パリ・ゲームウィークでのニーア映像がアップされる
https://twitter.com/WarpZoneBlog/status/659678356351393793
Le nom definitif de Nier New Project est Nier Auromata #PGW pic.twitter.com/olcs7EZm8s
— WarpZoneBlog.fr (@WarpZoneBlog) 2015, 10月 29
— Finaland (@Finaland_) 2015, 10月 29
やっぱりプラチナっぽさあるなぁ
前作より期待できそう


ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
Fallout 4
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
(・∀・)イイネ!!
出ねえよ
これは絶対買うぜ
糞シリーズだったけどだいぶマシになったな
DOD3は特別ひどいにしても、この人の作品ってもれなく開発チームに恵まれてなかったよな
すごいわかる
ま~ん(笑)がこんな動きできるわけ無いわな
さすがの相性の良さw
いや、いい加減PS4買えよ
割りとまじで買うわ
さすが本家DMC作ってただけある
ニーアは昔からあんなものだろ
だから内容をしっかり作れる人と組めば完璧なんだよな
PS4独占だからネガキャンすごそうw
次世代感は無いけど、ストーリーと世界観期待できるし
強いて言うのならって書いているでしょ?
おまいら楽しんでくれ
PS3時代の微妙なアクション部分を上手くカバーしてくれたw
・和ゲーによくある剣を振り回しピョンピョンするマンネリアクション
70点ってところだな
クソゲー以上良ゲー以下のまぁ凡ゲーって感じですな
>>18
主人公はアンドロイドだ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
数人の豚だなw
あ、フレンドいねぇから無理かwww
この動画だけでそこまで判断できるとかすげえなお前
スクエニの濃厚なシナリオとプラチナの軽快なアクションの組み合わせ最強すぎる
やっぱりプラチナのアクションは良いなあ
ライジング2も出してちょ
今GEやり始めたところなのにクオリティの違いにショックを受けたんだが、ニーア楽しみにしてるわ!
カム撮りでグラとか言ってるw
成りすまし豚www
どこまで挽回できるかな
それでもまだ軽い方だが
PS4のこれ買うなら前作やったほうがいいかい?
今回はそれも大丈夫そうだし期待できるわ
いつ落ちたんだよw
それまで買わない方がいいぞ
ヨコオ作品は今のところ全部世界観が繋がってるからなぁ
ゲームとしてはアレだが演出やストーリーは評価高いんでその辺納得出来るのであればやってもいいと思う
これ神谷関係ねぇから
と思ったけど両方ゴミだから逆に回収費用かかるわ
任天堂最悪だわ
最後エンディングでぶっ壊れそうだな
ベヨネッタは捨てたのか
ニーア ヤッテモタ
謎の音楽も気になる
BGMが物悲しい感じ最高
神谷は関わってないし
別に箱1で後から出ようがPS4一択だわw
※主人公は機械です。
スカイツリーにブッ刺さるエンディングですね
それ俺もなんか思ったわ
箱1ってだけで却下w
良作の予感
お前ベヨネッタやったこと無えだろw
ニーア同梱PS4はよ
分かってないな
ヨコオゲー好きはゲームがクソでも気にしない
豚が発狂してるなぁwww
1買ったけど
PS3版は手抜きだって聞いてから
詰んだままだわ
は…発売日いつ頃なのか気になっただけだ!
HD開発を舐めて周回遅れたどこぞじゃあるまいし心配はいらんよ
俺らもPS4とかハイエンドゲーム機で作りたなと思ってそうだな
あれのどこが手抜きなんだよ・・・
ネットの情報に踊らされてるぞ・・・
プラチナに移ったのは大正解だわ。
その辺は全く心配してない、早くやりたい
ちょっと不安なのは設定、濃い目のは止めて
スターフォックス零とスケイルバウンドはイマイチだったけど
プラチナもやれば出来るのか?
