漫画家の宮田紘次さんが34歳で急逝、代表作は「犬神姫にくちづけ」など。
http://www.narinari.com/Nd/20151034405.html
(記事によると)
漫画家の宮田紘次さんが10月22日、高血圧性脳出血で亡くなったことがわかった。34歳だった。
宮田さんは、「犬神姫にくちづけ」「ヨメがコレなもんで。」などで知られる漫画家で、過去に漫画誌「コミックビーム」や「Fellows!」(※現在のハルタ)などで連載していた。
友人であり漫画家/音楽家の宮田紘次が、去る10月22日に高血圧性脳出血で亡くなりました。 明日、通夜があるのですが、ご家族の希望で、知人はもちろん、ファンの方々も含め多くの方に集まってもらえたらとのことでした。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/0brSYRJWxJ
— ▲ASUNA ▲AOTOAO ▲WFTT (@asuna_aotoao) 2015, 10月 26
宮田紘次の通夜、葬儀の詳細はこちらになります。 喪主:宮田浩(父) 通夜:10/27(火)18時~19時 葬儀:10/28(水)11時~12時 場所:田無山総持寺 大日堂斎場 住所:西東京市田無町3-8-12 pic.twitter.com/vqyb9rd88T
— ▲ASUNA ▲AOTOAO ▲WFTT (@asuna_aotoao) 2015, 10月 26
通夜:10/27(火)18時~19時
葬儀:10/28(水)11時~12時
場所:田無山総持寺 大日堂斎場
住所:西東京市田無町3-8-12
■宮田紘次さんの作品についてはこちらを参照

・え…!犬神姫の人亡くなったの!?
・ヨメがの2巻こないだ出たばっかりだのにマジか・・・この人の絵大好きだった・・・
・私話も絵も大好きです!!犬神からファンになり、宮田さんの漫画全部揃えました…。本当に残念でなりません!ご冥福をお祈り申し上げます。
・嘘だ!そんな。。
コミックビームの頃から読んでたのに…早すぎる別れに驚きを隠せません
衷心よりお悔やみ申し上げます
高血圧性脳内出血について
脳内の血管がなんらかの原因で破綻を起こし、脳実質内に出血を来す疾患です。脳内に出血したことにより形成された血の塊を血腫といい、この血腫が大きい場合には、頭蓋内圧の上昇を来して、頭痛・嘔気・意識障害をおこしたり、出血に伴って破壊した周辺脳組織の症状を呈します。
脳内出血の60%は高血圧が原因で脳血管に血管壊死が起こり、微小血管が破れて出血を起こすと言われています。
(詳しくはWikipediaへ)
残念だ
富樫さんみたいに休みながらやるのが正しいのかもしれない。
やっぱりまずは本人が健康を軽視しないように意識してほしい
ツクールゲー元漫画などを出版してたがお悔やみ申し上げます。
@kita_kitsu
目覚めさせてくれた人なのに…。御悔やみ申し上げます…。
いつまでブラック企業みたいに「潰れる奴が悪い」みたいな風土が続くんかね
大手が旗振って変えていかんと
割と他人事じゃないわ
そうすりゃ無茶な働き方は少なくなるし
ワタミみたいなブラック企業がのさばる事もない
今の漫画家のほうが早く逝くのは何故だか判らん。
バランスの良い食事(特に塩分制限)
毎年健康診断を受ける
これくらいしないといつ死んでも不思議じゃない
34はさすがになあ…
半ニートみたいななんちゃって漫画家みたいのばっかりになったから。
キダニエルとかすぐ死ぬだろう。
体壊して起き上がる気力も無くなるとそんな事言えなくなる。
金づるなんだから連載作家位受けさせてやりゃいいのに
手の感じからデブではなさそうだな…
息子の喪主なんて父ちゃんもやるせないな
ご冥福をお祈りいたします
こないだ嫁コレ2巻買ったばかりなのに…
好きな漫画家だったから、残念だ。
ご冥福をお祈りします。
まあ漫画家として先に死ぬかもしれんが。
水と睡眠はクリティカル過ぎるな、命に直結する
バイト含めて結構マニアックだな
喪主が「父」ってのはキッツイなあ
知的障害発見www
みんな若くしてなくなってるような人ばかりなのでしかたないところはあるにしても
誰もそれをおかしいやろこんなんて言えない空気みたいなのあるよね日本独特のあの根性論ブラック信仰のせいで
もっとジョジョの作者みたいな働き方を推奨すべきだよね業界あげて
漫画家って短命多いんかな
その二人も何かに影響受けてるのかもしれんが、とにかくこの人も肉感あって良い絵だった。残念
4年ぶりにヨメの新刊が出たとか、セールで半額以下で買えるとかもっと取り上げてやれよ
健康第一は仕事や遊びをたくさんこなしたい優等生がやる事だ
アホは無理して早死にすればいい
いつまでも若い時のままで不摂生してるからこんなことになるんじゃないの?
