• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Miyamoto wanted the killing removed from N64's Goldeneye
http://www.mcvuk.com/news/read/miyamoto-wanted-the-killing-removed-from-n64-s-goldeneye/0157982
2015y10m28d_213834087

記事によると
・任天堂がその気なら、64の名作ソフト『ゴールデンアイ』でジェームズ・ボンドは誰一人として殺さなかっただろう

・The Guardianの報道より、デザイナの一人Martin Hollis氏は、「任天堂での暴力的なフランチャイズはチャレンジだった」と、ノッティンガムのGameCityで聴衆に語った

・ゲーム開発当時、Hollis氏は有名な任天堂の開発者・宮本茂氏からのファックスを受け取ったという

「まず、宮本氏は殺人にクローズアップしすぎていて、次にゲームがあまりにも悲劇的で殺人が多すぎると感じたようだ。彼はゲームのエンディングで、プレイヤーが病院内ですべての敵と握手するしてはどうか、と提案した」

・この宮本氏のアイディアは結局導入されなかったが、映画的な手法で、この殺人がフィクションであることを強調したという




この話題に対する反応

・それは無理だよみやもっちゃん、て思っても、考えることはやめちゃダメなのかもな。この世界は血なまぐさすぎるよ。

・このゲームおもしろかったよなー モーションセンサー爆弾が大好きだった

・明らかにクビをへし折ってるのに「気絶してるだけ」と言い張るバットマン系ゲームはクレバーだよね

・キャラゲーは変に改悪しないで、原作の世界観を楽しめた方が良いからあれが正解。

・みんな「うわっ」と思うかもしれないけど、すっごい昔から任天堂ってこういう会社よ。実際に圧力くらって徹夜で作業したこともあるし。

・宮本先生のスタンスは好きだが,違う土俵に迄それを持ち込むのはどうかと…。

・('A`)?
宮本さん昔からこうだったのか
任天堂のゲーム好きだけど他社にそれは



















任天堂の方針としては間違ってないと思うけど、エンディングまで提案してくるのはちょっと・・・

原作ありのキャラゲーだしなぁ











コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:27▼返信
クソジジイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:27▼返信
お前らも仲直りしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
反吐が出る
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
上から目線は昔から変わらずか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
宗教臭いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
  ノ\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:28▼返信
ゲームにも原作にも製作者にも何のリスペクトもない
それが宮本
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:29▼返信
?ちょっと何言ってるか分かんない。変な改変するくらいなら出さなきゃいい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:29▼返信
サヨク的なアッパッパーな頭なのね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:29▼返信
クリボーや亀は踏み殺すくせに何言ってんだこいつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
こんな態度だったから今や海外メーカーからは総スカンされてるんだろうな
次は国内メーカーの番だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
はちまでみた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
ファファファのファーーwwwwww
マリオばかり作りすぎてイかれたかぁぁぁぁぁwwwミヤポンよぉ〜www
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
老害w
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
なんで007にそれを要求するのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:30▼返信
キッズ専用メーカーだし問題ないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
デフォルメしてれば何してもいいと思ってるんじゃねーぞ!!!
浦島太郎ばりに亀イジメやがって!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
あーそれでモンハンストーリーはあんなふうになってしまったんですね・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
ミヤホンの優しさが染みるわ…マジで神かよこの人は
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
脳内お花畑
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
ISISとも握手で仲直り。
できるわけねーだろ、アンポンタン。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
お手てつないでみんな仲良くゴールインってか
目出てぇなぁ…頭が
モンペやゆとりとなんにも変わらん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
ゼロ五ゼロ-七一一五-六七六四
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
頭おかしいな
さすがブタの教祖
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:31▼返信
007全否定w
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
ああやっぱりこの人はあたまがおかしいんだなと思わせるエピソードですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
THE 老害







さっさとHALO並のゲーム作れよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
>明らかにクビをへし折ってるのに「気絶してるだけ」と言い張るバットマン系ゲームはクレバーだよね
だれかツッコんでやれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
任天堂最高!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
偏差値28と同等か
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:32▼返信
さすがは宮本様ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:33▼返信
007にそれを要求するなよwww
このゲーム買うとしたら007ファンが中心になるの解ってるだろ。
やるなら自分達のゲームでやってくれ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:34▼返信
一方ゴキブリネイトはナチュラルに人を殺しまくっていた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:34▼返信
だからデビルズサードを見殺しにしたのか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信
この世界が血なまぐさすぎるって、どこら辺がやねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信
くだらねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信

やっぱMGSが任天堂につかない理由は案外こいつだろwww

38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信
007ファン全てを敵に回す妄言だな

こうやって任天堂は全方位で嫌われてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:35▼返信
原作映画にすら難癖をつける、それが宮本なんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:36▼返信
友達とやりまくったなこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:36▼返信
大丈夫、中国が攻めてきても酒盛りすれば仲良く出来るって誰かが言ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:36▼返信
あーこれNX出てもサード集まりませんわ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:36▼返信
>>11
だから小島は任天堂をさけてんだろ?



44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:37▼返信
マリオばっかの任天堂に客は不満だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:37▼返信
こんな考え方でサードを集めようとしたんだからそりゃ無理があるよ
ファーストだけでお花畑ゲーム作ってろっての
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:37▼返信
頭おかしいのこのオヤジ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:37▼返信
ゲームは子供(と子供レベルの大人)のものっていう
前提が任天堂の衰退を招いた。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:37▼返信
一方豚は岩田の最後のゲームを買わなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
リンクも刃物使ったら相手を殺しそうだし
マスターソードの代わりに丸めたポスターでも持たせようか
サムスは・・・サッカーするから問題ないねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信

ばあああ~~~~っかじゃねえの?
そんな仲良しごっこの何が面白いんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
この意見が通ってたら今でも語られる64ゴールデンアイはなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
え?ゴキブリ、人殺し好きなの?
異常者おつw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
>>19
動物踏みつぶすのはいいのかww
典型的なぶさよwww
京都・・・あwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
結果チョップで人を殺せるゲームになりました
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:38▼返信
実行に移していたら宮本しね!の大合唱だったろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:39▼返信
こんなこと言うなら007の版権使わなきゃいいんだよ
当時復活を遂げたとまで言われた劇場作に対して失礼だっつーの
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:39▼返信
ミヤホン、シールズに参加してそうやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:39▼返信
デビルズサードも最後握手すんの?(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:39▼返信
マリオも敵を踏み殺しまくってるじゃねーか
頭おかしいのかこいつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:39▼返信
これこそ何様のつもりだだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:40▼返信
>>45
ディズニーでさえ血なまぐさい映画提供してると言うのにwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:41▼返信
007じゃなくてオリジナルでやれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:41▼返信
典型的な現実とフィクション一緒に考えてる無能だな
そりゃこんなのがトップじゃ有能な奴は集まらんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:41▼返信
こりゃサードは集まらねーわww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:41▼返信
>>58
あれはDL販売にパッケージはAmazonオンリーと言う扱いw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:41▼返信
亀をマグマに落とすのはありなんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:42▼返信
自分色に染めようとしてたの?
気持ち悪いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:42▼返信
えーGCの頃は残酷描写の規制がPS2よりずっと緩くて有名だったじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:42▼返信
モンハンも実は殺していない剥ぎ取りもモンスターからのプレゼントって設定にしよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:42▼返信
映画の撮影でした。っていうオチはゲームの世界では結構昔からある
但しそれは演出の一環であって作品世界を根底から歪めるようなものではない
この言はそういう部類に入る
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:43▼返信
宮本「作ろうと思えばhaloも作れた」

