• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






酒井ミキオ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%AA#.E3.83.A1.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.83.AB
1994年、シングル「今だけは君を離さない」でデビューを果たす。近年は、J-POP系のアーティスト・ドラマ・アニメなど、各メディアに楽曲提供の傍ら、年に数回のライブ活動をしている。『スクライド』以降は谷口悟朗監督の手がけるアニメ作品の常連となっており、曲の提供だけでなく作詞・作曲・編曲も手がける。



取材
http://ameblo.jp/mikio-sakai/entry-12073013454.html
1445398197897
先日、久々に(最近このワード多用しています(笑))アニメージュの取材を受けました。アルバム「my solus」以来なので3年振り。ビクターフライングドッグにて濃厚な(?)取材を受けました。

 今回の「アイデンティティ」やC/Wの「覚醒の無意識」を作るに当たって、僕は「落第騎士の英雄譚~キャバルリィ」を読みました。アニメ放送分の数巻です。

 実はこの方式、初めてでした。今までは監督やレーベルPとの打ち合わせ、そして紙資料等に目を通して楽曲を製作することがほとんど。その中からイメージを膨らませて行きました。

 今回はほぼ小説からのイメージです。監督やレーベルPの意向もあったとは思いますが、先方から小説を読んで製作をして下さいとのオファーを受けました。なので僕が手がけたアニメ作品の中で、一番原作に忠実な楽曲になったと思います。自分からは「覚醒の無意識」という言葉はまず出てこなかったでしょう。


 そういう背景があるので、取材もいい感じで進みました。インタビュアーの方も原作に目を通しているのでやり取りが早い。言葉がスルスルと出てきます。インタビューの前後は全然関係ない話で盛り上がったりもして(笑)。

 言葉を引き出す仕事の人っていろんな研究をしてるんだろうな。プロインタビュアーという言葉を確立させた吉田豪さんの動画を観ましたが、しっかりとした考えの下に取材をしているんだなと感銘を受けたことがあります。気持ち良く取材対象に語らせる、これが大事。はい、僕は気持ち良かったです(笑)。

 そうそう、僕にオファーをしてくれた方が判明しました。僕はてっきり製作スタッフのどなたかからのオファーだと思っていたら、なんと原作者の海空りく先生からのオファーということでした。びっくりです。

 学生の時「スクライド」を観ていたそうで、今回アニメ化されるに当たって音楽はスクライドチームでお願いしますとの意向があったようです。なのでOPは僕、BGMは中川幸太郎さんということになりました。誠にありがたき幸せ! 年取るのも悪くないね(笑)!

 ということで、アニメージュの発売は10月(11月号)を予定しています。是非ご覧下さい。他にもチョロチョロと取材等があるようなので、詳細が見えたらここに書き込みます。あ、ニコ動生出演ってもあります。こちらも詳細は後日に。

 上映イベントもよろしくね!歌います!

「落第騎士の英雄譚」
第1話 "最速"先行上映会が9月27日開催☆
一般発売は、本日9月12日(土)AM10:00からです!
http://eplus.jp/cavalry/



 その前にこちらも是非!「アイデンティティ」のスローverをやってみようかと思っています!

SACT! age-9 Monthly ーHarvest Moonー

2015.09.18 fri.
出演:酒井ミキオ/JEHO/片岡大志/
時間:open19:00/start19:30
料金:adv.2500yen/door3000yen 1drink別

予約方法:SACT!へ電話、もしくはメールにて
電話/050-7510-5158(15:00~22:00)
メール/[email protected](24時間)



 そして11/23にはワンマンも! 9/18のsact!にて発売&予約開始です!

 酒井ミキオ 「天晴音楽会 vol.8~勤労ミキオの日~」
 料金 前売り3800円 当日4000円 1drink別
















EDも原作者要望だったりするんかな?






