• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Paris Games Week: Media Briefingより


『ノーマンズスカイ』
2016年6月発売


2015y10m28d_022944548

2015y10m28d_023022946

2015y10m28d_023029950

2015y10m28d_023054150

2015y10m28d_023103194



















やっと発売時期決定!

これは早く遊びたい











コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:34▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:34▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:34▼返信
正直あんまり・・・広いだけにしか見えない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:35▼返信
おせーよー・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:36▼返信
ゴキブリまだ起きてるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:38▼返信
この後のマテリアル?っていうのがいい感じだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:40▼返信
インディーズで唯一絶対に買うと決意したのがこれ
楽しみだわ
日本も7月とかで頼むぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:41▼返信
なに?どんなゲーム?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:41▼返信
あああ、これって自動生成ダンジョンならぬ自動生成星のだっけ?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:43▼返信
まだそんなに先なのかよ
どんだけ発表から3年近い発売じゃないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:43▼返信
>>5
うん
ノーマンズスカイたのしみだ☺️
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:48▼返信
>>10
インディーズだから仕方ないだろ
発表が大々的だったし宇宙スケールの世界観だから大規模なAAA級タイトルと勘違いされがちだけど
かなりの少人数で作ってるんだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:48▼返信
スカスカっぽいよな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 02:59▼返信
PS2レベルのグラのゲームが遊べるのはPS4だけ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:22▼返信
楽しみだけどなかなか先だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:53▼返信
この技術は新しいゲームのカギに成ると思う
マインクラフトだってこの論理で地形作ってるのだし
今は似たようなものばっかりって言われるけど発展すれば誰も想像できない世界を作ってくれると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:02▼返信
インディーですらこれほど広大なオープンコズミックを発売まで漕ぎ着けたのに大手の遅さと言ったら...
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:23▼返信
この発売日はネガティブサプライズだったけど、個人製作では仕方ないんだろな。
The Witnessも年明けようやくだし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:28▼返信
思わずキターーーーーーーーーーーーーーって叫んでもうたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:21▼返信
うおおおおコレも来たか
来年やべーわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:31▼返信
これ日本で出るか怪しくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:38▼返信
よし、買うわ
しかし前記事のバウンドも気になるな、こう言う淡い色合いのトゥーン調オープンゲーが今のインディーズのトレンドなのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:39▼返信
>>21
少なくともPSPlusじゃ配信されるだろうな
SCEJA自体も海外インディ紹介に熱心だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:40▼返信
これジョーデンジャー作ったとこだろ?ずいぶんテイスト違うゲーム作ってるんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:55▼返信
こういうのはクソゲーか神ゲーのどちらか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:05▼返信
うーん正直マップが豊富なSFショボFPSにしか見えん

世界観はすごい好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:45▼返信
へー
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:02▼返信
来年大作すごすぎてこれの期待が薄れた
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:43▼返信
蓋を開けたら退屈なコピペワールドだったらどうしようと言う不安もある
グラが綺麗なゲームは発売前は無条件で持ち上げられるからなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:43▼返信
こういう世界観重視の雰囲気ゲーって割りとシナリオ命だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:31▼返信
こっちが本当のスターウォーズだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:36▼返信
間違い無くコピペワールドだと思うが
spore(もちろんGA込み)にドハマりした身としては、普通に期待
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:49▼返信
>>25
これクソゲって呼ぶヤツは
与えられたミッションしかこなせない「指示待ち族」かもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 19:36▼返信
コンセプト一本勝負のゲームだし、好きな人は大ハマリして合わない人は全く楽しめないゲームだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:29▼返信
結局なにするゲームなんだ?
散歩だけだったら悲惨だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:31▼返信
※35
惑星で資源を採取して宇宙服や宇宙船を強化しながら銀河の中心部を目指すゲームらしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:49▼返信
絶対かうわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:31▼返信
これ間違いなくPSVRのローンチタイトルなるよな
6月て

直近のコメント数ランキング

traq