• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  




CSM9yZgUkAAnF5k
CSM9xAYVAAAsxaG
CSM9zkBUwAA-E3v


この話題に対する反応


・これはいい!
今年の冬に使わせてもらおう( ・`ω・´)+

・昔電子レンジで温める湯たんぽあったな!それでも良さそうだ

・湯たんぽの代わりにUSB給電の電気ホッカイロなどはどうなんでしょうか?

・寒い部屋にはいいかも

・かまくらと同じ構造ですね!


















指先が冷えて動かなくなってマウス動かしづらいこれからの時期にピッタリ

簡単に安く作れそうだし準備しとくか














パール金属 キッチンストレージミニ 積み重ね 棚 H-7824
パール金属
売り上げランキング: 3,707






コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:30▼返信
へ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:31▼返信
寒い部屋で工口画像見てるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:31▼返信
にっこにっこにー♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:32▼返信
場所とりすぎやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:32▼返信
[かまくらと同じですね ]

違うわww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:32▼返信
爆熱グラボでも冬は震えてゲームどころじゃないからな
30分もすれば温まってくるけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:33▼返信
足のほうが冷えるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:33▼返信
マウスの劣化はやめるんじゃね?
Razerのマウスは布が近かったら熱すごいなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:34▼返信
かまくらwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:34▼返信
部屋をあっためろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:34▼返信
ふう...FPSには向いてないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:35▼返信
>>かまくらと同じ構造ですね!


へ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:35▼返信
蒸れて汗が出てイライラしそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:35▼返信
マウスだけで用が足りるならこれでいいのかもしれんが
何かググりたいと思ったときにキーボードに右手がサッと行けないのは致命的
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:35▼返信
冬場は冷房つけないとマジで手がかじかむからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:36▼返信
それよりエ.ロ.ゲしてる時に下半身冷えるからその対策はよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:37▼返信
材料3点セットの尼アフィ貼るのはいいが絶対サイズとか検証してねえだろ?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:37▼返信
なんだあっちのマウスちゃうんかいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:37▼返信
キーボード側も冷えるとキー押してるのか押してないのか分からなくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:37▼返信
なんで猫はこたつの中でいちゃついてるのにお前らは寒い部屋で知恵を必死に絞りながらシコッてるの?
彼女と一緒にベッドに入ればあったかいじゃん




