• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マクドナルドで学ぶ足し算

これが現在のマクドナルドのメニューなのだが

http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/index.html



メニュー


このチーズバーガーとダブルチーズバーガーの値段がおかしいと話題に






チーズバーガー



※パティとチーズとピクルスを1枚ずつ足すと210円値上がりする方程式に






CSS3EHgUsAAhVkO



マックシェイクもMサイズ頼むよりSサイズ二つ頼む方が量的にお得だという説も






2015y10m28d_070851984





- この話題に対する反応 -




・チーズバーガー2個買ったほうが安いw

・ハハハ お腹を満たしたいだけならチーズバーガーを2つ頼んだ方がお得ですね。

・ホントそれねwww誰が買うんだよwwwww

・材料原価だけを考えたらチーズバーガーでも60円かそこらだろうと。

・情弱向け








まぁ実際はハンバーガー、とチーズバーガーの低価格バーガーは利益度外視の低価格に設定してるだけだけど
(低価格商品は円安の影響などをもろに受けるので)


普通に考えたらダブルチーズバーガー買うよりチーズバーガー2,3個買うよね



20151005_1_01


ちなみにロッテリアではダブルチーズバーガーとほぼ同じ値段で肉厚なバーガーが販売されます









コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:21▼返信
>>ちなみにロッテリアではダブルチーズバーガーとほぼ同じ値段で肉厚なバーガーが販売されます

くっさ
誰がテョンバーガーなんて食うかよ
マクドナルドの方が遥かにマシだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:22▼返信
メニューの価格表が破綻してることにマックは気づいてないんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:22▼返信



Wiiうんこ、今日も新作なし


4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:23▼返信
詐欺やん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:23▼返信
マクドナルドの社員って、自分たちもマクドナルド食べてなさそう。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:24▼返信
モス食うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:24▼返信
数年放置しても腐らないバーガーなんて虫も食わんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:25▼返信
ここはアメリカじゃないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:25▼返信
こんなんだから売れてないんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:26▼返信
ハンバーガー50円だったら10個でも買ったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:27▼返信
今更そこつっこむのかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:28▼返信
わかめうどんより天ぷらうどん(かけ小+天ぷら)のほうが安いはなまるうどんみたいなもんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:28▼返信
ダブチの良さがわからないとは…チーズバーガー2つ頼むならダブルチーズバーガー買うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:29▼返信
これを今更言い出す奴の方がよっぽど情弱だよな
何年前からあると思ってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:30▼返信
ビッグマックより高かったフィレオフィッシュが安くなってるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:30▼返信


