• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」
http://www.sankei.com/world/news/151022/wor1510220042-n1.html
1445568863520

(記事によると)

英国を公式訪問している中国の習近平国家主席は21日、キャメロン英首相と総額7兆円超もの巨額契約を結び、中英両国の蜜月ぶりを見せつけた。だが、言論の自由を掲げる英国メディアでは、人権や民主主義の価値を共有していない中国との関係深化を懸念する声が高まっている。

 英BBC放送の女性記者は「習主席、英国民は、民主主義がなく、不透明で人権に大きな問題を抱えた国とのビジネスが拡大することを、なぜ喜ばなければならないのでしょうか」と皮肉交じりに質問した。

 この質問に対し習氏は「われわれは現実に即した人権発展の道を見つけた。人権は大切であるが、世界を見渡せば、すべての国で改善が必要な状況にある」と述べ、はぐらかした。

 不満が残る英国人記者は「時間が限られているとはいえ、あまりにひどい内容だ。英国民の不安だけが高まった会見だと思う。おカネが欲しいあまりに、われわれは早くも中国化してしまったのか」と皮肉たっぷりに語った。

 習氏が宿泊したエリザベス女王の居城、バッキンガム宮殿の前では、巨大な赤い中国国旗を掲げた習氏の訪英を歓迎する人たちと、チベットなどでの人権弾圧に抗議する人たちがそれぞれ集まり、歓迎と抗議のラリーを展開した。

 英BBC放送は「中国政府に雇われたとみられる親中派の人たちが、反中派を赤旗でブロックし、習氏の目に入らないようにしている」と伝えた。












- この話題に対する反応 -




・これが・・・フォースの英国面か・・・

・ブラックジョークの国ですから(笑)
だから嫌いになれない(笑)

・こりゃ、大歓待だ!!















ちゃんと質問に答えきれてないしイギリスでもこのニュースに対して反中コメントが多かったね


「輸出商品はアヘンでいい?」ってコメントが一番皮肉効いてた












コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:42▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:42▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:43▼返信
こええええええええ
やっぱイギリスって京都に似てるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:43▼返信
ジョンブルジョーク
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:44▼返信
欧州の落ちぶれがトマランナー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:44▼返信
アヘンはさすがにw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:44▼返信
だから嫌いになれないとか言ってる奴臭すぎやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:45▼返信
アヘンワロタw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:45▼返信
フレンドの英国人が中国産の原発のおかげで、次のフォールアウトの舞台はロンドンさ!って言ってたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:45▼返信
イギリスはこんなもんだろ昔から
あっちよってこっちよって
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:46▼返信
英国議会での演説で誰も拍手しなかったらしいなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:47▼返信
会談の段階で民主主義とか糞ウザいからその辺りの話すんなよ?とスピーチ中に
釘刺してたしな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:47▼返信
まぁいつも通りw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:47▼返信
言っておくが民主党と任天堂の悪口は許さないからな
はちまもお前らもそのつもりで
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:48▼返信
>>2の母です・・・・
息子は毎日はちま起稿を毎秒欠かさず更新していて更新があった際にはこうして書き込むというのが彼の全てなのです・・
障害名は申し訳ありませんが言えません・・・どうか彼を許してあげてください
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:48▼返信
正直イギリスって二枚舌で狡猾だから中国より更に好きじゃない
韓国よりはマシだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:48▼返信
凄い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:48▼返信
イギリスはネトウヨ!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:49▼返信
こうやってちょこちょこ小ネタでプライド示しても
中国共産党に魂を売ったという事実は揺るがない

イギリスは完全に軽蔑対象でしかないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:49▼返信
そんなに爽快でもなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:49▼返信
イギリスを巻き込んで延命図るとか、中国流石だと思うがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:49▼返信
>>14
民主党と任天堂はブサヨで屑
これでいいか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:49▼返信
アヘンはブラックすぎんだろwww
お前らの過去の悪行じゃねーかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:50▼返信
流石にアヘンは笑えんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:50▼返信
中華もブリテンも似た者同士だからな
いまだに中世の価値観のまま他国を見下してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
ニュース見てて笑っちまったもんなぁコレww

それと、この件に対するイギリスの抗議デモには英国旗が大量に掲げられてましたなぁ。
日本の某デモ集団主催だと日の丸は一つも掲げられないのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
こういう記事で喜んでる奴がいる時点で
日本の世界から追いやられてる感が凄い
惨めすぎんだろ
28.投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
アヘンはやりすぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
それでも金が欲しくて中国に擦り寄るのがイギリスという国
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
中国なんて信用できるはずがないw
任天堂みたいな国なんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:51▼返信
金に屈したイギリスwwwwww
中国とイスラム移民に呑まれちまえwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:52▼返信
やっぱイギリスって下品だな
中国はもっと下品だけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:52▼返信
ダライ・ラマと親交のあるチャールズ皇太子は公式晩餐会を欠席した模様w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:53▼返信
なんで発狂してんだ?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:53▼返信
こういった不の面は報道しない日本のマスゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:53▼返信
民主党のせいでこんなニュースばっかり
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:53▼返信
支那猿発狂w
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:54▼返信
>>14
SEALDsと、佐野も追加しといて良いよ
40.(・∀・)ぽよよん投稿日:2015年10月23日 12:54▼返信
(・ω・)きんぺー

