株式会社スクウェア・エニックスによる、スマートフォン向け新作ゲーム「冒険者育成RPG(タイトル未発表)」の公式アカウントです。タイトル名の正式発表は、2015年10月23日(金)を予定しております。詳しくは明日の発表をお待ちください。https://t.co/d3IKnzlMHK
— スクエニ公式/冒険者育成RPG (@popst_pr) 2015, 10月 22
http://www.jp.square-enix.com/popst/
この話題に対する反応
・細谷さんと岡本さんがキャスティングされているのでやらざるを得ない。
・なんだこのダサい広告・・・
・うわあ~豪華声優だあ~
・声優さんヤバいw
いつもならカウントダウンでティザーサイト作るのに今回はやらないのね
しかし最近スマホゲー出しすぎな気が


劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 劇場版 ブラック・マジシャン・ガール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2016-03-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ (初回特典(プラフタのドールメイク衣装のダウンロードコード) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2015-11-19
売り上げランキング : 115
Amazonで詳しく見る
まぁスクエニはニンテンゾーンの幻影から抜け出せたんだし、スマホも一部メーカーの特定タイトルが売れてるだけって現実に近いうちに気付くだろうな
はい解散
ばらばらに散らばって課金しにくいわ
絶対失敗する
課金ゲーだコレ
一日中やってるしなあれ
これは課金ゲーでガチャでレアアイテムを集めるゲームだわ
好きにすればいいよ
(´・д・`)
(´・д・`)?
いつスマホブームが終わるか分かんないんだしどんどん作れ
いらね
もうお腹いっぱいで飽きがきてるもんな
なんか別の金脈でないとソシャゲー死ぬな
○ 課金者育成
他の会社潰しにはいってるよな
なぜ声優育成RPGにしなかったのかクソエニ
スマホだなぁ。
頑張って(鼻ほじ
そのうち食べろぐクエストとか
実際の商店を訪れて収集するゲームとかに主流いくんじゃないか
あと、「線路内に人が入ったので確認のため」は、痴漢です
前は隠してたからな。
はちまも企業がここまでしてるんだから、タイトルにちゃんと入れとけよ。
仮に男キャラが居てもそれは少年だろうからやはり女性の方が多くなるんじゃね。
やっぱりそうだったかwww
イラネ。
俺はもちろんこれをスルーしてSO5を待ってるわけだが
まともな収益あげるまで続かないと思うが
クソゲー臭が半端ない
一瞬ナナドラのスクエニ版を期待した俺が馬鹿だった
声優の名前を全面に出したスマホタイトルねえ
そんなわけねーだろ
ゲーフリですらスマホ業界は生き延びられなかったか
スマホ堂じゃ何秒持つのか
スクエニ「今後は保有するIPを再活性化させていく。最新ゲーム機やスマホ、VRなどに展開する」
それなら期待するが
ゲームプロデューサー。 経歴:セガ→バンダイ→セガネットワークス(イマココ)
つくったゲーム:モンスターギア、サカつくシュート、プロ野球オーナーズリーグ、サイバーワンなど 趣味:ラーメン、マンション
スマホアプリ史上もレッドオーシャン化が一段と進んだな。ここ数か月で超強力IPが何本
出たことか。ショボいIPなんてもはや勝負にならん。
なのでオリジナルタイトルなんてよっぽどゲーム性が新しくないと触ってもらえないね。
スマホ市場で働いている自分ですら積みスマホゲーが増えてきたもの。
FF7バイクとかあっという間やった
まず声優ドンっと載せるとか
小物クサイわ
10万再生も行っていないドラゴンクエストビルダーズOPの惨状からして
もうスクエニはゴキステにゲームは出さないだろうな
スクエニ新社長もスマホ好きだよ
就任時にもスマホに力入れるって言ってたし
ただWDと違って、新社長はCS向きのタイトルはCSに投入するというマトモな判断が出来る
新社長は新規IP育ててメディアミックスにも力を入れるっていってるだけに
CSもコミックもアニメもとかそういうやり方しそう・・・
無能社長がいなくなった効果だな
72億再生「せやな」
これはGTA、ウィッチャー、フォールアウト以下の出来
それマジ?LCCが飛ばなかった時返金オンリーって聞いたんだけど
そこは事前規約とかでどうにかなっちゃうの?
こんなのをクレクレする程落魄れたか3DS
いやー最期まで糞ハードだったわ
まぁスマホ、ソシャゲは最終的にこうなるよな
もう殆どの無課金ユーザーがデイプレゼント目当のみで
一日一回立ち上げるだけなんだから
以下ってことは、同レベルの可能性もあるのか……(震え声)
それ100%当たるw
主な作品
・スターオーシャン セカンドストーリー(アシスタントプロデューサー、海外版プロデュース)・鈴木爆発・疾走、ヤンキー魂。・ヘビーメタルサンダー・ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律・クリスタル・ディフェンダーズ(携帯アプリからの移植)・ケイオスリングス・ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(PSPからの移植)・ケイオスリングス オメガ・ケイオスリングスⅡ・拡散性ミリオンアーサー・エンペラーズ サガ・ギャラクシーダンジョン
・ケイオスリングスⅢ・実在性ミリオンアーサー(エグゼクティブ・プロデューサー)
どこかのコンマイみたいに明らかにCS削ってスマホに力入れるのとは大違い
課金する気にもならんから長くないやろうなぁ
こう言う場合は「未満」な(クソリプw
スマホで儲けてその費用で世界に通用する和ゲーを開発してくださいな
「以下」って事はつまり...
それ『以上』いけない
あれ、下手すれば1000万本売れるだろ
今のスマの利益なんか目じゃないだろうし、外部アプリを展開すればウハウハだろ
もしくはアイテムガチャ
またスクストみたいなやつなのか。
星ドラはもちろんスクストレベルですらデイリー一億クラスなんだから
スマの利益もバカにならねーんだぞ
でもスマホでゲームする気は無いんだ
プレイ中にイヤホン抜けたら社会的に死にそう
事前にもしもしってばらすのはいい傾向
スクエニはスクストで成功を収めてるけどな
キャラのイラスト、それの声優・・・
大手がこれじゃ業界自体が死んでる
こんなんでいいのか日本のゲーム業界人
あ、スマホで出る時点でクソゲーだった...
取りあえずwizライクゲーならやってみたいが
「課金とガチャ」
CSゲームできない豚が課金してんの?
目指せ一攫千金的なw
最初からスマホと明言したのも正直で宜しい
fgoは糞fateというブランドを完全失墜させた
こういう形でティーザー出してきたゲームで名作になったのは今のところ皆無だ。皆無だぞ。
総じてクズ
課金ばっか求める
こんなんじゃダメだよ……
お子様向けのやつw
しかもアピールポイントが声優。もう救いようが…
とりあえず声オタに興味向かせる巧妙な作戦だな
声豚はアニメだけ。
3人の女の子が戦うスマホゲーム出してこけた経験が生かされてない
お蔭で俺らはDQBSO5FF15をプレイすることができるのだー
豪華声優で結成されたスクールガールに会社救われてるよ。
スクエニはスマホゲーでも応援したくなる不思議