ニシ君用か


17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:30▼返信
マックの値段設定って意味不
そもそもなんであんなに高いのか理解出来ん
ティーパックにお湯入れるだけの紅茶が100円以上するし
終わってるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:30▼返信
※3 今日どころの話じゃないよなぁ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:32▼返信
マックダブル終わったのは致命的
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:32▼返信
こんなこといったら
100円バーガーに比べれば300円バーガーなんて全部ゴミですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:33▼返信
あいかわらず価格設定がゴミ
下か上しかねーんだもん。中間価格帯がよわいってそろそろ気づけや
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:33▼返信
謎のロッテリア推し
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:34▼返信
どっかでモスとの価格比較もあったけど
モスのほうが安かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:34▼返信
ダブチーが割高なのはずっと昔からなんだよなぁ
あとロッテアリアは包装紙が臭いのなんとかしろハンバーガー以前の問題だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:34▼返信
足し算ハード
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:35▼返信
>>13
チーズバーガー2個かって自分で組み直すのではだめなの?
80円安くダブルチーズバーガー+あまりのバンズが完成すると思うんだけど
好きな人にしかわからないこだわりポイントがあるんだろうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:35▼返信
マックに限らず牛丼でもだいたい並盛りのコスパが良いし
他も似たようなもんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:35▼返信
マック叩いてロッテリアやモスを上げようとする奴らが多すぎて気持ち悪い
金が動いてるとしか思えん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:36▼返信
ダブチが高いのは昔からだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:37▼返信
※1
なんで在日がここにいるんだよ
母国帰って緑肉食ってろよ
31.投稿日:2015年10月28日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:38▼返信
>>30
やだこの人
日本語理解出来てない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:39▼返信
キモヲタ叩いて煽って遊べるTPPネタはよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:39▼返信
重ねると美味くなるから技術料な
嫌なら別個で買って自分でやればいいだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:41▼返信
知ってりゃ頼まないわな
まあもう行かないからどうでもいいんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:41▼返信
食べきれないし残すの悪いからって理由でコスパ悪くても小さいの頼む人意外といるんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:42▼返信
ロッテリアとマックなら、まだマックへ行くわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:42▼返信
壺のマック叩きスレで単品200+150+100のセットが500円になってる!と盛り上がってたけど
セットのポテトがMになってることに誰も気付かずに叩きで進行してたのが悲しかった 叩く側も算数が出来てねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:43▼返信
なぜそこでモスではなくロッテリアなのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:44▼返信
ハン馬ー鹿ー?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:44▼返信
y-80わろたww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:45▼返信
マック叩きつつモスを上げる奴は信用できない
高くても美味いバーガーを食いたいならモスは別にベストというわけじゃない
モスのネット工作員か、モスぐらいしか高級バーガーショップが無いド田舎民
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:45▼返信
お、朝鮮押しか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:46▼返信
ハンバーガー58円
チーズバーガー68円の時代は神だった
単品で10個とか買ってたわ
今は全く行かない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:47▼返信
その発想はなかった
あのバンズは臭くて食べられたものじゃないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:47▼返信
>>34
何が技術なんだよw
嫌ならも何も、単に外野から笑いものにしてるだけでマックに何も求めてないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:48▼返信
マック叩かれてるけど、ロッテリアもっとマズイよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:49▼返信
メニューの表記順序考えた奴は死んだ方がいい
何かしらの基準でソートしろやグッチャグチャやないか
新メニューを上にするのはいいとして、皿色順とか価格順とかあるやろ・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:49▼返信
ソーセージマフィン100円
ソーセージエッグマフィン250円
技術料かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:49▼返信
迷走してんなぁ
いかにして客を騙すか常に考えてそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:50▼返信
最近モスageのメッキが剥がれてきてて嬉しい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:50▼返信
ロッテはいらん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:51▼返信
こういう謎理論の詐欺価格設定してるから今落ちぶれてるんだよね
今更
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:51▼返信
そもそも大腸ガンになるから食わねーわ。まあ、それ以前に、こんな残飯みたいな食い物は口に合わないから、俺は食べられないってだけだが。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:51▼返信
ヒント 技術料
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:52▼返信
あんま関係ないけど九州北部に散在する鉄板焼肉(キャベツと肉を炒めたもの)の店は
1人前、1.5人前、2人前から選べて2人前は1人前の倍の値段だが、1.5人前だけちょっと安い
料理そのものもパクリだが価格まで他の店を丸パクリして拡散した
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:52▼返信
はちまの熱いロッテ推し
広告主には媚売っておかないとね!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:53▼返信
従業員は奴隷、客は腐れ肉を喰らうブタ、大株主と経営ドップは神。極悪のアメリカ流新自由主義経営の典型。マクドナルド、失せろ!

59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:54▼返信
従業員は奴隷、客は腐れ肉を喰らうブタ、大株主と経営トップは神。極悪のアメリカ流新自由主義経営の典型。マクドナルド、失せろ!

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:54▼返信
>>46
何って自分じゃやりたくないからやってもらうほうを選ぶのさ
61.投稿日:2015年10月28日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:57▼返信
>>ちなみにロッテリアではダブルチーズバーガーとほぼ同じ値段で肉厚なバーガーが販売されます

韓国企業は選択肢に無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:58▼返信
フレッシュネスが最強
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:58▼返信
露骨なロッテのステマすんのやめーや
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:59▼返信
これ言っちゃうと牛丼屋で特盛頼む奴は算数できないってことになっちゃうんでね
マックを叩きたいなら巻き添えがない叩き方してくれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:59▼返信
ここの経営者は自社の客のことをバカにしてるんだよな
こんなゴミを食う奴なんて脳みそ入ってないだろう、てね
実際、自社の商品なんか食べたことないだろうよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
モスのが安いとはたまげたなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
元店員の友達いわくマックシェイクは
Sを2個注文した方が特だそうです
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
マックの記事→対抗してロッテリアの話題をねじ込む
必死だなあバイトは
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
>>44
俺もその時代はよく行ってたなぁ。マックフルーリーもでかいサイズで安かったときは買ってたんだけど何でちっちゃくなって高くなったんだろうか…
今は月見バーガーくらいしか食べに行かなくなった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:02▼返信
マックのチーズは昔からインフレしてる。
多分、超高級チーズでも使ってるんだろう....(震え声)

