• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











TPP非親告罪で創作活動懸念
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20151021/5847741.html
(記事によると)

大筋合意に達したTPP=環太平洋パートナーシップ協定で、協定の発効に向けた国内法の整備で、アニメや漫画などの創作活動の制限につながらないよう求める意見が相次ぎました。

このなかで、政府対策本部の渋谷審議官は「権利者の売り上げに何の影響もないものは『非親告罪』の対象外にして良いだろうというのが基本的な考え方だ」と説明し、「非親告罪」の適用は原則として被害者の収益に影響を与える場合になるとして理解を求めました。
これに対し、漫画家で、日本漫画家協会の理事を務める赤松健さんは「漫画家は、人気漫画のパロディーを書いて力を付けたのち、プロとしてデビューすることが多くなっている。こうした道が閉ざされると悪影響がある」と懸念を示しました。












これで違法動画サイトは潰れる・・・か?



and_230543




あとはこのなんちゃってジャパンエキスポも変えていかないとね












【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2015-12-15
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! 絢瀬絵里 水着Ver. 1/7 完成品フィギュアラブライブ! 絢瀬絵里 水着Ver. 1/7 完成品フィギュア


アルター
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る

コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:08▼返信
おい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:08▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:08▼返信
まず動画サイトつぶせよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:10▼返信
おっと山本太郎と仲間達の悪口はそこまでだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:12▼返信
そらあの規模のお金が動いてるとなりゃ上納金回収余地があるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:15▼返信
煽りまくって散々政権批判しておいた挙げ句
>>5みたいな捨て台詞言う奴は本当カスwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:15▼返信
今までどおりってことじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:15▼返信
知ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:16▼返信
え?国内法よりTPPのが上だから関係無くね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:16▼返信
fc2をつぶしてほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:16▼返信
ほらな?キモオタが騒いでるだけw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:16▼返信
同人の方はこれで着地だな
関税の方は各業種頑張って貰うとして
あと残った大きな問題は医療保険薬関係か
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:18▼返信
そしてキモオタの不安を煽るブサヨw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:18▼返信
まあよくやった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:18▼返信
アニメは円盤の収益に影響与えるから動画サイトは潰れるな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:19▼返信
>>11
騒いでるのは確実に困るキムチだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:19▼返信
国内の意見は大丈夫か
でも他国とどう調整するか
アメリカが何か言わなければ良いけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:20▼返信
知ってた、ブサヨが必死に訴える事で
本当だった事は1つもない
19.投稿日:2015年10月22日 07:20▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:22▼返信
下半身親日の中国と韓国
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:23▼返信
中華業者の二次創作

二次創作を流通に乗せる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:26▼返信
公式と同じ流通で2次創作発表したら海賊版認定されないかな
目に余るものみたくないんで
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:26▼返信
朗報じゃねーよ
制限しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:26▼返信
まじかよこれが本当なら珍しく良い記事だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:27▼返信
くっそわろた
バカがあとに引けなくて必死
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:29▼返信
聖域の30%、全体の95%が関税撤廃

これが、「TPP断固反対 ブレない自民党」と日本中にポスターを貼りまくった安倍自民党の成果

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:30▼返信
はてブ開いたらいきなりタグでアベジョンイルとかあって吹いたわ
それでググったら去年に2015年の5~7月に安倍政権は崩壊する!!とか熱弁してるブログがでて更に吹いた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:31▼返信
コピーと二次創作を同列に語る方がおかしいんだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:32▼返信
著作権料ぐらいは取っていいんじゃね?
出版業界低迷してるんだしさ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:35▼返信
4gamerのランキングを無断転載してるはちまは、4gamerの収益に悪影響を与えているので、非親告罪化でアウトだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:37▼返信
いい加減はっきりしてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:38▼返信
よっしゃ!アニチューブとかには時々お世話になっていたが致し方ない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:40▼返信
ゴキブリはこれにどうTPPなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:41▼返信
なんかこれどっちなんだよというか
赤松おじさんは何がしたいのって感じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:41▼返信
>「非親告罪」の適用は原則として被害者の収益に影響を与える場合になるとして理解を求めました。