宮本「E3で他社のゲームをプレイしたが
作ってみたいと思うようなソフトが無かった」



毎度の事ながら謎の上から目線
ゲーム業界の恥晒し
そして任天堂自身がスマホゲー落ちとか
何かのギャグかな?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:43▼返信
MGS3かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:43▼返信
ゴキブリは死んでいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:44▼返信
殺しのライセンス持ってる007が何で怪我させるだけなんだよ
ありえないだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:44▼返信

ゲームでそういうことをすると青少年の精神ガーとかいうがよ

絶対にないと言い切れる

おまえらがいい証拠なんだよ

煽りをくれるなどの問題はあるが、そんなものゲーム嫌いのDQNのほうが深刻だろ

おまえらがその程度で済んでいる以上、殺人ゲームをいくらやろうが何の悪影響もないのだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:44▼返信
「まず、宮本氏は殺人にクローズアップしすぎていて、次にゲームがあまりにも悲劇的で殺人が多すぎると感じたようだ。彼はゲームのエンディングで、プレイヤーが病院内ですべての敵と握手するしてはどうか、と提案した」

この感覚が原作レ〇プを誘発する訳だ。
007の原作者にこんな提案を口にしたら間違いなく
ブン殴られるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:44▼返信
007に対する侮辱だろこれ
何に対しても上から目線www
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:44▼返信
煙草を吸いてるクズまるはしの攻略destinyのみTwitch不明
書き込みね、まるはし信者の将来が見えなくいいマジで誰も信じたく無い
外人が激怒中、マジで申し訳ない。外人はコミニュティでしょ
クズまるはし日本、二度来なくていい
それ、違法です
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:45▼返信

ゲッダン!を思い出す。

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:45▼返信
>>73
結局宮本はこんな奴を育ててしまった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:46▼返信
こいつ英国人に同じ事言えんの?
お偉いさん気取りもいい加減にしろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:46▼返信
ヒゲおやじが敵を踏み潰して殺すのはいいのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:46▼返信
映画で殺人シーンを見るのと
ゲームといえど自分の意志で敵を殺すのはわけが違うからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:46▼返信
この辺がおもちゃしか作れない任天堂の限界だよな

にしても、やってることがエグいとこほど上っ面だけはやたらクリーンにしたがるな
パチ屋にしろ宗教にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
スタッフロールにNG集
これ良いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
火の玉を投げる方が発想として遥かに恐ろしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
アホか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
だけど、マリオは動物いたぶるとwww
表現がマイルドなだけでゼルダだって大量の敵兵やらぶっころしてるしねぇ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
キャラがインクで爆死するスプラトゥーンはいいんですかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
こういう思想がテレビで相手を殺さないシューターとして紹介できるスプラトゥーンを生んだ
マジで任天堂はどんな分野にも新たな息吹を吹き込んでくれる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:47▼返信
人殺したって亀を踏んだっていいんだよ
ゲームなんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:48▼返信
クリボーと亀は怒ってもいいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:49▼返信
>>90
敵を気絶させて風船で安全な場所へ運ぶのが勝利の近道であるMGO3最高
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:50▼返信
どこかで線を引くから保たれてる部分がユーザー層的にも自己意識的にも存在するから難しいが、007はかなり良かったな
今後VRでコントローラーじゃなく動体を主体とした何かが作られたりそれ系統がもっと発展したり
AIが単なるパターンをなぞる物じゃなくなった時に今の比じゃない議論や葛藤や感覚が生まれるだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:50▼返信
ゲームでエンターテイメント否定かー
見るべきはそこじゃないんだけどな
あまりに浅はか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:51▼返信
>>90
パクリやろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:51▼返信
人殺しゲーは自分も苦手だけどこれはあかんやろ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:51▼返信
ステージ作りの口出しといい理想を押し付けすぎやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:52▼返信
キノコやって自己誇大させて
花を栽培してパイロキネシスに目覚めて
ハッパやって空トンで
一体何を考えればこういう発想に行き着くのか皆目理解に苦しむ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:52▼返信
左翼臭えな
お花畑かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:52▼返信
なにこの上から目線w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:53▼返信
やっぱ宮本はゲーム業界にとっての害悪だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:53▼返信
これぞ老害 ザ・老害
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:53▼返信
ゴールデンつながりで、ゴールデンアックスもゲームの世界だったみたいなエンディングだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:53▼返信
ハゲが社長とかwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:54▼返信
なんでこのゲームを作ったんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:54▼返信
サード殺し堂
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:54▼返信
007ファンからしてもそんな007みたくねえし流石にこれは畑違いは畑違い同士で不干渉しとけって話だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:54▼返信
銃は撃たんが剣槍斧弓でブチ殺すのはセーフなのか?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:55▼返信
>>76
ゴールデンアイって映画の時点でもうイアン・フレミング関係ないからな
キレるなら映画からキレてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:55▼返信
>>109
人間じゃないからセーフ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:55▼返信
任天堂がみんなに愛される理由が分かった
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:55▼返信
こういうのが教祖やってるから一々関係ないハードにケンカ売って回る信者が出て来るんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:55▼返信

そりゃ任天堂もスマホにも逃げるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:56▼返信
じゃあそもそもそんなゲーム作んなよ
原作にリスペクトもねえのかあの老害は
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:56▼返信
Vitaはエ・ロゲーばっかなんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:57▼返信
この人他叩くための材料ありきすぎていってることどんどんおかしくなってない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:57▼返信
64で長く遊んだのはこれとパーフェクトダークぐらいだったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:57▼返信
ポケモンの残虐性をどう考えてるんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:57▼返信
豚「PSは人殺しゲームばかり」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ、察しw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:58▼返信
ゲーム脳かよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:58▼返信

