• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






一安心。iPhone 6s「バッテリー性能差ほぼなし」と結論
http://www.gizmodo.jp/2015/10/iphone_6sbagttger.html
151020niphone6sbattery-thumb-640x320-133383


記事によると
・iPhone 6s/ 6s Plusオーナーを揺るがした、バッテリー性能差問題。一部ではプロセッサのメーカーによって性能に差があると噂されたり、アップルが性能差はたったの2~3%だと公式に発表するなど、それなりに騒ぎに

・しかし、米消費者団体が運営するConsumer Reportsの報告によれば結果はシロ。プロセッサがTSMCでもサムスンでも、実用的な差は認められませんでした。ちなみにこのConsumer ReportsはiPhoneだろうと厳しい評価を下す、厳密なテストを実施することで知られています。

・実施されたテストでは、2台のiPhone 6sのすべての設定、キャリア、画面の明るさ、ワイヤレス接続、iOSのバージョン、アプリを統一。さらに、テスト内容も「音楽を再生しながらウェブページを特定のタイミングで繰り返し読み込む」といった実用に沿ったものを複数実施しました。その結果、プロセッサの違いによるバッテリー性能差は1%以下だったとのこと。ほぼ無いようなもの。












- この話題に対する反応 -


・なんだ、気にしなくていいのか。

・おおʕ•̫͡•ʔ

・なら変えちゃうかぁ










5だか6の時もどこで作られたやつとか話題になったなぁ・・・






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:39▼返信
<丶`∀´> うそニダ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:39▼返信
ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:42▼返信
実用的な差というのは具体的には言いません
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:42▼返信
だまされない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:42▼返信
心情的にはどっちなんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:43▼返信
からの〜?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:43▼返信
不良品を掴まされただけじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:43▼返信
こういう情報に踊らされる辺りがiphoneユーザーっぽい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:43▼返信
いや、バッテリーだけの問題じゃないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:44▼返信
テストって2台だけでやったの?
都合のいい個体で比較してない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:44▼返信
日本人の使い方特有の連続長時間稼働で問題が出るんじゃなかったっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:45▼返信
火消しのために調査団体に金払ったのかね
火のないところに煙はたたない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:45▼返信
あれ?性能差は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:45▼返信
発熱も差はないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:45▼返信
火消しに金使うくらいなら製品に金かけろよ、毒りんごw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:46▼返信
テストで使ったのは2台だけって・・・まったく信用できねえじゃんこんなの
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:46▼返信
普段厳しくコメントしてこういう一大事の時には火消し記事を出す
情報戦略の基本だね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:46▼返信
サムスンってだけでなんか嫌
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:47▼返信
おう全くないって言ってみろや
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:47▼返信
元記事見てもCPUを酷使しない軽いアプリしか動かしてないし明らかに火消し記事だねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:47▼返信
最初はほぼ同じでも劣化の加速具合が違うんだろうなあ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48▼返信
どんな問題が起きてもアプリ内課金の返金に応じない最低な企業Apple
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48▼返信
iphoneだろうと厳しい(サムスンに甘くないとは言ってない)
でもサムスンなのは嫌だね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48▼返信
それでもサムスンよりTSMCほうがほしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48▼返信
海外の火消しはスケールが違うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:48▼返信
ほぼ(厳密に言うと差は有る)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:49▼返信
はいうっそーw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:50▼返信
曲がる問題もアンテナ問題も問題あったけどなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:50▼返信
サムスン製な時点でお断りします
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:51▼返信
絶対嘘
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:51▼返信
CPUでもGPUでもプロセスルールがおなじでも耐性のいいのがハイエンドに回されるからな
お互いに性能がいいのを提出させて計ればその程度の差にはなるだろうよw
ランダムに100個で比べて性能の差を調べなきゃだめ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:51▼返信
で、いくら積んだの?
まあチョ〜ンよか台湾がいいよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:51▼返信
1%って具体的な時間で何分よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:52▼返信
iChoneが紛れ込んでいます
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:52▼返信
CPU以外は同じメーカーのパーツならCPUを酷使する性能差テストで計測しないと意味がないような
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:52▼返信
信用できないw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:52▼返信
性能は同じだろうと安全面で難ありなんですが・・・。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:53▼返信
製造プロセスが高度化したサムスンと前プロセスのTSMCの性能が同等w
あとはわかるな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:54▼返信
さすがに無理がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:54▼返信
はい、ゴキブリ敗北ざまぁwwwwwwwwwwwwww
アップル叩いてもエクスペリアのゴミは売れないから無駄やでwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:55▼返信
別のとこのテストでは違ったんだろ?
双方でテスト結果が違うってのは一方が偽ったのかテスト方法に差異があるのかでまた違うが、
これだけじゃいいとも悪いともなんとも言えないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:55▼返信
>>ちなみにこのConsumer ReportsはiPhoneだろうと厳しい評価を下す、厳密なテストを実施することで知られています。