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:54▼返信
ふぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:54▼返信
>>27
ほんとこれ
爽快wとか卑屈すぎてもう
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
シナの扱いワロタww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
習が来英している間、沿道では人権問題への抗議デモが行われていたしな

力がある分、北朝鮮より脅威だよ中国は
常に無表情の習…不気味過ぎるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
いいぞもっとやれ
46.投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
爽快が卑屈とかもうテョンわけわかんねーな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
中国の世界制服計画が着々と
日本ももう軍門に下れよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:55▼返信
割りとマジで香港は更に返還したほうがいいと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:56▼返信
中華だからね、仕方ないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:56▼返信
金貰った癖にこういう態度を取ってるイギリスが一番の糞じゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:56▼返信
世論がなんであれ中国から遠く離れた政府は金になびくって現実ね
ブラックジョークwwwwwwって笑ってる場合ではないような
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:56▼返信
イギリスが人権なんて口にだすのもおこがましい、ってのが笑いどころ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:57▼返信
ほんとだ、日米は素手なんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:57▼返信



イギリス王室はネトウヨ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:57▼返信
追い出されてるのは中韓だが
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:57▼返信
世界から追いやられてんのは日本じゃなくて中韓中東だけどなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:57▼返信
>>28
こっちも無いんであんまりチラチラ見ないでもらえます?
気持ち悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:58▼返信
アヘンはセンスあるなwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:58▼返信
イギリスさんナイス!www
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:58▼返信
>>27
ほんとこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:58▼返信
>>27
それな。
今の日本って他国が何をするか・しないか、そんなことを揶揄するばっかり。
肝心なのは自分たちが何をするか、何が出来るかだろうに。
他人の目を気にして、失敗を恐れ、挑戦しようとする気概なく
そうするものを揶揄して叩く。正直もう、日本人終わってると思うわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:59▼返信
>>48
やっぱ日米安保法は必要だったんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:59▼返信
イギリスのメディアはリベラルな思想をちゃんと維持してるな
それに比べて日本ときたら
人権を侵害蹂躙する国があってもよその出来事だからとダンマリ
平野は少なく台風で車は飛び増水で浸水が毎年あるような国で太陽光詐欺ビジネスに加担
SEARDsフェアもすぐ引っ込める意志の弱さ
ホント雑魚しかいない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:59▼返信
まあ何だかんだ言って中国から金引き出してるからな
自国の矜持は大事にしても日本攻撃のお手伝いはすると思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 12:59▼返信
支那のケツの穴舐めて1番の子分気取りの在・日・朝・鮮・人が自演コメしててワロスw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:00▼返信
女性が男性と握手する場合手袋ははずす必要がないと思ってたけど
公式な場では外すのがマナーなのん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:00▼返信
東トルキスタンの核実験による何百万人の犠牲こそユネスコ記憶遺産に登録したい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:01▼返信
>>67
失礼ですね
普通に

天皇陛下と握手の写真は見ました?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:02▼返信
ちゃんと客観的に報道できるとこがいいよな~(遠い目
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:02▼返信
BBCマジかっけーな
日本のメディアは中国をよいしょする事しかしないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:02▼返信
あぁなんだ
アヘンが欲しかっただけか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:02▼返信
英国「中国にアヘン密輸して一儲けしてやろう」
中国「ふざけるな!薬物ダメゼッタイ!」
英国「よろしい、ならば戦争だ」
この理不尽っぷりが何とも言えん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:03▼返信
チベットはイギリスでも問題になってるんだな
何も言わないアグネスってなんなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:04▼返信
シナ猿アヘ顔www
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:04▼返信
>>27
これだわ。
見てて不快だし、日本人としての誇り持てよ。
他国なんざどうでもいいわ
77.投稿日:2015年10月23日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:04▼返信
写真でもUPされているけど、女王が「手袋」をしたまま握手をしている点に
俺も「んっ!!!」と思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:05▼返信
またどっかの誰かが日本の憂さを晴らしてくれましたよw的なことか。
で、日本は何が出来るの?惨めすぎて泣けてくるよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:05▼返信
晩餐会の写真が海外のホームコメディにしか見えないwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:05▼返信
キチガイが自演してるけどアヘンでもキメてんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:06▼返信
日本のケツ舐めマスゴミはイギリスマスコミを見習えよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:06▼返信