ゲハ脳をこじらせすぎた末路

123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:59▼返信
さすがゲーム界の鳩山由紀夫
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:59▼返信
キノコやカメを踏み潰し、カブを投げ捨て、終いには毒キノコで自殺するのはありなんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:59▼返信
デビルズサードはどうすんだよwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 01:59▼返信
今更何いってんだこいつはww
ファミコン のフロントライン は人殺し しかしないだろww
自分達が初みたいに言うなよww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
64の007懐かしいなww
でもFPSで殺人も何も無いだろw

それこそ誰も傷つかないとか知育ゲーとかしか無いぞ(・ω・`)


128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
ミヤホン「友愛だよ!友愛!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
デビルズ板垣を完全否定ww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
FEとかで散々人殺しまくるよなぁ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
多様性を認められなくなってるのは流石にゲハの末路って感じでいい見本だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
みんなで手を繋いでゴール
みたいな感じやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信





むしろ宮本007バカにしてるだろww




134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:00▼返信
人殺し以上にクレイジーじゃん
さすが宮本
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:01▼返信
マリオも敵を殺しまくってるよな。ジャンプして勢いつけて踏み潰して圧殺したり、炎の玉で焼き殺したりとかして、絵がかわいいだけで、やってることはエグいぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:01▼返信





    亀を踏んだり投げたりするのは良いの?




137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:01▼返信
>>116
それだったら3DSだってエ.ロゲーばっかになるだろ
セブンスドラゴンとかいうエ.ロゲーは買ったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:02▼返信
マリオはクリボーを踏み殺しているじゃないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:02▼返信
サードが恐る任天チェック
それでも任天堂のハードでソフトを出せば売れるから
みんな従ってたのよ(´・ω・`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:03▼返信
豚の言動と任天堂の言動はあまりにもリンクしすぎている
ここらで人殺しゲーとか喚いてる連中ってマジで任天社員なんじゃねえの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:03▼返信

任天堂によるサードへの他社介入はじまったな




あ、任天堂のサードってカプコンだけだったっけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:04▼返信
血なまぐさいゲームとかハードコアゲームに飽きると一周してファミリー向けのゲーム(どう森とかぼくなつとか)にハマル。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:04▼返信
まあ・・言いたい事が分からない訳では無いが、作中誰一人死なせないのは無理があるよ。例え主人公達が平和主義者で峰打ちや急所外しで敵を倒したとしても敵は平然と人を殺すだろうからね。それなら「親や仲間の仇として殺したい程に憎んでいた敵のボスを、主人公が許して殺さない」ってだけで良いんじゃないか。単に仇を討って終わらせるよりは俺はそっちの方が好きだな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:04▼返信


ルーピー宮本の誕生でござる

145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:05▼返信
たぶん人を銃で殺すには現実世界とあいまってあまりにも残酷みたいな棚上げスタイルなんだろうな
SDキャラや中世風世界観なら残酷じゃないみたいなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:05▼返信
歴史ある映画007への冒涜にも程がある。
こういう原作に敬意を払わず圧力かけることに躊躇いがないのなら、
最初からサードを入れないで
任天堂専用ゲーム機としてファーストだけでやってなよと言いたい。

あ、そういう事の積み重ねがあったから現状WiiUでサード総撤退状態になったんだよな。
ゴメンよ宮本さん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:06▼返信
マリオ=動物虐殺ゲーム
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:06▼返信
知ってるか?あのドラえもん達ですら、映画では沢山の人を殺しているんだぜ。まあ、子供向けだから明確な描写は無いけどね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:06▼返信



任天堂って民主党とかシールズみたいだなw



150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:06▼返信
戦争法案で日本を戦争に追い込む安倍=殺戮FPS大好きソニー
平和憲法で話し合いで解決する日本=最後は仲直り任天堂
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:06▼返信
というかこれでよしんばゲーム版をそうしたとしてもそれで原作映画見たら殺してるんだから
何の意味も無いッショ
もしゲームが滅茶苦茶気に入ったら映画を見ると思うけどねえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:07▼返信
ぶつもりでユーザーをブラック企業の社畜にしてる訳だが、言い訳はないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:07▼返信
>>143
そんでまた身内を殺されるわけか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:08▼返信
64の罪と罰、任天堂が販売元だけど世紀末風味な世界観なうえに人がザコ敵扱いでバンバン死ぬゲームだったな
任天堂も難易度周りとか色々と口出ししてたはずなんだが…発売時期が遅かったからか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:08▼返信
64やGCの時代はまだ遊べるゲームあったのになぁ
そういう行きすぎた思考が今の任天堂界隈の惨状を招いたのではなくて?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:08▼返信
>>90
スプラトゥーンはパクリゲーですが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
任天堂のゲームが何でつまらないのか分かったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
メタルギアソリッド3で科学者みたいな非戦闘員も含めて、敵は残らず喉切りで殺害していた俺は宮本さんからしてみたら凶悪犯扱いだろうな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
戦争、テロの世界に手をつなぎ仲良くなんてそんなことがあるわけ無いと現実を思い知らせるゲームだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
ポケモン=人間の代理戦争の道具
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
>>143
それまんまMGSVだよ

???「仇を取ったぞー!!」
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
3DSに来るFPSのゲームの嫌味かこれww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:09▼返信
何言ってんだコイツ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:10▼返信
頭おかしいんじゃねえのコイツw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:10▼返信
お花畑のジジイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:10▼返信
宮本茂「友愛の精神を肝に銘じ、地球人との融和に努めている」
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:11▼返信
別に宮本がそういう心情を持つのは自由だよ
ジャッキーチェンとかも完全ではないにしろそうだしさ

ただそれを他社ディスりに使うのはキモいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:12▼返信
民主党代表・鳩山由紀夫
民主堂代表・宮本茂


あっ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:12▼返信
友愛精神 とか 仲良くしようぜ~って言いながら日本人差別してる連中とそっくりなんですが

>>149
岩田社長の父親が民主党系の元議員みたいだけどやっぱ関係あるのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:13▼返信
んな事言ったら、天下のポケモンですらXYで敵のボスを生き埋めにしたじゃねえかよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:13▼返信
こんな陳腐な発想でクリエイター名乗ってるコイツは害悪でしかないな
こんなんじゃサードも逃げるし来たがらんわなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:14▼返信
こういう思想で育った奴が、現実的な脅威に対して酒飲んで和解するみたいなアホな事言いだすんだろうなぁ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:14▼返信
任天堂の上の奴等がこんなお花畑だから今の任天堂に至るわけだわww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:15▼返信
任天堂らしいな〜・・・