…と言うか、マックの材料って、ほぼアメリカから全輸入してるはずだから、普通はTPPで関税が
撤廃されたら値段の根拠だった材料費が値下げするはずなんだけどねー。
TPP合意発表後も値下げの確約に関する発表がないと言う事は……(お察し)
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:03▼返信
チョッテリアは消えていいと思うよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:04▼返信
牛丼も特盛頼むより並2つの方がいいし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:05▼返信
とことん客をバカにしてやがる。不買で潰れろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:05▼返信
2個買ってパン捨てて中身だけ使えば安上がりだね♡
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:06▼返信
足し算ができない人を情弱とは言わん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:06▼返信
検索 → 日本マクドナルド 過労死 残業代未払い 裁判
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:06▼返信
なんでこいつはわざわざXとY使って計算してんだ?
ふつーにチーズ×2とダブルの金額の差でええやん。社会人無理やなこいつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:07▼返信
本当にお客を馬鹿にしてる企業だな
これにしてもハムタスにしても
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:07▼返信
>>42
実際マック行くならモスの方が良いのは事実だし、
モスはマクドナルドが無いようなところでも出店してたのも事実だしなぁ。
実績からモスが上げられるのは普通じゃ無いの?

クアアイナとか言っても全国にある訳じゃ無いし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:07▼返信
まーた韓国ロッテのステマかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:07▼返信
ロッテリアよいよね
ファストフードの中ではバーガーキングもよいよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:08▼返信
危険物質なんて食えないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:08▼返信
マジレスするとダブチの方がチーズが溶けてパティと一体化してるからチーズバーガー二つ買っても同じものは出来ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:09▼返信
豚の餌を好む豚に足し算は必要ないって温かい試みだよ
バカにされてやんのm9(^ω^)
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:09▼返信
>>84
バカ「家で溶かせばできるだろうが!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:10▼返信
分解して考えたらダブチが高いのは昔からなので
今これを言い出してマック叩く奴の方が逆に情弱
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:11▼返信
マックの情弱なんて知らんわ豚さん
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:11▼返信
値段知らずに最近ダブルチーズバーガー頼んじまったよ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:13▼返信
チ.ョンテリアにもマックにも行かないからどうでもいいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:14▼返信
つーかダブチうめーだろ
迷走するマックの唯一の行く理由だわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:14▼返信
ロッテリアの方が無いわー何入ってるか考えただけでも恐ろしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:15▼返信
牛丼も特盛より並2杯食ってたわ学生時代
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:15▼返信
カラダに悪い食べ物や
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:16▼返信
スーパーで売ってるもんとかでも
量が多いほうがお得のように見えるけど
計算してみたら逆だったりするけどな
マックは計算するまでもなく見た瞬間わかるレベルではあるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:18▼返信
値段と量を気にするようならマック行かない方が良いな。
それだと味で勝負だが、マックの味は・・・。
ん?じゃあマックって何が売りなんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:19▼返信
>>96
ビッグマック
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:19▼返信
以前はもっと安かったとかバカがわきそうだが、たんにチーズバーガーが安すぎるだけだからな
お前らがマックと変わらない値段とかよく言うモスのチーズバーガーは250円だぞ
モスチーズバーガーでなく普通のチーズバーガーな
ほぼ倍だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:20▼返信
そういえば中国ブランドのファーストフードってあるんだろうか?
チャップリンよろしく革靴食わされそうだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:20▼返信
マジでこんなんばかり食ってると病気になるで。
こんなんエサやん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:20▼返信
中国産使ってる癖に価格設定から間違ってる
素材がクソなのにぼらなきゃいけないって事は会社として図体をでかくし過ぎてムダに太りすぎ
太りすぎて体型を維持する為にぼって食わなきゃいけない状態
システムが根幹から間違ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:22▼返信
マックのチーズバーガー、見た目ぐちゃぐちゃのデロデロで味も微妙。
昔値段だけで親が沢山買ってきて食わされまくったお蔭でチーズが嫌いになったよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:23▼返信
>>102
それ、悪いのマックじゃなくてお前の親じゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:23▼返信
チーズも中国産とろけるプラスチック使えば安く上がるのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:24▼返信
