NHK受信料の支払い命じる ホテル運営会社に東京地裁
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102901001412.html
記事によると
・客室にテレビを設置しているのに受信契約をしていないとして、NHKがビジネスホテル「ドーミーイン」などを運営する共立メンテナンスに受信料支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は契約締結と約6100万円の支払いを命じた
・裁判長は「受信料は、NHKが公共放送であることを踏まえ広告料収入や視聴率にとらわれず番組の質を確保するために必要な費用として認められたものだ」と指摘
・共立メンテナンスは「スクランブル技術を使うなどしてNHKを受信できないようにすべきだ」と訴えたが、永谷裁判長は退けた
この話題に対する反応
・これは控訴しないと日本中の中小ホテルがターゲットにされる。
・全客室数の30%くらいで契約していた記憶がある
・国営ヤクザ、マジえげつない(´・ω・`)
・わろた こんなんTV投げ捨てるわwww
・ホテル、宿泊客双方に間接的に被害のある受信料の二重取り!。客室からTV撤去しても一向に構わない
なんでスクランブルかけないんだろう
もうホテルにテレビいらないでしょ


アーマーガールズプロジェクト 艦これ 那珂改二 約130mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
バンダイ 2016-03-31
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 80
Amazonで詳しく見る
一般家庭にもかけなきゃいけなくなるからだろ
プロバイダ料と同じ
まったく違うと思うが?
H 変態
K コリアン
「光熱費」←同じ
「NHK」←同じように止めてくれよ
ほら警察!ここに脅しかけるやくざいるぞ捕まえろよ!
これを許したら大変なことになる
多くの日本人はnhkを支持しています
テレビ欲しい人はフロントでレンタル料払えば良いかもね
勝手に決めんじゃねーよ
二重取りかよ
そもそもこの元になった判決だしたの高裁なんだけどwwww
さすがにNHKも理解してる
普通の法人は払ってます
つまり受信料の二重取りになっている
定職したらNHKか子会社に就職出来るとかじゃね
嫌なら日本から出ていけ
観てない払ってないなら対岸の火事でしょ
テレビなんか見んし
本当どうにかなんねえのかな
日本人なら払ってるんだから二重取りだよね?
すぐに見れると受信料が発生する
なのでアンテナソケットだけ客に刺して貰うといい
配信サービスと宿泊施設の専用契約ないの?
現状ではな
ほとんどの部屋はテレビ無しにしても文句でないと思うんだが
これ
実質コスト上がって客負担なんだから二重取り
まともな裁判官になれなかったクズのたまり場だから
NHK
ニュースや天気予報とかみたりするしな
他のクズと違って仕事選べないわけでもないだろうに
まじでNHKが受信できないテレビを発売してくれ
仕方なく、だからな。
ネットが出来る安物の端末を置いておくか格安で一晩いくらで貸し出すかしたほうがよっぽどいい
利用者の立場で見ると、自宅で受信料払って
さらに宿泊費でも負担を強いられる完全な二重取り
今回のはテレビおいてあるから払えってことだもんな
テレビって国民なのか?w
こんなのにメス入れない政治家も政治家。
郵政民営化したならそれ以上にNHK民営化にでも動けっての。
守られている分、NHK職員の方が悪質。
地裁のぺーぺーの裁判官にNHK相手にケンカ売る度胸がある奴なんてそうそう居ないだろ。
1台ごととか完全にヤクザ
一応義務と思って俺も払ってるけど引き落とされてるの見るとホント金捨ててる気分になる
お前みたいのがお国のためとか言ってたんだろうな。
ゴリラが踊る音楽番組ですか
金払ってるんだからマトモな番組つくれや
払ってる国民がホテルにきたらまた払わされる二重取りになってるってこと
NHKだけがコレ許されてるからな
ひどすぎる
もう明らかに長引かせるだけの判決を下すだけのゴミ役所よなぁ。廃止で良いだろ、これ。
地裁の判決で、まともなのを探す方が難しい位、ゴミ判決しか出てこないよね。
死ねよマジで。
結局法なんてない
NHKをみて番組の質を感じたことなんかないからさ
いや、契約はしてるはず。
してないなら払う必要はない。
台数分の請求は明らかに違法だぜ
大丈夫かよこの裁判官
バカか
見る人間がいなくなれば存在が無意味になる
NHKもいりません
いや、俺も心底嫌いだし払いたくないよ
でも、現状では払うべきものだろ
払いたくないから払いませんとかガキ理論
最高裁で覆るよきっと
入院患者はテレビを観れなくなるな!