同時に俺が昔から任天堂のゲームになんとなく嫌悪感を感じるのはこのせいでもある
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:16▼返信
シールズの元凶はこれか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:16▼返信
こりゃサードも撤退するわけだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:16▼返信
>>69
えるしってるか あれ死んでないってことになってるんやで
だから「倒した」って言ってるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:16▼返信
ただのゲームじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:17▼返信
>>177
生きたまま皮を剥ぐとかもっとひどいじゃまいか
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:18▼返信
左翼脳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:18▼返信
FEなんか人を叩き斬ってるじゃん
峰打ちとか言うなよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:18▼返信
皮どころか肝とか採ってるじゃないw
卵も盗むしさw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:19▼返信
>>181
新作じゃ死ななくなっただろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:21▼返信
ファミコン時代から任天堂でも散々殺すシーンあったろ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:21▼返信
そのくせぶーちゃんはやたら好戦的で色んな所で迷惑をかけてるっていうね
逆効果なんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:21▼返信
RPGで人間の敵キャラを殺すのと、FPSで撃ち殺すのってそんなに違うことなのか?
実は死んでないって言い訳が通用するのなら両方ともその理屈でいけるだろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:21▼返信
任天堂の作るゲームでも亀やら小人やらバンバン殺し捲りなわけだけど、
他社の製品を貶められるなら自分らのことは平気で棚に上げるっていう精神は
子供に大変悪影響だと思うんだけど、そこんとこどうなんですかね、宮本さん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:22▼返信
そういやサヨクも酒で仲良くなって平和を作るとかなんとかいってたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:22▼返信
敵の命を奪う事に何の躊躇いも無かった主人公が少しずつ命の大切さに気付いていくみたいな物語の方が誰も殺さないよりはリアリティーが有ると思うんだが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:22▼返信
死んでなければセーフ(暴力がないとは言ってない)
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:23▼返信
こういうやつが世の中をつまらなくする
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:24▼返信
死なない程度にいたぶる趣味でもあるんじゃないのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:24▼返信
FPSなんてむしろ殺してないからこそ何度でもリスポーン出来るんじゃねーの?(鼻ホジ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:24▼返信
業界3大老害の1人
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:24▼返信
こいつ自分の家族が襲われても争いはよくないとか言って握手求めるんだろうかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:24▼返信
あぁ、そっち系だったのか。。。
ファックユー任天堂
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:25▼返信
>>119
度々犠牲になる初代のインド象w
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:25▼返信
しんぶん赤旗「宮本さん、ちょっと取材していいですか?」
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:25▼返信
そういう事を言う割りにはファイアーエムブレムの歴代主人公達は、サクッと敵のボスを殺してきましたよね任天堂さん。
200.投稿日:2015年10月29日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:26▼返信
行儀のいいのから悪いのまで様々あるから面白いんだろうに
なんでもかんでも全部フィルター通されたらたまったもんじゃない
制作者にも消費者にも皆それぞれの嗜好があるのに思想統制するようなマネは嫌われて当然
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:26▼返信
ボケ老人がまた訳わからん事いいだした
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:26▼返信
>>140
宣伝費が増加したからな
いっぱい動員してるでwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:28▼返信
任天堂をクソ化させた元凶はコイツだったか
マジで脳死状態のゲームばっか出してたのは
トップが脳死してたからだったのかー
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:29▼返信
>>203
HAL研と神風動画は間違いなく関与してるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:29▼返信
これ当時の面白話になっているけど、64が苦境に立たされてなかったら
こういう改変を加えられて世の中に出てたんじゃ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:29▼返信
それじゃ007である必要性はないじゃんよ
007の雰囲気大事なんだからこれは突っぱねて当然だわ
ミヤホン提案なんか飲んだらそれこそ007じゃなくなっちまう
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:31▼返信
左翼堂w
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:31▼返信
ユグドラユニオン何て最悪じゃねえかアレ。敵は幹部から一般兵まで含めて殆ど殺害。挙げ句の果てには民兵の子供達や非戦闘員の村人達まで大多数を虐殺だぞ。
一応言っておくが、敵じゃなくて平和主義者気取りの主人公(しかも女性)達がした事だぞ。このゲームは任天堂が出した筈なんだけどな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:32▼返信

犯罪者、戦争容認ハードのPS4はゲーム業界の癌ですわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:34▼返信
>>205
やっぱ反日左翼堂だったか
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:34▼返信
性犯罪者「犯罪者、戦争容認ハードのPS4はゲーム業界の癌ですわ」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:36▼返信
自分がそういうもの作ればいいだけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:37▼返信
nintendoとか言う薬物キメちゃうとこんな風になっちゃうのかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:39▼返信
クリエイターなら殺人の善し悪しじゃなくて表現の良し悪しを考えろよ
聖人にでもなったつもりか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:40▼返信
007の原作って結構エグイよね
スパイものなのに戦争みたいにバンバン死んでく
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:43▼返信
宮本の潜水艦ゲーも殺しまくりじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:44▼返信
>>215
ゲームの神様ってんでイベントのたびに国内外からチヤホヤされまくって
それで勘違いしちゃってる系というか、
「自分の言ってることは全て正義なんだ。従わない奴は悪なんだ」っていう典型的なお山の大将なパターンに感じるね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:46▼返信
宮本ってサヨだったのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:46▼返信
任天堂が方針そのものはいいと思うし好きだよ
でも、
方針に沿わないものにチャレンジして失敗した→方針に沿わないものは全否定
みたいな流れは理解できない

221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:46▼返信
これが任天堂
実はコイツらがCEROと組んで日本のゲーム市場に圧力かけてんじゃねーの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:48▼返信
馬っ鹿じゃねぇの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:48▼返信
んな事やって現実の争いがなくなるわけじゃねーのにw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:50▼返信
任天堂のこういうおもちゃ屋指向のせいで日本ではいつまでたってもゲームはおもちゃ扱いで大人も楽しむ趣味として認知されねーんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:51▼返信
そういう原作を選んだことへの批判反省ならともかく、
原作イメージ壊すのは感心しない
原作007で「すべての敵と握手するしてはどうか、と提案」する方がイカレてる
馬鹿じゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:52▼返信
これだから任天堂はサードに嫌われる
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:53▼返信
この任天堂サイドの横槍がまたクソゲー化の要因なんだよな、最近だとゼノブレイドクロスとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:55▼返信
最近やけに人殺しガー人殺しガーうるさいな任天堂は
海外で相手にされなくなってるからって僻んじゃいかんよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:56▼返信
任天堂のせいで日本はゲームのグロが規制されるんだな
死ねよ
230.にゃーーー投稿日:2015年10月29日 02:56▼返信
悪くないね。
007の世界観ってのは殺人にあるんじゃなくて、男のダンディズムや現実から離れたロマンみたいなのが土台なんだよ。

だから映像技術で派手なアクションに特化しようとした映画は衰退した。

元コンセプトの理解力は素晴らしいと思うし
それを採用しなかった事が理解できないくらいのいい案だと思う。

ジャッキーがNGカットを映画の最後に入れてるけど、ミスしたジャッキーを見て、共演の悪役がお手上げポーズをとってたりする場面なんかは最高にハッピーになれるじゃん。

そういうのが分かってる人なんだろうな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:57▼返信
別にあんたのオリジナルなら勝手にすりゃいいけど
勝手に原作に変なアレンジ加えるなや
232.にゃーーー投稿日:2015年10月29日 02:59▼返信
ゲームだけでいうとゴールデンアイもパーフェクトダークも集まってやってたな。楽しかった
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 02:59▼返信
老害左翼
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:01▼返信
宮本「安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!安保反対!」