金銭価値しかない国だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:06▼返信
アメリカでご機嫌取りのような買い物までしたのにただ怒られ、力の違いを見せつけられるようなことをさせられるし
その前の軍事パレードでは欧米に金持ちの子供のお誕生日会みたいって言われるし
マジで中国国内の習近平周辺弱体化するんじゃねーの?
中国共産党の反習近平側のやつらにとっては今攻め時に思えて仕方ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:06▼返信
>>79
シナ豚さん、辛くて野糞しちゃいそうですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:06▼返信
>>76
ブサヨがイラついてて草生えたwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:07▼返信
イギリスもたいがい糞だろうが
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:07▼返信
王族>資本家>労働者の明確な階級が残る国で
共産党(労働者)の代表が同格として扱われるわけ無いんだよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:07▼返信
産経新聞はこんなんで溜飲下げてる場合なのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:08▼返信
支那という嫌われ者と手を組むにはこれくらいの対外アピールが必要だったんだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:08▼返信
露骨でわろた
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:08▼返信
中国人は韓国人と違って徹底的な実利主義も併せ持ってる
実利のために少しばかり英国の面子を立てる必要があるなら、そうすることもあるだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:08▼返信
ジョークからの
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:09▼返信
英国が中国の敵に回るのは歓迎すべきところ
我が国の影響がないところで悪魔と鬼同士でやり合っててほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:09▼返信
組むと言ってもゴミみたいな扱いなんだな中国ってw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:09▼返信
>>86
左翼でもなければ右翼でもないが…これが今の民度か。
呆れるしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
BBCの記者を持ち上げるような記事を出すんだったら、もし国内で安倍さんに絡むような記者がいてもサンケイは怒っちゃダメだよ。わかった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
ブサヨに効いてるww効いてるww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
アヘン戦争の反省してないだろこいつら
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
難癖付けてアヘン戦争で中国をフルボッコにして香港とかの土地を奪いまくったイギリスがそういうことを言うのは自国の歴史から何も学んでいないみたいで面白い。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
便所の前だったのは初耳
やりおるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
お金貰ったら平気で裏切りそうだもんなイギリスって
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:10▼返信
イギリスで日本の悪口ばかり言ってるらしいなキンペーw
悪口ばかりだから演説でも議員に全く拍手されなかったらしいw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:11▼返信
英国面かwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:11▼返信
そりゃ、中国と喜んで手を組みたいのは基地外だけだろw

ほ、本当は嫌なんだからね!

ってアピールもしとかないとな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:11▼返信
イギリスにも日本にも負けた中国
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:12▼返信
習近平のアヘェ画像ください
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:12▼返信
>>99
あれのおかげで今現在中華は薬漬けにならずにすんでいるんだから当たり前
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:13▼返信
ドローンで中国にアヘンばら蒔いてやれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:13▼返信
>>84
習近平はもう汚職摘発で周りは敵だらけらしいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:14▼返信
エリザベス女王「だって習近平と素手で握手したくないしwwねちょっとしてそうじゃん?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:15▼返信
まあどんな細菌付いてるかわからんしな
手袋とらないのはしょうがないと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:15▼返信
イギリスもかなりの反日国なんだけどイギリスの肩を持つコメントが多いな
っつーかイギリスは日本も韓国も中国も全部同じだと思ってるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:15▼返信
そりゃお前、英国紳士と底辺ドカタが仲良くできるわけないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:15▼返信
キンペーは、英議会の演説に続き、公式晩餐会でも第二次大戦における「日本の残虐性」を吹聴した。
ヤツはドイツや韓国などでも日本を批判したが、英国でも中国の抗日史観を繰り返した。

中国がその気なら、日本も手加減せず反撃しよう。
チベット、ウィグルでの残虐非道の民族浄化や、核実験でウィグル人が大量死した事実、
環境汚染、南シナ海への侵略、核兵器での脅し、東シナ海での領海侵犯、防空識別空域での異常接近
これらを国連で非難しよう!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:16▼返信
イギリスと中国とかクズ同士じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:16▼返信
BBCホント好き
モンティパイソン放送してくれるような所だからな〜
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:17▼返信
糞同士仲良くしろと言いたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:17▼返信
中国人は切れていい
チャイナマネーに魂売っておきながらなにが誇りだよ
むしろブリカスが恥さらしてるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:18▼返信
誇らしいなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:18▼返信
媚中NHKはBBCを見習え!

