• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






消費者ホットライン「番号188知ってる」 わずか6.4%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000046-san-bus_all
1446369179456

記事によると
内閣府の「消費者行政の推進に関する世論調査」によると、「消費者ホットライン」の電話番号「188」を知っていた人は僅か6.4%だった

・7月から始まった「消費者ホットライン」は、悪質商法や製品事故など生活トラブルに関する相談窓口を案内するもの






消費者ホットライン - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html
200x150 (3)

電話番号 188番(いやや!)
平成27年7月1日より、3桁の電話番号「188(いやや!)」番での案内を開始しました。


全国には、消費生活センターが763か所(平成26年4月1日時点)あり、そのほか、ほとんどの市区町村に消費生活相談窓口が設置されています。消費者ホットラインは、全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している身近な消費生活相談窓口を御案内いたします。(平成22年1月12日(火)から全国で実施しています。)
消費者ホットラインは、消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先を御存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口を御案内することにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日御利用いただけます。
消費生活相談でどこに相談してよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインを御利用下さい。




この話題に対する反応

・まだまだ認知度が低いみたいだけど、これは広く知ってもらいたい。

・これってしつこいメールきて高額な情報商材売りつけようとするような悪質な商法も通報すべきなのかな。

・全く知らなかった…

・こんなの有ったの知らなかった。 知ってる人がいるのが不思議。

・ごめん、こういうのは消費者庁が新聞なんかの広告に載せるべきだと思ってるし、マスゴミもこういうのはちゃんと広報すべきだと思うんだが…。

・こういう大事な仕組みはどんどん宣伝してよ。

・存在すら知らなかった…










M0YW9









これは覚えておいた方がよさそう

フィッシング詐欺とかも対応してくれるのかな?








艦隊これくしょん-艦これ- 2016カレンダー 壁掛け B2
エンスカイ (2015-12-25)
売り上げランキング: 2



コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:31▼返信
いやや
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:32▼返信
1であったらいいのになー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:32▼返信
118? 118? 118?
118?
118? あ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:33▼返信
>ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%

>「118」

お、おう

(118番(ひゃくじゅうはちばん)とは、日本における海上での事件・事故の緊急通報用電話番号。)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:33▼返信
専用ソフトが1本のNEW-3DSとか言う詐欺商品を売る任天。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:34▼返信
118にかけたら海上保安庁に繋がったぞどうしてくれる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:34▼返信
118? 188?どっち?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:34▼返信





そりゃはちまがタイトル間違ってるくらいだからな




9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:34▼返信
イチハヤく連絡を
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:34▼返信
118?

サムネとかソース見て違和感覚えないのか糞バイト
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:35▼返信
は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:35▼返信
イイヤは海上事故で合ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:36▼返信
118?188?
どっちやねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:36▼返信
バイトくん嘘はダメだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:36▼返信
タイトル見て118にかけてしまった人いっぱいいるんでね
あーあやっちまったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:37▼返信
早くタイトル修正しとけよバイト
海保の118は人命かかってるから洒落ですまないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:38▼返信
電話番号の嘘は迷惑かかるから絶対やっちゃダメ
すぐ訂正しなさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:38▼返信
税抜き堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:38▼返信
バイトは馬鹿だと思ってたが、ここまで馬鹿だとは思わなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:38▼返信
バージョン分け商法なんて嫌や
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:39▼返信
118か188かハッキリしろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:41▼返信
>消費者ホットライン利用時に、都道府県や政令市の消費生活センター等の電話が話中でつながらない場合、
>国民生活センターの「平日バックアップ相談」の電話番号がアナウンスされます。

結局、これになるだけ、な予感
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:42▼返信
決算の次の日にスマホゲー延期とか詐欺やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:42▼返信
2015年11月1日 118に間違い電話が多発する事案が発生
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:42▼返信
114514?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
別に118、諦めよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
そら海上事故でもないのに不平不満しか言ってこなきゃ知らんわってなるわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
「良いや」なの?「嫌や」なの?どっちなの?
何の混乱を狙ってるの??
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
はちま、これ放置すると業務妨害になるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
114か514かハッキリしろ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:43▼返信
とりあえず魚拓とっておくか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:44▼返信
今や有名な、余命三年時事日記やBB覚醒記録や時を斬るブログに、大和心への回帰やなでしこりんブログなら為になるので読んでいるが、その番号のは知らんね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:45▼返信