はちまは韓国推しなの!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:24▼返信
何年前の話題だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:24▼返信
値段のつけ方わかってて、こういうタイトルつけんなよ。
つられるのは、馬鹿だけだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:24▼返信
餃子の王将も餃子以外は意外と高い
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:25▼返信
マックなんて連れてく親は味覚障害だわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:26▼返信
たとえマックが中国産のゴミで商品作ってたとしても
ロッテリアだけはないわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:26▼返信
>>98
モスとマックはレベル全然違うんだけど?
糞まずいの食うならモス食うわってことだろ
ダブルチーズバーガーの値段ならモスバーガー食えるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:27▼返信
気がつかないバカがいるからマクドナルドが成り立ってるわけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:27▼返信
ロッテリアとかソフトバンクとか
韓国企業じゃあ絶対に行かないつーの
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:28▼返信
そもそもマクドには行かないけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:28▼返信
ここまで「情弱」へのツッコミなし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:31▼返信
マクドナルドって中国産のカビ味の肉が美味しいよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:32▼返信
ミイラ肉おいしいーーー
ゾンビ肉おいしいーーーー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:32▼返信
モスがやりたい放題やってるからついにロッテリアもマック叩き参戦か
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:34▼返信
おまえらがどれだけマックを馬鹿にしたところでダブチピクルス増量は神であることは揺るぎない事実なんだよなぁ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:35▼返信
ほんと日本のマックは客を舐めてるなぁ
売上が低迷しているのは価格に問題があるからなんだよ
あの手この手で抵抗しても無駄なんだよ
それが嫌ならアメリカと同じサイズ同じ値段で売りやがれ
そしたら毎日でも通ってやるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:35▼返信
タイトルくっさ
前からあるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:39▼返信
そもそまマクド行く奴って情弱だからこれでいいんじゃ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:39▼返信
>>120
こういう肥えた客をつくってしまったことがマックの敗因
100円程度が当たり前だと思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:40▼返信
モンハン一択
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:40▼返信
>>103
まあ、誰が悪いとかの話じゃ無く、別に旨くも無いもの大量に食わされれば嫌いになって当然って話よw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:42▼返信
Twitterのウンコテリア持ち上げてる奴キモいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:43▼返信
任天堂の周辺機器商法と一緒だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:45▼返信
昔チーズバーガー2個のバリューセットなんてのもあったようなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:45▼返信
なんか、前も似たような話題あったよな。
コスパがどうとか。
チーズバーガー2個よりも、ダブルチーズバーガー1個を食べたいときだってあらーな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:46▼返信
だったらあれか?
チーズバーガーの値段240円にしたらいいのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:50▼返信
これが緑のカサノバ戦略や
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:51▼返信
いやマックはクーポン前提の値段だろ
クーポン使うと安い!と思わせて買わせる

まぁ情弱を騙してるのは変わらないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:53▼返信
モスではなくロッテリアを押してくるあたりはちまは在日
はっきり分かんだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:01▼返信
最後にロッテリア推しではちまが一番情弱ってオチで終わり。
マックいくはww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:02▼返信
普通の大人なら質が違うのでは?と疑問をもつのだが、パテもチーズも野菜もバンズも同じということなのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:05▼返信
※135
チーズバーガーは元々200円ちょいで計算してメニューに組み込まれたもの
それを安売りしてるだけだろ
今更通常価格に戻せないからこんな矛盾が生じる
もし君が「普通の大人」ならこのぐらい分からないかね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:07▼返信
>135
それこそ普通の大人なら、マクドナルドがイチイチ素材変えるような手間を掛けるはずがないと分かりそうなものだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:07▼返信
牛丼も特盛より並盛2杯の方がコスパがいいしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:09▼返信
>バンズ食べると80円もらえる。
正解が出ているだろニートどもw
バンズは保存がきかないから消費させるため一番安い(利益率を低くした)商品を作って売っている
「ダブルチーズバーガー」<-普通の利益率
「チーズバーガー」<-赤字ではないけど低利益。バンズの在庫残って処分して赤字を出すよりいい

