このペンを・・・
こうじゃ!
・充電する → 折れる → 分解修理になりますのでー かな?
・iPad Proの付属ペンの充電方法wwwwww
ジョブズがキレて生き返りそう(Namco)
・大型犬と交尾するチワワかよ
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
なにこれ?
そういうことするからXperiaは糞
どんだけ情弱なんだよバイト
突起部分が長すぎてかなり容易く折れるだろうなぁ
アップルヤバイですよ
ゲハはお帰りください
意味が分からない
30秒だぜ?童.貞かよ
これ発表会の時点でわかってたことだろ
あきらめてワコムに金払ってもっとましなのにしろよ
何も日本語間違えるほど興奮なさらなくてもw
ジョブズは散々タブレットにペン使うのディスってたからなw
何か月前の情報でドヤッてるんですかね???
緊急充電用だよ。
瀬戸先生もいってたね。
ゴキブログだなぁ
評価する
充電出来る仕組みにしなきゃ使っててストレス溜まると思うわ
これ毎回USBの差し込み口をごそごそしなきゃいけないんだろ?
何神格化してんのw
本体に刺して充電は外出時のみの手段になる予感
うん
他社製充電スタンドが出るだろうな。端子部分だけでなくペン軸ごと差し込む形なら多少は安全だろう
技術無いアップル製品なんてスマートさが全てだろw
収納と充電を一緒にするとか、いくらでもやりようあったのに
この適当さ・・・まあカリスマ死んで終わりに向かってるなw
・・・
誰もお前のことなんて見てないから
俺がおまえみたいな馬鹿を笑うんだよ
こんなクソダサいもん有難がる林檎信者凄えなwww
Apple製品色々買ってきたけど、もう俺はよっぽどの製品が出ない限り買わない
その権利をワコムが握ってるからこうなってるわけで
まあペンの方にもチップやら積んで本体と連携させればより簡単に高度な事できるからな
そういうところを狙ったんだろう、考えはわかるがでもこのざまじゃな・・・
ワコムのペンタブはペンの充電いらんのに
多分
数分で充電できるとかなんとか。
挿してすぐ使うんだからトイレの合間に挿しとけばいいだろ。
うーん、そんな素直なことするかな、とりあえずワコムの劣化パクりを出して
セットで信者にワコム叩きと林檎上げをさせて相対的に林檎の方の技術のが上のようなイメージを
植え付けようとするんじゃないか?そういう事を顔色一つ変えず平然とやれるからこそのカリスマだったわけで
なんとかして金儲けしようとしてこれかよwwww
別売りだと思ってた
ってか30秒で15分使えるんだろ
ペンタブと一緒にすんなや
電磁誘導方式と静電容量方式の違いだ
ちなみにワコムが開発したアクティブ静電結合方式は普通の静電容量式タブレットで
電磁誘導方式なみの書きやすさを実現したものだが、やっぱりペンに単6形乾電池入ってる
ペン先が細い描画用ペンだとどうしても電力が必要なのが現状
30秒あれば十分折れるだろw
このやり方だとそもそも刺す時におりそうだがw
3DSとかみたいに普通に収納する形で充電した方が良いと思うが
寧ろあらゆる方法があるなかでなんでこんな一番不自然そうなの選んだし
必要な分だけ高速充電してって発想は悪くないと思う
更に壊れる確率上げてどうすんだよ
そんな穴が本体にないんだから意味ないだろ
これ、発 表 日 に各メディアでしっかり紹介されてますけど。
はちまの中の人ってばかしかいないの?
ペンより大幅に薄い本体にどうやって収納すんだよバカ
あれ電池交換しなくても数か月はもつだろ。
俺は1年近くたってもまだ電池切れてないぞ。
さすがに頭おかしいww
何でこんな騒いでんの?
無理に叩いてる感ハンパないわ
ぺリアとこれに何の関係が?
1万円で別売りじゃなかったの?
ゴキブリがなぜか発狂してんだろ
デジタイザについては特にコメントしてない上に指でも操作できるんだからむしろ褒めるだろ
しかもペンは別売りなんだから収納性は必要ない
但し本体とペンの質感が違いすぎるのが気に入らない
目の前にいたら絶対殴るわ
まあ、外で充電切れるまで(フル充電で12時間だっけ?)ペンを酷使するかってのは怪しいがw
自宅じゃ普通に充電スタンドなりを使うだろうな
あたりまえだろ・・・?
じゃあこれより上手く充電出来るデザイン案出せば?
Apple Pencilは別売りです。
これは虚偽記事だな
アップルを
つーかこれライトニングなのか?
サードパーティが充電機能付きのスタンド作れなくなるだろ
あとこれ充電時間スゲー短いからな?
むしろカッコイイ充電ってなんだよw
折れるとか言ってる人はどんだけぶきっちょなん?
穴に棒突っ込むだけやん、いつもやってるだろ?
あっ…(察し)
下のペリアの記事で必死こいてネガキャンしてた豚くんオッスオッス
普段イケメンでファッションばっちりという奴が一瞬でも鼻クソほじってたのを他人に見られたらアウトだよね
それで半年もったはず
麻生さんちーっす!
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
でも単6の選択肢は中国製のやつしかないってのがなあ・・・
先っぽが丸っこいゴミのようなやつじゃないペンでさ
充電はライトニング端子だな
充電時間は30秒
因みに付属品じゃなくて別売りだ
付属品じゃないからねぇ
ペンに充電スタンド付きで売るのもあれじゃない?
任天堂の時代がキターーーーーーー
任天堂 NX が新しい波を創り出す
充電の時点もうダメダメやん
ワコム充電必要ないし
どんな樹脂でも必ず摩耗するからプロユースとしてはどうなんだろ?
とはいえここ以外にさせる場所ねーしな。
何度も作業中にやらされたら集中力ゴリゴリ削られるで
絵を仕事で書いてる人はこんなの携行してまで書きたいとは思わないはずなんだけどな。
そもそも絵を描く人ってソフトウェアとショートカットが命なんじゃないの
イタリアにデザインさせて
日本は中身を作って
アメリカが売れ
だっけ
小並感→コナミ感→コナミ→ナムコ→Namco
じゃない?