おいバイト、やる気ないなら辞めちまえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:46▼返信
取得済みの魚拓
2015年11月1日 18:45 【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4% : はちま起稿
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:47▼返信
あちゃー
バイバイはちま
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:47▼返信
46497ね。 (^_^)v
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:48▼返信
>【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:48▼返信
118なのか188なのか、「知ってた?」じゃねーよww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:48▼返信
118番(ひゃくじゅうはちばん)
日本における海上での事件・事故の緊急通報用電話番号。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:49▼返信
おいバイト、さすがにその間違いはマズいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:49▼返信
記事書き直したほうがいいぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:50▼返信
おいおいこれはまずいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:51▼返信
ツイッターで拡散拡散
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:52▼返信
またクソバイトがやらかしたのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:53▼返信
>はちま起稿 ‏@htmk73 20 分20 分前
>【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%
46.投稿日:2015年11月01日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:53▼返信
クレームが趣味の俺に朗報だな
毎日かけまくるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:53▼返信
どっちだよwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:53▼返信
知的障碍者でもできる簡単なお仕事です
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:54▼返信
あーぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:54▼返信
118 海上保安庁
188 消費者ホットライン

はちまバイト:【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:54▼返信
謝罪不可避ですな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:54▼返信
パクツイ祭り
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:55▼返信
海上保安庁:なんか今日は妙に無言電話が多いな・・・あっ(察し)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:56▼返信
はちま関係者ってコメみないのかね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:57▼返信
>>55
めんどくさいでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:57▼返信
謝罪記事はよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:57▼返信
もちろん綺麗な20代の女が出るんだろうな?
かけまくるぞー頑張っちゃうぞ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:57▼返信
中国製の船が海上で故障したら?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:58▼返信
>>56
これ放置するほうが、もっとめんどくならね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:59▼返信
118か!
覚えておくよ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:59▼返信
>>59
そこが中国領土になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:59▼返信
>>60
今さら修正するのいやや!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:59▼返信
海上保安庁に対する偽計業務妨害だろこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
魚拓は取った
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
えっ?と思ったが、やはり間違いなのね…
これは早く訂正しなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
>>60
修正して終了でいいじゃんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
>15
いねーよ

タイトル見ただけでかけるようなクズはバイト以下
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
>>58
犯罪予告?宣言?
通報事案だよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
修正せずに記事丸ごと削除かもしれん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:00▼返信
>>62
なるほど!
なら沈めてしまおう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:01▼返信
118か188かでコメ数を伸ばしていくスタイル
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:01▼返信
タイトルミスってんぞwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:01▼返信
118
広く知ってもらいたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:02▼返信
>>72
何事も無かったかのように新記事が立つ不思議
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:02▼返信
>>67
読解力のNASAw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:02▼返信
偽計業務妨害で潰れろカスブログ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:03▼返信
118は仲間をよんだ
188は仲間をよんだ
881があらわれた
811があらわれた
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:03▼返信
???「これからはより精査して記事を書いていきます」
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:04▼返信
>>78
110が呼ばれた
119が呼ばれた
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:04▼返信
これはひどいw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:05▼返信
修正と謝罪はまだかよ
早くしろゴミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:06▼返信
118?188?どっちだよww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:08▼返信
誰かバイトに連絡しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:08▼返信
言わんこっちゃない。普段の誤字や重複記事の多さからみて、いつかやらかすとは思っちゃいたが……鉄平、バイトしっかり教育しろよな
86.1←が正解!投稿日:2015年11月01日 19:08▼返信
号泣会見まだ~
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:09▼返信
>【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%

この記事は無能バイトとして知られているy_nextがお送りしております。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:10▼返信
ただでさえ118番の通報のほとんどが119番の間違い電話だっていうのにはちまときたら……
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:12▼返信
ハロウィンで騒いでた奴らよりよっぽど世間に迷惑かけてるぞ馬鹿バイトww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:14▼返信
これはさっさと訂正すべきだわ、はちま…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:14▼返信
はちまで見た
118「あ?」
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:14▼返信
タイトル118
記事188
どっちやねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:15▼返信
もうどうでも118
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:16▼返信
記事立ててから40分以上放置って何やってんの
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:16▼返信
こんな嘘情報拡散しやがって
海上保安庁に対するテロだろこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:17▼返信
わざと間違えてコメント稼ぎかよ
わざとじゃなかったら恥ずかしいってレベルじゃないもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:17▼返信
188なのか118なのかどっちだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:18▼返信
終わったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:18▼返信
いいや
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:19▼返信
118か188かどっちなんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:20▼返信
正しいのは「イヤヤ」の方な
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:20▼返信
これまじでやばいやつだろ・・・
103.海上保安庁 vs 辺野古プロ市民?投稿日:2015年11月01日 19:21▼返信
「作業をやめて」
「一分一秒でも作業を遅らせたい」
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:21▼返信
謝罪もせずにサイレント修正するに500ペリカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:21▼返信
いつまでも直さないって事は
やっぱ自動なんだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:21▼返信
わざとら
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:23▼返信
通報しました
潰れろ糞ブログ
by jin
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:24▼返信
悪質な課金で射幸心を煽るソシャゲを片っ端から通報するわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:25▼返信
通報した
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:26▼返信
そっかぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:27▼返信
118…海上での事件・事故の緊急通報用電話番号