豚は消えろ
同じプラチナなのに
スターフォックス零のグラのショボさときたらw
ニーアとか世界観は流石だけどくっそ狭いMAPで無双系連打ゲーだったし
プラチナはアクション面しかかかわらないっぽいからいい感じね
ハードがハードだけに・・
えいややりやりえいやりやいやいやーいうとる
手抜きだよ
ベヨ1はプラチナがPS3版を全く手をつけずにいてセガに丸投げした
結果グラ劣化fps半分ロード地獄のPS3版が出来上がり
挙句インスコ実装パッチはSCEを頼る始末
プラチナ(稲葉)ですら「PS3版を自分達で手掛けられなかったのは汚点」とまで言ってる
いやスクエニでもキンハーのアクションは好きだわ
スクエニは最近アクションRPG作ってなかっただけで元からの技術はある
オマエの体型でも無理だろうな
前作ファンは正直ニーアってだけで買いで
アクション部分はどうでも良いけど、プラチナだから+αにはなるかなーって程度なんだよなぁ
だからはちまが前作無駄に貶めてて不愉快だ、アフィ生命線なんだから気ぃつけーや糞バイト
予想通りプラチナ色が出てる気がするけど吉と出るか凶と出るか
ヨコオがプラチナをどう乗りこなすか御手並拝見
やっぱPSハードは面白いゲームばっかりやな
東ザナもクッソ面白かった
走るときに若干頭がGに負けて上体が反ってるのが好み
いやいやヨコオゲー信者舐めたらいかんよ
あのDoD1の頃から付いてきてる連中だぞ
実際ゲームの出来がロクなもんじゃなくてもシナリオと裏設定が楽しめればOKって奴はザラ
プレゼンテーションでは、(トレーラは30で実行されている場合でも)
ゲームは秒あたり60フレームで動作することを確認しました
さすがPS4専用だと色々違うなぁ
NXは低性能だからPS4のソフトの移植は無理
そもそも、NXにゲームファンは集めない方針
スタフォと比べるなよ
絶対に比べるなよ
ARPGなんだよね。期待度あがりまくりですわ
スプラトゥーンのほうが面白いわ
綺麗すぎるフォームがめっちゃアンドロイドっぽい
折り鶴みたいなアレ?
プラチナがいいとは言わんけどさ
完璧やな
アクションRPGで60fpsでなきゃダメってことはないけど(格ゲーやシューターじゃあるまいし)
60fpsあって損はない
プラチナは基本60fps前提でアクション作るからその辺は大丈夫だろう
ヨコオゲーに超絶グラ求めてるのも小数派だろうし
ニーアは遊んでないがPS3で遊んでみようかな
つまりWiiUのスターフォックスもクソゲーってこと?
よっしゃ予約はよ
PS独占ゲー作れるんだ
つーかまだ発売してなかったわ
誰も買わんから発売するなよ任天堂
あぁそうかなんか雰囲気に既視感あるなと思ったらかぼたんか
60fpsとはやるな
クソゲーおつ
ただココは面白さに繋がってるかどうかが問題だからなぁ
男性プレイヤーは男性主人公じゃないとゲームに入り込めないし
面白さも半減するって言いたいだけなんだけどね
NXもう持ってるの!?!?
横だがそのアクなんとかっていう会社そんなに酷いの?
そこは評価されてしかるべき
今回もあれくらい設定・世界観に凝ってると嬉しいな
スターフォックスはクソゲーかー
よかったw
WiiU買わなくて済むわw
レクサスNXは530万だから500本買えるね!
まじか!そりゃ期待してしまうな。
そもそもプラチナはパブリッシャーではなく単なるデベロッパーなので金を出してくれるところなら開発する
今回はスクエニがPS4独占タイトルの仕事を振ったから作ってるだけ
スクエニがwiiU独占とか箱1独占って言えばその注文通りに作っただろうさ
おお、ライデンじゃないか
たしかにw
明らかに味方と敵との
文明に差がありすぎだよな
1周目はすごい面白いけど2周目からはオフゲーの割にはやりこみ要素が少なすぎてすぐ飽きるんだよな
だから評価は高いけど値段は安いゲームが多い
まあ期待してるぞ!
元々PSPのゲームとか作ってた大して開発力も無いスタジオだったんだが
PS3でDOD3作ったらまぁいろいろと酷い出来だったんでFxxkと言われまくってる訳さ
むしろかぼたんの過去の全盛期、ジオールドハンターズものとして脳内変換してプレイしてみるのもアリかと
この戦闘のアクションRPGで
音楽が前作と同じテイストで
話がヨコオとか本当最高やん
DOD3みたいにやらかさなければだが
今回プラチナは開発だけでデザインや内容はスクエニだから大丈夫でしょ
確かに
ニーアというかヨコオゲーは周回ゲーだから
鍵と鍵穴やなw
20:30からパリの方でなんかPV流すのか
俺DOD3はやってなかったがPS3独占に驚いたのは覚えてる
それもそうなるんじゃね?
