iPhone6sの3D Touchで重さを量ることが出来るアプリが登場!
http://news.livedoor.com/article/detail/10750201/
記事によると
・iPhone6sの3D Touchを用いて、非公式ながら重量を量ることの出来るアプリ「Plum-O-Meter」が開発された。
・3D Touchの圧力感知をする機能を使って物の重さを相対的に測定することが出来るようだ。
この話題に対する反応
・この発想はなかった。基準原器用意できれば、量れるようになるかな?
・これはナイスアイディア。
・理科の実験で使った分銅のようなものがあればもう少し正確に重さ測れるようになるんじゃ('ω')ノ
何を量ればいいんだろう
でも何かを量りたくなる不思議


MAQUINO 【手荷物の重さを量る】 ラゲッジチェッカープラス オレンジ 071372posted with amazlet at 15.10.26MAQUINO (マッキーノ)
売り上げランキング: 3,752
デジタルキッチンスケール 5Kgまで1g単位 風袋機能付デジタル計量器 並行輸入品posted with amazlet at 15.10.26netpowers
売り上げランキング: 364
壊すやつ出てきそう
クックパッド開いて買い物してる ま~ん(笑) とかには必要でしょ
設置面の面積と圧力で計るのか
しかもいい年した大人が
俺はま〜ん(笑)だったのか……
1位 PS4
2位 VITA
3位 PS3
4位 3DS
5位 WiiU
6位 Xbox One
順位逆だろw
よく見たら順位逆じゃんw
さすがにこれはだっせーわ
iPhoneは圧力なんて計ってないので重さをはかることはできません。
計測しているのは静電容量の変化です。
までが流れかな?
いや、圧力を計ってるだろ
静電容量を計ることで、
「カバーガラスとバックライトの間の微細な距離の変化を測定」してるんだから
誰がいつ使うの?は?wwww
このアプリ非公式だけど
どこの企業のこと言ってんの?
Androidのhuawei Mate Sが先にやってるけど
だからiPhoneユーザーは時代遅れだって馬鹿にされるんだよ
マジかよiPhoneはパクリだな
非公式
よく読め
実用的な使用方法が何一つ浮かばないのが問題だな
おまえマジもんのバカだな
タッチしてる面積の変化を静電容量で計測してるんだよ
圧なんて計れるわけないだろ
お前さんは6Sよりも前の話をしてるのか?
静電気で面積なんてとっくの昔から計測できるよ
Appleの公式サイトに
「圧力の大きさを、感知するようになったのです」
「容量性センサーがカバーガラスとバックライトの間の微細な距離の変化を瞬時に測定する」
と明記されてる
自分がバカでないと思うならこれをきちんと理解しろ
自分が顔真っ赤になるほど恥ずかしい事いってるのがわかるよ
URL書けないので
「iPhone 6sのディスプレイ分解で3D Touchの仕組みが判明」
でググれ
その記事知ってるけど
お前が仕組みを正しく理解できてないだけだよ
静電容量センサーを使って、ガラスのひずみによるz軸距離の変化=圧力を感知してるんだよ
静電容量がxy方向の面積しか測れないと思ってるお前のカン違いだ
人をバカにしようとするから恥をかく
あと、端末の普段からの扱い方によっては基準が狂ったりしないか?
尻ポケットに入れて端末曲げるやつもいるくらいだし
横だけど、どっちみちこんなの使わないからどうでもいいやんけw
他社のパクりだしな
数値化はできるけど相対値で、あくまで目安だろうな
だから公式アプリで出さなかったんじゃない?
公式はタップ、プレス、ディーププレスの3種類にしてるし
まあ、卵かけご飯の時くらいしか使わんし、ぼちぼち買うか
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
静電容量方式のマルチタッチディスプレイもフリック入力も、あらゆる機能はAppleのiPhoneが広めてオンボロイドがパクったというのに、オンボロイダー共は感謝の言葉どころかiPhone叩きしやがるからクソなんだよなぁ
さっさと国内メーカースマホから撤退してクソ信者諸共消えて欲しい
まじかよ
俺いつの間にかまーんになっちまったらしいぜ