いたずらじゃ済まないぞ糞バイト君
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:28▼返信
デマを撒き散らす屑
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:29▼返信
118なのか188なのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:30▼返信
118は海保だろうが!
これ早く訂正しないと謝罪じゃ済まないぞ糞バイト
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:34▼返信
記事ですら188と118の区別ついてないくらいだもんな。そりゃ皆しらないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:35▼返信
>>59
ちゃんとした航路で許可された海上(日本への入港許可を持ってて日本領海内とか公海上を航行中とか)なら普通に救助に行くよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:38▼返信
対応遅いなお詫び石はよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:38▼返信
118取れたか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:39▼返信
クッキーホットライン187
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:40▼返信
海上保安庁に電話すれば生活相談してくれるのねwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:40▼返信
バイトはいつになったら気付くのかww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:44▼返信
1・Jinに通報する
2・Jinが記事あげる
3・はちまバイトがJin見て気づく
4・お詫び修正
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:45▼返信
はちま、118は海上保安庁の海難通報だ。
とっととタイトル直せ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:48▼返信
知らん聞いたことない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:49▼返信
わざとやろこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:50▼返信
なぜ、ACのCMなどで紹介されないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:51▼返信
118が消費者ホットラインとやらに繋がると思ってる人が6%もいるのか(驚愕)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:51▼返信
はちまは知ってた?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:53▼返信
あれ188じゃなかったっけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:54▼返信
オレっちゲーム速報「消費者ホットラインの番号が『118』というデマが拡散中!118は海上保安庁で正しくは188だ!騙されるな!!」

Jin仕事早すぎワロタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:56▼返信
自ら認知度の低さを証明してみせる素晴らし記事なんですね()
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:58▼返信
デマを広めるはちま
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:58▼返信
無能はちまバイト:さてと、時間指定で記事投下するようにしたから、これから遊べるぞ~
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:59▼返信
誤字に定評のあるはちまバイトy_next
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:02▼返信
訂正することが負け状態になってんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:03▼返信
つまり、全然悪意はなかった
むしろ、まったく気が付きませんでしたテ××ロってことですね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:04▼返信
118に電話したら
海上なんたら保安とか言われたぞ。
188だって言われた!!ふざけんな!
はじま絶対ゆるさねえからな!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:05▼返信
118なのか188なのか
さっぱりわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:07▼返信
118は110、119と並ぶ緊急通報番号だから間違えたじゃ済まない問題になるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:07▼返信
さっそくはちまをここに通報しとくか
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:10▼返信
威力業務妨害だろこれ
間違った番号流布して緊急通報の妨害するなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:11▼返信
はちまの地味な嫌がらせ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:11▼返信
露骨なコメ稼ぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:13▼返信
>>141
偽計業務妨害罪だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:17▼返信
118か188かどっちやねん

146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:18▼返信
まだ、直さないところ見るとバイトは米が伸びるから放置してるみたいだな
警視のサイバー犯罪相談窓口に通報しといた
147.146投稿日:2015年11月01日 20:19▼返信
警視じゃ無くて警察署だった・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:22▼返信
まぁたコメ数稼ぎのためのミエミエミスかよ・・・あざとすぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:26▼返信
ミス指摘されても直さないなら故意が成立
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:28▼返信
インターネットホットラインセンターだと犯罪だけで無く、有害情報も受け付けてくれるから
お前らもジャンジャン通報しようぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:36▼返信
待遇悪い時給600円バイトが鉄なんとかに対してささやかなテロ起こしただけだろ
お前らあんま釣られんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:37▼返信
てっぺいぺーい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:38▼返信
一つ追加しとくと、緊急通報番号への誘導は、故意が有る無しに関係無くほぼ有罪になるからな
速やかに訂正すれば、まぁ執行猶予が付くけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:45▼返信
マルチの元締めがやってた省庁を信用するわけねーだろアホ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:48▼返信
>>141
訂正しないようだったら通報した方がいいのかな
混在していてわざと書いた可能性もあるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:56▼返信
118に対しての迷惑行為だろこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:00▼返信
マスゴミwwwwwこいつアホだろwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:09▼返信
これ、海保に間違い電話が殺到してたら責任問題にならんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:12▼返信
>>158
118って緊急通報番号だから責任問題どころか、逮捕者が出る
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:18▼返信
一応書いておくと、110、119、118は緊急通報番号なんで携帯電話代滞納で通話止められてたり
災害時の通話規制時でも最優先で接続されるから覚えておくと良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:20▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:22▼返信
118になってるわろす
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:26▼返信
海上保安庁だった
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:30▼返信
岸壁で人が浮いてたら110じゃなくて118な。陸から1cmでも離れたら海難事故だ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:36▼返信
アムウェイとかここにかければいいの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:49▼返信
>>158
なるよ
公務執行妨害
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:49▼返信
XboxOneのねずみ講通報しなきゃ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:55▼返信
はやく188に記事かきかえとけよバイト
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:58▼返信
さっそく今日しつこい勧誘電話きた
いつの間にか契約進めようとしててマジで糞すぎる
上手い事しか言わない、電話だけで即決を早めさせる手口なんてろくなもんじゃない
誰が乗るかアホ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:06▼返信
任天堂ハードの事だろうな
せっかくハードを買っても数年もしないうちにゲームがなにも出なくなって次のハードの買い替えを強制させられるんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:12▼返信
これとか国民生活センターのトラブルメール箱にバンバン苦情送るといい
特にソシャゲとかいう悪徳商法の
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:27▼返信
 バイト・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:34▼返信
GK乙
コピペじゃなくて手書きしてる証明だというのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:56▼返信
バイト痴呆症?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:59▼返信
知らんぞこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:06▼返信
海上保安庁にまたいたずら電話が増えるだろ
早く訂正しろよカス
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:11▼返信
はちまが悪徳ってオチかい?
緊急電話の番号の誤報は洒落にならんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:16▼返信
118?
はちまはアホだなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:17▼返信
はちまって118も知らないんだろうな
潰れればいいのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:29▼返信
188だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:29▼返信
188はもらう
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:30▼返信
188に電話してください
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:31▼返信
18はちま
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:31▼返信
はちま誤報
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:32▼返信
いややいややも好きのうち
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:33▼返信
あややあややも至急崩壊
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:34▼返信
188が正解でした
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:34▼返信
188はもらった
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:38▼返信
間違って覚えてる人が6.4%ということか
なんという無駄な調査
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:56▼返信
4~5時間経ってんのにまだ直してないのか