客目線ではなく消費させる側の値段設定。客が減って苦肉の策だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:10▼返信
今更じゃね?昔からDCBは高かったはず
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:11▼返信
2個買ってニコイチにすればいいのかw
バンズが余る分だけそっちの方がお得w
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:11▼返信
こんな事で炎上したら「じゃーチーズバーガーの値段上げますわ。それで文句ないっしょ?」とか言い出しそうなのが今のマック
低価格商品辞めたがってるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:11▼返信
>>42

まあ、でも比較対象としてはわかりやすいんじゃない?
もともとはマックが低価格低品質、モスが高価格の品質重視路線で住み分けていたのに、ここ十数年でマックが品質据え置きで段階的に値上げをし続けたことから、

味 モス>マック   価格 モス≒マック

というギャグみたいな状況になっているという……
ネタとして使いたくなるのも無理はないかと。
モス自体の品質が昔と比べて落ちているって話も聞くけど、それでもマックとは比べ物にならないからなぁ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:13▼返信
ダブルチーズバーガーを頼む人を馬鹿にして見下してたんですね・・
もうマックには2度といきません><
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:13▼返信
マック入る奴は全員外資に金落とす反日売国奴の知的障害者と同じ、ゴミ食ってるのと同じドブネズミ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:14▼返信
ダブチは元々レギュラーメニューじゃなくて隠しメニューだったんだよ
だから割高でも売れてたって経緯がある
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:14▼返信
※145
Amazon使う奴よりは税金が国にはいるだけましじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:15▼返信
ダブルチーズバーガーはきっと国産合挽牛肉を使用してるんだよ;;;;;;;;
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:15▼返信
>>146
それはダブルバーガーだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:17▼返信
合体させた方がいいって言ってる奴はダブルチーズ頼んだことなさそう、そもそも余ったバンズはどうすんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:20▼返信
ダブルチーズ高ぇぇぇって言いながら
チーズバーガー2つ頼む奴が真の情弱
既に嵌められてる事には気がつかないお花畑
一旦「お得」と信じこんでしまうと無条件で疑うことなく決断を下してしまう事こそ心理的隙を突いた罠なんだよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:22▼返信
>>151
そうは言うがチーズバーガー130円で食える外食屋他にあるか?
追随した同レベルのハンバーガー屋だけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:24▼返信
チーズバーガーを買わせたいんだろう
何入ってるか分からんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:30▼返信
今のチーズバーガーを廃止してダブルチーズバーガーをチーズバーガーにしてくれれば信者になるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:33▼返信
チーズバーガーは原価率60%+人件費5%ぐらいらしいけど
ダブルチーズは原価率25%+人件費5%だろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:33▼返信
腐った肉売るところでしょ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:34▼返信
とうとう単品で500円突破のハンバーガーが出てたのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:39▼返信
人肉だって
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:40▼返信
まーだマックなんて行ってるきちがいいるんだw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:44▼返信
>>47
流石にない 味覚がおかしいんじゃないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:47▼返信
ダブチは損するって昔からだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:48▼返信
ハンバーガー以外全部価格おかしいと感じてしまう
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:48▼返信
ダブルリーチ ダブリー
ダブルチーズバーガー ダブチー
ダブルロン ダブロン

お前ら麻雀しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:49▼返信
>>154 ようドナルド最近どうよ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:50▼返信
はちまのチョ.ンバイトはロッテリアを宣伝するでござる
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:53▼返信
そういうの気にする人はそもそもファーストフードなんか利用しないから問題ないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:53▼返信
もう数年マックとか行ってないからどーでもいいよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:59▼返信
普通ならトッピングごとにの価格設定組み合わせて値段決まるがマックばぼったくること前提価格だからこうなる
地域ごとの価格差もなくしたかと思ったら一番高い東京基準になるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:00▼返信
普通の脳みそしてるなら、そもそもマックにいって金払ってゴミ食うなんてしないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:01▼返信
昔っからダブチはチーズバーガー2個より高くかったぞ
何で今更…?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:03▼返信
これ前からなんだよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:09▼返信
前モスいって久々にきんぴらライスバーガー頼んだらクッソ小さくて笑ったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:09▼返信
どうだっていいよ
174.投稿日:2015年10月28日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:16▼返信
これ前から言われてたよな
まあもう行かないからどうでもいいが
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:20▼返信
マック>>>糞朝鮮>モス
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:24▼返信
よく解らないが面白いマーケティングだ。
1店舗の売上げを決めて売れる数と価格を割り振った感じじゃないの?
原価計算と利幅と費用で決めた数字ではない気がする。
このやり方って原田氏のマーケティングをメインにした商売の時に出来たのかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:33▼返信
牛丼屋も大盛り100円とかでぼったくってるからそういうもんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:35▼返信
Sサイズのほうがお得って…
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:35▼返信
>材料原価だけを考えたらチーズバーガーでも60円かそこらだろうと。