バラエティも老人会みたいなのばっかでなく
トップギアみたいな面白い番組作ってみろよ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:18▼返信
向こうの人権団体は中国にも文句言うからいいね
こっちのは中国様には絶対逆らわないからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:18▼返信
流石にこれでイギリスアゲしてる人達は歴史を知らなすぎじゃないの?
あの人達昔から下品でクズだったでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:18▼返信
>>100
外交利益のためにアヘン戦争に触れないようにしたい中国が、国内を抑えるために戦前の日本批判してる矛盾を皮肉ってるんだろ
お前、やけに日本叩いてるけど、うちも同じようなことしてるのにいいのか?都合のいいやつだな。日本に対する批判もパフォーマンスか?私たちはこんなやつと仲良くしなきゃならないのか?冗談だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:19▼返信
エゲレスジョークの右に出るものはおらんなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
ブサヨちゃん、辛いけど、これが現実なのよね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
>>96
左翼とか右翼とか覚えたばかりの言葉を使いたい年頃なんだろうよ
それはそれで将来が心配だが・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
>>7
だって日本だと一応歓迎するってなったら「相手が気分良いまま帰すこと」を
ミッションの成功条件に設定しがちだから
商売上の上得意であっても民主主義の敵とあらば平気で相手を腐す心意気に憧れを感じても致し方ないかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
>>114
今日における多くの国際的諸問題の根源を作ったイギリスが紳士だって?
笑わせんじゃねーよ、もっと勉強しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
ブサヨって勝手に妄想して墓穴掘るよねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:22▼返信
イギリスは良くも悪くも商人ですわ、金かねカネで簡単に裏切る
後やたら争いの火種を生む国でもあるヒトラーの政策にお墨付き出したりさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:22▼返信
こういうの見ると、それだけイギリスは中国の経済に頼らざるを得ないってことだよな。逆にイギリスの苦しさが露呈してる気がする。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:23▼返信
>>122
日本の自称人権団体はシナの工作機関だからなw
あいつらの口から、東トルキスタンやチベットでシナ共産党を批難する声を聴いた事がないww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:24▼返信
こんな状況でもイギリスらしいってのがすごい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:24▼返信
うるせーパンジャンドラムぶつけるぞ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:24▼返信
>>130
自己紹介はその辺にしておけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:25▼返信
日本もこれぐらいやれよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:26▼返信
天皇陛下や米大統領夫人にはちゃんと素手で握手してるねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:26▼返信



「慈悲と修羅」  で 検索!


140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:26▼返信
バカサヨ釣れたwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:26▼返信
>>132
だね
だから今回のは嫌々だけど金がある限り中国様について行きます~ってこと
嫌々だから金の切れ目は縁の切れ目を地で行く気なんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
世界屈指の低民度国にふさわしい扱いだ
シナ哀れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
辛辣な歓迎だなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
>>123
下品でゲスだからこそ、そのブレない姿に賞賛贈っているわけでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
相変わらず上から目線な国だわな・・・
経済で自ら擦り寄ってたクセにその相手を見下してるとかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
見たけど、記者が質問を言ったあいては英国首相で、流石に答えにくいだろうと中国主席が自ら答えた形やったで。国際ニュースはそうゆうディテールも間違わずに伝えなな。質が低い
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:27▼返信
>>136
ようブサヨ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:28▼返信
イギリスは、お城に小籠包の旗でもつけたら?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:29▼返信
もう一度香港獲っちまえYO!
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:29▼返信
しょせん中国はイギリスの奴隷ってのがわかるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:30▼返信
ブリカスはやることが違うぜ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:31▼返信
中国のような人権無視の野蛮国を調子にのらせたのは
日本の政財界にも責任がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:31▼返信
スコットランド独立危機だったり、EU離脱論争が起きてる中で難民押し寄せでロンドンはイスラムばっか。もう、国そのものが形だけで実質なくなりかけている。これでチャイナタウンなんて作られたら、選挙もイスラム、中国寄りが当選し、政治の主導権も取られ、イギリスからイギリス人が追い出される
追い出されたイギリス人がどこに行こうと周り見渡しても、お隣もイスラムだらけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:32▼返信
中国の人権問題には口うるさく言ってるくせに
パレスチナ人虐殺してるイスラエルには抗議どころか指示の姿勢の米英
結局自分たちの外交利権のために人権云々を持ち出して利用してるだけなんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:35▼返信
ブリカスさすがやな
アヘンは流石に笑う
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:36▼返信
ワロタ。中国はメンツを気にするからすぐにブラックジョークの罠にハマりそうだな。中国はそこらへんが弱いよな(笑
アヘンも英国の言うままにうっかり流行らせちゃうしさ。
日本もずいぶん英国には嵌められてるからな〜。英国の常に勝ち組に乗る器用さと二枚舌は見習わなければならない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:39▼返信
ブリカスは賢ぶったバカやからな
どうせアジアの猿なんてちょっとおだててやれば狂喜乱舞するバカだから
調子乗らせて吸い付くしたるわ!とか思ってそう
実際吸い付くされてるのはブリカスやのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:40▼返信
NHKはBBC見習ってよ。同じ公共放送でしょ。
料金徴収に躍起になって、肝心の放送内容がおざなり。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:40▼返信

