• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ジャポニカ学習帳の表紙から「昆虫」が消えた、本当の理由
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1510/21/news003.html
b5652fbc-l


記事によると
・教師や保護者から「昆虫は気持ち悪いから変えてほしい」といった要望が寄せられ、2012年に表紙から昆虫が消えてしまった。

・しかしこれらはクレームではなく

「ウチの娘が学校で配られたノートの写真を見て、泣いていたんですよ。その写真は『チョウチョ』。娘はチョウチョが苦手で……ショックを受けていまして。違う表紙のノートってありますか?」

「クラスでノートを配ったのですが、数人がどうしても昆虫がダメでして、ちょっと収拾がつかなくなりました。もし昆虫の写真ではないノートがあれば、それを使いたいのですが……」

といった問い合わせが多かった

・ジャポニカ学習帳は50種類以上もある。それらにそれぞれ昆虫アリとナシを用意すると100種類を超えてしまう。しかし一般的な文具店に置いてもらえるのは30種類程度だし、同じノートに違う表紙で混乱も招く。

・さらに最近の学校では授業をスムーズに進めるために、学校の先生は「この罫線のノートを買ってきてくださいね」と指定することが増えた。

・その後「どこにもなかった、どこで売ってるの?」という問い合わせも多かったので学校がノートを支給することが増えた⇒昆虫苦手な子にも昆虫ノートが行きやすくなってこうなったとのこと












- この話題に対する反応 -


・過去にも同様のインタビューはあったが、今回が一番詳細か。大体世の中こんな感じ。

・商品のターゲットがはっきりしているだけに、変化には対応していかざるをえないですよね。

・諸悪の根源は現場の「一括購入」だったという話。私達の頃も「指定」「推奨」はあったけど、主に予算の都合で違うの選択することも多かったなー










なるほどなー。ノートなんてみんな好き好きなのつかってたもんな。

オレとか教科ちょっとまざってたし・・・







STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:00▼返信

民主が在日だらけなので、民主党と戦います

民主が在日だらけだからこんなニュースばっかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:01▼返信
>>3
お疲れw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:01▼返信
表紙の昆虫が見られないのならシールでも紙でも貼っとけばいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:02▼返信
混乱を招くってさ・・・・



消費者馬鹿にし過ぎやろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:02▼返信
大人になってから見ると気持ち悪いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:03▼返信
それもモンペにそう言えと言われたんじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:03▼返信
そこら辺昆虫で溢れてるのに、苦手とか言っている人は生きていけないでしょ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:03▼返信
ジャポニカ学習帳のデザインをパクった商品が多過ぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:04▼返信
みんな好き好きなのっておまえ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:04▼返信
ゴキブリとかうちの娘が怖がるんで帰ってください
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:04▼返信
この写真を無許可で使ってたのがバレたからだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:04▼返信
そのうち人間を気持ち悪いと言い出す時代が来る
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:04▼返信
モンペって過保護といえば、まだ良いが今や自分の理想型に育てたいだけみたいな教育方針だな。いわゆるコピーを作りたいわけだ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:06▼返信
おい、これそれぞれ個別で買ってたもんを
日教祖だかの利権の為に
学校一括買い上げにしたからだろ
何が授業を円滑にだ
ノート何か使い方人それぞれだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:06▼返信
クレームを言ったモンペから訂正しろ!ってクレームが入ったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:06▼返信
>>14
良く言われる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:06▼返信
イケメンを見ると悲しくなるので滅んで下さい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:07▼返信
>>14
もうなってると思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:08▼返信
モンペに配慮した後付け理由なんじゃねーの?
社会的にはクズでもメーカーにとっては大事なお客様だもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:09▼返信
写真だからダメなんじゃねーの?
虫だとしても、折り紙や切り絵なら問題ないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:09▼返信
いっそ表紙の部分は白紙でおまけとかで
きりって自分の好きなノートにしようみたいな感じで花とか昆虫の写真くばるとか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:09▼返信
3

みんな!無能だ!またまた無能豚があらわれたぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:10▼返信
そういった子にはシールでも貼らせて昆虫の写真を見えなくすりゃいいだろ
ちったあ知恵使わせろ&教師も柔軟に対応しろや
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
3

刃から来ました!無能が現れたと聞いて来ました!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
どうせそのうち電子ペーパーが進化して皆がタブ使うようになるんだからどうでもいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
子供っぽいものを極端に嫌う子供だった俺はジャポニカ学習帳とか使った記憶がない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
※3