いや材料原価だけを考える意味がわからんけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:40▼返信
ロッテリアなんかで食うの在日だけやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:41▼返信
ダブチ単品高いのはセットの割引額を上げるためだと何度言えば
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:43▼返信
ロッテのって時点でスルー。
モスのがはるかまし
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:46▼返信
※余ったバンズはフリスビー犬がおいしく頂きました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:52▼返信
焼いて重ねる調理費だろが w
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:58▼返信
あっそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:00▼返信
Wチーズ今買ってたべてた所だわ、アップルパイ3つにしておけば良かった
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:03▼返信
マクドナルドには10年以上行ってない
無くても困らないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:10▼返信
※188
その行ってないアピールってなんなの?ミサワなの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:10▼返信
ああ、昔やってたよ小さいバーガー2こ頼む奴
80円マックやってた頃だったっけか、懐かしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:17▼返信
黙ってハンバーガー食えばいいんだよ。
チーズが欲しけりゃとろけるチーズ買っておけば良い
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:25▼返信
コメ欄見てたら知り合いが昔はロッテリアのエビバーガー無茶苦茶大好きだったのに
ネトウヨこじらせてからはクソクソ言ってて何だかなぁと思ったのを思い出した
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:29▼返信
チーズバーガー1個じゃ足りなくても2個だと多すぎる、だったら1.5倍のダブルチーズバーガーを食うだろ、値段とかいちいち考えるだけ無駄
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:32▼返信
肉厚なバーガーってお前それチキンパテじゃねーか
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:40▼返信
材料原価だけを考えたらチーズバーガーでも60円かそこらだろうと。


このコメントは恥ずかしいwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:45▼返信
何年前のネタだよ

それでも根強い人気があるからおいてんだろ

むしろ客がイミフなんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:45▼返信
まあマックは潰れてどうぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:46▼返信
>>7

ヒレカツだって数年放置しても腐らないよ。
不健康なのは確かだけど、馬鹿なネガキャン信じるのは、馬鹿でしかないよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:47▼返信
そもそも不味いしなマック
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:47▼返信
マックでクオーターパウンダー食べてる綺麗なOLさんが一口食べた後に顔しかめて、ドリンクとポテトだけ食べてパウンダー残してたの思い出したよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:47▼返信
マクドナルドを赤字に追い込みたいなら、100円のバーガーをひたすら注文すること。原価の2倍くらいにしかなっていないから実質赤字垂れ流し。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:48▼返信
>>200

どんなことあっても食べ物残す行為は養護できんな。
本当に日本人?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:49▼返信
高い不味い不衛生ってイメージが定着しちゃったからな
その結果が今だしw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:59▼返信
情弱って言葉を感覚だけで使ってるバカが多すぎるな
使いたいなら意味ぐらい調べてから使え低脳
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:11▼返信
材料原価だけを考える奴ってバカだな
きりがないのにw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:12▼返信
>>202
日本人だと思う。他のアジア圏でもないと思われる。
個人的にクオーターパウンダー美味しいと思うんだけど、俺だけかな。。。。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:14▼返信
マックが糞なのは分かるがかといって問題起こしてなくても普通に不味いロッテリア持ち上げ瑠菜だけは無いわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:14▼返信
前からこういうのはあったぞ
差でチーズ一枚がアホみたいな値段だった
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:14▼返信
今更かよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:22▼返信
どっちにしろ食材がゴミだし
行かないってのが正解
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:28▼返信
悪いがロッテリアはマックと同レベルで行かないし行きたくないわ
あんな所、どんな食材使ってるかわかったもんじゃない

