民話に関してガチ過ぎる!
朝飯に食べてるフジパンの裏面にまさかの「電話かけたら民話が聞ける電話番号」が記載されてて東京にかけたんだけど、秋田の民話をガチの秋田弁で読んでるもんだから全く聞き取れなくて困惑してる今 pic.twitter.com/DWcQz2v5zh
— ATMのお金取り忘れました (@sakasakaykhm) 2015, 10月 27
民話の部屋 - とんとむかしあったとさ | フジパン株式会社 https://t.co/gAimZOZ34y 「全512話」という製パン業を超越したコンテンツの充実具合
— ATMのお金取り忘れました (@sakasakaykhm) 2015, 10月 27
この話題に対する反応
・秋田に単身赴任した時、タクシー運転手は2人に1人の割で、ガチでしゃべられるとまったくわからなかった。同僚はバイク屋行って店員さんの言うことがさっぱりわからず、バイク購入断念。
・あら!フジパンだわ✨✨✨✨
・ハピブーさんに聞き取ってもらいたい❗
・今新潟の番号にかけてる 知ってる話なのもあって、理解出来る♪
・うおーなつかしい!30年くらい前にはすでにありました、これ。大阪の番号は(6が増えたことを除いて)昔のままだ。
・ソフトな秋田弁だったからちゃんと聞き取れた あぐ(灰) まなぐ(目) きうす(木臼)が難しかったかのな フジパン楽しい活動してるね
実際に聞いてみたけど、これぐらいの訛りならなんとかわかるね
宇宙人やドラえもんとお話できる電話サービスなんてのも昔あったな


こっちのほうがすごく気になるんだ
すんげー高い電話代の癖に中々本番始まんなくて
後で請求きて親に晒しあげられて大目玉喰らうんだろ?
おじさん、時代は変わったんだよもう。
ATMのお金は取り忘れると(放置されると)一定時間経過後に取り出し口が閉まって、降ろしたお金が口座に戻されるよ。
何を今更
昼夜逆転豚が起きだすのがそれくらいだから多分そうだねw
民謡聞かせてくれるのが女性の可能性もあるぞ
極秘だが
駅や公園のトイレにエッチなお姉さまの番号書いてあるぞ!レッツ トライ!
アレなんで男便所に書いてんだよっていつも突っ込みたくなるんだがw
……?
(仕事中だから聞けないけど)
てか、まだやってたんだ
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索