プラチナだぜ?
ってなに?プラチナバカにしてるから勝手に俺を豚認定してんの?w
どんなIPも同じアクションになっちゃう
今回はRPGだからせめて12時間くらいは長くないと、二週目要素とかは別にいらんRPGだし一周目で出来ればいい
オバハンバージョンも急いで作れ
狙ってやってたんだろうけどDOD3のあのクッソ寒い下ネタはなぁ…
唯一笑えたのはデカートの武器ストーリーだけだったわ
それをいうならアンドロイド主人公じゃね?
あくまで型が女体なだけで…
お前ただのキチガイアスペだもんな(´・ω・`)
任天堂はすべて丸投げしてるならクソゲー確定だけどな
ほんと害悪だわ
というか初代DODからとことんアクションは最低レベルなシリーズだったからこれは嬉しい
餅は餅屋ってことか
任天堂にはでねぇよw
2013年かな
松田社長に代わったのがその年だから
MGS抜きにしてあの意味不明なラスボスで満足してんの?
凄いね
まぁ、そういうのは和ゲーに求めるべきではないのかもしれんが。
ある意味、凄いスタジオだね。
いや、あれは正直微妙だったわ
今回は楽しみ
オマエそれしか言えないもんな(´・ω・`)
クソアクションだったのが大幅に改善されてる。正直面白そうだと思った
ニーアの名前覚えてないけど槍の強すぎたなローリング槍ばっかりしてたらいけたw
しかし、ボリュームとボス戦の面倒くささがプラチナのいつもの問題…
最終的に音ゲーだからごり押しは無理だろ
でも今回はキャラデザシナリオクエストはスクエニ、アクションだけプラチナだから期待できる
ボリュームはスクエニが予算どれだけ出すかによる
フリアッエッエッフリッフリッブリッ
WDの時よりは予算増えてるでしょ
たいして変わらん
だいたい女型なら精神も女にするし、中身男でも結局女動かすのと変わらん、朧村正でわかった
アンドロイドってことでキャラメイクなりできるならいいけどな、設定的に男でも女でもストーリーおかしくならなさそうだし
まあ無理だろうが
RPG的なよくわからん強大な存在なんかよりよっぽどマシだったと思うけどな
というよりかはメタルギアとして最初から期待してなかったからアクション部分だけで満足しました
ハッピーエンド(頭が)
Live始まらねえエエエエえええええええええ
主人公ヒロイン共に棒という酷い出来だったな
カイムとアンヘルが○ぬとこまでがDOD2と言われる始末
セーブデータ消去はやめてくれよ
もう少し他のアクションゲーとの差別化を
してほしいかな。ストーリーは期待してる
神げーじゃん
バックアップ取れる様になってただけマシじゃないか
ヨコオは最初バックアップすら出来なくしようとしてたんだから
グラすごいな
まじでおもしろそう
まちきれないぜ
アクションのプラチナが良い感じに組み合わさってる良いバランスやね!
綺麗にパズルが完成した感じ。
お前はラスボスがゲームの全てなのか
ラスボスさえ面白ければ他の所が糞でも神ゲーとか言ってんの?馬鹿かよ
ゲームは凡ゲーだしストーリーは終始暗いだけで楽しくもないし
まだ酷評されてるDoD3の方が楽しめた
前作プレイ済みの人は…比較しちゃうとどうしても…ね…
遅えよ30分からって言ったのに
ダクソ系、メタルギア、GTA、ガンダム…マッチしたやつのトロリスト結構片っ端から見てもニーアのトロフィーリストにあるやつ滅多、ほんっと滅多に見たことねぇぞ?
豚にだが買わぬって言っといてオマエラも実はニーア買ってねぇんじゃねぇの?
それともニーア層は上記と被ってねぇだけか?