エリザベス女王「きんぺーなんか手袋外さなくていいだろwww天皇陛下と米大統領夫人は外すけどw」
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:40▼返信
ガスマスクと防護服も欲しかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:41▼返信

晩餐会のアラブっぽい奴


完全に寝てるじゃんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:41▼返信
金の為だけにチャイナみたいな外道と仲良くとかおかしいからな、これはエゲレスが正しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:42▼返信
墓穴を掘るブサヨw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:44▼返信
意地も張れぬ繁栄など断ると言ったじゃないか
身も心も赤になったか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:44▼返信
韓国するな!
の次は中国するなか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:44▼返信
支那と握手するなんて、うんこを触るより汚いからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:47▼返信
お金の関係、と完全に割り切っての関係性を取る姿勢はある意味正しいと思う
中国の中の人は、思いっきり勘違いをしちゃっているような感じがするけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:49▼返信
やるねb
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:52▼返信
手袋ワロタw
バイ菌扱い
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:53▼返信
さすがヨーロッパの京都人
紳士面してやることがえげつないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:54▼返信
英国にとってはずっと奴隷みたいなもんだろ中国とか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:57▼返信
これ舐めてるのはイギリス記者で国は最高の国賓待遇で迎えてるじゃん
世界史的に見てブリカスは中国以上の畜生だし別にどうでもいいけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:58▼返信
今の時代はアヘンよりもコカインだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:58▼返信
イギリスお前らがそれ言う資格ある?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:59▼返信
いまだに王室やら貴族やらがでかい顔してる時代錯誤の国、イギリス
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:00▼返信
英国人って京都人に近いのかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:00▼返信
まあ品はないが、この種の嫌がらせをやらせたら英国人の右に出る奴は居ないvw
何かというと当てこするのは当たり前だし、例えよいモノを目にしてもツンデレ全開だしvwvw
(ツンデレについては「英国一家、日本を食べる」ってエッセイ、アニメを見ると良い
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:00▼返信
こいつら、日本人も見下してるからな
中国人を日本人が笑ってるのを見てさらに大爆笑だろうよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:00▼返信
二枚舌どころか三枚舌ぐらいはあるからな
そんなイギリスの外交の結果がほとんど今の世界の混乱の諸悪の根源
ちょっと中国からかった程度で見なおすべき国じゃないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:01▼返信
まあ心から歓待では無いのは間違いない
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:02▼返信
>>176
気分的には「天皇陛下(連合国王陛下)の元で日本(世界)を統べた」ってのがあるからねえ
どっちがましか、って言われると難しいかもね、英国の方が若干直接的だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:04▼返信
>>179
だまくらかした結果が大戦後の中東混乱だからねえ
結局自分の首も絞めてる辺り、も一つ間抜けだよな、まさに英国製の武器そのもの
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:07▼返信
ISISや例の難民もイギリスが三枚舌外交で作り出したようなもん
メシマズの風評も実際には改善を進めていながら難民には積極的に広めて極力流入を避けようとする腹黒さ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:13▼返信
うるせえアヘン投げつけんぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:14▼返信
第二次大戦の原因もイギリウにある
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:15▼返信


シナチク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:16▼返信
そういう態度が中国だけに行われると本当に思ってるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:18▼返信
京都の人みたい。イギリスって相手を尊重出来ない人たちなんだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:19▼返信
イギリスは天皇陛下が訪英したときにも「帰れコール」した民族性だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:19▼返信
これ日本だからこういう反応だけど普通叩かれるべきは失礼な英国だよね
やっぱはちまって偏ってるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:20▼返信
いくら中国相手だろうがここで責められるべき軽蔑されるべきはイギリスだろ
そんなだからニート多いんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:21▼返信
イギリスすげーわ
感心した
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:21▼返信
そこまでして金がほしいのか、惨めになったもんだなイギリスもw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:23▼返信
イギリスが紳士の国っていうのが一番の皮肉
中国が紳士の国って名乗ってるようなもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:23▼返信
でも英国が中国の植民地にされるのも時間の問題
日本もいい加減目を覚ませ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:24▼返信
英国も中国もゴミである。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:24▼返信
京都?はぁー?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:24▼返信
>>187
他の諸外国相手では、ここまであからさまじゃねえぞw
一応外交コードってのがあるし、こんな
「トイレの前での会談」「陛下の手袋越し握手」「晩餐会でのこれ見よがしな居眠りにスマホいじり」「議会演説で誰一人拍手しない」
なんて鉄拳カズヤ並みの連続コンボってw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:25▼返信
少なくないイギリス人が「日本はイギリスの植民地だった」というのを信じてるっていうから
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:26▼返信
やられてるのが中国だからお前ら喜んでるけど、どう考えても人間性を疑うべきなのはイギリスの方だわ。

