スマートフォン向けアプリ『対戦! ボンバーマン』が発表、白熱の4人対戦がスマホで帰ってくる!
http://www.famitsu.com/news/201510/25091486.html
スマートフォン向けアプリ『対戦! ボンバーマン』が発表、白熱の4人対戦がスマホで帰ってくる! https://t.co/CEshXrYXDK pic.twitter.com/s4K8igfy5W
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 10月 25
記事によると
・KONAMIは今冬より、スマートフォン向けアプリ『対戦! ボンバーマン』をAndroidとiOSにて配信予定であることを発表
・『対戦! ボンバーマン』は、スマートフォン向けに最適化した『ボンバーマン』シリーズの最新作。本作では“対戦”の楽しさに焦点を当て、スマートフォン版としては初めてオンライン対戦の機能を実装予定とのことだ。
・ Android vs. iOS間の、プラットフォームを超えた対戦も可能
・1人でも、みんなでもトコトン遊べるやりこみ要素満載
・スマホ向けに最適化された操作性で初心者から上級者まで楽しめる
・本作は、「ニコニコスマホSDK」を実装予定。プレミアム会員でなくても、スマホから生放送が可能!本作の最大の魅力である「対戦プレイ」の緊張、興奮、臨場感を、プレイ映像+実況音声で、全世界に発信してください。
ボンバーマンブランド生存確認
対戦チケットで課金させる感じかな。ニコ生配信対応とは驚いた


Wii U スプラトゥーン セット 【Amazon.co.jp限定】オリジナル「イカす ステッカー」セット(B6型抜き×4枚) 付posted with amazlet at 15.10.25任天堂 (2015-11-12)
売り上げランキング: 52
キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン 鏡音リン Tony Ver. 1/7スケールABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.10.25Max Factory (2016-07-31)
売り上げランキング: 1
いらねーしやらねーけど
期待出来ないな
元々ハドソンのコンテンツだからどうでもいいのかね
BOで出直してこい
もってはんとーし
スマホ操作でミスしたらイライラしそう
十字キーじゃないとまともにプレイできんだろうな
スマホじゃファミコンのゲームすらままならんのよ
加速アイテムがないならいいけどそれはそれでだるいな
(火力、爆弾の数、スピード等)
購入したり
CPU戦に勝つことでポイントがたまって
そのポイントで期間限定イベントカードゲットして
プレイヤー戦で無双するゲームだろ?
誤爆だらけになるぞ
ボンバーマンって基本ワンミス即死だから結構シビアなとこあるでしょ
また出るとは
どうでもいい
でもやらん、スマホ向きじゃなくて操作性が良いとは思えないし
よくリアルファイトに発展したわ
こういうバカが出て来るようになったんだねぇ
時代だな
ニコニコステマ動画にコンマイが参戦しちゃったよw
きっと爆男のステマ動画だらけになるんだろうなぁ
任天堂ハードで成功してたから生き延びられてた感じだったし
代わりに㋷縄跳と車庫入れ苦手かな
嫉妬かな?
バカはお前だろ…
じゃあなぜ桃鉄とボンバーマンのあるハドソンがコナミと合併したのか教えてくれ
ハドソンは任天堂ハードのライバルであるPCエンジンをNECと一緒に共同開発した
PCエンジンのファーストパーティーだったんだけどな…
何で100人対戦稼働してる時に買ってやらなかったんだよ…
っていうか、今更やらんだろ。
しかもラグが大きな問題になるようなゲームで
今イカやってるようなぬるい雰囲気のTPSを好む層にアピールしたら良い感じになりそうな気がしないでもない
かなりの大幅リメイクが必要だが
かなり操作繊細じゃねボンバーマンって
といわれてもじゃあCSでボンバーマン新作ですと言われても
出す意味あるのって感想になってしまうわ
PS3の時にボンバーマンウルトラをプレイしてみたが完全に時間が止まってるって感じだった
良くも悪くもPCエンジン時代で完成されすぎて進化も方向性もなにも変えられない袋小路なゲーム
でも操作性大丈夫なのかコレ
特筆して書くことでもない当たり前のことなんだけどコナミ馬鹿なのか
操作しにくすぎたから駄目だって