任天堂社員「我が社はSEALDsを全力で応援します!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:01▼返信
>>228
ネットでも社員が暴れてるからなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:03▼返信
色んなジャンルのうちのひとつって考えが出来ないとか物作りしてる人間としておかしい
仲良しゲームしか認めねえのかこの野郎は
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:04▼返信
スペック差だけでなく、プラットフォーマーとしてのキャパシティが無いから発売スケジュールが白くなるんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:07▼返信
>>236
そんなおちゃらけたシーンとダンディズムがどうつながるのか分からんね
入れなくて正解だった
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:07▼返信
実際はバカゲーすぎて普段遊ばない友達と仲良くなりまくったほどいいゲームだったんだけど?
殺人がダメなら血を抹茶色にすればいいんだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:08▼返信
>>236
別に考えが偏っても良いと思うよ
それ見て買うかどうかは客次第だし
 
問題になってるのは主義思想の押しつけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:12▼返信
こんな大昔の話を・・いよいよボケちゃったん?
老後のゆとりある生活の為にも在籍だけはしておかないとね~
枯れきっていてもね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:14▼返信
昔から任天堂はよくサードの制作に口出してるよ
そのくせ売れそうなバイオや誘致したタイトルには許してる
つまり一貫性はない
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:18▼返信
「イカは弾け飛んでも死んでません!」
「クッパは溶岩に叩き落とされても死んでません!」
「リンクにザクザク切られても死にません!」
「ヨッシーに飲み込まれても死にません!」
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:19▼返信





デビルズさ、、、いや何もない




245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:19▼返信
宮○「『007』は私は見たことがないんですが、色々と聞いてはいます。高○さんの方が私よりも詳しいと思いますが、個人的には『スーパーマリオ』と同じ系統のものだと考えています。」
高○「何が面白いって、日本において『007』は欧米ほどの人気はないので、仮にレアとパートナーを組めるとするならば、『007』を日本で広げるお手伝いが出来るかもしれません。」
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:19▼返信
さすが宮ポン
殺人残虐ゲームのゴキステに対する痛烈なメッセージw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:22▼返信
じゃあ銃でゾンビをコロコロするバイオは歓迎しないってことね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:22▼返信
ある意味それ見てみたかったなww
世界から総叩きやばかったろうなww
もちろん、新喜劇のテーマでww
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:27▼返信
人としては正しいんだろうが、プラットフォーム事業に携わる人間としては間違いなく落第だな

こんなだからサード総撤退の売り上げ激減なんてなっさけないことになってるんだよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:31▼返信
デビルズサード・・・うっ!頭が!
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:32▼返信
理解に苦しむ
スパイ映画が元ネタじゃんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:37▼返信
イメージばかり優先してユーザーが見えてないんだろうな任天堂って


今も昔も
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:41▼返信
そしてサードは皆PSを選んだ

めでたしめでたし
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:46▼返信
任天堂はつまりゲーム規制しろとか言いだす現実とゲームの区別がつかない奴らと同レベルって事
プラットフォームやっててこれだからな、わりとボロクソに叩かれてもいい件だと思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:47▼返信
人が死んでもリセットを押せば蘇ると勘違させた人
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:47▼返信
握手w
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:54▼返信
老害この上ない任天堂の死だよこれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:55▼返信
そりゃサードも逃げますわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:58▼返信
ガンジーのような偽善ぶったコメントではあるが・・・クリエイターとしては最悪だわ。表現を変えるとかいろいろ方法はありそう
てか結果としてはそのまま出して売れてたんじゃねえの?なんかあれは面白かった的な話もよく聞くしw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:07▼返信
溶岩の底に叩き落すのはおっけー
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:08▼返信
なんか...ガバガバのこだわりだな...
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:29▼返信
非日常であるフィクションの世界だからこそ殺人は娯楽であり得るワケで
そういう意味では低俗な人殺しゲーは、日常との区別をハッキリ付ける必要がある高尚なモノでもあるんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:30▼返信
何言ってるんだこのバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:32▼返信
 
宮本氏のものの考え方や浮世離れした部分がよくわかる話だなあ。

まあ、自分のオリジナル企画でこういうこだわりを持つのであれば全く問題ないが
版権ものでやっちゃダメだわな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:35▼返信
売れはしなかったけども最近はCOD アサクリ デビルズサード 番犬とか人殺しゲーも出してんじゃん?この時の拘りは捨てたんか?ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:35▼返信
自社で徹底させるならともかく
他社に押し付けるのはウザいだけだろ…
宮本って若い時から問題あるようなことばかりしてたんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:36▼返信
>>262
娯楽だからこそ、どんな形であれ殺人は否定されるべきと考えるのも間違いではないよ。
この話が滑稽に見えるのは、宮本氏は007と言う作品のスタンスにまで口を出していい立場ではないからだ。
そうでないならひとつの考え方として何の問題もなく尊重できる。

だがあくまでも尊重であって同意できるかどうかは別の話だ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:38▼返信
>>265
これ任天堂が金出して任天堂作品として出したソフトなんだよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:39▼返信
>>266
これを「問題」とか言い出したらお前さんも宮本と同じやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:43▼返信
クソゲー
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:43▼返信
偽善者
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:44▼返信
>>268
任天堂が金を出そうがだすまいが任天堂タイトルとして売られてれば消費者は任天堂のゲームとして認識するわ。それはそれで変な話だ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:54▼返信
>>269
は?馬鹿かこいつ
宮本の下らん入れ知恵のせいで、神ゲーから糞ゲーに一転する可能性もあるわけだし、何が宮本の同じだよカス
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 04:58▼返信
任天堂アンチは殺人肯定派だったのか

275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:00▼返信
>プレイヤーが病院内ですべての敵と握手するしてはどうか(キリッ

