【海外発!Breaking News】水道水だった『アクアフィーナ』に消費者怒り「それなら値下げしろ」(米)
http://japan.techinsight.jp/2015/10/yokote2015102914290.html
記事によると
・ボトルウォーターにおいて世界トップブランドの「AQUAFINA」だが、天然水ではなくただの水道水だったことがわかり、消費者の間からは「水道水ならもっと安い値段で出せたはずだ」との不満の声が続出している
・飲みやすい軟水で赤ちゃんのミルク作りに使用していたというママも多く世界約30か国以上で愛されてきたが、かねてから噂されていた「ただの水道水ではないか」という疑惑についてメーカーのペプシコ社が肯定。水道水由来であることを示すP.W.S.という文字を入れることになった
・ペプシコ社は「Hydro-7という7ステップからなる精巧な濾過システムを採用しているため、品質や飲みやすさには相変わらず大きな自信を持っている」と回答している
・なお、コカ・コーラ社の「Dasani(ダサニ)」も原料が水道水であったことをすっぱ抜かれている
この話題に対する反応
・いろはすとかだって何処かの良い水じゃなくてその辺の水らしいし、水道やでって書いて堂々と売ればいいのでは
・水道水だって立派な天然水だろうに。
・誰もが一度は思う疑問だろうけど、本当に水道水を売ってたとは
・俺じしんはミネラルウォーターを買わない。水道水で十分
・水道水に浄水器つけて飲んだらええやん。あかんのか。
東京都は水道水を堂々と販売

ただの水道水でも高い金出して買う人がいるんだもの
水ビジネスはたまりませんなぁ


To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス 完全初回生産限定版 予約特典(特別な春菜とセリーヌの追加ナビゲーションボイスプロダクトコード) 付
PlayStation Vita
フリュー 2015-11-05
売り上げランキング : 82
Amazonで詳しく見る
Fate/EXTRA CCC セイバー・ブライド 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-06-30
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
💩
水道水を直接売ってるわけじゃないんだから別にいいじゃん
ならそれを最初から言っとけって事だろ
少なくとも俺んとこはカルキ臭全く無いし
そう言う国向けならこれも別にいいんじゃね
ペーストを水道水で戻した製品だぞ
個人じゃそんなろ過が出来るわけないし。
無いのは使ってないに決まってるよな
どういうこと?
地方みたいに緩速ろ過の方がいいってことか?
ペプシコってペプシコーラの略じゃなく
社名だぞ
蛇口ひねれば出てくるもんをわざわざトラック使って運搬してきて
もらってんだから高くもなるだろうさ。選んでんのは自分らだろ。
海外とは違って気軽に飲めちゃうから
蛇口からオレンジジュースが出る国なんて日本以外ないだろう
企業ってこう言う姑息な戦術マジで使うからね、指摘したところで「ただの緑と青が何に見えてるんですか?」と逃げられるという
水道水でいいから安い炭酸水売ってくれ
日本でミネラルウォーター買ってるやつは馬鹿
きちんと浄化された水をさらに工場で手間隙かけて濾過してんだから
別に何の問題もないと思うんだが?
というか、水源からの距離以外に差が出るのか?
純水処理して原料と混ぜてすべてのジュース類と酒類を造ってるな
ちなみに埼玉北部の大手飲料メーカーも200mからの井戸水だったな
ぜひとも水道水と製品を科学的に分析して比較してほしいもんだ
自分たちがイメージしやすいから叩くって低脳だな
情弱でしょどう考えても
パッケージに流行りの絵師の萌え絵でも描けばキモオタが箱単位で買うしw
低知能日本猿はちょろい
十分な価値があるんじゃない
水道水だったらもっと高くなるかも
地元じゃあただの水道水だろww
家では水道水+蛇口に付く濾過器で十分だが
それでも水買うやつは大勢いるわけだがw
これなら日本の天然水を高級水として海外で売れるんじゃねーか?
日本の場合汲み上げてそのままペットに入れる天然水より
水道水のほうが手間がかかってるんと違うか
わざわざ金出す程なのかなぁ
おいらはごめんだね
「いや、水道水だけど」
一番安全なのは日本の水道水だってよ。
ちょっと使わないとたまに赤サビが出てきたりしてたから、
今もあんまり水道水は飲む気しない。
別に体に害はないと言われても、精神衛生上ね。
別に高いもんじゃないし水くらい買うわ。
水道局がラベルをつけたペットボトルの水道水を販売したりしているからね
都市部に住んでるからか水道水がくっそマズイ
天然水をわざわざ箱で買ってるわ
天然水に近い味になるなら導入しようかなぁ
こんなに市場拡大するなんてね
バカ言うな、有料の水道水だ!
普通の人は不満に感じる
略じゃなくて、会社名がペプシコ
少なくともよこはまでは普通に売ってるよ
水道代払ってないのかよ
結局はブランドなんだろう
水道水に千差万別なのは
でもなんか匂いが気になってポッカレモン数滴いれて飲んでるw
浄水器意味あるのか謎w
そこから更にろ過してるなら子供のミルクを作るとかの用途なら天然水なんかよりも向いてるくらいだ。
とはいえ、気分の問題かも知れんが水道水を高く買わされてると思うとあまり良い気分はしないだろうなw
海沿いの埋立地か山沿いか、というか水源で全然違う。
千葉とかに近い側はヤバイが、埼玉に近い側や多摩方面になると余程綺麗な水源のある田舎でもなければ差はないレベルだよ。
俺がアメリカでホームステイした時は、絶対に水道から出たばっかの水飲むなって言われたし
一度煮沸して冷したのを飲めって言われた
あんなん味ねーよwww
2いろはす
3アルカリイオン水
4南アルプスの天然水
5六甲おいしい水
俺の好きな水ランキング
だから、中華が日本の水を狙ってるんだよ
日本ってのは、台風は来るは、雪は降るわでホントに水に困った事ほとんど無いからな(某ウドン県を除く)
ものすごくどうでも良い情報ありがとう
普通の飲める水道水を常に確保出来る訳では無いから
水道水でもいいんじゃない?