アジア系に頼らなきゃいけない現実を受け入れられないだけだろ。落ちぶれた元世界一位のイギリス
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:26▼返信
>>191
なるほど、その言には一理あるなあ
でさ、その敬意を払って貰えるほどに何か中国って世界、いや他国に貢献してる?
犬の糞にも劣るような奴にまで敬意を払え、って今の落日のヨーロッパには難しいぞ、元々蛮族の集合なんだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:26▼返信
他国を貶してホルホルするのはどうなんだい?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:27▼返信
日本猿の嫉妬が止まらないw

大歓迎される習主席と日本猿には差があって当然だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:28▼返信
>>200
少なくとも連中は敬意を払うべき相手には払ってるぞ、それこそ日本や米国にはねvw
落ちぶれたりとはいえ、追従すべき相手くらいは見てる、ってことさw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:28▼返信
>>201
金だろ
世界につーか、英国にダイレクトに貢献してるやん
敬意を払うに十分な理由だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:29▼返信
>>203
これで大歓迎されてる?
凄いね、さすが韓国人、宗主国である大.朝.鮮のものはなんでもよく見えるらしいw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:30▼返信
>>205
カネ、ねえw
その結果がこれだ、って言うなら中国のカネって意味が無いモノだねw
いくら大金積んでも敬意一つ払って貰えないんだからねえ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:31▼返信
イギリスはシナの金だけが目当てだからなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:31▼返信
日本は金でノーベル賞とか買ってるから落ちぶれるんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:31▼返信
アヘンwww
ちょっと面白かったwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:33▼返信
ゴミを陛下と比べるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:34▼返信
一番笑えるのは自分たちの言動によってではなく
他人のそれを眺めて反応するしかない日本の現状だと思うけど。
どこの国がこういう失態をしただの恥をかいただのに一喜一憂して。
Trial and Errorしないで失敗と恥を何よりも恐れてる日本人は
静かに衰退していくんだろうな。先人の遺産を食いつぶすまで。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:34▼返信
>>207
そら日本が散々言われてきたことだ
勿論英国も言ってたろうよ
それで英国の肩持つ気は知れないね
そもそも中国を貶めたいなら英国の威を借りる必要ないだろ、こっちには関係ない話なんだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:36▼返信
態度や口で相手を皮肉ったところで金に釣られて中国に擦り寄ってるのは変わらないじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:36▼返信
ま、さすがイギリスと言っておくのかな・・・。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:38▼返信
>>204
それ相手によって態度変えてるってことでなおのこと悪いだろ
日本人感覚としてはな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:42▼返信
イギリスが好きになったwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:43▼返信
信義より金をとったか
まあそんなもんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:44▼返信
日本よ、これが外交だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:44▼返信
馬鹿は、おだてるほど良いのだよw
これがイギリスのやり方。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:48▼返信
>>220
むしろおだててないだろ
見え透いた侮蔑じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:48▼返信
態度が悪いって表面上しか見てないんだな
何でそうしたかを考えろって事なんだよ
そんな事だから「日本人は外交を知らない、誠心誠意は外交では無い」って
チャーチルに言われるんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:51▼返信
>>212
既に日本は黒船に始まり、先の大戦で痛い目見てからこっちそれこそ学習してますから~
今でも何処に行ってもちゃんと敬意を払って貰えてるのって、先人の努力に、
それを極端にまで引き下げないだけの日本人の常識があるからだよ

常識以前の部分で中韓は勉強しないからね、アヘン戦争日清戦争後であっても和魂洋才すらできないんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:52▼返信
イギリスが実利も精神面も譲らないって点で中国よりたち悪いのは既知なんで…。

225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:53▼返信
>>222
ここまであからさまに侮辱してたら、
水面下であっても「もっと金出せや、ああ?」って言われてるようにしか見えないなw
表面にだって底にある物が大きすぎたら見えてくるんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:54▼返信
まず日本の時は歓迎されたみたいになってるのはなんで?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:54▼返信
民主主義を恐ろしさを知ったか糞シナw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:54▼返信
>>213
英国関係なくても心の底から中韓は馬鹿にしてますが、何か?
単に「縋った英国でもこれかいw」って中国外交能力の欠如をさらに馬鹿にしてるだけだね、
英国への賞賛とかじゃ無くてね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:57▼返信
写真一枚じゃ何とでも言える。ずっとつまらなそうな態度をとっていたのか映像で検証しないとネットの印象操作の可能性もある。実際のところどうであったかは知らないけど、写真見る限り大人げないな、とは思うよ。本当にずっと退屈な顔をしていたのなら、どんな理由があるにしても品がない。だってこれが日本の皇族なら例え相手が中国でもあり得ないでしょ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:57▼返信
>>226
実際、歓待されてる事実があるしな