記事をコピペしてるだけあって、なにも調べてないんだな・・・
故意にやらかして裁判になったこともあるんやで~
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:56▼返信
厳密なテストで厳しい評価を下す割に、1台しか比較してないんですねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:56▼返信
測定するときはまたいい結果が出るプログラムを使ったのだろうか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:56▼返信

>・また、TSMC製の方が若干性能が上で、発熱も少ないとのこと

こっちの問題はどうなったんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:57▼返信





実際にユーザーがやると30%くらい違うとるパターンやな

これはアップルから提供を受けたんじゃねえのかな
フィールド(一般の売り場)で実際に売ってるやつではなくて
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:57▼返信
VW的な発想で試験クリアとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:57▼返信
検証動画がたくさん出そうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:58▼返信
でもベンチマークは嘘じゃないよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:58▼返信
不具合だらけのサムスン製プロセッサなんて使うからこんなことになる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:59▼返信


個人で測定すればすぐ分かる事

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:59▼返信
まあ、あからさまに大きな違いがあったら採用されないよな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:59▼返信
火消しに必死だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:59▼返信



サムスンは劣化のはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお by ゴキブリ


55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 11:59▼返信


なお台湾では返品騒動に発展の模様

56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:00▼返信
>>47
前例がすでにあるしなぁ・・・


サムスン製テレビに「消費電力偽装」の疑いが浮上、フォルクスワーゲンの二の舞か
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信
チョ.ンに都合悪いとチョ.ン豚湧いてくるなあw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信


何故かブヒッチオン

59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信
高負荷アプリを起動して調べろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信
はぁよかった
これで安心して買えるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:02▼返信
金つかませて検証させたのばればれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:02▼返信
ゲームやったらめっちゃ差が出そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:03▼返信
ちゃんとテストしたデータを信用できない?
じゃあこれより信用できるデータ出してみろよゴキブリ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
>>59
やったけど公開できないような結果だったんじゃね?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
CPUが違ってバッテリーの減りが同じなら同じじゃないよね
66.投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
>>63
なんでこいつはゴキブリに話かけてんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
チョロいニダ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
差があるない関係なしにサムスン製は気分が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
こんなほとんどcpu使わない測定方法で意味あんの・・・?
納得する人はするからええのか(笑)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:06▼返信

詐欺犯アップルがやりそうなこと

ベンチマークソフトのプロセスを検知すると
TSMCチップの動作クロックを下げるなどし
欠陥下朝鮮チップと同じくらいの差に収まるようにする詐欺プログラムを
アップデートにしれっと紛れ込ます

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:07▼返信
STOP詐欺被害
私は騙されない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:08▼返信
>>70
アップルユーザーは基本的に権威主義というかブランドの犬だからな
お墨付きがあれば思考停止で飛びつくさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
まあiphone買うようなアホはこれでも安心するんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
性能上じゃない時点でサムチョ.ンしょぼいってことなんだがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
火消しの為にアップルに依頼されたテストだな
実際は差はあるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信