それでドンパチする暴力行為がチャラになるとでも?
それこそ茶番じゃねーか
マジで頭ゆるいな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:03▼返信
>>275
キャラが007じゃなくマリオだったら普通にありうる話だろ?
要はそういうことなんだよ。それが宮本の世界って事。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:04▼返信
どちらにしてもクソゲーに変わりはないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:08▼返信
>>273
そいつは俺も何言ってんだか意味わからんわ
まあなんか苦し紛れに言ったんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:10▼返信
>>278
お前が馬鹿なだけじゃね
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:11▼返信
>>276
マリオに変えても、銃撃ったりしてりゃ同じだよ
オチで「誰も死んでませーん」って事にしとけば
これで子供にも安心って考え方が気持ち悪いっての
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:12▼返信
>>279
よう馬鹿w
何で宮本と同じか答えろやww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:13▼返信
>>279
具体的に何が宮本と同じなのかどうぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:15▼返信
マリオはクリボーを踏み潰しているくせにわけわからん
撃ち合った敵と握手するなんて、何をやっても謝罪すれば許されるような風潮を作りそうで気持ち悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:16▼返信
>>280
そこから変えるに決まってんだろ何言ってんだw
これまでのマリオ遊んだことないのかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:17▼返信
それ007じゃなくて072
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:21▼返信
殺人ならダメだけど、相手を人以外でコミカルに描けば、踏み潰しだろうが、丸焼きだろうが、丸飲みだろうがあらゆる殺しがOKってスタンスも、それはそれでどうかと思うんだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:21▼返信
そういうゲームじゃねえから
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:24▼返信
>>284
それ007のゲームと全然別物じゃん
大体、宮元はお前の言うように「キャラをマリオみたいなファンシーにしよう」とか
「ドンパチじゃなくマリオみたいなゲームにしよう」とか言ったのかよ
違うだろ
>プレイヤーが病院内ですべての敵と握手するしてはどうか(キリッ
ほれ、擁護してみろ信者
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:27▼返信
ナーニイッテンダオメ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:27▼返信
>>286
任天堂的には握手すれば全て解決するらしい
子ども向けゲームでそんな表現したら、絶対にいじめ助長だろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:27▼返信
宮本案が採用されなくて良かった。
名作が殺されてたと思うとゾッとするわ。
何が面白いのか分からないと言って殆ど関わってないイカがピクミンより売れてるのはどんな気持ちか聞いてみたい。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:30▼返信
レア社が売却されたのはこういうのも関係してたのかねぇ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:42▼返信
宮本「女誘拐しようが溶岩に突き飛ばそうが踏み殺そうが焼き殺そうが握手すれば全て解決さ」
子供「わかった」

これが任天教である
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:45▼返信
インクをぶつけ合うFPSの方が健全!!
ゴキブリは一生殺人ゲーでもやって犯罪して捕まってろよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:49▼返信
>>292
宮本「レアさんに作らせたら私が産み出した任天堂のIPがだんだん暴力的になってく!これはアカン!こんなクズ企業、痴漢にくれてやる!」
なるほどね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:51▼返信
>>283
クリボーって人なのかよwww
ほんとゴキの脳ってどんな思考回路してんだ?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:55▼返信
シールズとかいう極左暴力集団の手先と考え方が似てるなw

なんつうか中二病こじらせた餓鬼みたいな考え方
ただの阿呆だわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:58▼返信
こういうことやってるから全方位から嫌われるんだな
名作にまで口出しかよ、しかも糞
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:00▼返信
まぁそもそもこのゲームやったことあるやつでどれほどの人間がエンディングを見たかっていうw
8割方マルチプレイしかしたことないと思うんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:03▼返信
マリオとかも殺害しまくっとるやないか
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:06▼返信
つまり宮本はFEやスターフォックスも同様に見下しているということでいいのかな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:08▼返信
自分で映画作ればぁ~?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:10▼返信
あぁ、サードから見捨てられてる理由はこれかw
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:15▼返信
ファミコンの時点で敵を殺すアクションゲームなんてあっただろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:19▼返信
「アサシンクリード、カッコいいね」
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:22▼返信
ヨッシーなんか丸呑みだしな
カービィもそうか
ピクミンも食われてるし
ファンタジーならいいのか
クッパを溶岩に落としても
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:22▼返信
宮本って、マイクラとかもそうだけど
基本的に身の程知らずで、世間知らずだな
007やマイクラに対するリスペクトがないし
自分の能力に対する勘違いも甚だしい
いわゆる老害ってやつか
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:24▼返信
きもいなぁコイツ
マリオがクリボーを踏み潰すのはスルーしておいてw

309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:25▼返信
フォックスとかリンクとかバンバン敵殺してますやん
こいつガイジですか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:26▼返信
>>296
人の姿してなきゃ何したっていいって思想も大概ヤバいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:29▼返信
その前にファムケヤンセンのポリゴンの酷さを強調しろよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:30▼返信
クッパを溶岩に突き落とすのはアリなくせに
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:33▼返信
デビルズサードの異常なまでの冷遇っぷりはミヤホンの意向だったりするのかね
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:33▼返信
>>306
野生の生物を弱らせて捕獲、それを人の勝手な都合で戦わせるという酷いタイトルもあったな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:45▼返信
ゴール寸前で乗り捨てられるヨッシー
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:47▼返信
当時小学生だった俺
友達の家でマルチ遊んでたけど、人殺しとかそんなの一切思い浮かぶことすらなかったよw
所詮ゲームって子どもでも理解してるからねww任天堂は子ども舐めすぎなんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:48▼返信
つい最近同じ記事あげてたよね
はちま毎度バカだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:52▼返信
HALO作るんじゃなかったの?しょうもない言い逃れ止めろよ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:58▼返信
人の作品に余計な口出しするな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:00▼返信
まず、タブコンで握手するゲームを作って見本を見せろ!他社任せにしないで、自分たちでタブコンゲーを作れよ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:03▼返信
とんだ無能だったんだなw
マリオだけのやつだった
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:03▼返信
PTAのババアみたい
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:08▼返信
いつものことだけど、偏見的な記事だな...