おかしいだろ
今のところテレビ捨てるしかないな。
あとワンセグの携帯もアウトらしい。
最近はNHKもマジで個人訴えたりしてるらしいから
中途半端にケンカ売らないほうが良いよ。
あいては合法ヤクザだから。
後日「差し入れしといたからお代」
って言う奴と同じ
踏み倒すとか何その潰れかけのクソ会社
ホテルの施設側が客室分を払うならNHKは二重取りになるよね。
一つの建物の中の話なんだし
現在の放送法ではテレビ持ってたら払わなきゃいけないって定められてるわけだから訴えられたくないのならテレビ設置しなければいいのにさ
放送法知ってる?
そもそも家庭でNHK受信料払ってるのならホテルだろうが何処でも自由に見せろよって話
俺が言ってること間違ってるか?多重化金じゃねーの?違う?返金しろよクズ!
そんな任天堂みたいな理屈w
ワンセグはセーフだ。アウトだって言ってるのはNHKの独自見解で、放送法上セーフなんだよ。
NHKに言えよ。
ネットの知識振り回してゴネてりゃ引き下がるとか今はそんな甘くないよ。
アナログハイビジョンとかMPEG2の地デジとか、先行しすぎて糞ばっかだし、
国や経産省が進めるならともかく、日本最大の放送局である公共放送(笑)がやる必要のあることじゃないよな。
なら払えよ
ネットの知識w
ネットからしか知識を拾ってないことがモロバレやね
ひとつのマーケットにする役割を担ってるからな。
人口の多さに支えられた内需が日本の強みのひとつなんだから、
NHKいらねとか言ってるやつは、考え方が幼稚なんだよ。
テレビが最大メディアでなくなったときの弊害を考えろよ。
選挙の時こいつの名前書けよトンキンども
死ねよ知恵遅れ。
馬鹿ちゃうん?
市井のクズ以上に鬱憤が溜まってることが垣間見えて腹が捩れる
地裁だぞ?
家の中みせて後日、引越しする連れがテレビ置いていったらつけてみたら
砂嵐でスクランブルかかってたぞwちなみに大阪市のマンション。
むしろ消費を喚起するのは民法じゃん
勝手に放送しといて金払えってのはヤクザ以下だろ
どういう理由で退けたんだろうな?本当にしない意味が分からん。
退けたとかだけ言われたらこの裁判長は袖の下を受け取ってるんだろうなと考えた方がしっくりくるレベル。
NHKが無くなってもテレビは無くならない
はい、論破
政治家は無理なんだから
スクランブルなんて不利益になる事は生涯一生しないだろう
テレビ携帯PCなど3重4重に取られるわけだ
訴えられたら判例主義に則りそのような判決が出る可能性は高い
いや、公共放送(笑)が均一なニーズなんか煽る必要は無いだろ。
そもそも最近のNHKの内容は公共放送とは言い難いしな。
あと、既にネットや他民放等が繋がらないところがほぼ無いような現状で、
いまだに公共放送()が一番大規模に展開してることがおかしいんだよね。
クズHKの施工は旭化成にさせとけ
あれも自爆かまして延命してるお仲間
時代社会が変わって半ば役割を終えかけてるなかで時代錯誤にへばりついてるなっての
いつまでも老害が狂権振るってることも社会停滞の立派な理由
おかしくね???