コードネーム鉄人商品名PC-FXの開発元でも有るが力を入れてはいないよねw
とは言えPC-Eのチップのパッケージングは当時では凄く先進的で今後こういう事が出来ない会社は撤退するだろうと俺は確信したもんだ。その後のFXは当時ポリゴンへの機運が高まっていた時にアニメーションに走ってしまった読みの甘さが敗因だろう。
汎用チップを多数積んだセガvsカスタムチップで省チップ構成のソニーでパッケージングによるCSに於ける生産性の差は大きく長く続けばその差が大きくなるのは分かる人には明らかだったな。
これが出て無いのって近年だと任天堂ハードだよなw
ホントにまだ間に合うからゲーム関連は売却したほうがいいぞ。
散々通ってきた道だろうに、元ハドソン社員も去ってそのへんのデータもないんだろうな
旧来の物理型操作と現代の直感型操作の歪な同居でどんどんゲーム市場がぐしゃぐしゃになる
とはいえAct:Zeroみたいな化石ゲーをフルプライスで買うバカはいないだろ
かつて存在してた爆ボン系統は気が狂ったような高難易度ゲーだったし…
古い方終了させて新しいゲームで再開するのはよくある手法だよ
任天堂の外注先だったからだと思うがな
今は亡きハドソンの最大ヒット作をオン対応で出してくれるのだ
小島のように無駄に開発費を消費する無駄ゲーをやめ
悪の張本人を追い出しに成功、利権を有する国内プロ野球とJリーグの
ゲームは今後も出してくれるし、まさにコナミ様々だな
それ以前に1ゲーム毎に100円とかか?
さっさとコナミは潰れろ
これもうコンマイはどっちの味方だかわかんねえな
一つ言えるのは、任天やソニーよりも警察官僚を重視しているのは間違いない
後、強いて言えばスポーツ系の官僚
火力アップ 100円
移動速度アップ 100円
爆弾投げ 200円
爆弾キック 200円
ライフアップ 300円
というか操作性が重要なゲームはスマホじゃ厳しい気がする
リモコンは?w
しょうがないのは分かってても、タイトルの最初に「バーイハドソン!」ってのが聞けないのは寂しい
どうせ課金した奴が1番強くなるんだろ馬鹿らしい
月5000円でも出すぞ。
スマホじゃ事故負けしまくりそうだから無理。
このゲームのどこにガチャ入れるんだ? 和製ソシャゲでは禁忌の直接対戦型なのに
と思ったけどやっぱコナミ製か
課金オンリーのクソバランス不可避やな
無課金者は開始3秒で殺される展開
ところがどっこいニコニコは公式がスマホゲー実況推しまくってるんだよなぁ…
ファンなんてゲームじゃなくて実況者が見たいだけだからモノはスマホでも何でも良いのよ
桃鉄みたいに、なんか毎年新作ある感じで。
ボンバーマンはPS3に1作しか出してない時点で終わってた
操作性のあまりのクソさでものすごく批判されてたのにもかかわらず
ただの1度もアップデートせずに、サービス終了した
そんなメーカーの作品です。 誰がDLするか!!!
明日からも、こんなんなんか…
冬なんかいらん
メーカーでゲーム選ぶとかアホなはつげんだなb
やる気ないけど
あいつらが何してきたのかもう一回思い出してみろよ
開幕パワーグローブとフルファイアで無課金者は焼き払えます
普通の消費者は何かしら買う際に作り手を気にするけど
池沼だと気にしないんもんなんだなぁ
普通に3dsでいいのに
ドカポンもオンライン化してファンメ送信可にしよう
スマホだと遅延でプレイヤー側が圧倒的に不利になりそう
すげー謎。残党が違う会社で作ればいいのに。売れるよ。
これ桃鉄でやったらすごい盛り上がるだろうな
さくまあきら説得はもうあきらめたのかな
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機
「TPP 著作権」「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
でも操作しづらそうだな
今時普通。Lobiとか見てみろ。
『対戦! ボンバーマン』が発表!
これだと主語が『対戦! ボンバーマン』だろ?『対戦! ボンバーマン』が発表することになってるだろ?まだわからない?
『対戦! ボンバーマン』<ボク、発表シマス!
こうなってんだよ!!!!!!!!!!!!!
泥棒コナミから出るクソゲーだろうが!死んでもやるか!
こんなの死んでるも同然だ!
とくにボンバーマンの10人対戦の大会版なんて論外中の論外のクソゲー仕様。
小学生参加者全員が開始後30秒無敵だったから火炎特攻できて中学生以上の人が無条件ですぐにやられているというゴミっぷりだった。
また地雷じゃねーかと疑ってしまう。