あっ・・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:38▼返信
割と不便じゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:38▼返信
暖房付けろよアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:39▼返信
そっちね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:39▼返信
動画のこたつに頭突っ込みたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:40▼返信
トラックボールをこたつの中に入れれば余裕なんですが
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:42▼返信
マウスってネズミとかハムスター的なやつ用のこたつかと思ったらそっちか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:42▼返信
貼るカイロを手の甲に貼っとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:42▼返信
被りで私の㋹osでご使用中のマウス調子が悪いのだ
抜き差ししたら直るけどもね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:43▼返信
こたつに手を突っ込むだけで解決するんだが・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:43▼返信
発熱するマウス作ればいいんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:44▼返信
こたつ体に悪いのにな
体を衰弱させる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:44▼返信
マウスを温めようぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:45▼返信
面倒くさそうだな。笑
いらん。笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:45▼返信
>>30
それはすでにある
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:45▼返信
ふぁーwwwwwwwwwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:46▼返信
手袋とかすればいいんじゃねえの?
37.ぼく投稿日:2015年10月26日 16:46▼返信
なんか笑える
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:46▼返信
普通に暖房使えばいいと思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:47▼返信
はちまめちゃくちゃ過疎ってて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:47▼返信
ゲーミングPC使ってると暖房付けるに付けられないんだよなぁ
あんまり暖かくしすぎるとPC内温度爆熱になるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:48▼返信
白熱灯のスタンドつければ明るいし暖かくなって一石二鳥
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:48▼返信
パイプでPCとかPS4の排熱を引き込んだらどうだろうか?
アレ結構な熱量だし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:48▼返信
普通に部屋あったかくすればいいやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:48▼返信
>>15
冷やし過ぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:48▼返信
手の体温高いからいらない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:49▼返信
>>36
やってみると分かるが、手袋だと薄手のものでも操作がおぼつかなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:50▼返信
かまくらと同じ構造ですねって、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:52▼返信
いやマウスはタオルでも何でもそのまま被せればいいだろ
問題はキーボード
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:52▼返信
でかいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:52▼返信
マウスって意外と上下に手を動かすから邪魔になりそう
普通に手袋した方がいいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:52▼返信
お前らの部屋はそんなに寒いのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:53▼返信
>>40
たかだか高くしても20度前半の冬場の暖房温度ごときが気にするレベルかよw
夏場の部屋温度なんぞ、エアコンガンガンにかけたって20度後半だぞ?
電力を気にするならともかく。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:53▼返信
ペットのネズミ用かと思って なんか可愛い物期待しながら開いてしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:54▼返信
今までで一番マシだったのが暖房を少しだけつけてすぐ消す対策
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:54▼返信
ショボw(やってみるか)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:55▼返信
>>50
大きく動かしても10センチも動かないだろ、マウスなんて。
ほとんどの操作なんざ移動距離は5〜6センチ四方程度ですむぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:55▼返信
冬は厚着すればなんとか耐えられるし
ハイエンドPCも冷えるからエアコン付けないわ
夏はエアコンないとどうしようもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:56▼返信
普通に毛編みの手袋つかってるな俺は
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:56▼返信
電気カイロは周囲の空気をあっためるレベルの出力は無いぞ。
火傷するからな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:56▼返信
あったかいんだからでも衷心寒い
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:56▼返信
乾燥肌だから暖房は敵。だが寒いって俺には良いかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 16:58▼返信
キャット専用こたつも欲しいにゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:00▼返信
>>54
俺がやってみて一番効果あったのは「手を10〜20秒ほど湯につける」だった。
(外出帰りなど完全にかじかんでる場合は、しびれが取れるまでつけた方がいい)

お湯はやっぱ熱量が違うのか、その程度ですら指先の保温効果が30分〜1時間は続いた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:00▼返信
あたたまるマウスないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:01▼返信
タブレットでも出来るやつだして
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:03▼返信
これFPSプレイヤーに人気でそう

冬は部屋が暖まるまで上手くエイム出来ないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:03▼返信
熱でマウスが逝くな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:04▼返信
ヒント:暖房
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:05▼返信
USBカイロっていうほど暖かくない…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:07▼返信
USBあったかマウスパッドでええやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:10▼返信
湯たんぽ使わないで、   PS4の排気口コタツの中に入れときゃ最強じゃね?



72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:11▼返信
湯たんぽの代わりにPC本体置けばいいんじゃね?
CPUをプレスコにすれば完璧
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:12▼返信
>>66
そんなこと気にするような奴は高性能で爆熱PC使ってるだろうから
排気を引っ張ってきたほうが早そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:13▼返信
マウスなんてもう使う気になれない。
トラックパッドで充分。
マルチでジェスチャに慣れると、マウスなんて遺物。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:13▼返信
中にメモリ積んでるマウスは熱暴走しそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:19▼返信
マウスの雑菌が繁殖しそうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:19▼返信
暖房があるんで^^;
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:19▼返信
めっちゃ邪魔そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:20▼返信
こんなにマウスの制限されるなら手袋でもしてたほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:21▼返信
わざわざこんなん作って
アホかと・・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:22▼返信
部屋暖めろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:23▼返信
>>74
その程度の作業しかしてないからだろ。
俺はマウスジェスチャーとかいい加減な入力方式は死んで欲しいと思ってる。ビジネスには邪魔だ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:27▼返信
薄手の手袋でいいじゃん…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:30▼返信
PS4つけとけば暖かくなる
いや本当に
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:35▼返信
手の上に猫置けばいいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:37▼返信
万年床だけどコタツ欲しくなってきた
実家で狭い部屋だからちょうどいい暖房がないのよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:38▼返信
トレース台作ってた人かな?材料が同じw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:42▼返信
要らんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:46▼返信
場所とり過ぎだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:46▼返信
湯たんぽを上に置いたって、温かい空気が降りてこんだろ。
手より下に湯たんぽ置いとかなきゃ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:51▼返信
ポテチの中で犯罪者の名前書くみたいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:52▼返信
コタツにUSBブランケットが最強なのでこんなもんつくらなくていいっすわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 17:54▼返信
暖房器具ってものがあるらしいぞ?
エアコンとか言う近未来兵器もあるそうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:00▼返信




