• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






このペンを・・・


2015y10m31d_111314923





こうじゃ!


2015y10m31d_111324402










- この話題に対する反応 -


・充電する → 折れる → 分解修理になりますのでー かな?

・iPad Proの付属ペンの充電方法wwwwww
ジョブズがキレて生き返りそう(Namco)

・大型犬と交尾するチワワかよ










流石にヒデェなこれ・・・差込口的にiPhoneの下にも刺さるよねこれwwww






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:39▼返信
数秒で充電できるからこれでいいんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:40▼返信
いいんじゃねえの。30秒だけだし。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:40▼返信
ボールペンにUSBメモリが付いてる奴をドヤ顔で自慢してたやつを思い出した
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:40▼返信
これはひどい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:40▼返信
判明って発表時に出てたろこれ
6.投稿日:2015年10月31日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:41▼返信
iPhoneの自撮り棒に使えるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:41▼返信
ブスリと一発充電ちゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:41▼返信
ドヤ顔でこんなクソ記事載せて恥ずかしくないのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:42▼返信
ジョブズが怒です
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:42▼返信
ダセエ・・・俺なら画面の下に刺して持てる様にするね「マル秘ドッキリ」とか書いちゃうよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:42▼返信
ペンは必須なのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:42▼返信
アップルはこれで良いんだよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:43▼返信
>(Namco)
なにこれ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:43▼返信
ジョブズなら折って投げ捨てるレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:44▼返信
収納方法もこれでいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:44▼返信
なんかゴキブリが必死にネガティブキャンペーンやってるね
そういうことするからXperiaは糞
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:44▼返信
発表時に説明あったのに、いまさら判明!!とか
どんだけ情弱なんだよバイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:44▼返信
ジョブズかいなくなってからどんどんクソになっていくなAppleは
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:45▼返信
罠感出過ぎ
突起部分が長すぎてかなり容易く折れるだろうなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:45▼返信
一発で充電できるならいいじゃん。便利で
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:46▼返信
これ前からもう言われてたやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:46▼返信
あたまわるそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:46▼返信
これは酷い
アップルヤバイですよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:47▼返信
バイトまたどっかから記事パクってきたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:47▼返信
>>17
ゲハはお帰りください
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:48▼返信
・大型犬と交尾するチワワかよ

意味が分からない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:48▼返信
15秒挿せば30分使えるからいいんじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:48▼返信
どいつもこいつま無知すぎワロタ
30秒だぜ?童.貞かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:49▼返信
短時間だけど良いんだけど林檎とは思えないセンスのなさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:50▼返信
なぜ今更…
これ発表会の時点でわかってたことだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:50▼返信
ショボいなぁ
あきらめてワコムに金払ってもっとましなのにしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:50▼返信
>>29
何も日本語間違えるほど興奮なさらなくてもw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:51▼返信
ジョブズ死んでからマジでアプデも糞なんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:52▼返信
何でもかんでもイチャモンつけりゃいいと思ってる低脳バイト
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:52▼返信
米15
ジョブズは散々タブレットにペン使うのディスってたからなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:53▼返信
新型マックのマウスの充電方式に匹敵するダサさだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:53▼返信
>充電方法が判明!

