記事によると
消費者ホットライン「番号188知ってる」 わずか6.4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000046-san-bus_all
・内閣府の「消費者行政の推進に関する世論調査」によると、「消費者ホットライン」の電話番号「188」を知っていた人は僅か6.4%だった
・7月から始まった「消費者ホットライン」は、悪質商法や製品事故など生活トラブルに関する相談窓口を案内するもの
消費者ホットライン - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html
電話番号 188番(いやや!)
平成27年7月1日より、3桁の電話番号「188(いやや!)」番での案内を開始しました。
全国には、消費生活センターが763か所(平成26年4月1日時点)あり、そのほか、ほとんどの市区町村に消費生活相談窓口が設置されています。消費者ホットラインは、全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している身近な消費生活相談窓口を御案内いたします。(平成22年1月12日(火)から全国で実施しています。)
消費者ホットラインは、消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先を御存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口を御案内することにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日御利用いただけます。
消費生活相談でどこに相談してよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインを御利用下さい。
この話題に対する反応
・まだまだ認知度が低いみたいだけど、これは広く知ってもらいたい。
・これってしつこいメールきて高額な情報商材売りつけようとするような悪質な商法も通報すべきなのかな。
・全く知らなかった…
・こんなの有ったの知らなかった。 知ってる人がいるのが不思議。
・ごめん、こういうのは消費者庁が新聞なんかの広告に載せるべきだと思ってるし、マスゴミもこういうのはちゃんと広報すべきだと思うんだが…。
・こういう大事な仕組みはどんどん宣伝してよ。
・存在すら知らなかった…

これは覚えておいた方がよさそう
フィッシング詐欺とかも対応してくれるのかな?


艦隊これくしょん-艦これ- 2016カレンダー 壁掛け B2posted with amazlet at 15.11.01エンスカイ (2015-12-25)
売り上げランキング: 2
S.H.フィギュアーツ ボディくん DX SET(Gray Color Ver.) 約150mm ABS&PVC製 可動フィギュアposted with amazlet at 15.11.01バンダイ (2016-04-30)
売り上げランキング: 3
118?
118? あ
>「118」
お、おう
(118番(ひゃくじゅうはちばん)とは、日本における海上での事件・事故の緊急通報用電話番号。)
そりゃはちまがタイトル間違ってるくらいだからな
サムネとかソース見て違和感覚えないのか糞バイト
どっちやねん
あーあやっちまったな
海保の118は人命かかってるから洒落ですまないからな
すぐ訂正しなさい
>国民生活センターの「平日バックアップ相談」の電話番号がアナウンスされます。
結局、これになるだけ、な予感
何の混乱を狙ってるの??
おいバイト、やる気ないなら辞めちまえ
2015年11月1日 18:45 【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4% : はちま起稿
バイバイはちま
日本における海上での事件・事故の緊急通報用電話番号。
>【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%
毎日かけまくるぞ
188 消費者ホットライン
はちまバイト:【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」
めんどくさいでしょ
かけまくるぞー頑張っちゃうぞ!
これ放置するほうが、もっとめんどくならね?
覚えておくよ!
そこが中国領土になる
今さら修正するのいやや!
これは早く訂正しなよ
修正して終了でいいじゃんw
いねーよ
タイトル見ただけでかけるようなクズはバイト以下
犯罪予告?宣言?
通報事案だよね?
なるほど!
なら沈めてしまおう
広く知ってもらいたい
何事も無かったかのように新記事が立つ不思議
読解力のNASAw
188は仲間をよんだ
881があらわれた
811があらわれた
110が呼ばれた
119が呼ばれた
早くしろゴミ
この記事は無能バイトとして知られているy_nextがお送りしております。
118「あ?」
記事188
どっちやねん
海上保安庁に対するテロだろこれ
わざとじゃなかったら恥ずかしいってレベルじゃないもんな
「一分一秒でも作業を遅らせたい」
やっぱ自動なんだね
潰れろ糞ブログ
by jin
いたずらじゃ済まないぞ糞バイト君
これ早く訂正しないと謝罪じゃ済まないぞ糞バイト
ちゃんとした航路で許可された海上(日本への入港許可を持ってて日本領海内とか公海上を航行中とか)なら普通に救助に行くよ
2・Jinが記事あげる
3・はちまバイトがJin見て気づく
4・お詫び修正
とっととタイトル直せ。
Jin仕事早すぎワロタ
むしろ、まったく気が付きませんでしたテ××ロってことですね
海上なんたら保安とか言われたぞ。
188だって言われた!!ふざけんな!
はじま絶対ゆるさねえからな!!
さっぱりわからん
間違った番号流布して緊急通報の妨害するなよ
偽計業務妨害罪だな
警視のサイバー犯罪相談窓口に通報しといた
お前らもジャンジャン通報しようぜ
お前らあんま釣られんな
速やかに訂正すれば、まぁ執行猶予が付くけど
訂正しないようだったら通報した方がいいのかな
混在していてわざと書いた可能性もあるよね
118って緊急通報番号だから責任問題どころか、逮捕者が出る
災害時の通話規制時でも最優先で接続されるから覚えておくと良い
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
なるよ
公務執行妨害
いつの間にか契約進めようとしててマジで糞すぎる
上手い事しか言わない、電話だけで即決を早めさせる手口なんてろくなもんじゃない
誰が乗るかアホ
せっかくハードを買っても数年もしないうちにゲームがなにも出なくなって次のハードの買い替えを強制させられるんだから
特にソシャゲとかいう悪徳商法の
コピペじゃなくて手書きしてる証明だというのに
早く訂正しろよカス
緊急電話の番号の誤報は洒落にならんぞ
はちまはアホだなあ
潰れればいいのに
なんという無駄な調査
ここの屑バイトのせいで海保に迷惑がかかる
これはまずいですね…関係省庁に通報するべきかな
話の要領が悪いのに限ってこういう電話に殺到するからなあ
あんまり広めたくないのもよくわかる
自分も今初耳だ
スレタイだけ見て信じる奴いるぞ絶対 訂正早よ
ひたすら自分の弱みを突かれて30万円の情報商材を売りつけられるので注意!
自分の行動に責任持てないっていう点ではハロウィンで騒いでるやつと同じやで?
わざとか??
こういう記事をあげて間違った認識を広めた結果緊急の電話が繋がりにくくなり助けられたはずの人が助けられなくなってもはちまにとってはどーでもいいんだよ
コメ数が稼げりゃ他人がどうなろうと周りに迷惑かかろうと知ったこっちゃねーんだろなw
まずお前が覚えろよボケ
どっち??
修正前→【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%
修正後→【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「188」、知ってる人はわずか6.4%」にコメントをします。
でもたぶん12時間以上経ってからの訂正だからその間に実害があった可能性はあるよな
普通は謝罪するものなのにサイレント修正とかほんと腐ってるよな
なんも考えずにテキトーに記事作ってテキトーなコメント載せるだけのマスコミ以下の仕事なのに誤字脱字はマスコミ以上、それに伴う謝罪対応はマスコミ以下の糞サイトが普段は一丁前にマスコミ叩きしてんだから笑えねぇわな