2作目どうなるかな
わいはしっかりゲームしてるんやけどな。
その中ならデモンズ、mgsvもps3版グラセフもやってるで
まぁー俺はニーア続編発表された後にニーア初代を買ったにわかだけどw
アクション部分はプラチナに任せてシステムはスクエニが作れば安心だわ
コレジャナイ感がある
俺はやったぞ
トロフィーレベル20になるぐらいはゲームやったから他に何やったか言うのも面倒臭い
絶対買うわ
ゲハ連中は昔からプラチナのアクション大嫌いみたいだし、ニーアも叩かれるんやろなぁ
ニーア好きだし
横だけど、20凄いなー。俺は14ぐらいかな
psプラスタイトルでトロフィーレベル水増ししてる感は否めないけどなw
ガンダムやる層とニーアやる層が被るわけねぇ……
大丈夫
神谷は今X1でモンスターメイクライ作るので忙しいから
DOD3もそれで買わなかったしなー
DoD2ぶりに買おうと思ったにわかなんだが駄目かな
あんなクソゲー臭放ってるゲーム買う奴そんなにいねーよ
プラチナ関わってなかったら今回もスルーしてた
20になったのは本当につい最近だけどなー
アンチャコレクションの3本で稼がせてもらいましたわ
ニーアはDエンド前にPS3が故障しちまって最後までやれてないのが残念だ
資料集持ってるから内容は知ってるんだけど
自分も女主人公苦手ではあるけども、ミラやライトニング系でなければ気にならん
気に入らないにしてもしつこい
5年も前のソフトでしかもたった13万しか売れてないのに
出会えるわけねーだろ
関わってない
その程度で買わなくなる理由が分からん
ヨコオが喋ったぁぁぁぁぁあwww
引っかかったらしゃーないがそれにしても理由ww
ニーアオートマタってなんか噛みそうww
ニーアの新作は本当に楽しみだ
PS4版レプリカント出ないかな
もうこんなに出来てるのか
色々やってないゲーム多いな。やっとこさ18レベになったとこだし
問題はストーリーとキャラよ
良作のニーアより、ゴミでしかないDOD3が楽しめた時点でろくな感性してないから
人と喋らない方がいいと思うよ
神谷は嫌いだが、DMCやベヨは好きだから英断だと思うわ
あの小中学生しか喜ばない下ネタなんだったんだろうな
おっさんだけど…
テイルズスタオー超えたわ
…??
いるわけないっしょ
ニーアが良作www
マジで言ってんの?
少なくとも世間の評価はニーア>DOD3
よこだけど
少なくとも総合的に見てニーアのがDOD3より上だったと感じる
スマンナ
期待高まる
どんどん来るな
期待してるぞ!
いやいや
来年になったらもっと色んな情報のっけたPV出るだろうし
しばし待たれよ
DOD3の音ゲーは曲が好きだったからまだやれたが暗転後まで続くのはキレそうになった
WDが蹴りました
プラチナ名物ちょっとしたら980円の中古で買えますゲーになりますよ
Vitaにニーア移植の計画有ったのか
WDがつぶしたなこれ
DOD系とはもう別で考えろ一緒にすんな
とりあえずヨコヲが元気に野を駆け回るゲームならなんでも大歓迎だわ
個人的に曲も凄い良いと思う。
大神やベヨやらマックスアナーキーやら
分かってるってw
初報だけ見た感想が偉くカワイイ的だなぁってだけで、全ての敵が可愛らしいなんて思ってないよ。
このプラチナになら騙されてやってもいいぞw
逆にプラチナもヨコオをきちんと抑えて暴走させないようにして欲しい
別で考えろって言われても設定繋がってるからなぁ…
空気穴小さすぎねぇ??
VITAにニーアの移植企画は有った。
またWADAが潰したんかな?
おっさんニーアが無くなった訳だけどチカニシどんな気持ち?w
WD時代の話なんで確実にWDが蹴ってる
鬱ゲー本領発揮しちゃうのかな
FF12あくしろよ
が、前作のファンに喜んで貰えるBGMや要素は考えてる
って感じっぽいな
横
繋がってるっていっても
DODのEDのせいで被害被った世界ってだけじゃね?あとは武器とか…
そこまで深く繋がってないと思うけど
おっさんニーアはオープニングでカイネさんにおもくそなじられるのが
癖になる感じだったよw
ゲシュタルト
コレくらいだとイイカンジだわ
メタルギアライジングすげええ!神ゲー!PS3大勝利!>ワゴン980円
ベヨネッタ2すげええ!神ゲー!wiiU大勝利!>ワゴン980円
お前ら何回プラチナに騙されるのかと
DOD自体もエンディングで世界枝分かれしまくってるから切っても切れないだろう
まぁゲームとしては別モノであるのは紛れも無いけど
俺も
前作みたいにオッサン版が発売されなければ買うことはない
ライジングは誰も神ゲーとは言ってなかったしヴァンキッシュも体験版で好みが相当分かれてた
V
3DSに出せ
この辺ちゃんとやればいいのに
前作の大人ニーアがかっこよかったから残念だ
まあでもゲーム部分はすごく面白そうだから多分買うけどね
インファマスのネオン思い出すわ
音楽も民族音楽っぽくていい
さんくす
ニーア購入してクリア後におっさんニーアの存在知ったわ
ゲーム屋でもパケ見たことなくて、箱も持ってないしMSがハード出してることも360末期くらいで知ったレベル
そもそもなんでおっさん版なんか作ったんだろう…
その辺は何年も前から気になってる部分だわ
2005年辺りのアンチャプロトタイプ映像でも従来のモーションといろんなしぐさを混ぜたモーションの比較してたけど
圧倒的に後者の方が良く見えたしその辺こだわってほしい
全部高評価のゲームじゃん
人じゃなくてアンドロイドなら
そういう不自然さの方が合ってるんじゃないの?
