前回
【【速報】『機動戦士ガンダム サンダーボルト』アニメ化決定!!】
↓
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像、10月31日より一部劇場にて上映!
http://www.gundam.info/topic/14215
アニメ化発表で早くも話題沸騰の『機動戦士ガンダム サンダーボルト』。その告知映像が明日10月31日(土)より一部の劇場にて上映されることが決定した。
告知映像が上映されるのは「新宿ピカデリー」、「シネマサンシャイン池袋」、「横浜ブルク13」、「ミッドランドスクエアシネマ」、「大阪ステーションシティシネマ」の5館で、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』の本編上映前に上映される予定。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像、10月31日より一部劇場にて上映! https://t.co/zcRUK2Zg2S CGかと思いきや、サンダーボルトは手描きのモビルスーツ戦が観られそうですか!?超期待! pic.twitter.com/hrh18CxaWK
— だびっど (@david_12080623) 2015, 10月 30
この話題に対する反応
・見に行くしかないじゃないのよ!
・まじか、もうそんな動く絵があるのか
・CGじゃなくセルってことは……OVA!?か?
・アニメーター死んじゃうううう!(ないすううう)
・サンボルは手描きか…。オリジンも手描きが良かったな。手描きの安彦MSがグリグリ動く所が見たかった
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』
http://gundam-tb.net/

ジ・オリジンみたいなメカ描写になると思ったけど、メカ手書きなのか・・・
これは劇場で告知映像を観るしか


機動戦士ガンダム サンダーボルト 6 (ビッグコミックススペシャル)posted with amazlet at 15.10.30太田垣 康男
小学館 (2015-10-30)
売り上げランキング: 23
\ テーレッテー /
\ ∧_∧ /
|∩ ・ω・)∩|
/ヽ |ノ\
/ (⌒つ^) \
週3で見に行きたい
これは嬉しいわ
ファーストガンダム 命
CG嫌いじゃないが、空間戦闘の時に手足がぷらんぷらんすることに違和感を覚える
手書きで途中から力尽きたりしないでくれよ
あんな兵装ゴテゴテ付いたやつ描かせて殺す気かよ
オリジンのCGなんかしょぼく見えるんだよな
CGにしとけよ
パラレルなのにアニメ化とかして設定がごっちゃになる奴出てきそうだなあ。
地上波なら見てやらなくもない
シャア・セイラ編はCGメカ
1年戦争編から手描き
ロボット書くために休日返上するキチらしいからなぁ
そうとはいえ手書きだとは
CGの何倍も予算が掛かる上に見栄えも余り良くならないと思うんだけど
円盤買う気になれないし
ゴッドイーターの二の舞になるんじゃないの?
それかクソ作画って叩かれそう。
人間がCGだとちょっと残念だが
メカはCGの方がクオリティ一定に保てるしいいだろう。
Gレコの終盤MS戦見てから言え
くそニカウが
3Dモデルを使わないって意味じゃねーの?
宇宙世紀の史実ではありえない質量のモビルスーツがいっぱい出てくるから嫌いやわ。
アニメーター死ぬぞ
CG全否定じゃないけど、動きがカクカクで重みを感じ辛いし
早すぎて 見てて何やってるのか わけわからないのもあるし
ってか何でオリジンCGなのよ? 安彦メカが動くの楽しみにしてたのに。
ガンダム史上、一番円盤売った作品らしいけど、この作画レベルなら欲しくなるわ
結局見せ方でしょ
あんな装備手で書いてたら
超絶クオリティの手描き劇場版やOVAがこれを機に復活しますように
ただの強機体無双になる
UCとかオリジンと同じ方式か
お前1stディスってんの?