実際エンディングは変えられたし、元の物凄い「殺戮ゲー」の内容も変えられた。当時の責任者もこれで良かったって公言してる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:10▼返信
WiiUで敵と握手して仲直りするゲーム出してやれよ!WiiU買った人たちが何もソフトが出ず可哀想だろうが!後、NXでもいいからいい加減にHALO作れ!そしたらどんな発言でもしていいから
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:10▼返信
ってか真夜中の1時に投稿されてこんなにリプあるのか....(困惑)
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:11▼返信
うわぁ
気持ち悪い発想だなこれ・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:13▼返信
気持ち悪い考え方だなぁ
でも、溶岩に突き落とすのはあり
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:18▼返信
FEとか殺しまくりだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:24▼返信
宮本!POSTAL2やろうぜっ!!
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:25▼返信
PSにばかりゲームが出てWiiUにはゲームが出ないから負け惜しみを言ってるだけ。
NXもソフトの集まりが悪いんだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:26▼返信
そういやFEはどうなんだw
もろ戦争して殺し合ってんじゃねーか
ゼルダも人殺し以前にエグいことしてるし。ムジュラのオルゴールハウスとか
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:28▼返信
気持ち悪い
独裁者の発想
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:28▼返信
ベセスダに笑われるぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:30▼返信
口はいらんから、HALO作れよ!作れる作れるて夢みたいなことばかり言ってるだけで実際は何も作らない。タブコンゲー、握手して仲直りするゲーム、HALOはいつ作るの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:30▼返信
他社のIP買って潰していく理由がわかったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:30▼返信
なんという老害・・・マジで役員から追放しないと未来ないぞ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:31▼返信
最終的に思想の違いでの争いすら、あとは仲良しになれると言うのかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:32▼返信
年取るとこういう考えが増えてく
居心地悪いから子供は成長すると逃げ出す
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:33▼返信
敵と仲直りするゲームを作れよ!NXで絶対出せよ!
宮本さんは平和ゲーだって作れるそうですよ!さすが天才
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:36▼返信
トイレに爆弾仕掛けるのやめろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:37▼返信
教祖宮本「クッパは毎回溶岩に落とされ死んでいますが、それはあくまで可能性の一つにすぎません。
     彼は別の平行世界でちゃんと生きているのです。
     さぁ皆様唱えましょうクッパ復活の呪文を『アミーボーwwwアミーボーwww』」
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:43▼返信
宮本って天才だけどアホだよなぁ
こいつの言ってる事って意味わからんことがすげえ多いわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:45▼返信
前々から思ってたけど宮本って知的障害入ってるよな?
幼稚な他社批判、知ったかぶりを繰り返したり異常に原色ギラギラの世界観を好んだりさ
そんでこの発言だろ?
まともな状態でこんな発言が出て来るなんてあり得ないからよ
少なくとも健常者ではないわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:49▼返信
言いたいことは理解できるが、それならそもそも007に手を出すのが間違い
それができないのならプラットフォーマーなどやめてしまった方がマシ
自分のゲームだけで勝負すればいいだけの話

もっとも、それじゃやっていけないだろうが
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:55▼返信
こういう干渉はダメだろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:56▼返信
考え方が中途半端で浅はか
そういう考えならたとえばマリオより風ノ旅ビトの方が遥かに先を行ってるが、そういうものは自分たちでは生み出せない(というか真剣に考えようともしない)あたりがダメ

口先だけ、思いつきだけの理想論ほど幼稚でタチの悪いものはない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:59▼返信
まあこういう言動を見ると国内のAAA級大作はおろか、世界でのハード牽引を大きく左右する海外のAAA大作は引っ張って来れなさそうね(笑)
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:05▼返信
暴力的な大乱闘はいいのかよ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:05▼返信
>>19
動物を踏み潰し、火の玉で動物を焼きコロしなのに優しいねー
流石宮本様w
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:07▼返信
老害すぎる・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:08▼返信
デビルズサードも文句言われたから体に入れ墨彫らせたの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:12▼返信
自分のゲームデザインはこうってんならそれでいいだろうが、
どうしてこの老害は他人の作品を貶すんだか。
人を傷つけないが信条なら普段から喧嘩売るんじゃねえよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:14▼返信
ゲームの話なんですが
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:17▼返信
一応007は結構リアルだったから宮本は口出ししたんじゃない?
ゼルダとかFEとかとの違いはそこだろう
何にしても007が病院で敵と仲直りとかありえないけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:17▼返信
ミヤポンが1から作ればいいんだよ

あっ、無理か
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:38▼返信
対人スパイアクションで最後は仲直りwww
どんなセンスだよwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:39▼返信
ピースボート宮本
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:50▼返信
でキューブで糞ゲー連続か
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:55▼返信
何言ってんだミヤホンは…
じゃあそもそも007のゲーム出させるなよ
原作ありなのにプラットフォーマーの好みで改変させるとか…
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:56▼返信
人は殺しちゃダメだけどクリボーは殺して良いよ!
異種族は遠慮せずどんどん殺しましょう!

っていう宮本の方が気持ち悪い
現実で戦争起こすのもだいたいこういう思想
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:02▼返信
殺しちゃってごめん
冗談なんだ最後に握手しようぜ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:10▼返信
しかし、ヤクザとずぶずぶな関係であった
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:10▼返信
この系統の視野狭窄の勘違い偽善には吐き気がする。
どんな脳みそしてるんだかw
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:13▼返信




世の中には

実力で叩き殺さねばならんカスってのはいるんですわ


365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:16▼返信
頭大丈夫か?コイツ……
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:18▼返信
でもデビルズサードは出しちゃうw
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:18▼返信
宮本は007の企画通しといて007全否定するなよ

という他人の原作使って自分の思想ぶちこむな 宮本オリジナル企画でやれよ

ゆるゆり三期やサムゲタンの監督と同レベルのアホ

開発が蹴ったからよかったけども 通ってたら 糞ゲー待ったなしだったな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:21▼返信
自分に酔ってるのかねこいつ

それともPSにぼろ負けの今、平和主義唱えていつもの他社批判って流れか?相変わらず任天堂関連の人間はPSコンプレックスが異常だわw
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:22▼返信
クリボーをぺちゃんこに踏み潰しといてよく言うよ
人間以外なら殺していいってか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:23▼返信
現実的に考えて 敵国のスパイ工作員に滅茶苦茶にされたのににこやかに和解出来るわけないだろうが


日本でいうと北朝鮮工作員相手に拉致被害者家族が和解してにこやか握手してるようなもん
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:24▼返信
お前んとこ大乱闘とかいうのメインIPだろうがw
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:25▼返信
そりゃあサード逃げるわなw
豚が憧れる統一機は一生無理だわ任天堂は子供とスマホで商売してろって


373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:34▼返信
まさに老害
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:40▼返信
人が死ぬ映像さえ出なければ、実際やったら相手が死ぬような行為でも平気で使います。
あと、人じゃないものは平気で殺しまくります。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:41▼返信
こういうバカがいるからいつまでたってもゲームやアニメや映画から原作レイ、プが無くならないんだな・・・
テメーのオリジナル作品でだけやっとけよ
他人様の作品をオモチャにすんじゃねえよ糞老害が
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:43▼返信
バカじゃないのこいつ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:44▼返信
任天堂の良さと悪さが全て出ているエピソードだね
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:46▼返信
ただの左翼じゃん
顔も思いっきり韓国人顔だしな
仮に犯罪者としてこいつの顔ニュースで出たら100パー在日認定される
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:49▼返信
自分が気に入らないから作品の方向性壊そうとかアホの極みだろ。何だよ握手って。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:54▼返信
任天堂のゲームも人じゃないだけでかなり悪影響な表現のあるよね
あんなのずっと遊んでると任豚みたいな頭の中が幼稚なのしかいなくなるし善悪区別つかなくなる
必要以上な誤魔化し表現は悪影響だわ
とにかくサードに口出しするからサード居なくなるんだろうね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:55▼返信
宮ホンって映画や小説見たり読んだりしないのかね?
他社のゲームどころか自社のゲームでも担当外のは一切プレイしない感じはしてたけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:58▼返信
アホすぎる
まあお子ちゃま向けハードとしてはそれでいいかもしれんが
こんなんだからサードが寄り付かない

