• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ご当地『からあげハンバーガー』君臨!



記事によると
・ご当地「からあげ」をモスがハンバーガーにしたとのこと。


釧路ザンタレバーガー 甘酢たれ
\380

zangi


中津からあげバーガー レモン添え
\380

nakastu





この話題に対する反応


・食べ比べしますー

・中津からあげバーガー食うぞーーー

・食べたいっす🍔🍔🍔

・これ 美味しいよ

・買おうかなぁ!

・か、唐揚げ祭り!?(`・ω・´)帰りに買ってみよう




















このボリュームがガチなら1つでお腹いっぱいになりそうだな!

北海道が気になるなー












モスバーガー流 結果を出すリーダーの習慣
櫻田 厚
日経BP社
売り上げランキング: 3,919


からあげWalker (ウォーカームック)

KADOKAWA/角川マガジンズ (2015-10-22)
売り上げランキング: 1,460





コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信
れもん・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:01▼返信
アフィリンク ×2
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:02▼返信

これは釧路一択

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:02▼返信
唐揚げにレモンがすでにセットされている・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:03▼返信
よしきた!アフィリンク ×2
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:03▼返信
綺麗に食べるには難度が高すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:03▼返信
なぜ大分のからあげ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
ザンギってから揚げなのでしょうか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
これも食いにくそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
食べづらそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
アフィリンク ×2
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:04▼返信
上手そう
甘酢が好きじゃないので俺は大分で
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
タイ産鶏肉使用
ブラジル産鶏肉使用




↑肉は国産じゃねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
北海道超美味かったわ(北海道民)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
アフィリンク×2 wwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
大分といったら唐揚げじゃなくて鶏天じゃないっすかね・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
マック以下のモスバーガーw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
大分の唐揚げなのにかぼすじゃなくてレモンなのか…(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:05▼返信
いやレモンの存在感強すぎるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:06▼返信
東北産の野菜をふんだんに使用
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:07▼返信
マックのフィレオフィッシュバーガーなんてあれで単品390円もするからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:07▼返信
大分って何の個性も特徴もない県だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:07▼返信
福島産大量仕様♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:08▼返信
アフィリンク ×2って何だろう?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:08▼返信
共通してる部分を抜くと甘酢たれ・ザンギ・レタスに対して
からあげとレモン・・・ファイ!?w
27.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
空揚げとザンギFの違いは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
>>24
さらに肉も海外産wwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
ライスバーガーにしてくれた方がうまそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信
バーガーにする意味が…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:09▼返信


タイ産鶏肉使用
ブラジル産鶏肉使用


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信
アフィリンク×2ってなんや?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信
釧路のザンギってタレが付いてるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信
なにこれ、ロッテリアのパクリかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信
レモン乗せておいたぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:10▼返信
>>23
別府温泉
関アジ、関サバ、城下かれいがある
37.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月20日 12:11▼返信
>>15
北海道、食った…だと!?
だからあんな歯形ついた様な変な形してんのか!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:11▼返信
から揚げだけたべたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:12▼返信
釧路ザンギってウスターソースをかける下味と衣が薄めの物だと思ってたけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:12▼返信
>>27
同じと考えていいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:12▼返信
サイドメニューかと思ったら挟むのかよ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
ひとつで腹一杯なるわけねーだろ
どこのモヤシだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
甘酢たれだのレモンだのガキの食いもんかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
ザンギ食べたかったけど甘酢タレいらんのや
しかたないフレッシュネス食うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
旨かったよ。
だけど写真は詐欺だからな?ぺしゃんこだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:13▼返信
釧路ザンギって
新宿ジャッキーみたいでかっこいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:15▼返信
>>31
普通だけどそんなに面白い?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:15▼返信

すぎやまこういち氏が死去

午前0時36分、肺炎のため静岡市の病院で死去、83歳。

葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻美里(みさと)さん。お別れの会は11月19日午前11時から同市葵区黒金町56のホテルアソシア静岡で。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:15▼返信
二人でシェアして半分ずつ食べないと楽しめないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:16▼返信



