切っても涙が出ないたまねぎ、作出成功のハウス食品が数量限定発売。
http://www.narinari.com/Nd/20151034335.html
記事によると
・10月末から、ハウス食品は切っても涙が出ない、辛みのない全く新しいタマネギ「スマイルボール」を、数量限定・チャネル限定で発売する。
・「スマイルボール」は、タマネギの涙の出る成分が発生するのを抑えた、新しいタマネギであり、切った時に目にしみることはなく、また、切った時に付く臭いもほとんど気にならないため、楽しく快適に調理できるのが特長である。
・販売価格は、約400g(中玉2個相当)で450円(税別)を想定しており、10月29日から有機野菜などの食材宅配ネットスーパーを展開している「Oisix」で取り扱うほか、10月末から都内の一部の百貨店でも販売する予定とのこと。
この話題に対する反応
・ほほー。冷蔵庫で事前に冷やしておいても沁みなくて捗りますお(・∀・)
・タマネギが個性を失う!!
・切ってみた~い!
・切っても涙が出ないたまねぎ。(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?
・まだ数量限定販売の段階なのか。早く普及するといいなぁ。
・おいおい,どんどん未来がきちゃってるよ!
目に染みないタマネギは嬉しいね!
カレーとかを料理するのが楽になるぞ


甘々と稲妻(5) (アフタヌーンKC)posted with amazlet at 15.10.23雨隠 ギド
講談社 (2015-09-07)
売り上げランキング: 1,064
ゴキブリこれにどう答えるの?
そもそも目にしみるのは
全く研いでないなまくら包丁で切るから
なまくらだちゃんと切れないから細胞潰しまくって
刺激成分が飛びまくって目にしみるの当然の結果。
おいしい訳じゃないのに目が沁みないだけで一個200円の玉ねぎなんか買う奴は料理しない奴かミーハーな奴だけ
>>83
1年ニート状態。
正確には、3ヶ月前に久々にバイトしたけど、2日で辞めたわ。
高圧的で、精神に来るような指導の仕方しか出来ずに、調理が下手くそで無駄に自信に溢れてるような居酒屋のオーナーの下ではやってけないと思ったからね。
カレーならいいだろうけど
高いよw
なれる事ってあるのかな
切断面を水で流してから切ると
いくらみじん切りしてもしみない。理屈はわからん
これは血液サラサラにする立派な栄養素だぞ
辛みが無いから甘いらしい
これ2013年イグノーベル化学賞から発展したものだしな
イグノーベル侮るべからずだよ
実用化って時間かかるんだなー
生化学的なプロセスは、科学者が考えていたより複雑であることを、明らかにした」
ことが受賞理由。
目に沁みない分、おいしさも失われてそうだわ。
だれか人柱たのみます。
っていうかちゃんと研いだ包丁と玉ネギしっかり冷蔵庫で冷やすって
やらない人居るんだねwwそりゃ調理実習とかは可愛そうだなぁとか思うけど
家では普通に染みないように工夫してるでしょww
痛い痛い言いながら切ってるやつらマジアフォすぎるww
特許気をつけて
きり方と包丁が悪い
料理好きとか言ってあるあるみたいにたまねぎが目に染みるとか言い出す女は大概嘘つき
その成分抑えてネギ類独特の旨味や匂いも消えてるんじゃなぁ
俺が将来潰す
フルーツとか酸っぱいのは
ビタミンが豊富な証拠なんだよ
要するに酸っぱくないフルーツってのはどんなものなのか容易に想像が付くだろ?
随分、懐かしい事やな
俺も、調理師の友達に繊維を傷つけずに切る方法を学ぶまで苦労してたわ 笑
にしても、やっぱ調理師の腕前ってのは凄いもんやわ
フグの刺身にせよ、イカ飯にせよ、和菓子にせよ、大したもんやった…
切ってすぐ炒めると目に染みるな
まぁこんなん書いても、お前ら料理しないから知らんだろうがw
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
水につけたら玉ネギの栄養分水溶性だかららめえええええええええ
コンタクト入れてるからかな?普通に切っても、顔をわざと近づけても全然沁みないけど
それって玉ねぎの持つ解毒作用無くなるってことのような。。