ぶっちゃけ1円でも対象になるってことだし
大差ないわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:44▼返信
二次創作同人のzip撒いてるサイトは非親告罪化の対象だから、全滅だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:44▼返信
結局何もかわらず騒いだだけで終わったなと数年後に話してそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:46▼返信
赤松らが大臣ら政治家に直接掛け合って頑張ってたしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:47▼返信
だってアメリカにも二次創作とか普通にあるのに
制限されると騒ぐ方が異常だったんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:48▼返信
共産、社民、民主党を支持する人間の
ウソつき率は異常
シールズとか嘘以外訴えた事あんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:49▼返信
騒いでた奴らはシールズ並みに低脳だとはっきりわかんだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:49▼返信
有名同人誌は今は何十万人にも読まれて、オタクの共通ネタに使われるけど、
今後は大手でも数千人にしか読まれないネタだから、同人誌のネタで盛り上がることはなくなるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:49▼返信
現状の違法アップロードと同じで、それなりに利益を得ていてかつ悪質な著作権侵害でなければ警告で済むのだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:51▼返信
はぁ?
馬鹿か。
二次創作が権利者の売上に何ら影響を与えないと思ってんの?w
作品のイメージうんぬんとかこじ付けられるに決まってんじゃん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:52▼返信
支那猿これにどう答えるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:52▼返信
アメリカにも同人誌はあるし
コミケもあるけど
禁止されてないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:53▼返信
>>41
じゃあこの問題で懸念を表明してた赤松も同レベルってか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:53▼返信
ラブライブは規制でいいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:54▼返信
戦争法案反対反対→一ヶ月後実害なしw
なあ?なあ?あほなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:54▼返信
>>3
逆に汚い映像でも観せてやった方が円盤の売上は上がるんだけどな
面白かったから綺麗な映像で観たいってなるだろ
観る機会すら無ければ買う理由にすらならない
メーカーがYouTubeとかで無料で公開するのが一番なんだがなー
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:55▼返信
※17
アメリカはコミケのことなんてまったく興味ないからw
日米等が気にしてるのは新興国で出回る激安で劣悪な海賊版や模倣品
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:55▼返信
そもそも、交渉の時から政府が
「コミケなどに影響が出ないように」
って言ってたのに
勝手に「同人活動を禁止しようとしてる日本政府」って敵を作って
勝手に騒いでただけじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:57▼返信
安保は戦争法案も嘘だったし
TPP反対の内容も嘘だったね
マジでアンチ自民て嘘しかつかねえ
マトモな野党が欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:58▼返信
コミケのエ.ロ本は規制しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:58▼返信
赤松はこの間のツイッターでの通報を煽るような発言してフルボッコにされたから今回は頑張ったみたいだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:58▼返信
しかもブサヨに馬鹿なキモオタが釣られてるのがなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:58▼返信
違法視聴なくしたいなら正規の値段を下げる努力も必要だと思う
2話で7000円は高すき
パッケージとか特典とか省いていいから2、3000円くらいにならんのか
スリムパックとか適当に名前つけてさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 07:59▼返信
中国や韓国のシンパが日本のオタクをたきつけて
TPP阻止するための工作の一環だったとしか思えない
大丈夫だってみんないってたのにはちまもやたら煽ってたよね
「朗報」とか言ってるがわかってたことだろw
59.投稿日:2015年10月22日 08:00▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:01▼返信


なんかファンアートをネットにアップしただけで捕まるとかいうキモイ人たちいたよね(笑)

61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:02▼返信
>>60
そうだったのをそうしないようにって話なのに何を言っているんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:04▼返信
ようするにひまわり動画アウトpixivセーフでニコニコとyoutubeは権利者の判断って事か
まあ元々youtubeがアメリカで大丈夫なんだから問題ないだろうって意見はあったしな
あと違法本編丸あげ減らすために放送エリアか配信増やして下さいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:04▼返信
PS4にとっても、TPPはビックチャンスだな。
尚任天堂は…
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:05▼返信
最初から同人誌は対象外なのに赤松が勝手に盛り上がってただけです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:06▼返信
犯罪の温床ラブライブは潰していいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:06▼返信
拡大解釈する奴と五月蝿い奴とコミケをなんとしてもつぶしたい奴が蠢くゴミ箱のマゴッツ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:06▼返信
コミケは行かないから潰してもいいけど、動画サイトは使ってるから潰さないで^^^みたいなクソ野郎が出てくるに一票。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:06▼返信
それでも問題があるとすれば切り張り、継ぎ接ぎのマッド系かな