どうせ寝泊まりだけでしょ?
テレビある部屋とかネット接続可能な部屋とか分けときゃいいんじゃね
実際民放がやってない放送分野多いし
番宣多いし大河やら紅白で凄い気にしてるよね
今時べつに困らないだろ
個人レベルで払いたくないとかそういうのは看過されても、
テレビを見られることもサービスに含まれているビジネスユースで支払われないというのは大問題
2015年10月30日、20:50:52
あれれ~?何で消したんですか?
ビジネスホテルってシャワー浴びてあとは寝るだけだし
お前、心底バカなんだな
勝手に電波垂れ流して、金払えとか言い出すNHKがおかしいって裁判なんだよこれ
えっ
どちらかというとシールズとNHKの方がそっくりですが
コインタイマー付TV大復活
法律で決まってるものにイチャモンをつける
払いたくないのが国民の声だと思い込んでる
払うべきという意見に真っ向から謎理論で反論、認めようとしない
ほら、シールズだろ?
ここは最高の餌場ではないか‼
うわ、めっちゃ懐かしい
NHK様に逆らうんじゃねえよネトウヨどもが
1台当たり100万円毎月納めろや
ニーズとか全く関係ねーよ。民放で十分だし
単に緊急時に速やかに情報を伝えるために広告やらずに国民から金取ってるだけ
今の時代に合わないし、クソ高い給金やドキュメントやドラマなんかで金使って
その辺の有料チャンネルより高い料金とるなんて不満が募って当然
5000円で全部屋イントラネットすればいいやろ
そうそう、詐欺に汚職に横領なんでもござれなテレビ局だもんね。
そりゃ支持されるよね。いろんな意味で
部屋数じゃなくて1契約で良いだろう
普通の家にTVや部屋が何個あっても契約上は1つだろうに
ヤツが居ることに驚きだわ
だから右寄りの産経、つまりフジテレビは異常に批判してNHKやテレ朝、TBSは華麗にスルー
無くても全く困らない
毎年6000億とか無駄に使って日本の借金増やせよ
テレビのない旅館にするわ
ホテルなら事業所契約の特例でかなり安くなるはずだけど、そういうのも嫌だったんだろうな
きちんと国営放送作らないかなぁ
金払ってまで要らねえよ
ひでえ話だ
超メシウマだわ、ざまぁ!!!!!!!
この判決おかしいんじゃねーの?
100台合っても1000台合っても1世帯分だろうに
外国人が不思議に思うかもしれない
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一室ずつってアタマおかしいわ
なら一般家庭も部屋ごとや台数ごとに取らないとおかしいだろ
…と言ったら本当にやりかねないのが国営ヤクザだよな
そうしないとおかしいよね?
NHK倒産とか起きたらどうすんだ?
最初からそういう契約してたならともかく、「あ、そういやホテルにもテレビあるよな~あったよな~」みたいな。
金足りなくなったからと貪るようなやり方して、そんなの批判され、反発されて当然だろ。
どうせニュースしか見ないんだしな
むくちゃくな理由でNHK支払い求め来そうで怖いね
ケータイのテレビにも取るとかせっかく格安SIMでスマホ買っても
ケータイ代より観ないNHKの視聴料の方が高いって自体にもなりかねない
しかもNHKってみたい番組ないので見てないのに取られるってのって
どうなんだろうね?
犬HK潰せ!
弁護士も頑張ってくれよ
×部屋数で支払いはないよな。
地元離れると番組わかんねーし。
凄いこじ付けでワロタwww
チミの意見に沿えば、その役割がボッタクリのNHKじゃなくてもいいだろ
それ以前にもうそういう時代じゃないから
こんだけ金とるならもっと面白い番組作れ
中枢に居るがり勉タイプの創造力のない無能はデカイ口聞くなくそったれ
NHK
アグOス
他にもあるか?