何か月前の情報でドヤッてるんですかね???
39.薔薇区オバマ投稿日:2015年10月31日 12:54▼返信
カスタム壁紙PSNのアカウント名変更機能元からある削除出来ないアプリの削除PS1.2.3互換機能+pspとvitaのゲームも出来る様にしろ早くぼくの夏休みの新作やりたいPS4のシステムの自由度を上げよ性能強化版PS4を出せ来年出るであろう任天堂の次世代機NXに向けて値下げ29800円税込みで対向せよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:56▼返信
これ充電時間すごい短いんだろ。
緊急充電用だよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:57▼返信
>>37
瀬戸先生もいってたね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:57▼返信
なるほどこれ見て叩く奴は恥ずかしいやつなんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:57▼返信
充電時間にはノータッチのはちま
ゴキブログだなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:57▼返信
ネタないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:58▼返信
たったの30秒〜1分刺すだけだからあれで別にいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 12:59▼返信
充電に一分もかからないのにそれを表記しないなんてネガキャンすぎやしませんかねぇ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:00▼返信
ワコムの尻を叩く意味でも林檎には頑張ってほしいんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:00▼返信
NX「そのアイデアいただき!!」
49.ぼく投稿日:2015年10月31日 13:02▼返信
大型犬と交尾するチワワww
評価する
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:03▼返信
たった30秒でも無様すぎるだろ、この充電方法はw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:03▼返信
実際に使用することを考えたならポンとペンを置いた時に
充電出来る仕組みにしなきゃ使っててストレス溜まると思うわ
これ毎回USBの差し込み口をごそごそしなきゃいけないんだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:03▼返信
Appleなんていつもこんな調子じゃんw
何神格化してんのw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:04▼返信
そのまま自撮り棒にもなるなんて便利だなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:06▼返信
どうでもいいがこれ絶対にどっかからスタイラス用充電スタンド出るだろ
本体に刺して充電は外出時のみの手段になる予感
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:07▼返信
>ジョブズがキレて生き返りそう
うん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:08▼返信
1から信者の擁護でフイタw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:08▼返信
51がiOSデバイス使ってないことはなんとなく分かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:09▼返信
(笑)(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:10▼返信
信者「ケーブルで接続すれば問題ないというのに」
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:10▼返信
折れるのは30秒どころか1秒でも十分だがな
他社製充電スタンドが出るだろうな。端子部分だけでなくペン軸ごと差し込む形なら多少は安全だろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:10▼返信
30秒だからどうでも良いって言ってる奴は分かってない
技術無いアップル製品なんてスマートさが全てだろw

収納と充電を一緒にするとか、いくらでもやりようあったのに
この適当さ・・・まあカリスマ死んで終わりに向かってるなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:10▼返信
xperia Z1以降(だっけ?)の「磁石でカチッ」って横に付くといいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:10▼返信
酷すぎてわらたw 中国の製品みたいwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:12▼返信
・大型犬と交尾するチワワかよ


・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:12▼返信
iPhoneに刺しながら使えます、そうiPadProならね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:13▼返信
スタバで30秒間こうしてるだけで30分間、ほかの客・店員から笑われるレベル
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:15▼返信
電池入れる方がマシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:15▼返信
つかすぐ充電終わるとか言ってるけど30分ごとにこんなんやるの絶対いやなんだがwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:16▼返信
>>66
誰もお前のことなんて見てないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:19▼返信
>>69
俺がおまえみたいな馬鹿を笑うんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:20▼返信
↑お前が居なくなっても、世の中何もクソにならないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:20▼返信
カッコ悪www
こんなクソダサいもん有難がる林檎信者凄えなwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:20▼返信
Wacomペンは充電いらずなのだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:21▼返信
描きやすいからいいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:21▼返信
完全に終わりが進んでるな
Apple製品色々買ってきたけど、もう俺はよっぽどの製品が出ない限り買わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:25▼返信
こんなのも擁護しないといけない信者様は大変だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:27▼返信
>>73
その権利をワコムが握ってるからこうなってるわけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:28▼返信
>>73
まあペンの方にもチップやら積んで本体と連携させればより簡単に高度な事できるからな
そういうところを狙ったんだろう、考えはわかるがでもこのざまじゃな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:29▼返信
なんかジョブズ死んだあとのアップルって任天堂みたいになってきているよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:29▼返信
ていうか、なんでペンに充電が必要なの?
ワコムのペンタブはペンの充電いらんのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:30▼返信
(あかん)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:30▼返信
ジョブズだったらワコムと提携してマトモなのを作る


多分
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:34▼返信
意識が低すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:36▼返信
林檎信者の必死さを見ると、これがダサいってのは自覚してそうだなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:39▼返信
先月お前ら大絶賛してたやつやん。
数分で充電できるとかなんとか。
挿してすぐ使うんだからトイレの合間に挿しとけばいいだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:41▼返信
充電しなきゃ使えないペンって需要あるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:45▼返信
>>82
うーん、そんな素直なことするかな、とりあえずワコムの劣化パクりを出して
セットで信者にワコム叩きと林檎上げをさせて相対的に林檎の方の技術のが上のようなイメージを
植え付けようとするんじゃないか?そういう事を顔色一つ変えず平然とやれるからこそのカリスマだったわけで
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:46▼返信
アップルってこういう部分が駄目なんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:46▼返信
林檎信者だけどこのペンとマウスの充電は「ない」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:47▼返信
だっさあああああああああああああああああああああああ
なんとかして金儲けしようとしてこれかよwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:51▼返信
かっこだけが取り柄の林檎製品がこれか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:54▼返信
ペン付属なの?
別売りだと思ってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:55▼返信
ネタも記事作る頭もないのか、可哀想・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 13:59▼返信
何がひどいの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:00▼返信
自分でぼき折ってこそ真の林檎信者。サポート事業で大儲け
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:02▼返信
今更な記事だな・・・
ってか30秒で15分使えるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:13▼返信
これ以外にどうしろっていうんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:14▼返信
差込口的 中国っぽい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:18▼返信
>>80
ペンタブと一緒にすんなや
電磁誘導方式と静電容量方式の違いだ