従来のプラチナゲーとは結構違いそうだな
脱任PS4独占タイトル出したプラチナ鬼やでw
いや、別にその三つすげーとか思ったことないんだけど・・・頭大丈夫?
下請けじゃなかったことなんてねーだろw
何か発表されたの?
シナリオはプラチナじゃないから問題ないし最高じゃないか
いつもの嫌がらせと思ったら
延期発表だもんなぁ
延期なら昨日知らせれがいいのに任天堂は社長かわっても酷いな
Aニーア2作ってから考える
まぁね、でもベヨや無限航路バンキッシュみたいな自分とこで企画だしてって感じの会社だったのに
もうほとんどないよねw
スケバンが最後かな、これからはマリオのミニゲーム作りながらスマホスマホ言う会社になるんでしょ
A一応体験出来る様なものを作ろうという話は出てるが約束は出来ない
スマホゲー発表あるよ~と事前告知しておいて
延期の発表
投資家キレる
それもコレMGRそのまんま流用しちゃてるじゃんw
任天堂どん底の日にw
A目隠しじゃなくスカウター的なもの、ただ隠してる理由もある、製品版買ってくれ
アクションは期待できるけど、キャラモデルはかわいくないんだろうなw
へ~意味が有るのね
流用?…お前は何を言っているんだ?
低性能Wiiウンコの呪縛から解放されて生き生きしてるな
Aヨコオ「え?石化眼って何?」斉藤「目隠し外すとホラ」ヨコオ「あー!関係ないです」斉藤「なんで自分で考えた事覚えてないんですか」
ベヨネッタとヴァンキッシュ以来国内外問わず色んなメーカーから引っ張りだこだしな
自分たちの企画持ち出すタイミングなんてねーだろ
プラチナ脱任ってなんでしょうか
ベヨでも出たのかと思ったw
無限航路はDSなのに名作だな
ど微妙な部分がニーアのスクエニデザインだから今回は安心できる
滅茶苦茶綺麗だな
エミールの頭被ってたくせに忘れるとかwww
PS4向けのソフトじゃ、プラチナの人たちはモチベが上がらないからこんなもんだろ
これは笑う
自分もしつこい一人になってることにきづかないのかなw
ニーアレプリカントですら結局ニーアって単語の意味を説明してるシーンは取り説含めて1byteたりともないから
俺はDエンディング見た後、資料集買って初めて主人公の公式ネームって知ったわ ふっざけんな
そういう場合は名無しにしてSTARTするとニーアって入力されたりするもんだろーが
プラチナゲー面白いけど、結局なんも売れないからなぁ
技術力だけはあるからどうみてもニンテンとMSに利用されてるだけにしか見えない
引っ張りだこなら自分とこのIP使って大手と契約できるはずだしね
モチベめっさ高そうだったよ
最近アクティにも雇われたじゃないか
今はニーアとスケイルバウンドか
つい最近まではトランスフォーマーのゲームも作ってたし
刀でスタイリッシュアクションがしたいっていう理想が実現したわw
アクションメインのトレーラーだからだろう
探索もあるって言ってたし次のPVに期待しようや
427とは別人っす
ここ最近のプラチナは箱とか任天堂に出してたから
これPS独占だから単に脱任…ってことかと
プラチナ素人か
プラチナゲーには騙されてナンボだぞ
一 度 騙 さ れ た ら ク ー ル ダ ウ ン に 数 年 掛 か る が な
じゃあいらね
ユーザーをクソバカ呼ばわりするとこのゲームなんてやりたかねえわ
プラチナのIPってなに?
ほんと適当なこと言ってるな
…??(連投とかしてないんだけど…)
てか女主人公で成功したゲームってあるの?