ここの屑バイトのせいで海保に迷惑がかかる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:58▼返信
デマ拡散して更に問題を酷くすると
これはまずいですね…関係省庁に通報するべきかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 00:03▼返信
はちまのせいで溺死する人出ても知らんで
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 00:11▼返信
バイト君、あんたおもろいわw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:19▼返信
軽症でも救急車呼ぶ馬鹿が多いように
話の要領が悪いのに限ってこういう電話に殺到するからなあ
あんまり広めたくないのもよくわかる
自分も今初耳だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:32▼返信
wimax詐欺相談したい。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:42▼返信
て今スレタイ気づいたがこれ海難の方じゃないか何やってんの?
スレタイだけ見て信じる奴いるぞ絶対 訂正早よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 03:04▼返信
TwitterのDMで「今度お茶でもしませんか?」て言われて実際に会ってみると
ひたすら自分の弱みを突かれて30万円の情報商材を売りつけられるので注意!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 03:12▼返信
まだ直してねえのかよww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 03:48▼返信
間違い電話起稿
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 03:57▼返信
ハロウィン批判してる暇あるならさっさと修正しろよw
自分の行動に責任持てないっていう点ではハロウィンで騒いでるやつと同じやで?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 04:31▼返信
はちま訂正しろよ
わざとか??
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 05:37▼返信
まぁわざとやろな
こういう記事をあげて間違った認識を広めた結果緊急の電話が繋がりにくくなり助けられたはずの人が助けられなくなってもはちまにとってはどーでもいいんだよ
コメ数が稼げりゃ他人がどうなろうと周りに迷惑かかろうと知ったこっちゃねーんだろなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 08:33▼返信
修正しないとかはちま最低だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 08:47▼返信
>これは覚えておいた方がよさそう

まずお前が覚えろよボケ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:11▼返信
通報しといた方がええかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:45▼返信
118??188??
どっち??
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
なんか変なとこ繋がったんだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
おいおい、はちまが捏造してるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:55▼返信
これはトップに謝罪記事のせるレベル
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:16▼返信
記事なおしたなら【追記】とか書いとけや
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:26▼返信
ここのバイト本当に最低だな

修正前→【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「118」、知ってる人はわずか6.4%

修正後→【知ってた?】悪質商法や製品事故の消費者ホットライン「188」、知ってる人はわずか6.4%」にコメントをします。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:04▼返信
海のもしもは「118」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:41▼返信
やっと訂正したんか
でもたぶん12時間以上経ってからの訂正だからその間に実害があった可能性はあるよな
普通は謝罪するものなのにサイレント修正とかほんと腐ってるよな
なんも考えずにテキトーに記事作ってテキトーなコメント載せるだけのマスコミ以下の仕事なのに誤字脱字はマスコミ以上、それに伴う謝罪対応はマスコミ以下の糞サイトが普段は一丁前にマスコミ叩きしてんだから笑えねぇわな

直近のコメント数ランキング

traq