ザンギエフはザンギエフであって唐揚げではない


51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:17▼返信
380円とかちょっと足せば唐揚げ弁当買えるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:18▼返信
>>43
大人ってすげえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:19▼返信
>>48
それ別人だけど見た時マジあせったからやめろや
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:19▼返信
大分県の一人当たりの鶏肉消費量は国内第5位。
県央の大分市近郊が鶏天、県北の中津・宇佐近郊の文化が唐揚げの文化圏だったりする。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:20▼返信
>>47
日本全国から選び抜いた「からあげ」ハンバーガーなのに
主役の「からあげ」が海外産の肉ってww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:20▼返信
>>48
やめなさい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:21▼返信
レモン抜いてもらえるかな?(激怒)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:22▼返信
マックもこの位の変化球のある企画をたてれば良いのに、有ったとしても行かないけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:22▼返信
北海道 36票
大分 25票

レモンのくせに競ってくるね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:23▼返信
>>55
地元のも大体海外産だと思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:23▼返信
ロッテリアの後追い笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:23▼返信
>>58

マックのからあげって油回っててまずそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:24▼返信
>>55

調理法じゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:25▼返信
>>23
温泉があるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
>>58
マックだと質が落ちて値段が上がりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
>>63
「日本全国から選び抜いた」とか言われたら普通国産の肉だと思うだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:26▼返信
>>62
チキンタツタがあるからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:27▼返信
ブラジル産ってあの現地も食わない薬漬けの肉か
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:27▼返信
>>66
思わない
郷土料理対決なんだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:28▼返信
チキンタツタはマックの中でも特にまずい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:29▼返信
>>68
食べるよ?
岩塩で味付けしただけのグリルチキンとか
フリッタとか
シュラスコでも出てくるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:29▼返信
「モスは国産だから安心(野菜だけ国産)」
ちなみにモスのチキンは中国産
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:33▼返信
ご当地バーガーでググってみろよ
ちゃんと素材は国産にこだわってるよ

「日本全国から選び抜いた」とか「ご当地」みたいな宣伝文句つけておいて
タイ産やブラジル産みたいなカス肉使うのはマックレベルのゴミやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:37▼返信
これは中津がブラジル産で北海道がタイ産だよ
わざわざ大きな文字で産地が書いてあったw
もう全てタイ産にすればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:37▼返信
モスバーガーて作り置きしないからやたら時間かかるんだよな、前に一度ドライブスルーでバーガー1個注文して出てくるまで5分くらいかかって混んでるのかと思って中覗いたら客が1人もいなかった、こんなの注文したら10分以上かかるんじゃないのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:38▼返信
ザンギと唐揚げ一緒にするなよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:38▼返信
北海道人が唐揚げとザンギは違うというので
レシピ聞いてみたらまんま唐揚げだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:39▼返信
大分はとり天じゃねえの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:40▼返信
>>73
ご当地バーガーは地産地消、町おこしの側面もあるからだろ
一緒にすんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:42▼返信
パンの部分いらんからからあげだけ売ってくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:42▼返信
レモンも甘酢も嫌いなんだけど言ったら抜いてくれるかな?(甘酢は無理か)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:44▼返信
モスの鶏肉は中国産だから絶対に食べない!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
>>73
これはご当地の唐揚げをモスがバーガーにしましたって話だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:48▼返信
ザンギ最強
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:49▼返信
恋はいつでも 無表情で
気持ちなんて 教えたくない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:52▼返信
海外産のカス肉使ったご当地バーガーおいしいですか?wwwwwwwww
ヘボ舌だとゴミ食ってもおいしいと感じるからある意味幸せなのかな(爆笑)wwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:53▼返信
>>81
いつもモスバーガートマト抜きしてもらってるから、言えば何でも出来るんじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:56▼返信
レモン添えは戦争が起きるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:56▼返信
北海道はザンギだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:57▼返信
この記事見て両方食べてきたわ