最近はあまり無いと思うけど、悪質な改変だけして頒布するってやり方は他の問題も絡んできたりするからね
69.明晰夢者投稿日:2015年10月22日 08:07▼返信
明晰夢を規制できなーーーいよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:08▼返信
波動拳はかめはめ波のパクり
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:09▼返信
アメリカは無修、正あるんだから日本も無修、正増やすこと少子化解決だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:09▼返信
>>68
個別に対応されるだけだと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:10▼返信
また極論バカが負けたのか
何年生きてりゃあんな思考にたどり着くんだろうなw
74.鉄平さん投稿日:2015年10月22日 08:11▼返信
まあ良かったよね。
75.投稿日:2015年10月22日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:17▼返信
結局こういうオチだろ?
だから心配いらねーんだっつーの
違法DLの時に学習しろよお前ら
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:18▼返信
二次創作ってパクリのことですか?
よかったね日本人はこれからも堂々とパクリができてw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:21▼返信
ダウンロード違法化と同じ末路
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:21▼返信
そこの在・日・朝・鮮・人は鏡見ろよwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:23▼返信
まずはひまわりから潰せ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:23▼返信
海賊だらけの特亜バリア
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:24▼返信
知ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:25▼返信
ここ10年でこの手の文化への理解度は飛躍的に伸びたよね
良い時代になったと思うよ、クールジャパン(w)も捨てたモンじゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:26▼返信
海外サイトが違法視聴の根源だから無理っしょー
精々ひまわりが死ぬだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:27▼返信
海外の勝手に翻訳&タダ見が潰せればいいけど
大して効果ねーんだろうな
結局向こうの執行機関なりが動いてくれるかくれないかの問題でしかないし
例えば非親告罪で日本がなんかクレームつけたとして
中国がなんかしてくれるかってしないだろうし
TPPってその辺の他国への通報なりで処罰等が行われるようなスキームは含まれてんのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:31▼返信

同人誌って
海外で言う、海賊版じゃないの?
勝手に二次創作して
販売して利益得てるんだから


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:36▼返信
まーたブサヨが負けたのかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:41▼返信
このサイトって
海賊版みたいなものだけど

はちまどうすんの?
89.投稿日:2015年10月22日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:46▼返信
ワンフェスの健全さが際立つな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:51▼返信
コミケの懸念はわかるとして、アイコンがーとか騒いでるアホなんなの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:52▼返信
自民党が同人を潰すわけ無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:54▼返信
ほらな?w
規制されると騒いでたやつwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:54▼返信
クールジャパン()謳ってる訳だしコミケは無視できないだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:54▼返信
違法DLってどうなってんの?
逮捕されたのは自ら名乗り出た一人だけじゃね
UPした奴はそれなりに逮捕されているけどさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:57▼返信
>>93
単に日本国内で話し合っただけだぞこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:58▼返信
今は役人にもオタクがたくさんいるから辛うじて助かったが
10年前なら終わってたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:59▼返信
でもこれが通るならTPPってやっぱ骨抜きやね
他国も守らないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 08:59▼返信

いや、そんことよりも日本の医療制度が崩壊しかねないんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:00▼返信
早速ひまわり動画を消そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:01▼返信
もともと各国海賊版だけだから今合意してるのは、2時創作は話し合ってすら居ない、
まだ必要性感じていないってことだ、主に日本の問題だから先に決めてる感じだろ、
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:02▼返信
>>9
しかもアメリカの法がtppより上に来るからアメリカ企業の要求で他国の法律を変えさせられるときてる。色々不味いよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:06▼返信
アメリカの法が上にくるってそれ州法が上にくるっていう妄想か?wwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:07▼返信
こりゃパクリ、海賊、無料違法動画大好きの中韓は参加できんわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:07▼返信
朗報とかいってるけどこの糞サイトは海賊版ですよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:09▼返信
>>104
参加しなけりゃやり放題なの?
あれ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:12▼返信
>>104
むしろ元から安くて技術力や設備も(途上国の中では)そこそこで資源もある中国はともかく韓国は一応先進国と言える国だからハブられれば詰むから必死
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:12▼返信
>>103
いや、冗談ではないよ。
お前しらんのか?あとISD条項問題も知らないだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:13▼返信
まあ同人NGになったら漫画家の多くが飯食えなくなるわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:14▼返信
>>108
州法がかんしょうしたらどうなるかおしえてー
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:15▼返信