勝のは常にNHKなんだよ
残念ながら
勝のTVは常にNHKなんだよ
残念ながら
何でだろう?
社員の年収1800万円w
黙って金払えよ糞虫以下の奴隷ども
放送のユニバーサルサービスとして、NTTみたいに1契約月3円でやってくれるなら良いと思うけど。
今の規模でNHKが存続する意味は無いし、競争を阻害している。
一般家庭より安い法人割引がきくのにその額で倒産するようなホテルなんてまずありえない
つーか、ここ年商1兆円だし
集客のためにTV置いてて、金払わないとか意味不明
何のための公共放送だよってなるな
本末転倒
だったらまず一世帯一契約を守りましょうね
糞HK社員さん
無茶苦茶だ
え?あのNHKさんが公認の手口なんでしょ?
国が認めた押し売りなんでしょ?だったらおkだよね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電波はどんだけ押し売りしても合法と
そういうことだよね?それでいいんだよね?
マジで見る人だけ払えばいいじゃねぇか
バカバカしいな
勝のTV
ただの犯罪者。
そもそもヤクザ雇ってるし変ではないのか・・・
受信料制度を廃止 & 税金で運営しないとダメだろ
テレビの台数ごとに請求してんならテレビ無くても契約義務はあるっていう主張に矛盾が発生するぞ?
水道代も電気代も契約してるでしょ?
無くても誰も困らないのにかみついてくる
受信料払わないと、おかしいし
電気屋に置いてあるTVも同様
大抵の人はお前には勝てると思うよ
居留守使って相手しないから別にどうでもいいけど
どういう理屈でそうなってるんだよ
同居してる親が見るから渋々払ってるわ
ケーブルの料金もバカにならんし本当に金をドブに捨ててるだけって感じ
いい加減調子こくなよNHK
携帯ワンセグ映るだろ金払え わからない
これワンセグ映んない携帯でもネット配信本格化したらまた金取られるんだろうな
インターホン出ないから関係ないけど
日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの民放5社が共同で運営するサービス「TVer(ティーバー)」が26日よりアプリをリリース、ついに利用可能となり「TVer」はTV放送から一週間の間、5社の一部の放送を無料で、iPhoneやPCから見られるようにするというものが登場したがNHKが抜かれているからスマホで受信料を取るって話もおかしな話になるが無理やりとろうとしてくるんだろうなぁ。
他の局はこういうのしてないんだっけ?コイツらだけなんだよな確か。
マジで、TV買うときにこのゴミどもの番組だけ受信しないようにってなんでさせねーんだよ。強制的に勝手にやっといて、一瞬すらもチャンネル映したこと無くても払わさせるんだよな。完全に腐りきってる。
ネットは言ってることにはならないからな
そしたら都合よく「TVを売る側の店は別です(どんどん売って儲けさせてやw)」
とか言うんだろうな。
ホテルとかまで取りにかかったら、維持費にプラスでこいつらから毟り取られて潰れる旅館とか増えるんじゃないか…?
