• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バクマン。:佐藤健&神木隆之介の実写映画が100万人を突破 興行収入は13億円超え
http://mantan-web.jp/2015/10/28/20151028dog00m200015000c.html
名称未設定 2


記事によると
・佐藤健さんと神木隆之介さんがダブル主演を務めた映画「バクマン。」が、公開日から25日で観客動員が100万人を突破したことが分かった

・映画は全国324スクリーンで公開され、累計興行収入は13億円を突破。小松菜奈さん、桐谷健太さん、山田孝之さん、染谷将太さん、リリー・フランキーさんら豪華キャストが出演している





この話題に対する反応


・100万人突破おめでとうございます

・久しぶりに観てよかった映画でした!

・まだまだBAKU走するぞー

・映画バクマン。また観たい。最高。だね



















好調ですなぁ

これは続編待ったなし・・・?











バクマン。(5) 連載をやめる!?編集長へ直談判!!: 集英社REMIXバクマン。(5) 連載をやめる!?編集長へ直談判!!: 集英社REMIX


集英社 2015-10-30
売り上げランキング : 9143

Amazonで詳しく見る

映画バクマン。 小畑健イラストワークス (愛蔵版コミックス)映画バクマン。 小畑健イラストワークス (愛蔵版コミックス)
大場 つぐみ,小畑 健

集英社
売り上げランキング : 1597

Amazonで詳しく見る

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:00▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:01▼返信
>>1
やったぜ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:01▼返信
SCEプレスカンファが開催されてからこんなニュースばかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:02▼返信
安倍聖剣になってからこんなニュースばかり
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:02▼返信
原作と若干設定変わってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:03▼返信


安倍政権になってからこんなニュースばっかり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:03▼返信
なんかもうデッカい筆持ってる時点で地雷臭しかしない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:03▼返信
佐藤健がジャンプ実写に出ると100%成功ってすごいな・・・
ルーキーズ、るろ剣、バクマンか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:04▼返信
そのうち何割が社員なのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:04▼返信
別にいいや
レンタルする気もないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:04▼返信
佐藤健の映画ヒットばっかだな
凄い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:05▼返信
バクま~ん(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:05▼返信
剣心と宗次郎w
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:05▼返信
集英社嫌いだからべつにいいや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:06▼返信
あの作画原作コンビの作品の実写化は当たる(とか言い出すプロデューサー)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:06▼返信
やるじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:07▼返信
ま~た実写アンチ敗北w
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:09▼返信
ちなみに桐谷の映画は190万人突破してます
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:10▼返信
結構面白かったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:11▼返信
大日本帝国一の漫画になるんですぅ~っ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:11▼返信
最高の目の前で亜豆がエイジに陵辱されるシーンはなかなかエグイと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:11▼返信
新妻エイジを少し不気味で裏があるキャラにしてたのだけは気になった
後はキャラも理解されてたしストーリーもいい感じに原作端折ってまとまってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:12▼返信
るろ剣もそうかもだけど佐藤健主演の実写化は当たるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:12▼返信
佐藤健の実写化は外さないね~
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:12▼返信
川口たろう役の宮藤官九郎が今にも死にそうな見た目で良かったわw
気になったのは主人公の親がまったく出てこないから病室のシーンでちょっと違和感があったのと
ヒロインが声優を目指せるような声じゃなかった所かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:13▼返信
でって話だなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:13▼返信
書くんだジョ~で泣いた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:14▼返信
続編ありきかもしれんけど
原作の結末が無理ありすぎてるから
この設定変更でのラストの方が綺麗に終われてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:14▼返信
三浦春馬と同じ事務所で歳も近くて仲がいいらしいけどジワジワ明暗が分かれつつある。
佐藤健は持ってる男だと思うわ。(いまんとこ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:15▼返信
ぷっ、でもどうせラブライブには勝てないんでしょwww

バクマンはオワコンってみんな知ってるからね。ラブライブ大勝利!!!!!!!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:16▼返信

「PS VITA撤退記念カキコ!!」と書き込みしてた43歳無能無職童貞ニートのご冥福をお祈りいたします。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:17▼返信
漫画知らないから全然楽しめなかった
ペンのシーンに何故か笑いがあった
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:17▼返信
この映画賛否両論なんだよね。
原作好きな人からしたらありえない最低って評価で、原作知らない組からしたらすごくよかったって。

