨像はブーちゃんか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:23▼返信
むしろワンダ2のつもりで作ってもらったくらいの方がいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:25▼返信
トロール・ハンターみたいやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:38▼返信
洋ゲーは雰囲気が出せないんだよな
このPV見る限りモロ外人のセンスで無理
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:39▼返信
ワンダと巨像は神ゲー
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:43▼返信
見れば見るほどワンダと巨像だよなぁ
今月でワンダと巨像は10周年やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:46▼返信
>>112
そうだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:49▼返信
楽しそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:55▼返信
ワンダと巨像は巨大敵の存在感や脅威、畏怖を感じさせる演出が
SEからBGMからモーションや細かいエフェクトに至るまで
ちょっと他にないレベルで素晴らしいゲームだったから
似たようなゲームだすならそこを越えられるかどうかやろなぁ

(でもアクションと一部の巨像ギミックに関しては正直ワンダ微妙だよねって思ってる)
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:02▼返信
祠に祈るところまで再現w
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:06▼返信
どうせPS4で出るし
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:08▼返信
>>1
???「神は言っている、ここで死ぬ定めではないと」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:21▼返信
csでだして
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:55▼返信
ワンダは今やっても面白い。
色褪せない。
だからといって真似すればいいってもんじゃない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:06▼返信
ごめん糞ステは性能が悪いから移植は無理
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:17▼返信
これはパクリと言われても言い逃れできないレベルだろ…
いま流行りの「精神的続編」ってか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:47▼返信
>>18
いや神が死ぬ神話なんて腐るほどあるが…
それとも神去るって言葉を使えって話か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:54▼返信
タイトルのフォントはパタポンじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 03:30▼返信
ただオープンワールドにデカイ敵がいるって感じで
ワンダの独特の雰囲気がないと物足りないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 03:53▼返信
こうやって見るとワンダの雰囲気ってスゴかったな
ただグラ良くしただけじゃ絶対出せない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 04:02▼返信
トリコも楽しみだけど
上田さんにはCGアニメとか映画でしてほしいわ
ICOといいワンダといい世界観が最高すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 04:40▼返信
今後巨大な敵と戦うゲームで一つのジャンルになるんじゃないかな
別にそんなすごい独創的なアイデアじゃないし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:09▼返信
>>130
今でこそ独創的とは言えないが、ワンダは独創的かつ最高の出来だったからな
このジャンルがスタンダード化するにしても、まずワンダと比較されるというハンデがデカいなw
ICOといいワンダといい世界観の魅力が凄い、巨像や建造物他背景のデザイン一つをとってもそう
あの自然でかつどこか神々しい雰囲気は上田文人にしか出せない独特のものだと思う
このインディーズものは今のところ雪山というありふれた背景でお茶を濁しているが、
上田は表現したいものには妥協しないようだからな(そのせいでトリコが遅れてるんだがw)
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:27▼返信
なんか神々しくないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:31▼返信
ショボスペックのゲーム機じゃ無理だね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:40▼返信
でっかいのヒョコヒョコ動いてんなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:09▼返信
雰囲気がないな うーん
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:44▼返信
何で武器とか雰囲気まで似せるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:56▼返信
さすがにもうちょい変えろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:58▼返信
ワンダとゴッドオブウォーからパクったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:07▼返信
どう考えてもワンダと巨像大好きだから作った作品なのに、変えろと云われても困るやろ。
彼らはワンダやりたかっただけなんだろうしなあ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:18▼返信
ワンダをリスペクトしすぎて作っちゃったのかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 11:51▼返信
>>22
そこでPS4買うつもりだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 12:30▼返信
潔いほどのパクリ
どんだけ好きなんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 12:39▼返信
どこの国で作ってんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 13:06▼返信
洋ゲー特有の糞モーションと大味すぎるゲームバランスではワンダのような感動は味わえないだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 15:59▼返信
ワンダと巨像のPS4で新しい物が出たら買う!!!やりたい(HDは無しの完全オリジナルで)
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 23:13▼返信
ただ一人の少女を救うため→世界を救うため
巨像→大型モンスター

外人が真似るとこうなってしまうんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 23:14▼返信
おぉ結構よさそうやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:01▼返信
巨大フェチの俺はこういうの好きなんだがワンダまだ買ってないんだよな

直近のコメント数ランキング

traq