詐欺師は、ハードで誤魔化しきれないとわかるとOS側に細工をするのが常

ありそうなことだ


78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:11▼返信
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwww
79.投稿日:2015年10月20日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:12▼返信
これの結果が信用ならないっていっちゃうと
PC用のCPUやグラボも全部試験しないといけないなぁ
同じ生産ロットでも差があるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:12▼返信
>>69
じゃあPS4も投げ捨てようぜ
メモリはサムスン製やで
気持ち悪いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
お得意のロビー活動でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:14▼返信
>>68
語尾がゴキブリなんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:14▼返信
バッテリー性能差は無いの分かったけど発熱はどうなってんの?
俺の奴ゲームしてたらホームボタン熱くなるんだけど…。
個体差なのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:15▼返信
まともにテストしてないのに結論付けてるのがもう怪しいな
86.投稿日:2015年10月20日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:16▼返信
Kの法則の一つ賭博か
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:17▼返信
じゃあなんでベンチで差が?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:17▼返信
任天堂名物印象操作
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:19▼返信
厳密なテスト、厳しい評価
双方1台ずつしか調べてないのによく言えたなと笑えるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:19▼返信
取り敢えずサムスンは叩く(殺韓)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:19▼返信
元々ベンチに差があったのはゲームプレイ時とか負荷かかるときだって話だったのに、
普段使用でそれほど差がないから大丈夫って言われても...。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:21▼返信
アップルよ、いくら金積んだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:21▼返信
まあ普通に考えて悪いほうに合わせるんだから、そこまで性能差が出ないよう調整してるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:22▼返信
嘘をつくなあああああああああああああああああああああああ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:22▼返信
またベンチマーク時だけ本気だすモード搭載なんだろw
通常使用では処理が低下しているからバッテリーは持つけど、ベンチマークの時はブーストかけてバッテリーが減りまくりとかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:23▼返信
EPAが性能差無いって言うなら信用するけど民間団体じゃねー
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:23▼返信
いやいや動画やゲームで集中して使う場合は差が顕著だから
キムチくせぇCPUが入ったiPhoneなんざ変えるかよ
引いたら鬱になるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:24▼返信
でも、サムスン製は嫌だ〜
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
音楽聴いたりブラウジングなどでは差は出ないが
ゲームとか高負荷な用途に使うと差が顕著に表れるって事だ
騙される奴出てくるだろうなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
チョ.ン製劣化の信憑性が更に増したなw
102.投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:27▼返信
差がある時点で嫌なもんだ
これで納得しちゃうやつはアホだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:28▼返信
無駄に騒ぎ立てた奴ごめんなさいしたら?
お前等やってる事が朝鮮.人と変わらんぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:28▼返信
どうせもうすぐサムスン製だけになるしどうでもいいやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:28▼返信
差がなくても、韓国製は危ないから台湾製じゃない奴は全部交換させろよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:29▼返信
>>104
ちゃんと記事読んだら?
差があるってことなんだがなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:29▼返信
性能差(安全とは言ってない)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:30▼返信
でもサムスンはいやだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:30▼返信
火消ししたつもりが製品から火が出るまでがテンプレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:33▼返信
バッテリー消費に差がないなら処理性能の良いチップの方がよりいいわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:34▼返信
バッテリーだけの問題だっけ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:34▼返信
こんな比較でいいならアプリも何も動かさず画面つけっぱなしでもいいじゃんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:34▼返信
台湾iPhone6sは8割がサムスン製搭載らしいな
Z5買うわMNP安いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:36▼返信
民間団体は信用に値しない。サムスンはいつも通り金積んだだろうな。分かりやすすぎる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:37▼返信
サムスンが関わってる時点で購入対象から消える
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:40▼返信
iPhone使ってるような奴にそんな差わからんだろ
大丈夫大丈夫、何も知らず考えずiPhone使っとけばいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:40▼返信
そもそも海外だとギャラクシーは普通に売れてるから中身がサムスン製なのを気にする人なんていんの?
日本人は嫌悪感を持ってるから嫌がるけどさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:40▼返信
台湾製でいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:41▼返信
海外
アンドロイドに完敗