横だがやってて楽しく感じないからじゃないの
自分もそうだ
無双みたいに男女共にいっぱいいるなら気にもならんけどね
あとRPGで女主人公だとストーリー追うのがワクワクしないのもあるな
泥臭い戦いの方が横尾のゲームには合うんだよな
DOD1とレプリカントが評価されてることを見ても明らかだろ
ライトさんくらいじゃね
まあ安定した売上って意味なら、アトリエやねぷも入るかも
ララさん
ニーアで戦闘誉めてるやつなんか見たことねーよ
キャビアじゃ調整下手すぎて、ヤリで突撃しかしなかったわ
誰も求めないゲームを作るセンスだけは超一流だな
ニーアの雰囲気を残しつつ、キャビアの時よりゲームスピードは速そう
典型的なプラチナアクションな感じ
俺は嫌いじゃないよ
女主人公「だから」成功、はホラーとかそういうのだろうな
女主人公「でも」成功ならそこそこあると思う
まぁだいたいにおいて男のがいいなw
DOD1とニーアの評価はシナリオと演出
アクションのみで評価すればどっちも残念だぞ
ミラーズエッジとかVPとかワルキューレとかヴァリスとか
君が知らんだけだ
言い方が気に食わないんなら企画でいいよ
ここはずっとアンソこじらせて死んでいく
人は簡単にはかわらんよ、自社企画(PSはいやだぁ)→完全下請け(PSでもやるしかないっす)
そうやってなんとか仕事をとってるだけ
うーんとララさんは一応成功じゃね?
単純にSCEから仕事貰ってないだけだろ
スクエニファンて訳でもないのに全部買ってしまいそう
お前みたいなアンチは相当キモイな
ゲーム楽しめてなさそうw
SCEがプラチナに仕事振るわけ無いでしょw
ベヨくらいはわかるけど、プラチナゲーってアクション以外ってどうなの?
スクエニが監督してるから大丈夫そうかな…?
それな
別にスクエニだからってわけでもないが興味惹かれるタイトル多いわ
1が2の戦闘だったと考えてみてみ
なんか軽くなる気がしないか?
まあ戦闘が評価されないというのは理解出来るが、雰囲気としては正解だと思うんだ
FF13はライトニングだからではなくFFだからだし
アトリエとかもマナケミアやアルトネとかで必ずしも女主人公じゃなくてもいいのわかってるからなぁ
MGRとバンキッシュそこそこ面白かったよ、技術力はあるけど企画力がない感じやね
だからPS4独占を作るかどうかはパブリッシャ次第だって話になる
ただそれだけの話、アンチもクソもない
前作のニーアとは話はつながってるのかな
そういう言い方をするなら男主人公のゲームも別段男である必要は無いワケで
必ずしも前作をやってる必要は無いって言い方だったから
ヨコオ作品では毎度の裏では繋がってるパターンだろうな
まぁ元々ニーア達もアンドロイドだし
完全アンチでしょ、カプコン出身だよ
セガからPS360マルチでベヨを依頼されたのにPS3版作らなかったんでしょ?
ハッキリわかんだね
いや、でも結構経ってる話も聞いたし……
どうなんだろ、ゲシュタルトとレプリカント生き残ってんのかな、エミールは登場確定だけど……
想像以上に会場が沸き立ってるな(´・ω・`)
そしてまさかのZ指定っすか?