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:30▼返信
すげえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:31▼返信
お昼だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:31▼返信
落第騎士面白くなってて笑った。
完走はいけそうかな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:31▼返信
1TBのHDDを搭載! 「PlayStation®4 ジェット・ブラック 1TB」を12月3日より発売!
<商品概要>
商品名:PlayStation®4 ジェット・ブラック 1TB
型番:CUH-1200BB01
発売日:2015年12月3日(木)
希望小売価格:39,980円+税
発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:32▼返信
酒井ミキオと言えば「プラネテス」だよな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:32▼返信
メインターゲットの中高生なんてスクライド見てないやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:34▼返信
ふーん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:35▼返信
?・。・?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:36▼返信
正直スクライドのEDに聞こえて仕方ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:37▼返信
テンプレクソラノベかと思ったら案外面白いよな
OPもダサかっこいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:37▼返信
動画コメント見たけど
ミキオ曲がラノベキッズに全く受けてなくてびびったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:39▼返信
>>11
ほんとそれ、世代的な問題かね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:39▼返信
好きなら自分の作品に合うかくらいわかるだろうに…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:39▼返信
OP、EDともに合って無さ過ぎだと思ったが、作者の希望なら納得
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:40▼返信
>>11
受ける受けない以前に今のキッズがミキオ知らんのに驚いたわ
でも調べたら近年仕事してへんから納得したけど……寂しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:40▼返信
テンプレラノベだけど見れるぐらいの面白さはある
一方話数を重ねる毎に酷くなる学園アスタリスク

どこで差がついたんだろうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:40▼返信
確かにテンプレラノベアニメと言われればそこまでだけど、結構丁寧に作ってる感じがあるね
しかし主題歌ミキオとか最初笑ったわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:41▼返信
しかし全然作品の作風に合ってなく、合体事故が起きているのであった…

それともアニメ制作側の作り方が悪いのかな?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:43▼返信
>>6
ニコニコとかじゃOPのコメで年齢層わかる状態になってたな
ミキオが内容読んでああしたんならOPみたいになんのかね
20.高田馬場投稿日:2015年10月21日 13:43▼返信
>>3
普通に面白くなってたな。作画も安定してるし。
テンプレなのはお約束として別に良いとして、演出が上手いからダレないっていうのがな。主人公が飛び出す場面とか、普通にカッコ良かったからなぁ。
反面、アスタリスクとかいうのがテンプレクソラノベの悪い例状態になってて、監督や何やの重要性が分かるという。
話数の関係もあってかサクサク話は進むし、今の所は視聴者を飽きさせない良い作品って感じよね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:46▼返信
糞記事乱発しすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:47▼返信
大沼心とSILVERLINKが作っているだけあって、アニメとしては出来がいい方だけど、
肝心の話の内容がイマイチなんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:47▼返信
正直テンプレアニメだけど構成や演出が上手いから面白く観れる
原作の販促アニメとしても優秀
これだけでアス〇リスクを大きく引き離したと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:48▼返信
うーん一世を風靡した人なんだろうけど絶望的にダサい糞曲だよね
まぁ作者にとってはいい思い出になるからいいのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:50▼返信
シドニア二期EDのあくびミュージシャンと同列に語る奴がむかつく
あんなに声質悪くないっつーの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:50▼返信
テンプレラノベアニメの中では面白いほう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:51▼返信
落第騎士:↑:1話はテンプレの固まりで褒められなかったが、2話以降は結構面白くなってきた。
アスタリスク:→:良くも悪くも普通。でも2クールの余裕あるからか作りは丁寧だと思う。
第35魔導小隊:↓:放映前は期待してたが何か違う。あと聞いた話では2話で1巻を消費してるって
         無茶やってるせいか色々説明足りてないのが酷い。