ダウンロード違法化の時

政治家「はい、オッケー!、専門家の意見聞いて議論したー」

政治家「んじゃ、やりまーす。」

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:16▼返信
ダメだ、このアホ政府
二次創作、私的複製、引用を禁止して著作権保護の先進国で有ることをアピールするチャンスなのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:18▼返信
>>103
TPP ニュースライブ正義のミカタ

で検索すれば分かるよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:19▼返信
>>110
なんで州法になってんだよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:19▼返信

好きな作品の二次創作する→OK

その二次創作作品をネットにアップする→ギリOK

その二次創作作品を販売する→アウト

になるんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:20▼返信
著作権に関してはアメリカの連邦裁判所の判決が全てに優先することは決まってるね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:20▼返信
>>114
んじゃなに?
州法最優先の国でそれより優先されるのって
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:21▼返信
ブサヨwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:25▼返信
まぁ当然の方針だよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:26▼返信
TPPで制度変更を認めることは出来ません。
条約が国内法より上だというならとっくに自衛隊を国軍に出来とるわドアホ
日米安保条約は軍隊を前提とした集団安全保障だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:32▼返信
著作権的には二次創作も海賊版では?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:32▼返信
シールズ馬鹿にできんな
TPP潰したい勢力に洗脳されてて笑える
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:37▼返信
TPP 参加すると内政干渉されるぞ!!

安保(シールズ) 成立すれば戦争だぞ!!


まあいつもの手法なんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:37▼返信
>まあ同人NGになったら漫画家の多くが飯食えなくなるわな


国内の農畜産品は金持ち用になるからな
そして金持ち以外はモンサントのアレとか着色された肉食ってろとのことです

ああそれと取れた野菜に薬品ぶっかけるのもOKになったからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:44▼返信
>好きな作品の二次創作する→OK

その二次創作作品をネットにアップする→ギリOK

その二次創作作品を販売する→アウト

になるんじゃね?

そうだよ
外国の弁護士が日本に乗り込む準備してるし、何の為にISD条項やラチェット規定まで用意してあると思ってんの
これは中国包囲網に見せかけた日本包囲網なんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:47▼返信
ブサヨの無駄な抵抗が続きますw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:47▼返信
ハシゴ外された反TPPコピペ馬鹿が発狂してて笑えるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:51▼返信
>>124
>>125
でも韓国入りたいんだってさw
今更w
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:52▼返信
二次創作作品をネットにアップする→ギリOK
二次創作作品をネットで販売する→アウト じゃないの?

ワールドワイドウェブで大っぴらに2次創作に年齢制限かかる表現や
印象操作にも繋がりかねないねつ造要素ばらまく事を規制してほしい
どっかのオンゲのbotみたいなのは鍵ぐらいつけろよと思う
何にもやましい事してない公式(設定)ファンへのストレス軽減を求む


130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:56▼返信
サヨクはTPPを利用してオタを安倍叩きに誘導しようと必死だったからなあ(笑)
まあ、とうとう嘘がバレてしまったわけだが(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:58▼返信
はちまみたいに勝手に画像使って利益を得るのはいいのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 09:59▼返信
いいことだ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:08▼返信
二次創作の同人漫画家だって人のアイデアで飯食ってる海賊みたいな奴らだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:09▼返信
TPPで本当に危惧する所はこんなものじゃなくて医療問題だろ
ゼニゲバなアメリカ企業のせいで盲腸の手術が700万円とかになるかもしれないんだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:10▼返信
ラブライブは違法、犯罪まで読んだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:11▼返信
海賊版とか禁止にするな
あんなボッタクり円盤で買ってみろってのか
消費者はバカじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:11▼返信
>ハシゴ外された反TPPコピペ馬鹿が発狂してて笑えるw