稲葉は当時の話を聞かれて「そこまで人員を割くリソースが無かった」
「PS3版を手掛けられなかったのはプラチナの汚点」と言ってる
アンチは神谷ぐらいなもんだろ
それで大きく評価下げたの反省して
ヴァンキッシュからMGRまでずっとPS3リードで
糞箱が劣化版なのがプラチナ
ニーアでは「男を使わせろ!」
ニシ君、意見の統一はしっかりしたら?(´・ω・`)
PV詐欺
薄ら寒いギャグや下ネタを要り交えたストーリー展開のせいで緊張感全くなし
主人公が劣化カイネ、劣化カイム
嬉々としながら殺人
そら結局PS3版のが売れちゃうんだから言い訳するよね
でもなんでセガに正直に言わなかったんだろう
なんか裏があるでしょ、心とかにさw
言いたい事は理解できる
あの重くもっさりな挙動はあの作品らしさの一端だ
アクションのみで評価するなら残念だが、DODとしては間違ってないとは思うよ
正直な話個人的には2の戦闘もそれほど好きじゃない、もっと言えば3も好きじゃない
2も3も空中戦に制限有りすぎ、1の様な自由さが欲しい
何か空間に固定してるっぽいけど(´・ω・`)
処理をごまかすための演出だ!って言われたらそれまでだがね
お姉チャンバラはプラチナにやって欲しくないけどなー
女性キャラのきわどい可愛らしさが再現できるのか微妙だし
願いとはうらはらに、PS3のが売れちゃうからでしょ
人の信仰心なんてそうそうかわらんよ、ニシ君みてればわかるでしょw
チャンスが来ればまたやらかす、GKさん持ち上げすぎに注意しとこ
言い訳でもなんでもないじゃん
やっぱあれな奴って頭おかしいって自覚ないんだな
後は演出次第だな
出来が悪いとかじゃなくて、なんつうか小売りがいっつも発注ミスるイメージw
最初だけ予約の勢いがあって大量発注すると、発注した途端パッタリ、当日分がダダ余り、みたいな?w
やったぜ
こういうの好きだから欲しいわ
でも相変わらずボッチメインなんだな
仲間や仲魔がいたらもっと面白いと思うんだけどな
は?(笑)
絶対大丈夫だわ、あそこはプラチナ雇う金無いw
プラチナゲーは一回クリアしたら終わりみたいなゲームばかりだから
すぐ投げ売りされるんでは?
今回のニーアはRPGだろうし、もうちょっと長く遊べるんでないかね
WDはもういない
どうせコアゲーマーにしか売れないんだから難易度高めにしてほしい
無印の透明感踏襲しつつテクノ系で攻めてきたかあ
ライジング以来か
男性ユーザーはいつだって熱血要素を欲しているから、女性主人公だとそれに乗れないんだよね
ああ、それなら大丈夫だわw
この手のアクションRPGで
PSより他の方が売れるなんて事、金輪際無いからなw
MGRは基本システムのシノギですら難しい言われてたなぁ
熱血女だったら済む話じゃねぇかそれ
プラチナを持ち上げてるGKなんて一人もいないと思いますけどね
ただアンチ云々は「ただの憶測」でしかない訳で
これは豚の汚らわしいネガキャン不可避ですわ
まあ結局はストーリー何だけどね
めんどくさいこだわりを持ってる奴らもいるんだな
まあ何回も同じとこ行くのはダルかったけど
超少数派だろ
ディレクターのヨコオもクソゲー過ぎてイライラしたって評する程
プラチナゲーはカメラのオート移動だけなければ買い
かのGTAですらカメラのオート移動があるって聞いたせいで買わなかったからな
俺はむしろ、原作リスペクトに重きを置いてるなって印象
シューティングもそうだし、アクションも派手ではあるけどプラチナにしてはシンプルで簡単そうに見えた ボスの攻撃とかも大ぶりだし
ガリガリの美少女とか美少年とかもういい
今更低スぺの任天堂ハードのために編み出されたターン制バトルなんてかったるくてやってられんだろ
でもプラチナらしさを残しつつ、アクション下手でもクリアできる調整どうたら、
発表時の電撃インタビューでヨコオさん言ってたたから期待。
実にプラチナ向きだよな
2053年までの設定好きだったからそれ付近の時代だったら嬉しいが、まあ面白いストーリーを期待
これで仲間がロリ美少女、添え物としてイケメンかおっさんの構成だったら完璧
ロリよりショタの方がうれしい…
どーせまた鬼畜トロフィーがあるんでしょ?
動画の3Dシューティングノーダメクリアとかあるんでしょ?
ストーリーは繋がっていないが、世界観や設定は共通で、1より未来の話
周回要素もあり
わざわざ邪魔なフリフリ来て戦闘w
設定の段階で狂ってるからダメなんだよなぁ~
そんなんばっかやってるから海外からバカにされんだよw
あと喜んでる奴も同罪w
主人公は人間ではなくアンドロイドなんですか…
ちゃんと設定把握してからコメしようね?そんなんだからバカにされんだよ?
こういうこじらせてる奴って後で自分を見返して恥ずかしくなるんだよね
そんなことより目隠ししてるぞ
そうだったのか
1より未来ならニーアじゃなくDODの世界なのか?週末、10周年の設定資料集引っ張り出すかな
こっちはもう前作で人気確立してるからいくら足掻いても無駄だよ
1って前作のニーアか...