アニヲタの嗜好はさっぱり理解不能
CGで手軽にクオリティーまで高く仕上げられるのにまた変なこだわりもつ監督のせいで後輩が何人仕事辞める羽目になるのかな
給料も少ないのにこき扱われる後輩が可愛そうだわ
今は普通に働いてアニメーターより4倍給料高くなってる アニメ見る暇がアニメーター時期は全くなかったのに今は5時以降だと自由
アニメーターやめてほんまよかったわ
手書きにして動きがモッサリしてたり使い回しまくってたりはきつい
メカ作監が逃げるだろ。
いいや?全然
お前は何を言ってるんだ
じゃあジムとボールに謝れ
だから内容もあんなゴミで不人気なんだよ
セルなんて使ってる製作会社もうねえよアホかよ・・
オリジン評価高いぞ
プラモがジオンとガンタンクだから売れ行き伸びねえだけで作品は良作だった
ユニコーンよかマシだけど
IGLOOというアニメがあってな・・
作画面は当時としちゃ及第点以上だったろ
MSデザインがダサいのと脚本がひたすら退屈なのがアレだったが
オルフェンズは良作っぽいけど
作画たまに崩壊してるのよな・・アニメ後半じゃねえのに
プラモの売上に一番重きおいてるけど
Xは当時売れなかったのは、あの設定デザインでは当時形には出来るがカッコよく出来ないという無理があったみたいだな・・プラモにしやすいデザインにすれば良かったのに
あれこそがロボ漫画の最高傑作だよ
UCは酷かったな
急遽7作目まで延長したのに改変してグダグダ
ネオジオングとか変なもん出すし
トライスターVSシナンジュや
クシャトリアVSシナンジュ戦期待してたのに
CGも併用してこそ賢い選択
原作再現してほしかったよな
ローゼンVSトライスターでオールドタイプの限界を感じる所とか
ユニコーンVSデルタプラスで恨み増大するとことか
リペアじゃ無い方のクシャVSシナンジュでコンテナごとブツケル所とか
シャンブロ戦でロニが親父に撃たれるとことか
原作のほうが重いんだよ、とくにマリ―ダと過去とアンジェロの過去のホモ話が
アップが手書き
離れてるのが3DCG
アルドノアゼロの3DCGはセンス良かった・・ワイヤーの動きイイし
四肢切断パイロットとかだしい色々TVじゃ厳しいかもしれんし
OVAでじっくりやっておくれ
あれはCGが良かったってより内容が素晴らしかった
パイロットも右手切断かなんか重傷して
らすとのエピローグでメカの義手とかになってるけど、ヒロインと穏やかな顔して地球に帰還する
王道パターンが見たいわけよ
最初から義足だがな
主人公がしょっちゅう音楽聴きながらぶつぶつ口ずさんで歌ってる描写
漫画だから許せたけどアニメだと恥ずかしい出来映えになる恐れが多分にある
あとサンダーボルトがアニメになるならジョニーライデンの帰還なんかもアニメにしてもらいたいもんだね
その後乙武さん状態になるよね
ぐうわかる
水中戦仕様のガンキャノンカッコイイ。
かっこよすぎてなんか俺の知ってるガンダム世界と違うって思うくらいにはかっこいい。
まあ実際違うんだけどw
イグルーは記録映像とか再現映画的なイメージもあるからCGとの相性が良かったのもある。
イオ→好きなジャンルはジャズ。スティックをコックピットに持ち込み、ドラムの練習。海賊番組に音楽をリクしたと思しき描写がある。
ダリル→ラジオから流れるラブソングを口ずさみながら敵をピンショット。
そうだったのか。
いま、そんな感じじゃないけどな。
正直無意味にリアルぶろうとしてるサンダーボルトのメカデザは好きではないから通常のシリーズ準拠にして欲しい
あのー手書きとちゃんと見比べようなw
大田原絵の再現ってならCGでいいと思うんだがなぁ…
ごつごつしたMSばっかなのでイグルーや重力戦線ぐらいの無骨さがあればいいんだし
手書きになると作画崩壊したら目も当てられんからそれが怖い
んで、アニメ化はどこまでやる気だろうね?3巻までやんの?