反論できずに笑ってるだけの馬鹿がいて笑えるw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:12▼返信
ブサヨに効いてるww効いてるww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:14▼返信
こすりつけるだけだから入れないから
入らないわけがないんだよなぁ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:22▼返信
マンガ大賞開催してる場所はオリジナル作品募集中だけどね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:25▼返信
へー自民有能やん
ハイさよならブサヨ糞食い
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:26▼返信
>>86
>同人誌って海外で言う、海賊版じゃないの?
海賊版というのは、無断"コピー"商品のことを言う。
少しは日本語勉強しろ。

一時は、有名同人誌の海賊版の販売があったな。

143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:26▼返信
しかし時代を追うごとに自由がなくなっていくとは思わなんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:33▼返信
結自民党以外で日本国民のための党があるの?
って話なんだけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:35▼返信
>しかし時代を追うごとに自由がなくなっていくとは思わなんだ

「貴方達には貧乏になる権利があるのですよ」
↑これ言った奴を思い出したよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:36▼返信
>>136
犯罪者乙
147.TOMOYUKI ODA投稿日:2015年10月22日 10:38▼返信
fc2 をぶっつぶせ♪
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:39▼返信
アメリカに同人誌がないとでも思ってるのか?
即売会もやってるってのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:41▼返信
まだ予断は許されないだろう、国内に反対する人がいない時点で安心というが
国外が関わってくるからヤバイって話だったことが抜け落ちてる

それに赤松はTPP合意数ヶ月前に同人は大丈夫的なニュアンスの発言していたのに、
合意のニュースが流れるのと同時に二次創作はやっぱり最大のピンチで、
当初言われていた危機はもっか継続中ですと、手のひら返し発言している。

同人容認派は赤松の数ヶ月前の発言で、もう解決したと思って安心してたのに
寝耳に水状態だった。今回もTPP関連で動きがあれば、また手のひら返すよ。
何も解決してないってことだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:44▼返信
TPPにおいて同人誌なんて些細な問題に過ぎないの
それよりアメリカが商売の邪魔になると判断した日本企業を好きに潰せるようになるところが危険なの
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:46▼返信
すでに消してしまったけどまた制作にかかることにする
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:51▼返信
安倍さんも日本にとってTPPが危険なのはわかってるからわざと条件並べて交渉長引かせてるんだよ
どうして危険なのかは自分でよく調べてみてほしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:52▼返信
一喜一憂
すぐにまた無理でした~ってなる
154.投稿日:2015年10月22日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 10:54▼返信
規制してほしかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:02▼返信
とりあえず目に見えてる不安要素は回避できそうってことか
目に見えてない部分がまだまだ出てきそうで不安ではあるけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:05▼返信
虎とかメロンはどうなるの?セーフなの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:11▼返信
あとはデジケットコムとか同人堂も大丈夫かい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:12▼返信
行動して努力した人は本当に凄いな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:13▼返信
中国産のパチモノが減るのは良いことだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:30▼返信
作品売上に影響を与える明確なネガキャン画像や動画は完全アウトだな
ガンガン起訴されるで
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:34▼返信
実際運用になればおそれていることが全て起きそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:36▼返信
あーあ、2次創作同人つぶれて欲しかったなー
もっとオリジナル同人描こうぜみんな!
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:39▼返信
2次創作をして儲けたお金が、少しでも1次の人たちへ還元されるシステムを
構築しないとダメだと思うんだけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:40▼返信
この報道がされる前の、TPPの内容を含む保守系サイトのコメント覧を見てくると良いよ

中国包囲網の為ならコミケなんて潰せとまでコメントしていた連中が、この報道でコミケを守られてるから安倍ちゃんGJってやってる訳だから

さすが安倍信者は安倍自民党の為なら手のひら返しが早いな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:42▼返信
気持ち悪いから潰してくれていいのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:48▼返信
よくやった
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:59▼返信
二次創作って海賊版と何が違うの。