ハムスター速報から来ました!無能が現れたと聞いて来ました!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
写真の上にシール貼れば済む話
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
一律同じの支給するようになって、昆虫が苦手な子に配慮した結果、表紙から消えることになったってことか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
今って学校がノートくれるのかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
神戸ノート使ってるであろう神戸っ子には関係ない話。
てか、ジャポニカ学習帳って、同じ色だから使い勝手が悪いだろ。
もと神戸っ子だけど神戸ノートは科目で色が全部違うが、ジャポニカはみんな一緒で、使ってる奴クラスに一人か二人だった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
まあ今見るとカブトムシですら気持ち悪いもんな
俺は平気でミミズ捕まえてたけど今の子供は苦手な奴が増えてきてるのか。ただ今思い出すとおぞましいが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:11▼返信
同じ国語用ノートでもマス数とか行数とかあるから意外と面倒なんだよねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:12▼返信
何処にも売ってないノート指定する学校って何だよ
じゃあ学校が一括で揃えましょうの返答待ちじゃねーか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:14▼返信
>>9
どこのド田舎に住んでんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:14▼返信
世界のゴキブリの写真にでもしとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:15▼返信
十分クレームじゃねぇか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:16▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:16▼返信
ガキの時分に好きだ嫌いだ我がまま通して
教育ができるか
そういうガキは隔離病棟でも入れとけ
永遠に虫に触れることもなくなるだろ
馬鹿が
42.名無しの悪知恵投稿日:2015年10月21日 13:16▼返信

カブトムシなど、昆虫の写真が表紙のジャポニカ学習長を、こっそり買い占めて、

日が当たらないように、カビが発生しないようにして、紙が曲がらないようにして、

10年後にオークションに出す(笑)。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:16▼返信
ゴキブリとかきもい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:17▼返信
>>21
どうしてその「配慮」が必要になるんだよ
昆虫デザインを批判した人間が知れて批判の的になるなんてことはないだろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:17▼返信
ムシキングが最後か
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:18▼返信
結局アホガキが原因じゃねーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:19▼返信
決めつけてモンペ批判してた奴らが
引くに引けなくなって
案の定>>8みたいなこと言い出してるね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:19▼返信
注文付けてるんだからクレームだろww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:20▼返信
結局クレームが付いたのは間違いないんだろ
そもそも複数用意して選ばせれば良かったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:21▼返信
2

マジかよ!?ソースはよ!

1億使い込みした小渕さんを応援している方ですよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:22▼返信
ルーズリーフはノートじゃないとかいう、教師の謎のこだわり。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:23▼返信
>>14ニコ動画の顔出しキモく感じます
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:23▼返信
子供の時は虫とか平気だったけどな

あんまり覚えてないけどミミズとか振り回してたらしいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:24▼返信
同じ罫線のノート指定するのって当たり前じゃね?
想定してなかったみたいなのはジャポニカがアホに思える
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:25▼返信
日本人は糞ってことで次どーぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:26▼返信
別に昆虫載せる意味無いですし。

昆虫図鑑にでも載せとけやww
ここの老害どもは文句ばっかりww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:27▼返信
>>49
ちゃんと読め。
ノートの種類が50種ぐらいあって、それぞれに違う写真を入れてる。
学校指定のノート表紙が昆虫だと選択の余地が無くなるが、同じノートに植物+虫の
バージョン替えを作ると種類が多くなりすぎて対応できないから、結局無くしたって話。

まあ、結局「虫が嫌」ってクレームに対応したのには変わりはないがなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:30▼返信
違うメーカーのノートを買うという選択肢はないのかな
俺のクラスではジャポニカなんて使ってる奴しなかったがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:30▼返信
昔は平気だったのに今見ると結構キモいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:31▼返信
いやいや、結局クレームじゃねーかw
くだらねえ
61.投稿日:2015年10月21日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:33▼返信
藁半紙でも使ってなさい
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:33▼返信
>>14
いやその内どころか
人間は気持ち悪かろう
場合によっては側溝に湧く
ボウフラ以下カマドウマやフナムシ未満だぞ
特に山手線とかな
バルサンたきたくなるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:33▼返信
モンペのクレームのせいにするなって
モンペからクレームが有ったんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:34▼返信
そのうちモンペって言葉も母子家庭・父子家庭の子に配慮して使うなって言われるようになるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:35▼返信
虫に馴染みのない子供が増えてるからねえ…