ものすごーく古い話をすれば、鉄の女と称されたサッチャー女史が日産だかの工場誘致をやったときには
それこそ下におかずの歓迎をやってた、ものすごい褒めそやしまでしてね
今でも皇族方が訪英されたらいつでもそれこそ大歓迎だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:57▼返信
>英BBC放送は「中国政府に雇われたとみられる親中派の人たちが、反中派を赤旗でブロックし」

言うなあ。
日本じゃマスゴミのほうが、特亜に雇われている状態だもんな。SEALDs持ち上げるマスゴミキモいよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:57▼返信
>>225
俺はアメリカに対するメッセージだと思うけどね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:59▼返信
>>229
それくらい馬鹿にされてた、ってことだな
基本こう言う王室関係の歓迎会なんてのは公開されるモノだからな、英国だと
タブロイド記事を賑わすのは王室貴族の一挙手一投足にスキャンダルと相場が決まってる

その常識の元でこれだけやったんだ、どれだけ馬鹿にされてたか、嫌がられてたかってこと
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 14:59▼返信
>>229
何でそこで日本が出て来るんだ?
勝手に巻き込むなよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:00▼返信
>>232
それもあるかな? 「中国には付いていないから誤解しないで!」って?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:02▼返信
こんな記事でもバカサヨはニホンガーw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:04▼返信
握手券何枚買ったんだー
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:06▼返信
金欲しくて尻尾振っといて嫌味と陰湿ジョークでプライド保ってるつもりなんか
中国は嫌いだがイギリスも相当だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:13▼返信
>>235
後は自国民へのアピール、これが一番デカイと思う
あくまでも上なのはイギリスだよってね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:19▼返信
まーイギリスと肩を並べるとか無理やろ
プライドの塊だし。中国は問題だらけだからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:25▼返信
イギリスも言うほど立派な国ではないから、そういったうえでみるとおもしろい
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:30▼返信
アラブ奴爆睡しとるやん
これ寝落ちしたんちゃうか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:32▼返信
英首相は人権よりも実利を取り、ウィリアム王子は習主席の出席した晩餐会を欠席
これでバランス取ってるつもりかねイギリスは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:36▼返信
>>243
実はキャメロンもきんぺー演説中に同時通訳のイヤホン外してる写真撮られてる
実際のところ、英国指導部全体として「金だけ出して帰れ」ってんだと思うよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:39▼返信
喰える獲物は骨まで喰い尽くすのが礼儀ですから by 英国
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:41▼返信
※212
確かにそうだよな。
日本が歴日に学んでたら今の中韓への姿勢すら生ぬるいと思うわ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:42▼返信
あー手袋したままの握手とか「アレ?」って思ってたけど
やっぱ悪意込めてたのねwwww

>>226
つか事実歓待されてますし
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:43▼返信

原発建設させて中国にインフラ握られる媚中キャメロンくん
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:46▼返信
はちまはゴミ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:47▼返信
>>248
原発ってアセスから始めると10年20年単位で建設時間がかかるんだわ
果たして圧力容器を搬入できるまで中国って保つのカネ?
事前の調査関係の金だけ盗って終わりにならないと良いねvw
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:50▼返信
モンティパイソンかMrビーンでやってくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:52▼返信
お花畑だなイギリス人って
シナ産原発が爆発して終わり
イギリス人こそシナ産原発反対デモを大々的にすべきなのにな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:58▼返信
アヘン戦争を承認した議会で意気揚々と演説したってのが1番わろたわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:59▼返信
>>252
既にやってる
読売の記事「原発に中国の技術導入、英国内に疑問と波紋拡大」2015年10月23日 10時46分

海外反応系ブログでも取り上げられてる
海外反応! I LOVE JAPAN 「イギリスが中国製の原発を導入! 世界から不安の声相次ぐ・・。 海外の反応。」 2015年10月23日08:00
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 15:59▼返信
英国って貧困層もDQNも多いのにプライドだけは高いよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:02▼返信
イギリスひ国賓待遇されてない日本が騒いでます
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:03▼返信
核保有国がなせる技というものなのかなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
>>256
陛下が訪英されたときは何処でも国賓待遇だが?
日本の最高位ってのは天皇陛下なんで、総理大臣は残念ながら国賓になれない
まあ実際には国賓並みの歓待を何処でも受けるけどね、礼儀知らずな中韓を除けば
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
>>255
過去の栄光が忘れられないオワコン国家だしな。島国だし日本と似てる
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:27▼返信
256
とkorean monkey が騒いでいますw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:41▼返信
中国をってかアジアをなめきっとんのやろ
EUの対応見る限りさ
262.投稿日:2015年10月23日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:48▼返信
姦.国.南.朝.鮮.人しね、在.日もしね
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:54▼返信
日本にちゃんと税金収めるなら外国人でも構わないな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:02▼返信
>>264
ルールや社会常識を守れない連中はお断りだよ
税金なんてのは公的サービスを受けるための代金であって、納税なんざ最低限の条件に過ぎん
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
NHKはBBCを見習え!
シナ畜に尻尾ふりやがって
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
中国産原発作るって言ってたね
悲惨な未来しか見えない…
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
※264
いくら金があっても、モラルのない人種に敬意は払えないという話だろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:09▼返信
悲しいなぁ、ネトウヨ…
現実逃避してたら永遠に勝てんぞ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:10▼返信
イギリス白人民族は絶滅しろデカイだけのノータリンがエリザベスなんかチビ女の癖に見下しんてんじゃねえょゴミ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:18▼返信
イギリスのロンドン確か白人の比率下がってるよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:30▼返信
中国人は絶対に自分の非を認めない。例外なく
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:40▼返信
アヘンでいい?って皮肉は笑うわ
自分が対象にならないならイギリスのブラックジョークはすごく好き
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:41▼返信
※269
中国には敵意向けるけどイギリスに友好的な右翼ってどんな右翼だよ