こんな感じかな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:52▼返信
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:52▼返信
キャラとか名称とか見てると作者が格ゲー好きなんだろうなとは思った
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:52▼返信
序列をつけてそれをお互いにdisりあうだけの簡単なお仕事
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:53▼返信
ラノベアニメで話題にならないへヴィーオブジェクト
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:53▼返信
いいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:54▼返信
正直絶妙に垢抜けてなくてださい
せめてボーカルだけでも他の人ならマシだったかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:55▼返信
原作者の意向って、ここまでかなえてもらえるものなんだ。
うらやましい。
35.高田馬場投稿日:2015年10月21日 13:59▼返信
>>25
あれは酷かったなw
ふわぁ~って歌い方で、何に酔った歌い方をしたらこんなになるんだろうって感じの、気の抜けた歌い方という。
1期のEDがしっかりしてただけにその違和感たるや。シドニア2期は内容も酷かったし、色々と残念だったな。
>>31
ガバガバ設定の、萌えアニメだからしょうがない。
最初で色々説明してたけど、その大層な説明の割にはやってる事がショボいし、典型的な萌えアニメの域を出ないって感じだからなぁ。セリフが回りくどいのも鼻に付くしな。要は、つまらん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:00▼返信
正直今期一番面白い
漫画版買ったけどハーレムじゃなくて主人公がちゃんと気持ちを言葉にしてヒロインひとりを大事にするのがいいね
仲睦まじいふたりのイチャイチャをニヤニヤしながら見る作品ほんと好き
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:01▼返信
今のアニメファン層は中高生だからミキオ知らないだろうな
スクライド、プラネテスも見たことない奴多そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:01▼返信
プラネテスは内容よく知らないで曲作ったのか
まああんまり意味ない感じの歌詞だった気もするが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:02▼返信
主人公嫌い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:02▼返信
珍しく戦闘に金かけてて好きだぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:02▼返信
EDのアリプロはないわぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:04▼返信
OPだけのアニメになりそう感
面白くなるんかあれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:09▼返信
今期のワルブレ枠
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:10▼返信
酷評なのが驚きだよ
俺なんて、このOP見てこの作品は絶対面白いって確信したくらいだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:11▼返信
久々に酒井ミキオが歌ってると思ったら、そうだったのか
プラネテスのOP・EDが好きだったから、それだけで評価上げてたw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:11▼返信
へぇ~スクライドの。懐かしいな~。でも最後忘れたな。誰か覚えてる人いる?何故かカズマが強くなりすぎてて普通の龍鳳?じゃ勝てなくて、どうやってか分からないけど覚醒した龍鳳?だったかと相討ちだった?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:16▼返信
えー、みきお、プラネテス読まずにダイブインザスカイ作ったん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:17▼返信
どことなくワールドブレイク臭がするアニメ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:18▼返信
やべえ高田馬場に同意できるとは。。
ゲーム関係ない話はまともなんかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:19▼返信
酷評はアスタリスクの風評被害だと思うで
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:21▼返信
結構評判良いのなw
個人的には演出とかいいけど
ヒロインがちょろ過ぎてつまらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:25▼返信
OPED共にアニメの内容と乖離してて空回り感がハンパないわ