国内
早くも頭打ち

イメージ
日本の下請け企業をいじめる

オワコンまっしぐらだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:43▼返信
サムスンは金でも積んだのか?
韓国が関係すると賄賂買収当たり前になるからな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:44▼返信
前から何度も言われてるけど性能が良かったとしてもサムスンは無理
中韓製というだけで何かしらの品質を疑う
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:44▼返信
林檎って信者の質が任天堂と同じだから嫌い
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:45▼返信
日韓協調を促すなら何でもやるだろうね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:46▼返信
ほぼなしじゃなくて
なしじゃなきゃダメやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:46▼返信
この程度の情報を信じる奴は初日に購入する層だろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:46▼返信
>>118
2015年のサムスンのスマホ世界シェア急減てのは何か関係あるのかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:47▼返信
サムスンが嫌なんだよ!いらないんだよゴミは
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:47▼返信
はちま、デマを拡散した責任とって閉鎖しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
>>129
デマじゃないよ
記事読めよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
キムチ漬けのリンゴに興味ありませーんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
>>127
中華の格安スマフォに押されまくってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
林檎信者は中の部品まで気にしなきゃいけないのか…大変だね(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:50▼返信
>>133
そりゃ劣化するなら誰でも気にするだろw
現実はサムチョ.ン製の劣化
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:51▼返信
サムスン製は個人情報盗まれるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:52▼返信
音楽再生とか意味の無い結果じゃねーか
あらゆる場面を想定して実験しろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:53▼返信
信者がわかないとつまらないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:53▼返信
>>131
キムチ漬けのPS4は興味あるの?(爆笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:53▼返信

音楽やネット見くらいでは、CPUは最低動作周波数くらいだろ

そりゃそんなに変わらんわな

問題は、動画を見るとかゲームをするなどの負荷がかかったときだろ


こんなこともわからんとは素人か
この消費者団体とやら
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:55▼返信
性能差ほぼなし…ってことは若干は差があるってことだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:57▼返信
ゲームとかやったらスゲー差が出るだろこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:58▼返信
嘘乙!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:59▼返信
>>138
どうせ亡くなる半島の事なんてw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:59▼返信
雑魚チョ.ンw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:00▼返信
1%って結構大きいよね
やはり詐欺か
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:00▼返信
iPhoneとか使ってる人ってこういう事が起きても
「マジかよApple…次はちゃんとしてくれよ」って程度でまたiPhone使うのかね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:00▼返信
>実用に沿ったものを複数実施しました。

確か、3D系だと違ってくるんじゃなかったっけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:03▼返信
>>138

フルキムチ3DSとWiiウンコwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:04▼返信
「おい!この韓国製の車、高速で走ると同額の台湾製のより燃費悪いぞ」
「街乗りなら台湾製よりやや劣る程度です^^」
「そっかー低速で走れば問題ないんだね^^」
めでたしめでたし
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:04▼返信
今までネット上に上がってたのは3D系の糞ベンチマークで扱き使った上でのたった数回の検証だったからな
俺も自分で検証したら毎回数値異なるけど平均パフォーマンス分布で比較したらほぼ一緒だったし
やっぱり鵜呑みにし過ぎるのは良くないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:05▼返信
やっぱり売り上げガタ落ちしてたんだな
ここまで必死に持ち上げとか向こうはプレゼンだけは優秀だからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:08▼返信
ハードな使い方したら差が出るってことでしょ結局

やっぱだめじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:10▼返信
ゲームしてると22%差が出るんだよな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:10▼返信
普通に使って変わらないなら問題ないだろう
極端な方法での比較なんて悪意ありすぎ
いくら嫌いな国でもさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:10▼返信
また韓国から賄賂貰ったんでしょ?
性能の差じやないんだよ韓国製っていうだけで気持ち悪いんだよ
親日の台湾製のチップがいいよー
朝鮮はほんとろくなことしないし
韓国のやつらは犯罪者ばかりだから嫌い
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:12▼返信
2種類のチップを使うからこういう風に問題になるんだろ
まあ当たりハズレっていう感じになったら何をしても無駄だと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:12▼返信
はちままたデマ拡散して営業妨害してたの?
いい加減にしろよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:13▼返信
劣化してるのがチョ.ン製っていう事実は隠せてないみたいだなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:13▼返信
何千億貰ったんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:15▼返信
>>155

この場合はアップルからだろ。バカかよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:16▼返信
アップルが認めてるのに他が否定ってw
SAMSUNGが書かせたんじゃねーの
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:16▼返信
>実用的な差は認められませんでした。
差はあるということ
頑張って1%差の個体を探してきたわけですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:16▼返信
いやコレ・・・

プロセッサが劣っているのに

バッテリー消費は同じってことだろ?