383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:00▼返信
任天堂ハードってゲームが作りにくいっていうが、
理由がハードの制約だけじゃないってところが致命的だ罠。

こんな偉い人の気分次第でベースデザインからひっくり返されるんじゃ
クリエイターは皆逃げ出してテンプレゲームしか出せなくなるわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:02▼返信
誰も死なないヘイローを作る気だったのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:04▼返信
だめだこいつ、早く何とか・・・

って顔になったわ。リアルで
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:06▼返信
>>384
そのお眼鏡にかなったのがスプラだったんだろw
あれだって実のところ引いたりぶっ飛ばしたりと暴力要素満載なんだがな
任天堂稼ぎ頭のスマブラなんてリアルファイトまで行くってのにwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:09▼返信
>>294
実際に犯罪おこして捕まってるのは
3DS所持者の豚さんじゃんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:15▼返信
ディズニーとピクサーの猿真似ばかりなのに何故人の作品に口出しできるほど偉いと思った?
だったらCOD、HALO、GTAに負けない楽しいゲーム作ってから言ってくれませんか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:15▼返信
マリオもたくさん死んでる
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:16▼返信
原作ディス
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:16▼返信
こりゃあサードも寄り付かんわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:20▼返信
ポケモンとか

スポーツ 遊び感覚で野生の動物捕まえて 金をかけて 瀕死になるまで戦わせるという畜生極まりないだろあの世界観 のゲーム出してていうことかよ 子供ならまだしもいい年した大人までそういうことしてるんやでポケモン世界
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:21▼返信
人は死ぬんだよ
コンティニューなんかないんだよ
という現実を教えるのも大人の役目
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:22▼返信
うわぁ
そのうちシールズのデモに参加しそうなレベルのアホさやね
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:29▼返信
ミヤホンにチョップをおみまいしよう
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:34▼返信
ソニーが仲直りの握手求めてきてから言いましょうエメリッ天堂さん
397.投稿日:2015年10月29日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:38▼返信
>>397
妖怪ウォッチは未プレイなんで良くわからんのだが、
ポケモンは上で指摘されてるように『闘犬』、『闘鶏』だから、
宮ホンの倫理に従えば本来子供にはよろしくないはずなんだがw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:46▼返信
踏んだり蹴ったり燃やしたりするマリオはいいってのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:59▼返信
亀を虐待しまくるのはOKなんだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:05▼返信
ルーピー宮本www
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:09▼返信
任天ゲーのジャンルの幅が広がらないのは宮本の思想が原因なのか
なるほどな
大人向けゲームを開発できなかったのはこういう事か
不思議だったのが解決したわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:11▼返信
こんなこと思ってたらそりゃ海外のデベロッパーに嫌われるわw
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:16▼返信
任天チェックでこんなの言われたら次出そうとは思わんよな
おまけに大手には言わないとかあるんだろうし
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:18▼返信
長年なんで日本は海外みたいに大人のゲーム市場を育てられなかったんだろうと
漫画市場を見て思ってたんだけど、任天堂が子供向けばっか作ってるからと言う結論だったけど
実際宮本が嫌だったと判ってすっきりしたわw
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:23▼返信
>>161
ちょっと違うと思うね、あれは許したじゃなくて、

てめえの糞思想で俺たちを汚すな!同じ痛みを味わえ!って止め刺さなかったボスとカズ

あ、ここで俺がこいつを殺せば俺の嘘の裏付けができるんじゃね?利用したいこいつらに仲間として認められない?とトドメさした屑リッヒ

誰一人も許してないよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:24▼返信
配管工にクリボー踏み潰させたりカメを火の海に落としたりしてるくせに
人じゃなきゃいいという思想はどうなんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:34▼返信


バカ「最後はみんなで仲直りさせようううううう」


409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:35▼返信
動物虐殺キチガイ配管工マリオ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:58▼返信
だからサードが逃げていくんだよな、洋ゲーとか正に
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:03▼返信
はよ3Dマリオ作れや
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:09▼返信
なるほど宗教って言ってたりしてる人いるけど意味がわからない
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:10▼返信
※409基地がい
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:24▼返信
最近の任天堂ゲーってガノンやマザーブレインとの和解ルートが真エンディングになってたりするの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:42▼返信
ブロックに変えられたキノコ王国の住人を粉々に砕く配管工が主役の鬼畜ゲーを作った人がいるらしい
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:59▼返信
お前はキャバ嬢相手にホルホルしてりゃいいんだよ
だまっとけ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:20▼返信
サイレントヒル1の実は全部撮影でしたエンドはいいがそれを007でやってはいけない
宮本はしょうもない
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:33▼返信
狂気を感じるわw
さすが任天堂wwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:52▼返信
これまで全世界のユーザーに何匹殺されたか知れないクリボー達の死が虚しいな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:59▼返信
共産党員宮本茂
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:11▼返信
これ007バカにしてるだろ?
ゼロ少佐がお怒りになるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:15▼返信
>>417
アレだってシリアスエンドを基本にしておいてこそのおふざけでしょ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:32▼返信
気違い左翼の意見だね。
任天堂がだめになったのはこいつとか老経営者の影響がすごいと思う。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:07▼返信
さらわれた姫を救うためなら
歩くしいたけを踏み潰したり
巨大な亀をマグマに落としたりしても許される非道で残忍なゲームがあるらしい
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:17▼返信
これほど神ゲーだったゲームなかったけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:18▼返信
おそらくやりたいといったけど版権側からダメ出しされたんだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:20▼返信
老害の中の老害w
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 16:55▼返信
そんな任天堂が暴力極振りのデビルズサードを出すとか何だか時代の移り変わりを見るようで面白いな
どんな心境の変化があったんだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:14▼返信
任天堂だから許せるみたいになるけど、改悪の原因って大体コレだからね。思想の強要。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:09▼返信
代表例1
>カプコン「バイオハザード」シリーズ、ゲームキューブで独占供給
>三上真司氏ディレクターに復帰。任天堂の宮本茂氏も現わる!!

代表例2
>宮本茂「アサシンクリード、カッコいいね」
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:33▼返信
この老害殺人ゲーム大好きで仕方ないテンプレじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 21:51▼返信
老害のお花畑に付き合ってる暇は無い。
しかし、人殺しはよくねえなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 04:21▼返信
まったくその通り。人が死ぬのはゲームといえど良くない。さすが宮本さん。すべてのクリエイターはお手本にしろ。そうすればゲーム業界は絶対安泰だ。クソみたいな洋ゲーを日本に持ち込むんじゃない。

直近のコメント数ランキング

traq