無許可で、似せた絵/設定使って、金とってるじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:59▼返信
割れ厨が割れだけじゃなくて、同人も何もかも規制される-!と騒いでただけだったからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 11:59▼返信
役立たず
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:02▼返信
>>142
本質的に同じだろう。
コピー商品とは作りが違うってのは詭弁だよ

無許可で、版権権利者に利益がまったく及ばないのが問題になってるのに。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:13▼返信
TPPはアメリカによる軍事侵攻の口実作りだから歓迎してるのが売国勢力だけな件
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:34▼返信
元を正せば版権元に無許可でキャラクター改変して金儲けしてるのが問題と言われてるんじゃないのか?
どこの中国人だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:35▼返信
TPPでなくとも意匠権登録すれば違法にはできる
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:35▼返信
同人の違法アップロードサイトを潰せるから逆に同人にとって追い風かも
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:36▼返信
いーじゃん無、修正の生の見りゃ。
お前ら生で見ろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:36▼返信
コミケのエ.ロ本は要らない
原作穢すなや
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:37▼返信
しねよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:41▼返信
TPPでコミケがー同人がー!言ってたのが嘘だってバレちゃったけどブサヨどんなきもち?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:42▼返信
>>163
そういう安易な考えはやめたほうがいい
市場が衰退してオリジナルも減る可能性がある
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:44▼返信
賊(中韓)そっ閉じ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:49▼返信

 あれ、

 二次創作版の海賊版は、ダメって事?

 ややこしいな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:51▼返信
音楽も他の人が作った楽譜を見て、何度も真似して弾いていくうちに段々上手になって、今度は楽譜を作れる側になるしね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:53▼返信
>>171
横レスだが、円盤の海賊版が出回れば、公式の高い円盤が売れなくなるだろ。
同人誌売れたって、内容が違う公式の漫画が売れなくなるわけないだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:53▼返信
>>163
つぶれろとか怨み節言わないで
お前が描けばいいじゃん、お前が思う同人を
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:56▼返信
明らかな海賊版が無くなっても、
同人誌があるおかげで、今まで知らなかった作品と出会える可能性は残り、同人誌を辿って本家の収益に繋がることも多いと思う。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:00▼返信
キャラクターの無断使用として
容易に海賊版として認識できるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:04▼返信
鷲巣:ッ!?
アカギ:見ていなかったのか? 鷲巣巌。
安岡:フルトン回収、敬礼で見送りです('^')>
アカギ:意外とユーモアが分からないな、鷲巣巌。
鷲巣:こいつぅ~~~#
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:08▼返信
結局赤松が一人で騒いでるだけってのが証明された
前の記事でも海賊版に対する規制だろこれ、って散々素人である我々一般人からも突っ込まれてたしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:16▼返信
>>189
あいまいな決め方をすると、悪意のある訴え方がされる余地ができてくるから、こういうものは初めの段階で、騒いで尻を叩いて、きちんと決めておかないとだめ
お役所に任せたら、実態を伴わずとんでもないことになる。
過去そういう事例はいくつもあったからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:28▼返信
えーと、とりあえず…

コミケ&同人を潰したがってた連中ザマァwww


そもそもこの問題は『権利者に損害を与えるかどうか』が争点だから
同人作品のせいで、権利者の収益に損害が出たことを証明しなければならないね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:46▼返信
そうなんだいいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:52▼返信
>>190
あいまいじゃなかったよ
権利者に被害を与えてオリジナルの収益に影響があるものってちゃんと基準あったし
それから導かれるものは普通に海賊版しかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:52▼返信
だから言ったじゃん
基本的に同人は、原著作物に対して売上に悪影響を及ぼすわけでもなし
業界に参加するための登竜門と貸しているこの社会構造を潰すわけはないって

TPPが出始めた当時ならいざ知らず、条文の詳細が出た頃から明らかだったろ……
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:59▼返信
>>194
でもアンチによる通報が増えるのもねwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:59▼返信
>>190
故意に商業的規模で著作物を違法に複製した場合などは非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない

これ曖昧? 結構わかりやすいと思うけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:10▼返信
ゲーセンのキャラを印刷しただけの景品が減りそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:14▼返信
>>190
別の可能性もちゃんと訴えなきゃそれはただの煽動じゃね?
199.投稿日:2015年10月22日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:30▼返信
アホ「作品のイメージガーキモオタガーホモガーレズガー」