それどころか、刃物も火もなんにも使えない子供が多いらしいな。
便利・安全に慣れすぎて、虫はただ嫌なものと思い込み、身の回りの
危険性をなんにも知らないで大人になるって、ある意味恐いな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:37▼返信
※42
10年振りに復刻版を発売決定!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:42▼返信
混ぜて使ってたのわかるわ
各教科のやつと、毎日持っていくなんでも書いてい用のやつを持ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:48▼返信
表現を変えてるだけで、これも立派なクレームだと思うんだけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:49▼返信
ジャポニカってなんかCMソングよく聞いてたせいか子供ぽいイメージがあって、シンプルなキャンパスノートに憧れてたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:49▼返信
これは虫に対する差別
こうやって生物の多様性を受け入れられない人間が沖縄や在日を差別し、難民も受け入れない
ささ、SEALDsさん、弁護士さん、こんな非道な教師や保護者を叩いて下さい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:50▼返信
結局モンペからのクレームでなくなったんじゃねえかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:56▼返信
モンペの迫害のせいじゃなかったのか、それはそれで安心した。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:56▼返信
ノート支給に驚いた…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:57▼返信
丁寧に言ってるだけで要は「昆虫は気持ち悪いから変えてほしい」ってことじゃんw
でもなるほどね。買わなければいいのにって思ってたけど支給されるケースもあるのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 13:58▼返信
>>57

いや、ちゃんと読んでるよ
俺が言いたいのは発注する前に調べておいて生徒に聞けって事
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:00▼返信
完全変態する蝶とか奇跡と不思議しかないのに…
その子の母親は 本当の蝶よ花よの育て方を知らないんだろうなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:01▼返信
どうせモンペがウリたちのせいにするな!ってクレーム入れたんだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:02▼返信
結論モンペやっぱカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:03▼返信

サソリ、ミミズ 、ウデムシ、クマムシなどの写真が表紙になるらしい。

 - いや、それはゴカイだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:05▼返信
なんか一括購入って不便そう
先に無くなったら申し訳ない気になりそうだし気持ち悪い横並び
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:07▼返信
いやモンペだろ
マクドに行ってモスバーガー出せよって言うてるのと同じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:07▼返信
いや
やっぱりモンペのクレームが原因じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:08▼返信
これ、まとめになってなくね?
結論、掲載サイトに行かないとわかんねーぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:11▼返信
お前らはプリキュアノートで歓喜だもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:14▼返信
七五三や成人の日に着る着物の絹って素材さ〜
その泣くくらい大嫌いの蝶の親戚である蛾の幼虫が
吐き出した糸で繭そのものだと娘におしえてやれよ馬鹿親
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:15▼返信
最近の子は好きなノートを選ぶこともできないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:18▼返信
親(探すのめんどくせえ)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:19▼返信
>>86
虫を粉末にしたものが食べ物とかの染料に使われてる事も教えないとな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:20▼返信
>>87
完全フリーにすると、キャラ物とか超高級ノートとかチラシの裏とか収集つかなくなるから
学校でわざわざ指定する場合がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:26▼返信
虫くらいで泣くって、どれだけ、、、。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:26▼返信
>>89
貝がら虫の一種コチニールか?そっそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:28▼返信
>>91
ゴキとか、汚い耳に入って卵産むっていうし。侮れんぜ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:29▼返信
全てキャンパスノートにしよう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:30▼返信
虫気持ち悪いもんな。
仕方ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:41▼返信
割とマジでポケモンとかの影響が大きいと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:43▼返信
虫が苦手な子がいるのは仕方がないだろ。
大人だって怖いと思うものはあるんだから。
毎日使うノートの表紙ともなれば致命的だよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:44▼返信
ごっきも掴めるけど、ちょうちょだけがどうにもこうにも嫌いで気持ち悪くて、表紙切ってもらったけど自分のはよくても隣とか前の席の人のノートのちょうちょが嫌でたまらなくて友達にお願いして、隠してもらったりしてた俺には羨ましすぎる記事だ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:45▼返信
息子の小学校。罫線や行数指定はあるけどメーカー指定や一括購入はねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:52▼返信
ジャポニカ使ったことねえわ
もっとシンプルなやつを買ってた
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:00▼返信
あー・・・
自分別にノートの表紙なんざ全く気にしたこと無かったけどな。
こう言う『見た目』をガキの頃からゴチャゴチャいう奴が、将来的にヴィトンのパチモン財布を喜んで持って歩く貧乏くさいDQNになるんだろうなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:03▼返信
無視して自分の使いやすいノートを使ってたし黙認されてたぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:05▼返信
ジャポニカよりジュポニカの方がいいな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:08▼返信
結局クレームじゃん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:10▼返信
で?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:11▼返信
そんなもん表紙塗りつぶせばいいだけじゃねえか・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:14▼返信
それはバカだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:17▼返信
任天キャラクターでごまかそう~
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:37▼返信
ジャポニカは連絡帳しか使わなかったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:42▼返信
えーと、
指定問屋との癒着が原因で、って事?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:46▼返信
そんなことで消滅するのは下らないと思うけど
表紙から虫が消えたところでなんとも思わんから別に
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:47▼返信
クレームじゃないというけどクレームと似たようなもんじゃないの?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:54▼返信
こういうのを個性とか権利とか言うな