53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:25▼返信
>>48
一緒にすんなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:39▼返信
どうせならスクライドと同じように谷口と黒田でやれば良かったのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:41▼返信
アニメの出来はいいのにOPが最高にクソ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:48▼返信
この作品OPの歌だけ本当大嫌いやねん
作品は好きなんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:56▼返信
確かにアスタリスクよりは面白いが、さすおに臭が気になって集中して観れないw
ミキオの曲は何か古くさい感じが···嫌いじゃないけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:57▼返信
これはねぇ時代だよ時代。
メロディが古いんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:06▼返信
ミキオは当たり外れが大きすぎる
今回は大外れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:06▼返信
好きなのはわかるが自分の作品に合わないのに無理矢理通すなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:08▼返信
作品はゴミだけどOPだけはいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:09▼返信
まぁバカにしてる奴は4話以降もみてみろって
そこらへんのテンプレハーレムものとは一味違うから
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:16▼返信
原作既読組だがらこれ世界観とかタイトルだけで色々損してる作品だな…
これからはバトルが中心になってくと思うしワルブレ枠とかそういうバイアスは外してみてほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:16▼返信
どうせ数年後には記憶の片隅にも残ってないから
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:17▼返信
最初はテンプレかよって見てたけど普通に面白いなこのアニメ
ただミキオの曲好きだけど知らない世代からズコーって言われてるのがな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:19▼返信
この記事のタイトルは下手くそ過ぎないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:21▼返信
スクライドは滅茶面白かったな、アニメも漫画も。
主題歌やOP映像が話数に併せて変化していくのも良かったわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:22▼返信
俺はミキオさんのことよく知らない世代だけど、OPスゲーカッコいいなと思った
歌詞が本当に原作に沿ってる内容で興奮したわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:31▼返信
これとアスタリスクの円盤売り上げが気になってしょうがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:41▼返信
これ3話見たけどヒロインが脱ぐだけのアニメだった、とりたてて取り上げる価値のある作品には思えないんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:47▼返信
>>54
黒田、今回はヴァルキリードライヴっていう糞アニメで忙しいからなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:48▼返信
逆にスクライド嫌いな人間とかいるの?ラノベ作家で
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:54▼返信
あのダサくて腹がよじれるほど笑うOPか
確かにギャグセンスはあったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:56▼返信
今期のラノベアニメで一番マシだよこれ
アスタリスクは次点な
他は知らん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:00▼返信
歌唱レベルがカラオケすぎるけど一部じゃ狂信的なファンがいるんだろ?
ようわからんちん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:06▼返信
なんで酒井ミキオwwwと思ったらそういう事があったのか
いや久々に聴けてよかったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:07▼返信
だがまだ足りない!!足りないぞォォォーーーッ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:08▼返信
最初どこの歌い手()かと思ったら酒井さんだった…。
プラネテスはどっちも好きよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:15▼返信
酒井ミキオといったらスクライド
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:20▼返信
もう一つのテンプレも見たけど、ハッキリと面白さに差があるな。こっちの方が確かに構成とか演出しっかりしてて面白い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:20▼返信
今はお色気、ギャグ要素が多いから硬派な歌詞と合ってないけど終盤には物語と歌詞が合ってくる
お色気多めのラノベアニメで男性ヴォーカルなのも違和感を感じるのだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:24▼返信
原作読んだの初めてって
思ったら今までは資料からなのね
エヴァみたいな感じかと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:26▼返信
記事タイトル日本語になってねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:33▼返信
アスタリスクは二期やるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:34▼返信
いや、このラノベアニメ後半は世界編とか主人公最強クラスでw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:37▼返信
へーそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:37▼返信
あーーーうん、1話EDで聞いてどっかで酒井ミキオっぽいなぁって思ってたらその通りで
久し振りに酒井ミキオの歌聞いたと思ったら、原作者のリクエストか
でも、あの歌はEDで聞きたかった……
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:40▼返信
スクライドは漢の義務教育
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:43▼返信
すまん、ルパンしか見てないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:54▼返信
歌うのはスクライドOPの方に頼むべきだったのでは?
明らかにミキオは声量が足りてなく詩は良いが勿体ないデキ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:57▼返信
典型的な萌えハーレムラノベにしか見えない
スクライドの要素が全くないようなんだけど、作者が好きならいいんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:58▼返信
知名度皆無わろす
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:13▼返信
ラノベのくせに落第面白かったんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:24▼返信
作者の要望が通るのって声優だけかと思ってたわ。制作側してはいつものテンプレ女性歌手か声優にでも歌わせたかっただろうけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:36▼返信
スクライドは男のロマン。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:38▼返信




   実況見たら今のガキニキはスクライドも知らんしだっさい曲って草生やしてるんだよなぁ…
           まぁ確かにあのいい意味で古臭いOPは合ってないけどねw



97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:53▼返信
OP聞くたびにズッコケる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:01▼返信
男の教科書スクライド。あれから15年以上経つのかあ。
君もラノベ作家になれば憧れの歌手にOPを作ってもらえるぞ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:09▼返信
コメントつく所で見てたけど曲が始まると同時に
「いかにも関係者か本人」という感じの賞賛コメがわらわらわいてきてさ
ああいうのはちょっと腰が引けるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:17▼返信
ミキオにラノベなんか読ませてやるなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:19▼返信
思い出補正なしでもOP俺は好きやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:29▼返信
見てきたが映像がきっしょくて受け付けなかった
このテンプレクソラノベにもっと合うやつあったんじゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:54▼返信
ダサいと言ってる奴がカッコイイという曲ってなんなんだろうな?
もしかして歌い手()とかじゃないよな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:07▼返信
今回のミキオのOPクソかっこえーじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:31▼返信
楽曲製作を依頼して、許諾をゲットした担当者って凄い人なんじゃ…
106.ネロ投稿日:2015年10月21日 19:32▼返信
今日は、納豆も買った

最近、朝飯の納豆が飽きてきた
3つ全部、丼にあけて食うけど色々めんどくさい
また、味噌を買うか
寒くなってきたし…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:25▼返信
悪くなかったで
今期では頑張ってる方
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:27▼返信
個人的にはノラガミが好き
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:34▼返信
OP含めてけっこう好きやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:51▼返信
ギャグテンポは*よりいいけどやっぱミキオとアリプロは勿体無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:54▼返信
これが!これだけが!俺の自慢の!拳だぁぁぁぁ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:05▼返信
内容も普通に良いんだよなぁ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 23:33▼返信
OPの評価分かれすぎやろw
俺はOPも本編もどっちも好きだな
特にOPはかっこいい!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 23:40▼返信
酒井ミキオ作詞作曲で留めて本人歌うのでなく、石上静香に歌わせた方がずっと良かったと思う
石上静香の歌声色っぽいし上手いと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 00:03▼返信
OPの最後で主人公の動作が完全にカズマやったんワロタwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 04:19▼返信
>>14