ハンバーガーやチキン食いたいならモスやケンタッキーで十分
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:33▼返信
そもそもTVで中華産廃緑腐敗肉事件を報道された上に報道されて衛生面を改善するところを改善するどころか度重なる混入事件をおこすような会社だし行く客も危機管理ができない情弱なんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:36▼返信
チキンタツタでもやれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:37▼返信
1日なにも食ってないときにケンタッキーのチキン食ったときは死ぬかと思った
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:38▼返信
マックに限った話じゃないだろ
どんだけ世間知らずなんだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:39▼返信
ロッテリアは無いわ。韓国人店員が何を入れてるかわからん
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:40▼返信
毎回思うが、原価がーとかいう奴は、じゃあ300円やるから牛丼作ってくれよって思うわ。
儲かるんだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:46▼返信
マックは豊富な店舗数と場所代だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:47▼返信
>>217
やだよ
一人前じゃ準備や移動の時間手間考えたら割に合わない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:49▼返信
>>217
300円で作るなら牛丼のほうが作りやすい
正直お前らが馬鹿にしてるマックのバリューセットの方が
使用原料食材も多いし手間も原価も高い
500円でハンバーガーとフライドポテトとコーラ用しろっていう方が不可能
221.投稿日:2015年10月28日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:55▼返信
いくらマックが落ち目でもロッコリアは論外
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:01▼返信
まあ別にいいんじゃないの、
マクドナルドって、味とか量とか値段とかあんまり気にしてない人が行く所だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:05▼返信
チーズを2個買わすための戦略
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:10▼返信
マックシェイクもSx2が一番多いよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:20▼返信
クォーターパウンダーはダブルで+120円か…
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:22▼返信
>>224
でも、チーズ2個の方がまだ安いよねそれw
利益もダブルチーズの方がはるかに大きいだろうし、」
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:29▼返信
今更過ぎる
価格統一で浮き彫りになったんだろうがバイト情弱すぎ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:33▼返信
マックで「ダブル」とか「ビッグ」はNGワードなので、プラス200円くらいになってるんだろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:35▼返信
でもまぁこういううっかり値段見ずに買う客を騙すような経営方針の店じゃSでも頼みたくはない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:38▼返信
そもそもマックなんて情弱向けだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:55▼返信
タブルのほうが肉々しくてうまいのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:57▼返信
マックポークとアイコンチキンスナックがないといきたくないわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:05▼返信
ソースとか違うとか聞いたことある
頼んだことないから知らないけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:19▼返信
別に340円くらい気にしないけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:22▼返信
マックダブル190円+チーズ150円=ダブルチーズバーガー340円
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:27▼返信
>>234
ソースは一緒
つーかケチャップと玉ねぎとチーズだけ
チーズの溶け方だけが違う
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:32▼返信
ずっと前からこうなのに話題になるって現在全く行かない人の多さを物語ってるな
少なくとも15年前には2つ買ったほうがいいんじゃねえのってビックマック系は言われてたぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:33▼返信
これ知らなかった情弱なんていんの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:41▼返信
ハンバーガー60円チーズバーガー80円時代にすら300円オーバーくらいだったビックマック系
何故かそれを頼む友達が不思議でならなかったけど、バンズ食いたくないみたいなこと言ってたわ
一方別の友だちはバンズ取って繋げて食べていた、マックのような所行く人は後者だろう
しかしてりやきバーガー好きだったけど俺の知る時代から100円値上がってんなww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:05▼返信
モスしか行ってないし他は潰れて良いよ
ロッテリアなんて論外
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:20▼返信
他がつぶれたらモスは値上げするぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:25▼返信
はちまバイトって在日なのかな?