必死に誤魔化そうとしてるみたいだけど

サムスン製はダメって言ってるようなもんじゃんww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:18▼返信
性能差ないなら、なおさら韓国製より台湾製のがいいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:18▼返信
バッテリー消費の問題だけだったっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:18▼返信
普通ならこんな信用なくなるような極端な検証はしないよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:20▼返信
6sって防水機能はついたの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:21▼返信
『ハードな使い方をしなければ違いはほぼ無い』

ハードな使い方 = ゲーム

多くのスマホユーザーがゲームに使ってるんだから
結構な差が出るってことだな

CPU性能が低くて電力消費が高い、ってダメじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:26▼返信
話は分かったが
買う時は選べるようにしてくれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:27▼返信
6s plusはほぼ当たりらしいけど
6sはどのくらいの割合でハズレなんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:28▼返信
高負荷の状態で確かめないと意味ないじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:31▼返信
林檎信者って哀れだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:31▼返信
たとえばスマホゲーを長時間プレイしたり
ナビにつかったりとか、例外のケースが少なからずある訳だが
そのとき、例外だから仕方ないね!で済ませる気か
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:35▼返信
どうせ賄賂貰ってるんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:44▼返信
検証がお粗末すぎるだろ
検証台数が各一台ずつってのはプロセッサが同じならば個体差はないとしたんだろうから置いて置くとして
日常的な使い方がワンパターンってのはいただけない
使い方やライフスタイルは画一的なものじゃないんだから
高負荷アプリの連続使用と断続通信、長時間音楽再生くらいのパターンは用意しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:45▼返信
今までの結果は3Gがonとoffで違ったりといろいろ条件違ったし
こういう機関が同一の条件で2台揃えた結果は信用していんじゃねーの。
同一条件の二台なんて一般人は揃えらんねーし
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:52▼返信
本家が少し差があるって言ってるのに
差はゼロって言うのもどうなのよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:00▼返信
ゲーム用途ならAndroidスマホのほうがよい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:03▼返信
お粗末なのはGeekbench3の結果以外ほぼ変わらなかったのに大騒ぎしてた馬鹿どもの頭だろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:06▼返信
こうでも言わないと収集つかねえもんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:07▼返信
アップルが金払ったんじゃなくてサムスンがかなりの金渡したんじゃないの。
これでTSMC>サムスンになったら色々と都合悪いもの。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:08▼返信
あっそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:15▼返信
TSMCのアフォーンを下さいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:16▼返信
>>148
まあPS4の売りのメモリはサムソン製だし、からかわれてもしゃーない。

豚も五十歩百歩だけどね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:26▼返信
あいぽん厨はこんなので納得しちゃうから最高だねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:28▼返信
サムスン「米消費者団体ちょろいわ」
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:30▼返信
高負荷時の問題なんだよなー
11時間以上も電池が持つ使い方ではないんだよなー
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:30▼返信
汎用性があるほう買っちゃうんだよなぁ(サムスン以外)
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:44▼返信
>音楽を再生しながらウェブページを特定のタイミングで繰り返し読み込む」といった実用に沿ったもの
実用に沿ってないだろwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:57▼返信
>>187
付加高めのGFXBenchでも差が付かないけど。
Geekbenchだけ変な数値が出てるだけ状態だけど
これをGeekbenchが正常で他のベンチ全ての結果がおかしいと主張してるようなもんだぞ、お前ら。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:59▼返信
比較って2台かよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:05▼返信
2時間以上バッテリー駆動に差が出るっていう情報はなんだったの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:05▼返信
最近って嘘の情報多いね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:06▼返信
>>184

