前回
【海外ファンがリメイクした、新たな『メタルギアソリッド』の動画が公開!このシャドーモセスsugeeeeeee!!】
↓
記事によると
UE4『MGS』リメイク計画第1弾が開発完了!マップ内移動可能なビルドが配信中
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/29/61339.html
・海外ファンによる『メタルギアソリッド』リメイクプロジェクト第一弾が終了
・シャドーモセス内を動き回れるビルドが無料公開された
・ビルドのダウンロードはこちらから
この話題に対する反応
・これ、前に監督がやったP.T.商法みたいにファンが実は新MGS制作チーム()みたいな流れで本当にKONAMI()がリメイクみたいな流れだったら許さんからな
・ナニコレ超やりたい!
・凄い。めっちゃシャドーモセス。
・MGSは青春

ちゃんとトラックの中にハンドガンがあった
よくできるけど、コナミ的にはアウトだろうなぁ・・・


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.10.29コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 39
メタルギア ソリッド ファントムペイン (角川文庫)posted with amazlet at 15.10.29野島 一人
KADOKAWA/角川書店 (2015-10-24)
売り上げランキング: 200
ゴキブリこれにどう答えるの?
残念至極
それだわ、なんか変な感じすると思ったら。
確かにこんな感じだったわw
制作してるファンが原作者に敬意を払い(ファンであることを公言、起源主張したりしてない)つつ、
かつ儲けることを意識して制作してない(無料、または安値)のなら、ファンの二次創作もある程度は認めてやるべき
海外のファンはみんなとんでもないMGS愛がこもってるぞ。完成させてあげてもいいだろ
コナミはマジで昔から権利ヤクザ過ぎて嫌いだわ
1のあの雰囲気が好きだからリメイクなくてもいいよ
ステルスのスの字もできねぇじゃねぇか
FPSとかTPSとか言ってる馬鹿はなんなの?
犯罪者?
そもそもこれが一人称視点に見えてる奴がやばい
どんな人間だよw
マップ紹介だからってFPS視点で出されても意味ねぇだろ
やっぱ未練あんのはプレイヤーだけじゃないのかね
黙ってゆびでもしゃぶってな
あの人はファンの製作したもの昔からピックアップしてるだろ。
真のMGSまだかなー
TPSにして人物やらモーションやら作ったら完成系だろうが。
マップデモに何言ってんだよ
████████▉ ███████
█████████▉ █████████▉
██████████ ███████████
█████████▉ ███████████▉
████████▉ ████████████
▀▀▀▀▀▀▀ ███████████
>本当にKONAMI()がリメイクみたいな流れだったら許さんからな
ん?
やっぱりコジプロって凄いんだなぁ
耕造の地下迷路だから
確かにMGS4のモセスは凍りそうな空気感がよく出てたなあ
4のあの寒そうな感じは秀逸だったよね
>>39
そうそう。
アラスカの極寒って感じが凄い出てたよね
って思っちゃう凄い時代になったな~
あっちの人の頭にはそれしかないのか,キャラを作ってないのか
日本だって萌えきゃらしか頭にないだろ?
ああ、やっぱり今回もダメだったよって思いかけた
コナミの商売領域完全に侵しといてそんな論が通るか
www
コナミは黙ってない
FarCry 「...」
一生できることはないんだろうが
光源処理もうちょっと何とかした方がいい
オブジェクトどうしの大きさのバランスを調整すればいくらかマシになりそう
米20にこんなに言われてるけどこれにどう答えるの?
すごいよな。
軽さといい光の処理といい。
中立()君「コナミが許可してやったから作れたんだから、明け渡すのは当たり前」
エア経営者「それな。社会人なら当然のこと。」
敵いるの?
今や、はちま民のビックネームですね。おめでとう。ゴ運び込まれたのは...ゴキこれの遺体...!!とかにネタ使われなように、
頑張って1コメ守ってねw
FPSでステルスは、視界に入らないようにするのが重要になりすぎて、メタルギアならではのネタ要素のあるアクション少なくなりそう
まだスタッフが修正とかしてる最中だから、休暇中だとしても修正部分の助言とかやってるだろうし。
そう感じるのって、俺だけじゃないはず
あの曲が流れるところで鳥肌がやばかったわ。
ソーコムがあったりREXに乗れたりするのもたまんなかった。
そして何より、あの当時ホントに9年の月日を経ているのがニクすぎる。
実は公式でコソコソつくっててあとで発表する予定なんじゃないの
パクリ野郎
まあスゲェ言ってもらわないとモチベ維持が難しいんだろうけど
おい、エ.ロゲーしか頭がない奴がなに文句言っての?(笑)
この後、続かないと思う。
素人がUEで作るとライティングがツルッツルのテッカテカになるのもねえ
マップの作り込みとかすごいと思うけど質感とか光の表現とか
スナイパーウルフのセリフとかこれまでのMGSのパッケージとかファンアートとかいろいろ仕込まれてる
少し目頭が熱くなったよ
なんだろうな、この違和感。いやすげぇんだけどさ。