それただの中国嫌いだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:44▼返信
人権侵害に関して否定せずはぐらかしてるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:54▼返信
欧米の白人は東洋人なんて人間とは思ってないんだよな
チンパンジーの亜種だと思っている
日本人も中国人よりはマシな猿と思ってるんだぜ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:57▼返信
皮肉言ってるけどイギリスはLenovo製モトローラブランドのmoto gが人気だからな
ソースは尼
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:58▼返信
ブラックジョークいいわとか書いてるやつ程、日本人にやられた時は発狂しだす
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:00▼返信
なにか意見とか注意した時に「俺以外の他のやつらだって云々」とか言うやつは大体カス
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:21▼返信
まあ植民地がいくら発展しようと植民地だしな
281.ネロ投稿日:2015年10月23日 19:31▼返信
中国の生き物なんか、全部殴り殺しても大して気持ち良いと思わへんわ
所詮、人間の失敗作やし

俺の役に立てよ
使い捨てのゴミが…笑
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:38▼返信
ネロはコメント読み返して自分がいかにゴミの人格か自覚するべき
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:07▼返信
忠犬だったのはイギリス首相と産業界の役員連中ぐらいか、少しすっきり。高速鉄道でのインドネシアのしっぽ振りには残念、呆れたが。結局は金なのね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:18▼返信
アヘン戦争ww
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:24▼返信
以下、デマに踊らされて歓喜するアホなネトウヨでした。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:28▼返信
歴史経緯が日本と中国は違う、搾取対象国と同盟を組んだことがある国

共産主義と立憲君主制というところもか
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:32▼返信
>>278
されねーからなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:20▼返信
あんまけんけーねーけどさあ
イギリスなんていう国はねーだろ?
UKッつー連合国はあるけど
イギリスって何だよ?イングランドはUKの一部であって国じゃねえよ
いみわかんねーわバイトの書き込みは
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:33▼返信
>>288
シナさんちーす
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:38▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:39▼返信
ネトウヨ連呼厨わいてんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:53▼返信
この記事見て発狂してる奴はどこの国の人かな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:46▼返信
>>288
日本ではUKよりもイギリスという通称が一般的なんですよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 02:29▼返信
イギリス人も歴史を見れば相当な外道だがな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 04:30▼返信
※27
滑ってるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 04:33▼返信
>>288
けんけー・・・県警?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 05:29▼返信
そうだね。Britishだね
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 11:39▼返信
志位ルズだの左翼の基地外どもはもっと騒げよ?差別ニダってさw
ほら騒げ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 12:12▼返信
中国なんて中華料理と三国志と孔子くらいしか評価されてないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 13:02▼返信
なんだよ、たかが一記者の話じゃねーかよw  実際には英国が中国にすり寄ってんだからな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 13:10▼返信
アヘン戦争でズタボロにされた事実を習近平は許すのか? 
だとしたら今日本に難癖つけてるのはおかしな話だよなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 18:18▼返信
手袋は屋外内の違いがあるしどうでもいいけどマジでトイレの前でわろた
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 21:01▼返信
結局アヘン戦争の頃にはとっくに舐めきってたってことか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 21:04▼返信
名高い東洋の大国にたどり着いてみれば
そこにいたのは現在とかわらぬあのような人たちであって
失望したんだろうな当時のヨーロッパ人も
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 21:26▼返信
イギリスと中国は糞同士お似合い
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:53▼返信
なんだ、記者の話か。舐めようがなんだろうが、札束で顔叩かれて仲良しこよしするんだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:17▼返信
ドイツもイギリスも親中国反日に舵を切ったか
これから日本の戦争犯罪が次々と非難されることになるだろうなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:14▼返信
こんなんで溜飲を下げる日本人の方が滑稽だよ
イギリスは買収されてる時点でメンタリティは中国以下なんだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:59▼返信
なんだか世界中楽しくなってきたな♪

直近のコメント数ランキング

traq