いや肝心のCPUがキムチ製とかありえんわ

フルキムチの任天堂ハードが馬鹿にされても仕方ないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:08▼返信
結局デマだったのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:09▼返信
ま、同じくらいって時点でサムチョ.ン製がおかしいわなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:11▼返信
性能差も無いって記事あったでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:14▼返信
でも中古の買い取りは安くなるよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:24▼返信
デマに踊らされただけか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:31▼返信
高負荷時には差が出るんだから結局ポチポチゲーする人にとっては大問題のまま
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:32▼返信
>>190
あ、そうなんだ
なら何も問題ないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:41▼返信
>>12
この団体に関してはまずそういうことはありえないな
消費者テストで徹底的に企業をたたくような団体だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:43▼返信
>>173
高負荷テストの結果でも差異がみられていないという結果だよ
結局は、SOCを作ったメーカーの差ではなくて、歩留まりの問題だったんじゃないかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:44▼返信
この調査した団体は過去にやらかしてるから信用ないね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:48▼返信
結局高負荷時のテストも明らかな差がみられたところは一つだけで他は誤差レベルだったってことだよな?
変なテストしたところだけが大仰に騒がれただけか
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:51▼返信
じゃあなんで最初からすぐこう返さなかったの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:55▼返信
幾ら貰ったんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:03▼返信
個人的に検証する人がいないかなぁ
それで差が出たら面白いんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:08▼返信
大変だよな蹴落としあいわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:22▼返信
antutuでもすごい差が出てたような
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:50▼返信
たぶんソフトウェアでごまかすんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:53▼返信
低脳サムスン製A9はやっすいストレージ容量小さいモデルに多いんじゃねーの?w

まぁTSMCよりプロセスルール一歩進んでるのに差がなくても消費電力が同じになるとかやっぱ無能だろサムスンはw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:14▼返信
ネトウヨまたしてと敗北したのか(笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:25▼返信
例え寒寸のが性能良くても売れないよ!w
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:32▼返信
つまり発火リスクがあるサムスンが糞ってことか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:35▼返信
評価に差のでないテストのやり方を頑張って探したんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:32▼返信
嘘乙
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:36▼返信
>>202
いすゞの件で故意にネガティブ評価つけて裁判になってる団体が?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:55▼返信
嘘くせー
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:56▼返信
プロセッサが問題なのになんでバッテリーを検証してるんだ?
よくわからないから誰か教えてくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:03▼返信
ユーザー評価の方を信用しちゃう
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:17▼返信
iPhoneは宗教だから
悪い事は見ぬふり、いい事は全力で信じる。

もう鎮火間違いなしだね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:18▼返信
こういう検査って、高負荷時の検査をしないと意味がない気がするんだが、こんなんで納得する馬鹿おるんかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:21▼返信
あっそw
しょせんどっちも糞ってことやん
やっぱZ5でいいやw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:28▼返信
性能が変わらないならTSMC製がいいに決まってるだろwwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:47▼返信
>>223
他でとっくにされてて差は無いと言われてるのにw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:56▼返信
中身が違う前提なんだからサンプリング数が最低でもランダムで20台はやれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 20:49▼返信
プロセッサに性能差は無い、とは書いてない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 21:35▼返信
>>212
プレスコットPen4ェ…

ノースウッドからプレスコットに進化したぞ^^とふたを開けてみたらリーク電流増大の巨大な糞だったというアレです。製造プロセスの進化してもリーク電流対策しないとアレなんだよね・・・・
製造プロセスが多少進化してて集積度が上がってるけど、内容として配線幅は同等で配線間の距離が少ないからリーク電流が起きやすい構造らしい
その分安価だからアップルも委託したんだろうし、スペック自体は満たしてるわけで
インテルCPUでも外れ生産地だとVID糞高いTDPMAXなCPUとかいう糞があるわけで、ガッカリ感はすごいけど返品しようにもできないしなぁ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 21:48▼返信
それでもサムスン製は買わない
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 21:59▼返信
ギャラクシ嫌いだからiPhoneにした意味ない!
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:14▼返信
高負荷スマホゲー2時間とかでテストしろよwww
だいたいスマホでゲームなんてそういう使い方なんだからwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:28▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:30▼返信
同じなら選んで買えるようにしてくれ
買い替えが怖いわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 23:07▼返信
つうか、iPhoneの性能がオーバースペックで
無駄な性能に金払わされてるって調査結果じゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:16▼返信
2台?せめて200台とかじゃなくて?

問題なのは歩留まり率だと思うんだが、性能不足の不良品がどれだけ流通してるかだろ?
半導体製造は職人の技量は問われない、日本の機械で日本のウエハで、
機械で自動で作って差が出るなら、不良品率が多いってこと、
歩留まり次第で原価率変わってくるから、
マージン取らずに要求スペックギリギリのものを出して、不良品引いた奴が騒いでるんだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 01:39▼返信
だが爆発する

直近のコメント数ランキング

traq