個人的には砂鼠ショーンだけでもいいけどさ
どんなに頑張ってもCGは手書きを越えられないよ
そのおかげでイオのFAガンダムに勝てたけど払った代償は大きかったな
いまの南洋同盟の話はそのリユースPデバイス争奪戦だしつくづくついてない男だよダリルは
良い作品作れば夢のアニメ化となり作品が世に羽ばたくんだからな
よほどの自信が無ければCGでいいよ
つっても最近は3Dレイアウトだろうから、手描きも水準が平均化されて、特筆した価値も無いと思うが
サンダーボルトに登場するMSはどれもディテールが凝ってるのに
手書きで簡略化されたりしたら興ざめだし
CGが超えられないほど金と時間かけてアニメ化してくれればいいですねw
遠距離か多数 CG
ってな感じが妥当でしょう。
漫画まだ続いてるんだっけ?購読して無いけど単行本買うべきか映画を待つべきか。
2期はクソだったけど1期の作画なら安定して観れそう。
プラモ大好き人間としては、MGフルアーマーガンダムとMGサイコザクに期待大!!!
オリジンの映像見てると思うけどガンダムでCGはまだまだだわ。
光でごまかしたり、デザインでローポリゴンモデル使える様な機体ならいいけど
(アニメ寄りのモデルとして)質感はファフナークラス。動きはマジェプリ並。人物モデリングはアルペジオ。
音響はシドニアぐらい・・・を期待したい。
サンライズなら可能でしょ??
元もと(ファースト)のセル画に寄せて作ってるからショボく感じるのかもよ?
まったく新しく作るとファーストの戦闘シーンとのギャップで違和感がすごそうだし
あれ真似できないのって結局金が無いから?
弁慶状態のフル装備から少しずつ武装を使っていくサイコザクを手描きでやれって想像しただけでヤバイ
オリジナルの作風であるSFテイストを全面に押し出した世界観表現的にもCGの方が合ってると思うんだがなぁ
逆にこっちは色も地味だし金属感バリバリのCGと相性よさそうなのに
どんだけ高待遇な転職に成功したんだよwww4倍ってことは手取り40万の17時退勤ってことか?
転職先は公務員かCGデザイナー?まぁ、公務員なんてアニメーター時代で準備する暇なんてないだろうから、
おそらくCGデザイナーを含めたその他だろうけど、釣りかと思うわ。
いや、そちらは責めてる訳ではないし、むしろ今までお疲れ様という感じだけど、
やっぱ視聴者側からすれば、気合いの入った手書きは見栄え凄いだよなぁ・・・。
CGも良いものは良いんだけどね。
ただ、高い技術を持つ人やそれなり腕の立つ人は、こういう手書きをこなすからなぁ。
だから、ネットからもこういう職業は称賛の声も多いよね。
もっとも、中身が香ばしい人も多々いますけど・・・
馬鹿が騒ぎそうで心配。
ロニの父親をアニメでやれるわけないだろ
マクロスはええんやない?CGでwだってもうあれどうみてもメカはおまけ要素くらいしかなってないやろww
ムーンクライシスやハサウェイやクロスボーンやガイアギアは正視じゃないとか
おこってた奴らの論争何だったんだよ
ガンプラ出すのもマジ止めて欲しい
オリジナルロボット漫画描けよ、ガンダムのオファーなんか受けるんじゃねぇよ日野もよ
やっぱ手書きが一番!
作画崩壊せずにやりきったらマジですごいぜ
後ろめたい気持ちがあったんだよ・・・例えば・・・無許可とか嘘記事とか・・・
CGはゴミ
しかし最近宇宙世紀のオリジナルが出てないな(よね?)
サンライズも絵描くだけになってきてるな
ものすごい違和感があるんだよな
はよっ!!
手書き至上主義にはうんざり、もっとCG技術は育って欲しい
見る側にはできた結果(映像)が全て。