先に甘酢の方食べたせいか、大分の方の味が良く分からんかった
甘酢で大味の北海道、キャベツと合わせて楽しむ大分って感じだったな

あと甘酢無い分大分の方が食べやすい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 12:58▼返信
やっぱ唐揚げにはご飯ですわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:03▼返信
レモンって皮ごと食べるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:03▼返信
>>86
なんかゴメン
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:07▼返信
>>90
おおナイス 先に大分食うわ
95.投稿日:2015年10月20日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:26▼返信
値上げしてから一回も行ってないなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:30▼返信
これ名古屋が入ってたら、絶対に味噌入れられてたなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:32▼返信
その頃、マクドナルドては
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:40▼返信
和風バーガーは基本ハズレだな不味いのしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:41▼返信
ハンバーガーじゃなくて普通にサイドメニューで食わせろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:47▼返信
から揚げと言ったら大分中津だろ
北海道ザンギはいつの間に名物気取りになったんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:51▼返信
>>82
主要原産地見たらからあげバーガーはブラジル産らしい
ブラジル産のがやばいと聞くけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:54▼返信
ケンタッキーがまけたとこ・・・大分
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:07▼返信
美味しそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:17▼返信
からあげだけ食わせろ
パンはいらん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:44▼返信
何だ…から揚げだけかと思ったら
ザンギの方はチキン南蛮みたいだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 14:56▼返信
北海道のほうを食べたい!北海道に間違いはない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:10▼返信
両方
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:15▼返信
>>23 それただお前が無知なだけじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:26▼返信
>>22
専門家ではないけども
以前中身に使ってた「謎魚」が乱獲のし過ぎで激減してしまったので、絶滅危惧種に指定される前に今の謎魚に切り替えた
で、新謎魚も漁獲制限でコストダウンがしにくいので今の値段に落ち着いた
と聞いた
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:47▼返信
レモン抜きでお願いします
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:47▼返信
中津のからあげは有名だけど北海道って何かあるん?
初耳だったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:52▼返信
喰い難そう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 15:53▼返信
ケンタの勝ち
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:19▼返信
今さらブラジル産の鶏肉がヤバイとか···輸入鶏肉の9割がブラジル産なのに
外食の唐揚げとかほとんどブラジル産なんじゃねーの
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:26▼返信
北海道はからあげじゃなくてザンギだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:36▼返信
ザンギが唐揚げのカテゴリーになってんだけど、道民はそれでいいんか?
中津唐揚げは良いとして、レモン添えはやめてくれよ、いちいちレモンを取り出さなきゃいかん身にもなれ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:37▼返信
モスはどれもこれも分厚すぎる
こんなに口あかねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 16:52▼返信
マヨネーズって必要なのかな?
マヨネーズ嫌いだからどうにも・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:12▼返信
モスバーガー色んなの出すんだけど、レジの前に来るとモスチーズにしちゃう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:17▼返信
別にモスでからあげの食べ比べする必要ないんだよなぁ^^;
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:26▼返信
なんでレモンブッ刺さってんのw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:28▼返信
食べたけどマジで袋を開けるとレモンがぶっ刺さってたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:34▼返信
ザンギって普通のからあげなのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:46▼返信
普通に唐揚げだけで売ってくれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:46▼返信
>>115
ホントにね 
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:54▼返信
中津は食べづらそうだから回避
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:01▼返信
王将の唐揚げ一択
外国産なんかただでもいらん
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:03▼返信
やっぱマックくそだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:12▼返信
レモンを皮ごと挟むんじゃねーよ馬鹿
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:13▼返信
この状態でレモン挟まれると食いづらくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:15▼返信
レモンとかいう罠w
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 19:15▼返信
知らずに今日ヨメと食べたよw
ザンギのサイズがバンズに比べ少々小さかった
から揚げの方はびっしりだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 21:46▼返信
肉は国産じゃないのかよってよく言う奴いるけど
国産ブロイラーでもひどい物はひどいからな中韓でさえなければ
タイにブラジルの美味しい物なら別にそれでいいと思うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:27▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 22:43▼返信
大分県民から言わせてもらうとなぜレモンなのか
豊後県民が使うのはカボスだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 00:40▼返信
>>8
無知すぎ

直近のコメント数ランキング

traq