おれ原作読んでたけどこの実写すごくよかったけどなぁ。最後のほう泣いたし。みてる人をたのしませようとする工夫もしっかりされててストーリーも無駄がなかった。また観たい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:18▼返信
いつの間に公開されてたんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:18▼返信
デートで、これかギャラクシー街道にするか迷って
ギャラクシー街道を選んだ友達が、翌日自殺した
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:24▼返信
映画として普通に面白かったからこの結果は妥当
原作信者はともかく、映画館に行く観客は馬鹿じゃないってことだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:25▼返信
換骨奪胎って言葉の見本のような映画だった。
原作とは確かに違う。しかし原作の面白さを映画という形のなかで完全に表現してた。
これを「原作と違う」という理由だけで叩いてる奴にはエンターテインメントを語る資格なし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:26▼返信
原作好きだけど普通に面白かった
ただまぁ亜豆と結ばれないならバクマンじゃなくてよくね?とも思ったりはした。
エイジが嫌な奴っぽくなってたのもちょっとなぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:31▼返信
>>25
声優を目指せる声ってなんだ?
声優になれる声となれない声ってどう違うんだ?
どんな声だろうと声は声であって個性の一部にすぎず、声優になれるかどうかは別の話じゃないのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:37▼返信
イケメンと作品が上手い具合にマッチしたね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:37▼返信
佐藤健の2次元との相性の良さすごいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:38▼返信
ラッコがまさかあんな展開になるなんて!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:41▼返信
※30
やっぱラブライバーって馬鹿だよな
自らキチガイアピールしてるようなもんだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:51▼返信
こんな幼稚で薄っぺらいもんが
流行るとは日本は病気だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:53▼返信
なかなか面白かったけど
ヒロインがなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:57▼返信
100%盛ったろ100万人とか・・・ないない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:01▼返信
ラブライブ終わったw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:01▼返信
へーそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:13▼返信
邦画は漫画アニメに依存しつつあるね
50.cxシェイミ会長投稿日:2015年10月28日 22:14▼返信
ガンバは売り上げどれくらい?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:15▼返信
こういう記事は絶対伸びない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:24▼返信
エイジが原作より嫌なやつっぽくなってたけど、それはいい改変だと思ったな。そうでもしないとこの映画内での明確な「敵」がいないことになって締まりがなくなる。
しかもこのエイジはただの敵ではなくてちゃんとしたライバル。最後のサイコーたちの部屋に来た下りは素晴らしかった。
こういう改変がすべてカッチリ噛み合ってできた素晴らしい作品。
これぞ漫画原作の実写化のお手本。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:26▼返信
いや、正直ファン以外楽しめないだろう
天才のあいつとカードバトルみたいになったところでなえたわ
一番よかったのは最後のエンドロール
あそこだけでよかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:36▼返信
オリジナル作る頭がない時点でもう邦画は終わってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:38▼返信
>>54
オリジナルなんか作っても誰も観に行かねーですよこの国は
ビジネスなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:56▼返信
>これは続編待ったなし・・・?

そもそも映画自体が続編作り易そうなところで終わってて
いかにも続きますって感じだったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:58▼返信
>>45
俺も作品自体は面白くてけど満足したけど、ヒロインは原作より糞になったなと思った

58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:59▼返信
とにかく見せ方が面白かった。
これぞエンタメって感じだった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:05▼返信
設定が結構かわってた
シュージン天才じゃないし
この世は金と知恵が連載になっちゃうし
あづき待っててくれないでどっかいっちゃうし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:09▼返信
つまんなかったんですがそれは
原作読んでなければ楽しめるのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:21▼返信
まぁ面白かったからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:33▼返信
はいはいジャンプがナンバーワン
いつまでドラゴンボールとワンピース使うんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:46▼返信
アンチ実写映画化のやつら、今回は大人しいなwいつもなら騒ぎ立てるのに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:47▼返信
青樹、岩瀬どころか
実質ヒロインの三吉までカットしたのは凄い
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:50▼返信
モテキと言い、やっぱ大根監督は凄いよ。
原作を越えたエンターテインメント作品を作れるのって、日本になかなかいない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:01▼返信
大根仁監督はこれ位の規模の映画撮らせたら日本一かもね。
師匠の堤監督が20世紀少年を撮ってイマイチな評価だったが、大根監督が大作映画撮ったらどうなるのか?
いつか大根監督の大作映画観たい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:11▼返信
主演二人の設定が逆では?と言われてたのは違和感なかったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:12▼返信
原作改編はしても良いよ、面白くなるならね
進撃の巨人みたいなのは勘弁
クチコミじゃバクマンはそこそこ好評?っぽいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:21▼返信
アニメや漫画の実写にしては面白かったと思う。プロジェクションマッピングでの演出も結構見てて楽しかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:33▼返信
佐藤健は性格悪そうだけど、演技上手いから嫌いになれない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:45▼返信
こういう映画をみんなが観にいくから、ドラマの延長みたいなスケールの映画がまた量産されるというスパイラル
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 00:59▼返信
え?たった100万で好調なの?
アニメ映画未満じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:04▼返信
ヒロインてか恋愛要素が蛇足な感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:42▼返信
とにかくあのエンドロールだけでも円盤買う価値ある
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:57▼返信
コレは原作の面白い序盤だけを上手く映画化したよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:52▼返信
モテキに続いてこれも当てたってことは、大根仁って有能だったんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:47▼返信
小豆があんまり可愛くないのが不満だった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:43▼返信
結局、この漫画って女手に入れる為に漫画描いてただけだったけどなストーリー。
キャラ的に。ガチで漫画描いてた福田とかいうキャラとか、「本気で描いてる奴等馬鹿にすんな!」とかキレそうな展開だと思ったのになぁ。超絶ご都合主義で、主人公達にあまりに優しい世界でなんかツマランかった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:16▼返信
進撃の巨人みたいに主人公の両親が秘密保護法違反で捕まるとか
左翼妄想丸出しの改変されるよりマシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:28▼返信
>79
マジっすか……あっちの実写そんなアホな事になってたんだ…。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:18▼返信
リアル見吉とか蒼樹嬢はいないだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 16:17▼返信
2015年度 上期業績 (4-9月)
ソニー ゲーム部門
売上高 6493億円
営業利益 434億円
2015年度 上期業績 (4-9月)
任天堂
売上高 2041億円
営業利益 89億円

本物とまがいもの…
随分差がついちゃったね…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:56▼返信
へーまだ100万もこういうの見にいく暇人いるんだな
そこに驚き

直近のコメント数ランキング

traq