FPS出来ねぇよそんなんじゃ



95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:02▼返信
>>90
だから上から布かぶせてコタツにしてんだろうにw

ちなみに床面に接触させると、湯たんぽはものすごい速度で冷えるという欠点もあり。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:04▼返信
多少不便だけど手袋でええやん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:13▼返信
動画の猫、火傷しそうでハラハラする
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:14▼返信
てんしゃい!!ひゅーひゅー!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:19▼返信
さすがにそこまで寒くない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:21▼返信
ちっちゃな火鉢を使ってたけどこれを自作してみる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:22▼返信
どんだけ部屋寒いんだよw

102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:23▼返信
ごみ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:26▼返信
部屋の暖房付ければいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:37▼返信
無線にしてこたつの中で操作すれば問題ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:40▼返信
PCケースからの排熱を循環させたら暖かいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:44▼返信
冷たくなったらカイロ握ればいいだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:49▼返信
あー分かる。冬場は片手だけ冷たくなって結構辛いんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:51▼返信
いいなこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 18:59▼返信
パッドが上手く握れないほうがつらい
110.ネロ投稿日:2015年10月26日 19:01▼返信
くだらん

メス豚のアイデア商品以下やな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:10▼返信
廃スペック維持するのに こんなことしないと駄目なんて
貧乏なパソニシは大変だな  
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:13▼返信
思いつかんけどなんかもっといい方法が他にある
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:31▼返信
普通に袋状のあったかマウスパッド売ってるしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:32▼返信
>>20
バーカ
一人と二人は別腹だっての
そこを分かってないとかお前がお察しだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:44▼返信
段ボールハウス作れば
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:45▼返信
こんなもん草生えるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:46▼返信
結局姿勢と肘が冷えて血流がよくなくなるからどのみち長時間は無理だ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:56▼返信
>>簡単に安く作れそうだし準備しとくか

じゃ作れよ。鉄平もな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 19:59▼返信
あったかくなるマウスなかったっけか
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 20:00▼返信
暖房器具を持ってない俺に朗報かと思ったけど、微妙・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 20:33▼返信
USBヒーター付きの手袋あるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 21:09▼返信
PS4のファン手元に向けとけよ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 21:13▼返信
マウスが熱で逝かねえかい?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 21:29▼返信
着る毛布+ショルダーウォーマー最強
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 21:52▼返信
一方、俺は手袋を使った
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 22:10▼返信
めっちゃ冷たくなるからなwww

毛布にくるまりながらFPSを遣るのが乙だ。今年は忙しいけどな!
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 22:18▼返信
KBもこれで対応すれば完璧やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 23:01▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 23:10▼返信
絶対手が蒸れる
第一本当にパソコンの前で寒いのは足の方
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 23:35▼返信
俺普通にエアコンで部屋温めるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 00:15▼返信
どこでも使えるワイヤレスレーザーマウス使ってるから、
そこまでする意味がわからない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 01:18▼返信
これ変態紳士用に被せるものをスカートにしたらスカートの中に手突っ込んでる
感じになるんじゃね?誰かクオリティ高いの作ってほしいわwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 02:18▼返信
足を温めておけば問題ない
血液が身体めぐれば同じこと
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 02:52▼返信
手袋でいいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 07:01▼返信
指がかじかむ季節の方が操作ミスしないんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:32▼返信
猫がストーブの前に陣取ってると、そのまま死ぬんじゃないかと心配になるな

直近のコメント数ランキング

traq