むしろ、作者のこの希望が良く通ったなと。
まぁ、ラノベ作家における自分の作品のイメージって、購読者とズレること多いのかねぇ・・・。
その産物がラノベ勢からの批判ですよ・・・。

>>44

俺はむしろ0話切りしてたから、この記事の情報を共にOPを観ることで、
反って気になりだしたから、個人的には困ったなぁと思ったぐらいだわ。
思わぬ伏兵が本当にアニメ作品にはゴロゴロあるからなぁ・・・。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 04:54▼返信
原作者の意向通りにやるとかいいスタッフだな
そりゃアニメが面白い訳だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 05:52▼返信
SHIROBAKOでもあったけど
原作って結構力持ってるんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:01▼返信
アニメが面白いwwwww???
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:22▼返信
酒井ミキオと言ったらスクライド!
あの歌声は今でも健在で嬉しかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:09▼返信
原作者の好感度が上がった
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:33▼返信
この作品、信者の声がデカすぎて、見る気がおきない(苦笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:37▼返信
やっぱりかぁ~
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:35▼返信
そこでもう一声、白鳥哲を出してほしい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:10▼返信
ネット配信のコメントが完全に
プラネテス、スクライド、ギアスを知らない世代なんだなぁと
一発でわかる内容だったな

しかし一番びっくりしたのは
あれほど現在のアニメラノベを読む勢に受けんもんなのかミキオ
コメントがあれほど両極端なのも珍しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 08:57▼返信

周りが全知らなくてなんか寂しい
あとミキオの歌が衰えてなかったのがうれしかったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 03:29▼返信
酒井ミキオさんだからこそ観てる
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:57▼返信
OP最後に回転して拳上げたりしているあたりスクライドリスペクトしているから良かったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 21:17▼返信
スクライドのopは好きだけど
こっちの歌は歌い手かと思ったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:39▼返信
普通にこのアニメ面白いって思ったけどなんかop聴いたせいで見る気失せたでござる
いや~乱世乱世
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 00:09▼返信
まぁ若造どもは好き嫌い別れるっていうか嫌い寄りのほうが多いかなーとは思うが、自分の意見を擦り付けるのは如何なものか。。。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:25▼返信
スクライドの挿入歌にしてもなんら違和感ないOP、最高です
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:48▼返信
スクライドOPは酒井ミキオは作詞だけなんだが。
酒井ミキオ作詞作曲はEDにすれば良かったと思う。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 21:40▼返信
なんかのドラマの主題歌を歌っている時から知っているがこいつ下手だよな
その上、酒井の信者も落第の信者も必死過ぎて気持ち悪いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:18▼返信
スクライドも大好きな20代前半だよ。
落第中身も好きだし、OPも最高にかっこいい。なんで評価分かれてるの?世代か笑 かっこいいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:34▼返信
確かに古い感じはする、けどかっこいい。
ただ今の若者にはこのかっこよさはわからんよなーこういう曲を経験してきてないんだもの。
今若者に受けてる曲だって10年もしたら古いとかダサイって言われるんだろうて。
時代の流れよのー。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:31▼返信
OPカッコいいと思ったんだけど、結構評価分かれてるのか。
最終回見てから聞くと歌詞の内容的にこれ以外に
どうやって着地させるのかというぐらい合ってると思うんだが。

久しぶりになよなよしてない歌で好感度かなり高かったから
低評価なのが解せんが、きっとオールドタイプに分類される年齢になったからなんだろうな、きっと。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月27日 18:52▼返信
ゆとりだけど俺は好きだわ、熱いopでいいじゃないか。
話もどうせおれつえー系ラノベだとたかくくってたけど、思いのほかおもしろかったしいいじゃない。
まあこのopの良さは日常系ばっか見てるぬるい奴らにはわからんだろうけど。

直近のコメント数ランキング

traq