高血圧の脳出血なら健康診断や人間ドックのどっかでひっかかってるはずだぞ?
書いちゃってから気付いて顔真っ赤とか逆に素直な奴だw
漫画家でもわりといるぞ?そんな時間かかるわけでも金額かかるわけでもないし
何が気に障ったのか知らんがえらく煽りますね
会社勤めと違って健康診断の強制がないのも
漫画家が早死しやすい理由の一つだろうなぁ
ジャンプとかの大手だとやってそうだけど
ここにいる何の役にも立たないゴミクズが死ねばいいのにな。
数ページみただけでわかるね、たぶん、おもしろくない。
コミックビーム、今はハルタだっけか
あの辺の漫画はみんな雰囲気漫画だから
作画にピンと来なきゃ全部面白くないぞ
無名が無理するからwwww
まぁ絵見る限り売れ無さそうだから良かったんじゃね?
やればやるほど良くなるだろうって深みにはまるからな。
でも、月刊誌連載と比べて週刊誌連載中で病気で連載中急死した漫画家って少ないように感じるのは
比較的短期間で編集のチェックが入るからだろうな。
(+アシスタント体制も大きいんだろう)
自業自得
冨樫仕事しろ
絵に情感あってすげー良い絵描く人なんだよ……
マジか……
>>67
その文章見だけで分かるね、たぶんオマエはクズ
>>69
コメント見る限り、お前が死んだほうが良かったんだけどなww
他の病気の関係や遺伝要因じゃなきゃ本人の責任が大きい
取り上げられるような人ならこういう視点は必要
リスクは承知で漫画描いてたのかもしれんが
あとエビ絡み多くね?玉吉もおかしくなって久しいし
たまには体動かさないとな
自主的に健康診断しなきゃだな
昼夜問わずナースコールが鳴りっぱなしで眠れなかったら日に日に血圧が上がった
外出許可もらって自宅でゆったり風呂入った夜はコールも気にせずぐっすり眠れ血圧も戻った
マジかよショックだ
めっちゃ上手い人だった
まだ若いのに・・・
ここあも春先亡くなったし
よっぽどストレスたまるんやろね
ご冥福をお祈り
漫画はいいぞ
たまにはジャンプ・マガジン・サンデー以外も読もうぜ
興味のない人の不幸でアクセス稼ぎ美味しいです^^
魔女の話好きだった
薬は副作用で鬱になるから飲みたくねーし
昔の漫画家は食事担当のアシスタントをちゃんと雇ってたが
今の漫画家はレトルト食品やインスタントばかりだから
栄養素が足りない
知っとけよヲタぶってんならさ
ご冥福をお祈りいたします
だよな、名前だけ書かれて誰?ならともかく
職業一緒に書いてるのにそれ失礼やと思う
いわゆる脳卒中か?
徹夜とかそういうキッツイ状況だったのかなあ。
脳出血って。
>今の漫画家のほうが早く逝くのは何故だか判らん。
※25
作画に求められるクオリティが昔とは比較にならないからね~。
手数の量が増えれば人件費がかかる訳だが作家の原稿料は不景気で下がる一方、
ゆえに人件費がかけられない新人や中堅作家は過労死するまで働いてしまうんだよね。
ご冥福を。
Fellows!特有の感じ。
今になって喪われる人やモノが身近にある事を
実感させられるね
慎んでご冥福をお祈りします<(_ _)>
男性読者はそういう主人公を嫌うし
自分で受けなきゃ漫画家にそんな制度はないからねぇ
40越えれば健康保険をちゃんと払ってれば東京なら区から健康診断が年一で受けられるけど
ご冥福をお祈りいたします
連載はじめて体重が10kg増えた
しかも成人してから一度も検診なんて受けてない
気をつけよう
以上
めんどくさいが一生薬と付き合ってた方が死のリスク低い
お悔やみ申し上げます
異常
家族は泣き寝入りパターンだろコレ