• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【訃報】『攻殻機動隊』主題歌などで有名なロシア人シンガーソングライター・オリガさんが死去



急逝したロシア人シンガーソングライター ORIGA、攻殻機動隊 主題歌「inner universe」セルフカバーの未発表テイクを含む最後の作品をリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/150516
1445482388135

(記事によると)

2015年1月に急逝したORIGA(オリガ)の20年に及ぶ音楽生活を総括したベストアルバム『all about ORIGA 1994-2014』と、最後のオリジナルアルバム『Lost and Found』を2015年10月21日にリリースします。
ORIGAはロシア人シンガーソングライター、ボーカリストとしても管野よう子とのタッグの「攻殻機動隊 S.A.C.」などのアニメ主題歌、ゲームの挿入歌、CMソングなど幅広く活動しました。菅野よう子をはじめSUGIZOやピエール中野(凛として時雨)など、多くのミュージシャンからも支持されていましたが、2015年1月17日に、44歳という若さで死去しました。

●2枚組ベストアルバム『all about ORIGA 1994-2014』

all about ORIGA 1994-2014
all about ORIGA 1994-2014


デビュー20年を迎えた昨年から企画していたもので選曲は本人によるものです。
シンガー&ソングライターとして東芝EMIとジェマティカ・レコーズからリリースしたアルバムから17曲、配信のみでリリースされた2曲に加え、シンガーとして参加した5曲、それに未発表テイクの2曲を加えた計26曲。


●最後のオリジナルアルバム『Lost and Found』

Lost and Found
Lost and Found


『Amon Ra』は2013年に制作された最後のオリジナル・アルバム。
『The annulet』はロシア民謡をアレンジし独自なものに昇華したミニアルバムで、性格も異なるので当初の予定では配信のみのリリースでしたが、最後の作品として2枚組アルバムとしてCD化したものです。





- この話題に対する反応 -




・(´;ω;`)ブワッ

・このリリースを応援します!

・オリガの追悼盤出てたのね。アニメとかゲームで参加したものをまとめたCDとか欲しいけど、難しいんだろうなぁ。「水のまどろみ」が入ってるのは嬉しい。















これが本当に最後のリリース盤だと思うと切なくなる(´;ω;`)















攻殻機動隊 新劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]攻殻機動隊 新劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,新垣樽助,咲野俊介,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2015-10-28
売り上げランキング : 107

Amazonで詳しく見る

GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-10-29
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

コメント(43件)

1.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:40▼返信
↓ハゲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:43▼返信
↑チーーーーーーーーーーーーーーーンコwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:43▼返信
↓マーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンコwwwww
4.投稿日:2015年10月22日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
5.投稿日:2015年10月22日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:45▼返信
オイ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:46▼返信
神山版攻殻機動隊を続ければいいのになぁ
8.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:46▼返信
これマジィ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:47▼返信
Origaの曲は攻殻関係以外聴いた事ない
この際聴いてみるか
10.投稿日:2015年10月22日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:48▼返信
最近聞かんと思ったら亡くなってたのか…
※10
え、普通そうやろこういうブログじゃ
12.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:48▼返信
テーレレン、テーレレレン♪(紅)
13.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:49▼返信
>>9
早く聞けよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:51▼返信
故人を偲んで違法アップロードされた曲を晒すはちまは悪魔
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:52▼返信
動画にある攻殻1期のOP、
これ最初期、スカパでPPV放送してた時にCG使ってないセルアニメじゃなかった?
記憶違いかなぁ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:52▼返信
ファンタジックチルドレンのEDも歌ってたな
良い曲だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:56▼返信
>>15
そう、最初はCGじゃないよ
確か1、2話はCGじゃなく3話目からCGになった
18.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:57▼返信
>>15
そう、最初はCGじゃないよ
確か1、2話はCGじゃなく3話目からCGになった
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:58▼返信
>>11
このブログもオリガがなくなった時に記事にしたよ
20.高田馬場投稿日:2015年10月22日 12:59▼返信
>>10
お前純粋すぎるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 12:59▼返信
関係無いけどコオリが家に無かったな
帰り買っていこ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:27▼返信
アルノサージュに参加した時はメッチャ驚いたなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:33▼返信
この人亡くなってたのか…
ファーストアルバムはすごい聴いたな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:34▼返信
このひとのポーリュシカポーレ超すき
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:50▼返信
corega?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:54▼返信
あっそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:55▼返信
好きだったなあ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 13:59▼返信
スターリーテイルズ入ってると良いんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:02▼返信
尼10日待ち?これは旬超えてから購入がいいな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:08▼返信
ファンタジックチルドレンのED好き
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:09▼返信
この人ファンタスティックチルドレンで知ったなぁ。
日本に住んでたんだよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:34▼返信
アライズはゴミ。世界共通の認識。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 14:48▼返信
個人的には攻殻機動隊より、ロードス島
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:10▼返信
「水のまどろみ」は隠れた名曲だからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:14▼返信
>>32
世界共通か分からんけど
「攻殻は素子だけのお話じゃないのに9課メンバーが完全にモブじゃん」ってメリケンの意見を見た
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:20▼返信
この人の名前見ると
スターリーテイルズのDVDとCDを引っ張り出してしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:50▼返信
まあアライズはごみだよね
攻殻1、2期のbox買った俺でもアライズ無理だった。
音楽もアクションもなんの特徴もなくなってたし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:56▼返信
かいまふぅー(´;ω;`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:26▼返信
亡くなってたこと知らなかった…
アニメの歌は知らないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:44▼返信
勘違いぽいがゼスティリアの
ダンジョン曲も担当してそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 01:52▼返信
オリガさんの歌は神だったからなぁ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 10:55▼返信
おおいつのまにかしんでたとわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 13:37▼返信
「享年44歳」と聞くと岡崎律子を思い出す。すごく悲しかったな…

直近のコメント数ランキング

traq