NHKに関する法律が問題
邪魔だよ
見たい人は受信して、払えばいい。当然だ。見る気がない、イラナイって人にまで強制送信して払えって言うから問題になるんだろうが。
この問題超早期的に改善して欲しいな。
だからレオパレスとかは最初っからあるから住民とレオパレスとNHKでもめてるよね
NHKの受信料でケーブルテレビいくつ契約できると思ってるんだよ
糞みたいな番組しかないんだから携帯アプリぐらいの月額料金にしろよ
もう10年だけど全く生活に支障ない。低脳人すごーいとか言ってんの?会社でw
その会社も頭おかしいからやめちまえ。
(放送受信契約の単位)
第2条 放送受信契約は、世帯ごとに行なうものとする。ただし、同一の世帯に属する2以上の住居に設置する受信機については、その受信機を設置する住居ごととする。
2 事業所等住居以外の場所に設置する受信機についての放送受信契約は、前項本文の規定にかかわらず、受信機の設置場所ごとに行なうものとする。
電気屋のテレビは受信を目的とした設置ではないので払わなくていい
本体+NHK料金○○○がこのテレビがある限り発生します
ってよwww
最高裁で放送法の違憲性まで踏み込んで勝負してくれ
ただ正直俺の意見からすれば、ホテルなんて1部屋100円余分にとるだけで、
1ヶ月で10回部屋を使ってもらえたら1000円になるということだけ覚えておけ、とも言っておく
テレビを客向けのサービスの一部として提供している以上、
俺はホテルとかその他業務で使っているところこそ受信料は払うべきだと思っているよ
客もそれが嫌ならホテルを使わなければいい
ただそれだけのこと
あまねく日本全国に良質の放送を届けることを目的とした組織なのに
スクランブルなんかかけちゃったら法律に真っ向から違反しちゃうじゃん・・・
その法律がおかしいからそこを変えろ→聞く耳持たない
NHK見ないから支払わない→聞く耳持たない
金払え→強盗には来るけど聞く耳持たない
そんな感じよ
NHKの人間が家に入らないと喋れない状態で接客(笑)して、
家に入ったら不法侵入で警察呼べばいい
法そのもの変える切っ掛けになるくらい頑張って欲しいな業界は。
その目的が今の日本に必要か否かを検討する機会がそろそろあってもよいのではないでしょうか。
私が被災した時はNHKより民放のほうが有益でした。
あと受信料安くならないかな?
高過ぎる。
プロバイダと同じとか大丈夫かよお前 義務だと思うなら一人で払ってろボンクラ
テレビにNHKが映らなかったら切れる自信がある。
だからホテルはサービスの一環としてテレビを設置した以上は
受信料は払えや・・・・
そこそこの部屋料払っててNHKだけ映らないとかマジ怒るよ
契約したらの話だろ?じゃあ契約しないし払わないでいいよね
この選択肢がないのがおかしいだけ
放送法は見直せって国会でも散々言われてきて何も変われない
そもそも民間放送なんだから独禁法抵触やろ
逆にそこが崩せなかったら日本のイカれた放送法は手を加えられない
言うほどNHKって放送業界独占してるか?
独占って一社が強すぎて他の同業他社が価格競争できないのを規制してるんじゃない?
広告業界には手を出してないし他の民法の邪魔はそんなにしてないと思うけど
払いたくない人は払わなくていいと思う
BS有りなら確か年間20000くらいだよな
ちょっと高すぎるわ
あくまでテレビってツールを使ってないだけ
アメリカになった方がマシ。
そうすればひとりあたりの徴収額は減るし、しょーもない集金人も必要なくなる
この件みたいな理不尽な二重徴収もなくなるし、払う人と払わない人の不公平もなくなる
諸外国はそうしてるはずだぞ。なぜ日本はそうしない?
おかしな利権でもあるのか?
NHKがいらないだけ
もう俺にとっちゃ大事な時間を邪魔する集金人から逃れるための納金になってる
明らかに、過剰徴収でしょ。
公共放送の存在意義は認めるが、受信料はもっと安くするべき。
強制徴収で儲けて、裕福な生活をしているのが許せない。
ただだからと言って公共放送という名の勝手なビジネスを裁判所が認めるのは果たして公平な判断なのかと疑問には思う。
つかアベ政治だの戦争反対だの謎の抗議活動するなら、NHKに対しても立ち上がろうぜ。
応援するくらいしかできないけどこんな理不尽な判決認められないよ
ところであんまり関係ないけど
ウナギ屋の近くに住んでたら「うちのウナギの匂い嗅いでるだろ!金払え!」って怒鳴り込んでくるトンチ話思い出した
「はいはいわかりましたよ」って袋に金入れて音だけジャラジャラ聞かせて「これでいいでしょ」ってやつ
・一方的に電波を垂れ流して強制徴収
・集めた金で作った番組を国民へ売る
・社員が有り得ない程の厚待遇と高い給料
・ある時は公共放送、ある時は政府機関を使い分ける
国の動向を伝えたいなら国が無料のチャンネルを1つ持てば良いだけ
何故やらないのか?何故政治家は誰も言わないのか?
