【前回】
【【!?】『るろうに剣心』宝塚でミュージカル化決定!雪組が2016年に上演】
↓
雪組公演 『るろうに剣心』 | 宝塚歌劇公式ホームページ
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/rurouni/index.html
記事によると
和月 伸宏先生のメッセージ
今回の舞台化の御話を初めて伺った時、そのビジョンが全く見えず正直戸惑いました。一介の漫画家の自分にとって“宝塚歌劇”と言えば、漫画の神様・手塚治虫先生が愛好してそのエッセンスを取り入れ描いた「リボンの騎士」と、もはや代名詞と言っても過言では無い池田理代子先生の傑作「ベルサイユのばら」。華やかで煌びやかな愛とロマンスの少女世界に少年漫画ド真ん中の「週刊少年ジャンプ」作品が果たして上手く調和できるものなのか…?
ともあれまずは実際の宝塚歌劇を知る必要があるなと考え勉強のつもりで初観劇に足を運んだ所、三時間後、其処にはその素晴らしいエンターテイメントに魅了されすっかり楽しんでいる自分が居ました。
この舞台で自分が描いた「るろうに剣心」を観るコトが出来たら嬉しいなぁ。単純に純粋にそう感じました。
「るろうに剣心」は新時代・明治を創るため、人殺しの剣を振るった男がその新時代の中で今度は不殺の剣を以って人々を守って生きる様を描いた二律背反と贖罪の物語です。これまで様々なアプローチの仕方でアニメ化や実写映画化されました。今回の舞台化に当たって小池先生はじめ宝塚歌劇団のスタッフの方々と幾度かの打ち合わせを重ねた結果、原作に漫画らしさとして内包されている“明るさ”や“楽しさ”をしっかり捉えた上で宝塚歌劇らしさを演出する旨となりました。
その最たるのが今回宝塚オリジナルキャラクターとして生まれた伝説の新選組隊士「加納惣三郎」で、剣心の恋敵というこれまでのどのメディアにも登場しなかった正に宝塚歌劇にこそふさわしい役どころです。
小池先生の情熱溢れるスタンス、スタッフの方々の実直な仕事振り、そして雪組の皆様の実力に裏打ちされたその演技。今回の公演が百年を越える宝塚歌劇の美しい歴史を更に先へと繋ぐ力の一つになることを確信しています。
そして、宝塚ファンに「るろうに剣心」を楽しんで頂ける、るろうに剣心ファンに「宝塚」を楽しんで頂ける絶好の機会になることを願っています。
主な配役
緋村 剣心:早霧 せいな
神谷 薫:咲妃 みゆ
加納 惣三郎:望海 風斗
相楽 左之助:鳳翔 大
高荷 恵:大湖 せしる
武田 観柳:彩凪 翔
斎藤 一:彩風 咲奈
四乃森 蒼紫:月城 かなと
※詳しい情報はソース元にて
この話題に対する反応
・うわーわわわ 確か弟が漫画持ってたから読んでみよー。
・剣心とかはいいと思うけど石動雷十太とか宝塚では難しそうだな(^o^;)
・剣心美しすぎか!楽しみにしている !٩(ˊᗜˋ*)و
・薫の隣りにいるオリキャラ加納惣三郎が気になって仕方ない。司馬遼太郎の新選組小説に出てくるおホモ隊士ちゃんではないか
・うおおおおかっこいい!!! 宝塚のるろ剣これは期待! てか蒼紫様イケメンすぎる!!!
・すんごい剣心だったでござる
どんな展開になるのか気になるな
でも宝塚の観劇はちょっと敷居が高い・・・


雪組宝塚大劇場公演 ミュージカル・ノスタルジー『星逢一夜』/バイレ・ロマンティコ『La Esmeralda』 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.20宝塚クリエイティブアーツ (2015-10-01)
売り上げランキング: 4,740
るろうに剣心 京都大火編 DVDスペシャルプライス版posted with amazlet at 15.10.20アミューズ (2015-10-07)
売り上げランキング: 403
去年やった実写映画にもオリキャラはいたけど彼はそこまでストーリーに絡んでこなかったから違和感なかったのかも
おんどれ
ちなみに剣心役の人はこの前ルパン三世やった人で仁の坂本龍馬をやってる人
小池修一郎で1本ものって宝塚じゃ一番力入れてるパターンなんだよな
あの人はあそこで死んでなきゃダメだろうw
これなら観てみたいな
でも東阪だけでしょ
生で見ると熱量がすごいんだよね
緒方恵美のCD版の方がしっくりきてたけど
逆転裁判もなかなかだった
剣心の背が高くなるのは仕方ないな
これは、期待できるなぁ。
チケット取るの大変そうだ
もやるの?やってくれるの?!
男二人組とか普通に見かける
俺としては漫画太郎先生の「珍遊記」も舞台にして欲しい。
みたいな扱いでガッカリしたんだよなあ
やっぱり宝塚は原作の面白さ<<<<<<<トップを目立たせる事&恋愛色なのかと
腐要素濃いしもっとはやく宝塚でやればちょかったのに
どういう意味で腐を使ってるのか知らんけど、宝塚はどんなストーリーでも絶対に男と女の恋愛を描かないといけないからホモ皆無だぞ
しかも演じてるのは全員女性だし
いま油が乗ってるのは完全に花組なんだがな。ちょっと残念。
キャバクラ通いで金欠になった挙げ句辻斬り強盗するような伝説級のクズだぞ
もしくはホモ
そのあとはレビューって感じかね
宝塚は転売のせいでファンクラブ入らないと定価で良い席とれないから冷やかし程度じゃ見に行けない
ついでにいうと一番人気の明日海率いる花組と今の宝塚では珍しく芝居、歌、ダンスともに秀でてる北翔率いる星組が小池作品やるとしたら海外ミュージカル作品をやるだろうね。
だいもんのツンデレとかゆうみちゃん天使やったし
てゆうか、血袴やられんの早過ぎ
イズナの色は緑って分かってたけど、漫画で見てたから白色のイメージが抜けず、なんか違和感があったな
オリキャラやりたいとか死ねよ
できるような気がする。
いちいち騒ぎすぎだわー
本気出したら2.5次元なんか足元にも及ばないからねえ
原作にいないキャラぶっ込んでくるのも平常運転なんか?
やっぱ宝塚ってクソだな
今週から日テレは三週連続でるろうに剣心の実写映画のタイミングだったよねww
そうだ。今日アニメの再放送じゃん。見なきゃ。
久しぶりの蒼紫さまの出番だから楽しみ。
弥彦はいるだろ
いっそ操ちゃんを蒼紫様と剣心で取り合えばいい。年齢改変で。
そういうの恵さんが一番相応しいとは思うんだけど
接点があまりにもなさ過ぎるし…。
捕らわれの悲劇のヒロイン的に
佐之助と剣心に取り合われるしかないのかな。