ちなみにワコムが開発したアクティブ静電結合方式は普通の静電容量式タブレットで
電磁誘導方式なみの書きやすさを実現したものだが、やっぱりペンに単6形乾電池入ってる
ペン先が細い描画用ペンだとどうしても電力が必要なのが現状
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:22▼返信
>>2
30秒あれば十分折れるだろw
このやり方だとそもそも刺す時におりそうだがw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:23▼返信
>>97
3DSとかみたいに普通に収納する形で充電した方が良いと思うが
寧ろあらゆる方法があるなかでなんでこんな一番不自然そうなの選んだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:24▼返信
棒INとかクソワロスwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:25▼返信
あっという間に実用時間の充電ができるからこれは問題なかろう
必要な分だけ高速充電してって発想は悪くないと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:30▼返信
Xperiaのほうがださいから
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:31▼返信
ただでさえ壊れやすいアホ製品を
更に壊れる確率上げてどうすんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:34▼返信
付属じゃないし、最初から言ってたのに、今更判明って。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:37▼返信
>>101
そんな穴が本体にないんだから意味ないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:38▼返信
 
これ、発 表 日 に各メディアでしっかり紹介されてますけど。
はちまの中の人ってばかしかいないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:39▼返信
>>101
ペンより大幅に薄い本体にどうやって収納すんだよバカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:47▼返信
Surfaceみたいにすればよかったのではないか。
あれ電池交換しなくても数か月はもつだろ。
俺は1年近くたってもまだ電池切れてないぞ。

111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:53▼返信
え?純正でこれなの?
さすがに頭おかしいww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 14:59▼返信
Lightningケーブル使えるから全く問題ないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:02▼返信
別にこれで問題無さそうだけどな・・・
何でこんな騒いでんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:03▼返信
なんか壊して修理させるためのものとしか思えんなコレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:09▼返信
今のアップルって韓国企業並みのダサさだな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
ライトニングオスメスケーブルをだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:12▼返信
ダサいかどうかはともかく本体で緊急充電出来るのは良いと思うけどな
無理に叩いてる感ハンパないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
>>104
ぺリアとこれに何の関係が?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:16▼返信
スタバでどや顔しながらこの充電して欲しいwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
いつから付属になったの?
1万円で別売りじゃなかったの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
>>113
ゴキブリがなぜか発狂してんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:24▼返信
あたりが出たらもう一本
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:30▼返信
ジョブズが嫌ったのはdsのような圧力感知式のスタイラスな
デジタイザについては特にコメントしてない上に指でも操作できるんだからむしろ褒めるだろ
しかもペンは別売りなんだから収納性は必要ない

但し本体とペンの質感が違いすぎるのが気に入らない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
設計した奴はアホだよ
目の前にいたら絶対殴るわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:38▼返信
さすがに外出時に充電切れた時の緊急用だろ
まあ、外で充電切れるまで(フル充電で12時間だっけ?)ペンを酷使するかってのは怪しいがw

自宅じゃ普通に充電スタンドなりを使うだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:46▼返信
>差込口的にiPhoneの下にも刺さるよねこれwwww

あたりまえだろ・・・?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:51▼返信





じゃあこれより上手く充電出来るデザイン案出せば?