↓
政治家や官僚の子供や天下りだらけなのと、日本人では無い人種が上層を掌握しているから
最高裁さんにお願いしたい。
ネット回線要
いっぽうNHKは3000億の新社屋を建てていた
その事業所の設置場所の単位が部屋ということらしい。
1部屋に2台あっても1契約だけど、隣の部屋にある場合は別契約。
自動車も1台ごとに契約しろということになっていて、
長距離バスなんかを想定しているのかとも思うけど、
社用車にカーナビついてたらそれでアウトにされかねん。
全国に放送局を持って地上波、AM、FM、短波、BSの放送を行っていて、
しかも法律に契約を明記されている(そもそも契約の強制自体が憲法違反だと思うが)
民間企業なんて他にあるのか?
独占禁止法に引っかかるとかいうと引っかからないと思うが、
既得権益で肥え太った豚に何で国民がエサを与え続ける必要があるのかが分からん。
今のNHKの公共性が担保されてるとも思わないし。
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
同じにしろ
おまえの脳内日本人な?
多くのっていうなら統計だせな。
税金払わなかったら止まるんじゃなくて怠納だよw
マジレスすると9割以上は普通に受信料払ってるかと
払ってないのは在日とか底辺とかくらいじゃないの?
いくら番組がきちっとしててもねー
もういっそ国営にしてくれ。それならはるかにマシなんだが。
カス
×見れるようにしてる
○強制的に、見れるようにしかしない
から問題になってんだよ、馬鹿か。見たくないって言ってんのに、「ダメ、許さん。勝手に受信させっから!で、金は払えwww」
とやってるからふざけんなって皆言ってんだよ。分かりもせず適当言うな。
与党時代に何したよ?
線引きは不特定多数の人間が利用する場所かどうかだな
家庭や会社だと来訪者が多くてもある程度限られるが、宿泊施設だと限られないいからというのが判断基準
実は、NHK受信料だけじゃなくて、ケーブルテレビみたいな有料放送の契約もそういう考え方で契約方式がまるで異なる
ホテルなんかはむちゃくちゃ高いし、ケーブルテレビは原則として法人は契約できない。
契約したい場合は、ケーブルテレビ局ではなく、配給会社と直で契約を結ぶ必要があって、そうなると1チャンネルにつき5~10数万かかる
あの金額ってのは、ある程度限られた人が利用することが想定されている
どこのデータ?根拠出してから言えよ 何が観てるだ気持ち悪い 適当な事ばかり言ってるんじゃねえよ
9割以上とかどこのデータ?確か年内に8割目指すとかゴミ言ってなかった?マジレスで頼むわ底辺さん
家のアンテナを取る。生活に必要ないよテレビは。
俺ん家アンテナないよ。全く困らない。
逆に有線やビデオ垂れ流しがこのての業界の対策だしな
は?TV無くせばいいだけのこと
ホテルってTV義務化なの?馬鹿なの?
TV無いんで
PCモニタなら4枚あるが
払いたくないのならテレビを置かなければいいだけの話
NHKに都合よすぎる
視聴者をバカにし過ぎ
こいつクビにしろ!
ホテルとかならそれでいいだろうけど、一般家庭でTVなんて普通にあるでしょ。
そういう所はどうすんだよ。まあどうせ
「TV見なければいいから捨てればいいだけ」とかそんな反論しか出来ないだろうけどな。
が、【総務省、NHK 受信を全世帯から徴収を検討中】 !?!とのネット記事には冗談じゃない!!!断固反対!!!