全然大したことないのに大袈裟に言うクレーマーやないけ

女がブ男を必要以上にキモがるのもこの延長にある
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:59▼返信
じゃなかったとかすましてるけど、てめぇデマ流してる自覚あんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:02▼返信
小学生の頃から、大学ノートを使うべきじゃないかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:03▼返信
>>85
あれは自由帳です。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:03▼返信
>>94
それ、賛成。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:08▼返信
謝罪しろよ清水
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:25▼返信
モンペの言い分と変わり無い
違いは言葉の使い方
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:26▼返信
親の質が低い
ノート(というか紙)の規格もわからず支給を要望
最近は、児童誌の付録も完成済みをウリにするものがあるらしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:34▼返信
そうですか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:47▼返信
面倒くせぇ、ゴキブリとかじゃあるまいし
チョウやカブトムシくらいなら平気だろ
クモやイモムシとかあった?
正直、ランダムで色んな虫のが欲しいとか思ってたんだけどな
常に同じ写真で、何を基準にこんな外国の虫を選ぶ???って思ってたけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:50▼返信
モンペじゃない、ちゃんとした「クレーム」じゃんかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 16:54▼返信
俺も虫嫌いだからこういうの嫌
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:22▼返信
虫は見る程度なら大丈夫だけど
どアップはちょっと気持ち悪いかも…
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:24▼返信



あれは

モンペーのゲースポッ(ドイツ語)
ゲースポッ(ドイツ語)
ゲースポッ(ドイツ語)

127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:43▼返信
昆虫を無くせというクレームがあったというのと
表紙が昆虫だから買ってもらえなくなったことに会社が対応するのでは訳が違うからな
後者にはモンペの存在は無いだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:44▼返信
たかが写真でwww

豆腐メンタルですぐ自殺する雑魚が量産されるわけですよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:46▼返信
ジャポニカ学習帳は使い辛かったから普通の大学ノート使ってたよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:49▼返信
モンペがクレームを入れ
そしてモンペがクレームを入れた
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:52▼返信
人間のほうがよっぽど気持ち悪いわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:58▼返信
子供は大人をみて育つ
大人である俺らが虫嫌いだと、やはりそう育つ
モンペを批判するのもいいけど、まずは自らの行動をを振り返ったほうがいいのかもしれないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:02▼返信
>>97
泣いてないでカバーかけろバカ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:06▼返信
最近のガキは軟弱すぎるな。。。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:07▼返信
うーんうちの娘なんて昆虫大好きすぎて図鑑まで買ってくるぐらいだしなんかなぁ・・・
嫌なら表紙破いて持って来いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:09▼返信
仕事の都合上虫を飼育する機会があるんだが、大人になった今でも何気に面白い
少し目を離した隙に葉っぱが丸裸になっていたりして、すごい食欲なんだってわかる
中から寄生虫が出てきて気持ち悪くなることもあるけど、それも含めて自然の一部だ
たった数ミリの命だけど、この大きな世界を構成する一欠片。
目をそらすにはもったいないと思うね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:22▼返信
ぬこが載ってたコクヨのノートが大好きだった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:29▼返信
兄は虫嫌いだが、俺は虫も爬虫類も全部平気で姪に遊びで色んな虫とか捕まえに連れてって、虫好きにさせてしまった

おかげで兄からたまに姪が虫見せてきて泣きそうだから何とかしてくれ!ってクレーム来るぜw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:39▼返信
Gを表紙にすれば逆にヒットしそうな予感。FO4の攻略ノートで使うわ、道民子の教育にも良いだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:01▼返信
モンペ説との違いがわからん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:19▼返信
特権階級なら少しの金で人を騙すのは
簡単なことだ。