イメージ下げてんのはお前だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:35▼返信
アホ「もしもし警察ですか?コミックマーケットという違法イベントがあるんですけど」
サツ「お、おう」
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:41▼返信
ドヤ顔で知ってた連呼するやつ、ほんと愚民って感じで笑える。
この社会はずっとこんな感じなんだろうな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:53▼返信
>>15それ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:54▼返信
>>33くそわろた
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:05▼返信
同人まとめどっとこむ安泰乙
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:39▼返信
海賊版の定義を間違えてる奴が居る(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:58▼返信
民法で放送された動画を上げるのは被害者の収益に損害与えるものじゃないから大丈夫じゃない?
商用化されてるものを流したらだめだろうけど。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:37▼返信
>>207
見てる人が金を出していないだけで、権利者には金が入ってるぞ
民放で放送された物はその時点で商用化されていると思わないと
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:01▼返信
海賊版はマジで非親告罪でいいわ
ネットの正義くんがバンバン通報してくれるだろうし
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:03▼返信
アメリカが誇る世界最強の弁護士軍団がラブライブを潰すと聞いて
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:09▼返信
ネットに書き込むだけで有効的な行動ができないお前らとは大違いだな

212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:31▼返信
ゲーム実況動画はゲーム画面をコピーしているから、非親告罪化適用対象だな
コラージュ作成も日本ではコピー扱いだから非親告罪化適用対象
ふたばは閉鎖、2ちゃんもクソコラ祭りはできなくなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:43▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。主にアメリカ国内の制度に統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:04▼返信
>>212
任天堂はゲーム実況許可してるから任天堂のゲームなら大丈夫だぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:06▼返信
>>15
無料ならニコニコあるし違法視聴してる人が円盤買うか?
BD版も違法視聴サイトで見れるじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:15▼返信
幻肢痛が同人界隈を襲う
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:19▼返信
>>95
特に何も
これからもエ□ゲ、漫画はDLし放題やで(´・ω・`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:46▼返信
違法動画サイトは絶対に潰れて欲しくないわ。
地元で見れないアニメが違法動画サイトで見れるから大変助かるわ。
だから、こんなルール、大反対だ!絶対に許さないぞ!TPP
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:19▼返信
みんな大好きjunkchは永久に不滅です
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:37▼返信
きもちわるい朝鮮エキスポなど焼き討ちじゃい
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:55▼返信
とりあえずパクリは通報な
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 23:17▼返信
規制されないのか、すごく残念。このアニメ画像は悪魔の象徴そのものだわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 00:32▼返信
同人なんて潰れてしまえばいいのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 01:48▼返信
まあ同人で儲けるのはいいかは置いといて
同人が売れたからって公式に損害はないからな 
海賊版はどう考えても損害与えてるから
そっちだけ取り締まってくれた方がいいと思うよ 

225.投稿日:2015年10月23日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 03:21▼返信
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 動画 2015年10月17日「米韓首脳会談・ユネスコ慰安婦登録、北朝鮮軍事パレード、TPPと医療保険」で検索
TPPが決まれば現在の日本の国民皆保険制度は崩壊させられこのままではアメリカ金融資本の高額な医療費を請求されるビジネス医療へと無理矢理変えられてしまうことになります。アメリカの狙いは医産複合体による日本人の資産搾取です。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 05:38▼返信
結局一番喜んでるのはこことJINだよなどう考えても
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 05:39▼返信
というかコレ確定じゃなくて予想だから訂正した方がいい この記事タイトルだけで記事の中身を読まずに安心して活動をやめてしまう人が出る可能性も多いし
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 10:30▼返信
正直、二次創作やってる奴等は「甘え」だよ

なぜ、自分でオリジナルで勝負しようとしない?
そういう人間が増えるべきだし、本来コミケもそうあるべき場であったはずだろ?
馬鹿じゃないの
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:42▼返信
規制をしてほしいのは昭和のアニメだろ、差別や教育にマジで悪くてやばいからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 06:48▼返信
記事内容とバイトのコメントの繋がりがイミフ

直近のコメント数ランキング

traq