舞台の設定、世界観まんまだから男いないよ
舞台も全員女だった
ヨコオ 舞台でぐぐればわかる
・・・だろうね。開発者がPG田浦さんだし
田浦 貴久
@PG_taura
PlatinumGames Inc. ・ Game designer ・ NieR新作制作中! ・ 「The Legend of Korra」「The Wonderful 101」「METAL GEAR RISING REVENGEANCE」「MAX ANARCHY」「MADWORLD」他...
夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢
とか、あったよな
日本人に見せてもリアクション薄いしな
youtu。be/ARHVKZ5K1b0
なんかステージ制になってそう(笑)
ってか何時からDMCみたいになったん?
あれとDOD3どっちがお勧めですか?
やったことないしまだPS3持ってるからやりたいなぁって思って
断然ニーア
DOD3はやめておけ
やべえ60fps
もう購入確定ですよコレ
ニーアはアクション部分面白くできれば文句なしのゲーム
アレ、コンボ難しすぎだよ
って思ってたらニーアかよって落胆したわ
探索・周回有りのちゃんとしたニーア続編だぞ
どう違うんすか?
今Amazonみたけどニーア(普通のやつ)一万やったけどDOD31600円くらいやん(どっちも新品)
DODの世界観が好きだった人間も「これは…」って出来で
ゲーム性を求める人は「なんやこのクソゲー」って思うのがDOD3
ゲーム性は単調だが周回要素やストーリーが評価高いのがニーア
イケメンがいるとE3後にヨコオがインタビューで言ってたぞw
くらいやんも何もその値段の差を見たら一目瞭然だと思うが…
魅力半減
あれはスカウター
シノギも嫌いじゃないけど、一撃の重みを感じるアクションの方が雰囲気には合ってると思うんだが
どうも
ニーア買おうかな?
てか、ニーアって前ファミ通にあったけどVITA版も出すみたいだったらしいね
プラチナってそこに尽きるわけだし
いや、そこじゃない。
プラチナはのゲームはゲーム性はいつもなかなか良いものを作る…が
絶望的にボリュームが無かったり、ストーリーの結末がナンダコリャなぶち壊ししたり
予算の都合とか自分らの才ナニープレイをし始める事が問題な上
完全版や人気が出た場合は続編を別ハードで独占で出し始めるっていうカプコンバリの事をするのが問題なんだ。
ただの完全受託型のデベでしかないプラチナにハード選ぶ権利なんかある訳無いだろアホか
何なんだろうねこの馬鹿w
プラチナは単なるデベロッパーに過ぎないんだから
そもそも完全版を決めるのはパブリッシャーのスクエニでしょうにww
ゲハに染まったおっさんの末路とは惨めなもんだわいw
キャビアはそこの所を上手く出来てたから、世界観が陳腐にならなかった。
今作のインタビューでも、前作を期待すると肩透かしするとかDOD3の時と全く同じこと言ってるから、
過剰な期待はしない方が良い。特に前作のニーアが好きな人は特にね
モンスターは世界観に合ってたし音楽はPS3屈指の至高だったし戦いも種類が多くて面白かったから期待してるよ
一番評価されたのが愛すべきクソゲーと評されるレッドシーズP
っていうクソゲー御用達の会社アクセスゲームズが作ったものでな
まあニーアにしとけとしか言えない
アクション部分がイマイチなの結構多いからなスクエニ
どうせシナリオは安易なグロエ○だろうし
アクション性だけで買うわ
あと最近はやたらとダメな任天堂臭が染み付いてしまった感じ
これでダメだったらイメエポの二の舞い完全にスルーされるようになるな
まぁな
総合するとそこそこ良い雰囲気ゲーって感じ
雰囲気ゲーとしては優秀、普通にアクションRPGとしてみると普通
ただでさえ次世代機向けの国産ゲームが少ないのに
女主人公とかニッチ向けゲームにする神経を心底疑いたいだけ
女主人公にした開発者はアホ
プラチナは攻殻作ったら面白そうだな
PS3のRPGではましな部類だから
妙に持ち上げられてたな
ヨルハ2号B型だから文字どおり女型オートマタなんだろ。
とりあえず深呼吸してブリガドーンまりんとメランの再放送みようぜ、ケーブルTVでやってる
雰囲気ゲームなのはわかる。そして雰囲気ゲームとして好きなのも頷ける。世界観と音楽で良ゲーと化した、これにつきる。
期待してるじゃないですかヤダー