128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:54▼返信
メスの充電ケーブルなんて無いんだよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:55▼返信
iPadにタッチペン付けたらコロすってジョブズが生前、社員達に言ってたらしいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:59▼返信
付属なんだな?ipadpro買うけどpencil付属してなかったら責任取れよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:04▼返信
ワコムの良さを再認識
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:07▼返信
>>130
Apple Pencilは別売りです。
これは虚偽記事だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:10▼返信
充電が必要な時点でどうなんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:18▼返信
はちま君はそんなにディスりたいのかね
アップルを
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:44▼返信
せめてワコムのような独立ペンスタンド式にしてくれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:50▼返信
さすがにダサいな
つーかこれライトニングなのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:51▼返信
お前らホント無知だな
サードパーティが充電機能付きのスタンド作れなくなるだろ
あとこれ充電時間スゲー短いからな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:00▼返信
ダサいって言われようが別に人に見せびらかすもんじゃ無いし…
むしろカッコイイ充電ってなんだよw

折れるとか言ってる人はどんだけぶきっちょなん?
穴に棒突っ込むだけやん、いつもやってるだろ?


あっ…(察し)
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:04▼返信
>>17
下のペリアの記事で必死こいてネガキャンしてた豚くんオッスオッス
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:11▼返信
なんで今更このネタなんだろう。情弱がこんなトロい情報発信してていいのかね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:24▼返信
信者の擁護方針が「すぐ終わるから問題ない」で固まったみたいだけど
普段イケメンでファッションばっちりという奴が一瞬でも鼻クソほじってたのを他人に見られたらアウトだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:24▼返信
使っているうちにすぐに折っちまうだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:26▼返信
こんなんなら東芝みたいに単6の乾電池でいいじゃん
それで半年もったはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:33▼返信
バイトはライトニングケーブルも知らないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:33▼返信
これを一生懸命擁護したところでMagicMouse2の充電方法がさらにアレだからあんま意味ないよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:39▼返信
お外で私服着てノートPCを弄ってる奴のPCには高確率でリンゴのマーク
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:55▼返信
>>127
麻生さんちーっす!
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:59▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:59▼返信
>>143
でも単6の選択肢は中国製のやつしかないってのがなあ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:02▼返信
ダサい・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:06▼返信
てかXperiaTabletとかでまともに使えるペンないのか?
先っぽが丸っこいゴミのようなやつじゃないペンでさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:28▼返信
>>136
充電はライトニング端子だな
充電時間は30秒
因みに付属品じゃなくて別売りだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:29▼返信
>>61
付属品じゃないからねぇ
ペンに充電スタンド付きで売るのもあれじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:56▼返信
アップルが転けた 今!

任天堂の時代がキターーーーーーー
任天堂 NX が新しい波を創り出す
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:03▼返信
>>127
充電の時点もうダメダメやん

ワコム充電必要ないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:18▼返信
デザインは1流、機能性は3流がAppleとはよく言ったもんですね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:21▼返信
ペン先が高そう。
どんな樹脂でも必ず摩耗するからプロユースとしてはどうなんだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:32▼返信
30秒でそこそこ充電できるとはいえダサい。
とはいえここ以外にさせる場所ねーしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:38▼返信
だんだんガジェット界の任天堂に近づいてる気がするわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:55▼返信
充電式とかプリンストンの安物タブまでだと思ってたw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:58▼返信
30秒充電で6時間位は使えるんだろうな?
何度も作業中にやらされたら集中力ゴリゴリ削られるで
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 20:47▼返信
ジョブスならワイヤレス給電or充電の必要が無いぐらいの高寿命orそもそも電気がいらない方式を採用してたって願いたいぐらいなんか残念な出来だ
163.にゃーーー投稿日:2015年10月31日 20:54▼返信
携行してまで絵を描きたいやつがいるのか。
絵を仕事で書いてる人はこんなの携行してまで書きたいとは思わないはずなんだけどな。

そもそも絵を描く人ってソフトウェアとショートカットが命なんじゃないの
164.にゃーーー投稿日:2015年10月31日 20:56▼返信
なんだっけ
イタリアにデザインさせて
日本は中身を作って
アメリカが売れ
だっけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:07▼返信
ずいぶんと高そうな「うちわ」だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:58▼返信
30秒だから良いとか、そういう発想が既に終わってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 02:58▼返信
この記事書いたバイトは無能で情報アンテナも低いから記事書かせちゃ駄目だぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:45▼返信
iPhoneの下にも刺さるのが面白い?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:05▼返信
折れると思う意味がわからん。折れないだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:55▼返信
>>114
小並感→コナミ感→コナミ→ナムコ→Namco
じゃない?

直近のコメント数ランキング

traq