うちんとこカルキ臭くて飲めたもんじゃないもん
俺は南アルプス、六甲が一番好きだよ
水に困ったことないわりに昔から水不足だの節水だのと度々なるけどな。
でも、日本じゃ断水して給水車の出動なんて数年に一回位しか無いだろ
他の国じゃ、沿岸部以外では給水車の出動なんて普通の事なんだぞ
(流水量が少ないとか、浄化施設が能力不足で給水出来無いとかで)
その方が確かにカルキが飛んで美味いぞ
ただ、カルキが飛ぶ分日持ちは悪くなるがな
これは公表してるけど
水はもう水道水で十分だというオチになってる
室内温度40℃とか派遣の人間
バタバタ入れ替わってたな利根工場
時給は高くてもやばすぎるよあの現場
『ならもっと安くしろ‼』
え、そこ?ww
そうすれば元手が格安でがっぽがっぽ、ニート対策の新しい働き方としてどうでしょうか?
だから既にどこもやってるって
実際に都会に住んでみれば、水道水を飲料水として使うことってすげぇ少ないよな
自炊してる連中は別かもしれんが、普段の水分補給は普通にペットボトルや紙パックの飲み物だわ
海外メーカーのものは水道水ですらなく、わき水をそのまま詰めたものも多いから注意な
水が安全な国ばっかりじゃないんですよ?
こんな俗説信じているバカがまだいるとか。先進国の多くは水道水飲める状態だよ。そんな事言ったら怒られるから
お前らウォーターサーバーの水は全部元は水道水って知らないのかよ・・・
市町村と協議して安くしてくれるところを製造工場にするんやぞ
どっちでもいーわうまければ
まあ水道水で十分よね、いっぺんとある国でも飲んでみたけど妙に泥くさくてかなわんかったわ
世界では
水は石油より貴重で高いんやで
あんなくそまずいのすごいわ
自然水 → タダで入手
水道水なら安くしろっておかしくね?
つかアクアフィーナとか見た事ないんだが
途上国に売ってるのかな
水道水にはカルキくさくてまずいけどな
水道水由来であれ天然水であれペットボトルに詰めて売ってる水は
嫌な味やにおいがしないという最低限そこはクリアしてるよ
海外だったら免疫とか付けとくべきだろう
上水道通してるのに、問題なのは配管内サビ、カビぐらい。
蛇口に付ける簡易な浄水システムで十分。
いいじゃん水道水なんて、飲んだって死なねーよ。
実際健康に関わるもっと酷いことも知ってるwwww
家庭で水道水をペットボトルに詰めてもすぐ腐るからね
日本だってお茶のペットボトルは天然の湧き出たお茶じゃなくて工場で抽出したお茶だというのに!!!
パッケージに書いてあるやん
ミネラルウォーターとは違うよ
俺の金じゃないから何も言わないけど
ペットボトルも容器の匂いしない?気にならんなら良いけど
パッケージも見ないで元記事鵜呑みか。
水道水のほうが安全じゃね?
森の水だより…
むしろ元が水道水のほうが安全なんやで
海外は知らんが
国内外を問わず、アホな消費者の種はつきんのだなあ。
濾過はするけど混ぜものしたら天然水としては販売できないぞ
していいのは濾過と殺菌だけ。食品衛生法で決まってる
日本国内の6か所
韓国が取水地なのは韓国で売ってるVioSoonsoo
2Lで70円とか助かるわ
大手スーパーとかで売ってる安い二リッターペットの水とか、ほとんど入れ物と流通費だろって値段だし。
今回のは「オマエラボッタクリ過ぎ」ってことな。
は?
いろはすは日本の水つかってるんだが?
どこのとんでもサイトの情報鵜呑みにしてるんだよw
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
訴訟大国だからしょうがないのか
日本の水道水なめんなよ
1南アルプスの天然水
2水六甲おいしい水
3ボルビック
5アルカリイオン
5いろはす
個人的にはこれかな
AQUAFINAは情弱が搾取された典型的な例
天然水じゃないし、別にいいんじゃないのか。
いろはすだって、そこらの臭くない水をとってきただけだし。
マンションとかだと貯水タンクで臭い水飲まされるわけだから、そういう環境下においては、
綺麗なボトルドウォーターだって別にいいわけで。
女の子がミネラルウォーターのボトルに水道水つめたの持ってきて
これ只の水道水じゃねって山岡が突っ込んだら店員が逆切れしたのを思い出した
せっかく綺麗な水道水が来てるのに浄水器でわざわざ培養菌を着けてそう
震災の時に大阪人が大量に水道水転売しようとしてたけど
誰も買ってなかったな、水不足ですら飲みたくないほど不味いんだろう
天然の水も土の中や上を通って出てきてるわけだが土の味もせず飲めるのといっしょ
配管の中の錆とかは沈殿してるだけだから普通は蛇口からは出てこないよ
たまに消火栓とか水道工事後とかに舞い上がった沈殿物が流れるけどそのぐらい