ネットをうまく使えば楽勝
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:21▼返信
この大馬鹿野郎!(っ`Д´)っ・:∴
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:22▼返信
モンペではないけど、これもクレームだよね
ランドセルは個性出すのに、ノートは一緒ってw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:24▼返信
今でもだけどちびっ子の頃は虫が大っ嫌いで、イタズラで理科の教科書の昆虫ページを見開きにした状態で引き出しに入れられてた。
教室に戻って引き出し開けたら虫入ってると思って泣き出してしまう事があった。
そんなイジメはもう無くなって欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:29▼返信
虫ぐらいで泣くな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:32▼返信
ベタに犬猫写真でいいんだよこんなのは
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:33▼返信
結論的には、モンペのクレームと本質は同じなんじゃ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:35▼返信
ガキに根性が無さすぎるってだけじゃないか
コオロギ食えって強要されてるわけじゃあるまいし
149.ネロ投稿日:2015年10月21日 19:37▼返信
昨日、食ったパスタは美味かった
辛かった

不思議なもんや
タバスコより、ハバネロの方が辛いはずやのに、ハバネロに慣れてる時はタバスコの方が辛く感じる
その逆も同じ
まあ、楽しめるな♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:37▼返信
>>132
蠍も蝉もイナゴもコオロギも蜂の子も食べれるぞ
雑魚はおまえだけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:54▼返信
小学校がデザイン入りノートを指定するのがまずわからん
どこにでも売ってる大学ノートじゃあかんのか
こどもがそれぞれ学習意欲がわくノートを選んでもいいじゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:05▼返信
蝶も蛾も似たようなもんだし、クワガタムシとゴキブリも似たようなもん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:17▼返信
campusノート使ってればいいだろ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:37▼返信
正直俺も虫嫌いだから昆虫ノートは嫌いだった・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:49▼返信
学校側が配慮することであってメーカーに文句言うのはおかしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 20:56▼返信
ヒトラーが昆虫嫌いだったからかと思ってた
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:07▼返信
枠内空白にして
自分の好きな絵柄を各自で入れるようにすればいい
シール貼ったり写真貼ったり絵書いたり名前書いたり、独創性が育つんじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:08▼返信
ていうか苦手な子は自分で塗りつぶして使えば良いだけじゃないか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:12▼返信
言い方違うだけでほとんど一緒やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:27▼返信
タラちゃん?1000人が喜ぶことでも1人から「うざいからやめろ」と言われたら、気分が悪いし面倒だからやめる。
というのが繰り返された結果が、今の世の中なのよ~。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 22:37▼返信
モンペを撲滅する術はないのかな?
このままじゃ声のデカいキチガイの一人勝ちじゃんよ?
そんな世の中でいいのかよ?
なんか考えようぜ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 23:12▼返信
ノートくらい自分で用意するもんじゃないのか
最近は何か凄いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 00:17▼返信
UHO学園見ごたえがあったし、主人公の子格好良かったけど、最後の数分が危険だと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 00:34▼返信
教授役も格好よいな~
むふ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 01:34▼返信
私立だから購買で学校指定の校章入りノート買わされてたわ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 02:42▼返信
最近の餓鬼わがまますぎだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 03:12▼返信
それよりゴキブリ駆除製品(ホイホイとか毒とか)のゴキブリの絵を何とかして欲しい。
見ると不快だから害虫なのに、その害虫の絵を描くって・・・・。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 03:12▼返信
表紙恐くて泣くんなら、別に破いて使ったって良いんだからな。
頭も使わず注文ばかり付ける、これをクレームというんだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 04:58▼返信
ゴキが表紙だったらみんな嫌がるだろう。
つまりそういうこと。
昆虫が苦手な子供なんていくらでもいるだろう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:39▼返信
だから小さいうちに、外にたくさん連れていって、自然や昆虫に触れさせておくべきなんだよね。
そうすりゃ虫の写真程度でビービー泣かねえよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:39▼返信
11月上旬までなのでもう終わりかなー
HとF間違えてた
これテレビでは放映しないだろうなーー
絶対放映無理だろうなーーーー
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:40▼返信
見る人が見たら



げっ!!!





と思うんだろうなーーーーちょっとビビる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:48▼返信
何のために虫を見せ付けるんですかあああああ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:13▼返信
自由帳の神感
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 23:33▼返信
カブトムシは人気高そうだけどなぁ
蝶は好き好きっぽいけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 23:35▼返信
自由帳は好きだったなぁ

直近のコメント数ランキング

traq