たまに日本語おかしいしいきなりロッテリア持ち上げてくるし
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:35▼返信
チーズ入ってるの大杉
チーズ嫌いな自分は行けないですわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:46▼返信
原価原価言うやつは働いたことないニートでしょ?
営業とかでも自分の給料分働けばいいとか考えちゃうアホ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:50▼返信
マック叩いて朝鮮企業のロッテリアを持ち上げるってわかりやすいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:29▼返信
じゃあバーガーキングで
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:53▼返信
国内材料に拘った商品出せ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:08▼返信
昔ハンバーガー2個買えばビックマック買うよりお得だと豪語してた奴がいたのを思い出した
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:14▼返信
ラッキーピエ,ロこいや
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:15▼返信
>>244
行かなくて正解だけどチーズ抜きとかマニュアルにあるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:29▼返信
マックさよなら
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:21▼返信
新作小さすぎ

袋あけて、はぁ?ってなったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:29▼返信
ポテチのお得用も二つ買う方が得なんじゃないかと思った事はある
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:39▼返信
バカサヨク御用達の店じゃないかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 19:54▼返信
ニートにはわからんだろうがブラック企業ってマジでロクな従業員が来ないんだよ
だから2階建にするには比較的マトモな人間に作業させなきゃいけないんだ
割増分の料金はそういう技術料だと理解してくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 20:52▼返信
バーガーメニューがバカメニューに空目しちゃう
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:20▼返信
つうか生まれた時から思ってんだがロッテリアってまじでまずくね?
幼少期から今に至るまでずっとまずいとおもってんだがなんで潰れないんだ?

マックがこんな惨澹たる有様なんでみんなモス行くわとはいうが
ロッテリアいくわなんてやつ一人たりともいない
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:29▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:55▼返信
マクドが足し算できないの何て今に始まった事じゃない・・・
朝マックの コンビ+ハッシュポテト+30=セット だったりする
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:29▼返信
マックもあれだがチョッテリアもだめ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:57▼返信
130円も払いたいと思う?
それを2つとか他行くわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:35▼返信
こんだけ嫌韓記事あげてるはちまに在日?ってコメントしてる奴の頭の中見てみたい
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:53▼返信
wチーズが200円なら車で単品買いにいくだろな
これとてりやきは200円にすべきだわ
新製品のエッグチーズは200円ならお得な感じはする
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信
どうしても重ねて食べたいなら金払えって事か
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:36▼返信
人気低下でついに頭までハッピーセットになっちまったのかい?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:46▼返信
計算出来ないとかネトウヨらしいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:17▼返信
脳みそにスポンジしか入ってなさそうな、低脳米しかないな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:25▼返信
ダブルチーズが高いんじゃなくて
チーズバーガーが安いんだよ貧民ども。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:16▼返信
堕侮留痴違頭馬ー鹿゛ー
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:07▼返信
そもそも日本人はハンバーガーなんて野蛮人が食べる物なんて食べない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:18▼返信
値段設定ミスっただけじゃねーの?故意にやってたら脳みそ無いだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:44▼返信
マ糞ナルドが何故お高いのか?

それは上海福喜食品から仕入れてる

上質な食材を使っているからさw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:11▼返信
たし算出来ない人って情弱なんか...(困惑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:12▼返信
日本の食文化を研究し尽くしたモスバーガー以外ハンバーガーは認めない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:16▼返信
バンズが腐らないという伝説のハンバーガー屋、それがマクドナルドなんだね うまいこと法律に指定されてない添加物だから入れまくることで在庫あっても腐らず提供できる
油は一週間変えないところもザラで酸化しまくった油で揚げたポテトは肌荒れになるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:45▼返信
267
カビってのは一定の条件が揃わないと生えないんだよ。カビが生えなきゃ永遠に食えると思ってんの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:48▼返信
200円だ300円だってどうでもいいわ
貧乏人ども騒いでろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:23▼返信
チョットチョッテリア行ってくるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:52▼返信
マックとロッテじゃまだロッテの方がマシ。
モスは論外。 堂々と中国産使ってるから。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:22▼返信
それよりフィレオフィッシュの価格暴騰が気になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:57▼返信
ロッテリアいくならモスバーガー行きます
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 11:36▼返信
JINと同じ記事なのにタイトルはちまの方がやたらと毒あるよなぁ
気持ち悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 16:08▼返信
価格が表示されるまで気が付かなかったのか?
ずっと前からそんな感じだったぞ
チーズバーガー120円の時からすでにダブルチーズバーガー290円だったからな
ちなみにダブルチーズバーガーからチーズ一枚抜いたダブルマックは190円だったw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 23:47▼返信
そもそもダブルチーズバーガー自体に需要ほとんどないから問題ない。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 06:31▼返信
モスバーガーってミミズの肉使ってるって話聞いたんだがホントかな?
モス→モスラ→ミミズって自分なりに考えてみたんだがどうなんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq