• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

任天堂新社長・君島氏「3年後の任天堂はWii,DS時代をも超える最高益のポテンシャルがある。NXは全く新しい体験になる。」



任天堂、復活の狼煙 「主役」はまだ温存
後ろに控えるマリオ・ポケモン

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/103000123/?rt=nocnt
1446424486289

(記事によると)

任天堂は次世代ゲーム機「NX」の開発を進めており、2016年に投入する計画。モバイルゲーム事業に参入した以上、あらゆるデバイスとシームレスに行き来できるような設計になるはず。さらに、複数の関係者の話を総合すると、外で遊ぶ携帯型ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体となったようなゲーム機になると見られる。

 Wii Uのコントローラーが、大きなタブレット型であることを考えると、今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している、と考えても不思議ではない。従前のゲーム専用機の概念を超えた次世代機が、ナイアンティックの技術も活用する可能性は十分にある。

(中略)

 任天堂には、いまだに世界中に根強いファンがたくさんいる。ユーザーとしても、パートナーとしても。この事実が、任天堂の将来を占ううえで、最大の希望の種なのかもしれない。













>外で遊ぶ携帯型ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体



WiiUのゲームパッドを携帯に置き換えただけみたいな?



ボクらの太陽みたいなゲームには向いてそうだけど開発がめんどくさそう・・・











コメント(1416件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
くそステ脂肪確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
くそステ信者発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
ふーん(ハナホジー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
さようならくそステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真の統一ハードきたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
レンガみたいに重くて失敗するやつ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:43▼返信
>今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、

終わったああああああああああああああああああああああああああ(ドーーーーーーーーーーン)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:44▼返信
…それってVitaそのものじゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:44▼返信
寒いお
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:44▼返信
そう言うギミックいらんて…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:45▼返信
また奇形ハードなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:45▼返信
あー、やっぱギミックハードだったかー
竹田やっちまったなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:45▼返信
奇形ハード専門会社
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:45▼返信
発売前恒例の持ち上げ期間
来春にはまた豚が統一機と妙手連呼してる
14.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
①2014.9.10 03:00-はちま起稿:【速報】iWatchならぬ『アップルウォッチ』発表きたあああああああああああ!!
②2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
③2015.1.17 23:40-はちま起稿:【悲報】アップルのスマートウォッチ『アップルウォッチ』、8割の米国iPhoneユーザーは購入予定なし
④2015.3.14 18:30-はちま起稿:アップルウォッチはバカしか買わない!? 中国では「バカ発見機」と批判
⑤2015.3.17 17:19-はちま起稿:【速報】任天堂、新コンセプトのゲームハード『NX』を開発中だと発表!!
15.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信

⑥2015年03月21日 16:10  オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
⑦2015-03-22 20:45:08 みらいマニアックス!任天堂NX: ライバルはApple Watch?
⑧2015年03月26日 05:00 オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
⑨2015.04.14 Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑩2015年4月24日 『アップルウォッチ』発売開始
⑪2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
⑫2015年05月15日01:50オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが2223億円の赤字転落、3500人をリストラなど経営再建策を開始
⑬2015年10月30日 21時43分―毎日新聞:シャープ、社長報酬カット70%→55%に改める
⑭2015年10月31日 03:00オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
>任天堂には、いまだに世界中に根強いファンがたくさんいる。ユーザーとしても、パートナーとしても。この事実が、任天堂の将来を占ううえで、最大の希望の種なのかもしれない。

「いまだに」とか「希望の種」とかが今の任天堂がどう見られてるか語ってるなw
NXは携帯機と据え置きと別売りなんじゃないか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
>外で遊ぶ携帯型ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体

つまり携帯機じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
見た目はWiiUそっくりで
タブレットが外に持ち運べるようになるらしいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
VITA TVのパクりか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:46▼返信
>複数の関係者の話を総合すると~
って、総合して矛盾してるからそれが無茶苦茶な話になってる件
任天堂ハードに携わってない関係者の話は話半分以下の件
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
もう、これ以上 任天堂を追い込むのやめたげてよ~~~
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
>>7
VUTAは3Gを外してこれの逆を行っているようなもの
VUTAはゴミということ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
低性能決定じゃないかこんなの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
それよりBlu-ray再生できるようにしろよアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
相変わらずのサード置き去り感
まるで成長していない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
マスゾエが東京都知事になってからこんなんばっかだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
また任天堂専用ハードになるのかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:47▼返信
来年ってあと2ヶ月やで 何かいいモン出てくんの?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:48▼返信
NXはWiiU2だった・・・?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:48▼返信
結局携帯側も据置き側も同じもの映すんだろうな
そう考えると性能なんて2の次だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:48▼返信
それなりのモンハンは出来そうじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:48▼返信
蟲には悪いけど、NXは超高スペックだから
AMDの省電力12コアCPU 積層メモリ技術のHBM32G
SSD 512G GPU“はFiji”搭載adeon R9シリーズ搭載
演算能力は8.6TFLOPsの化け物・・・。
ドライブはUltra HD Blu-ray+α(ソニーにお金を払いたくないから独自規格)
ニンテンドークラウドでストリーミングプレイも可能。
本体が一部取り外しできるようになり携帯機に変化。
価格は25,000円(税込み)
PS4? そんなゴミ捨てちゃってよwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:48▼返信
EA『これ検討するまでもねーな』
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
コストダウンの為 ガワ部分はWiiUそのまま使うんだってな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
まあつまりはWiiUの本体みたいなのと、持ち運べるタブコンの小型化の携帯が1つになってるだけって言うことだろ?
って、WiiUのあの不恰好なタブコンと通信の出来なさから見て期待薄ジャン
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
マリオポケモンっていつもと同じじゃん
売り上げも伸びないなこりゃ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
詰んでる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
豚のふりしたバイトが煽ろうが何も思わないんだよなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
また高性能を欲しがるブタ参上w
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:49▼返信
スペック低そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:50▼返信
Wii Uタッチパッドの自己完結できるタイプってこと?
ディスク入れるデバイスは家に置いておいてパッドはカートリッジ式のソフトを入れれるみたいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:50▼返信
>>32
それだけの高性能であれば原価が4万以上じゃん
利益も止めるなら6万くらいにしないとやばいぞ?
それを2万5千円で売ると思ってる時点で商売をやめるレベルw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:50▼返信



海外サード「HAHAHA、また奇形じゃないかw『NO!』だw」


44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:50▼返信
NX出るまで何のゲームして待つんだろ
イカとイカ、イカしかねえなwwww

性能上がったら開発に2年はかかるだろうしサードが参入しても3年後だろうな
結局普及するには数年かかる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:50▼返信
>我々がまだ見ぬ、知らぬ課金手法が、ミートモにあるのかもしれないし、2017年3月までに少なくとも4本追加されるモバイルゲームに隠されているのかもしれない。その4本には、ほぼ間違いなく、「マリオ」を利用したゲームがある。

>ほぼ間違いなく、「マリオ」

知ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:51▼返信
しかも出荷目標がすごい数字じゃなかった?逆ザヤなんてやったら潰れるぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:51▼返信
コントローラーだけはガチで遊びやすく設計して・・・
有線も忘れずにね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:51▼返信
実は欲しい高性能
しかしいつもの低スペ奇形。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:51▼返信
情報古いが
スペックはどんなもんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:52▼返信
WiiUの結果を見れば本体とコントローラー分離なんて考えもなくなるだろうし
WiiUのコントローラーより小さい携帯機がテレビにも繋げますみたいなことになるだろうね
そしてテレビに繋いだ状態では別売りのコントローラーが必要になる。そういう商品でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:52▼返信
NX発売後数年でハード事業撤退だわ、予言しておく
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:52▼返信
つまり 真のWiiUが登場して 統一機になるって事か
これでゲーム業界も盛り上がるなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:52▼返信
>>44
可哀想じゃないか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:52▼返信
WiiUですらもまだ3万円で売ってるというのに新型機は2万5千円って?・・・ww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
既に王道中の王道をPS4でやられちゃっているから、
後からでは良くも悪くも奇形を狙うしか無いんだよねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
凄くギミック重視ですな
まぁ言われんでもわかってたことだが
57.NXのしくみ投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ / ̄ ̄ ̄/←OS:Android
  \/    /
     ̄ ̄ ̄\ (個人情報) (個人情報) (個人情報)   (個人情報)
          \┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛    ┗( ^o^)┛
            \┛┓      ┛┓     ┛┓       ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
スーパーなWiiUって言ってきそうw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
どうでもいいが

>大きなスマートフォン型

何でタブレット型って言えないんだ?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
>>51
NX発売前でハード事業撤退だわ、予言しておく
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:53▼返信
これは・・・

ゴミ確定!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
なんぞこれ。音響関係のコンポみたいに携帯ゲーム機を本体NXハードコンポにドッキングする形か(笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
>>54
そうすればバカが「こりゃ安いや」と思い違いをして飛びつくよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
新型ゴミ登場
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
>>41
DLカードの旨味を知った今では次のハードはDLカード専用になるでしょ
貧弱なサーバーに誰も文句を言わないし問題ないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
>>49
そもそもタブコンのせいでコストが下がらないと言われてるのに
さらにそれにCPUやらのせなくちゃいけなくなるなら
WiiUより余計に低性能になる可能性が高くね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
WiiU買っちゃったやつ哀れすぎるだろwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
スーパーWii Uの誕生である
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:54▼返信
今度こそリストラする羽目になるからもうやめておけ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
ついにWiiUのタブコンが外に持ち出せて
どこでもWifiプレイができるようになるって事じゃないですか

神ゲイム機誕生でゴキブリぶるってるぽんかぁ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
まあ質疑応答で竹田がギミック路線継続発言した時点で知ってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
ギミックハードは開発が辛いのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
ブラボとかウィッチャー並のグラ出せるような性能になったとして
ここで豚に質問、作るのにいったい何年かかるでしょう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
希望の種?絶望の種の間違いだろwwwwww
奇形路線は死ぬって学習しなかった時点で頭イカレてる
SCEと競争できた程度の技術力あったMSですら奇形どころかギミックに走っただけで死んだんだぞ
ゲームがVRの時代に突入し始めた段階でドヤ顔奇形もしもしとか脳味噌無いのかね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:55▼返信
もう旧世代機になっちゃうPS4やVITAの悪口はやめろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
>>55
それ
かと言って奇をてらってもマルチハブの運命
詰んでるよね

そもそもWiiとDSがゲーム機を一つ持っていれば満足するようなライト層に相当数普及してしまったのが問題
ライト層はゲーム機飽和状態
バブル崩壊みたいなものかな
もう買う動機が無いんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
まさかの一手、新章突入だな。妙手ってやつだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
PS2とGCの時に似てきたけど
更に酷いことになりそうだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
因みにこれを事実としても「WiiU3DSは捨てない」そうだから・・・
どうなるのか想像しがたくもないよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
だから奇形児路線やめてくれませんかねぇ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
PS3より後に発売したWiiはとっくに生産終了
そしてWiiUも死んだまま転がってて、もう次ですか?

ハード買い替えさせまくるのな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
1勝できたハンカチ王子みたいだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
聞けば聞くほどVitaTV臭が
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
>Wii Uのコントローラーが、大きなタブレット型であることを考えると、今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している、と考えても不思議ではない。従前のゲーム専用機の概念を超えた次世代機が、ナイアンティックの技術も活用する可能性は十分にある。


初代VITAじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:56▼返信
な、言っただろ
NXはギミックハードだって
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
※70
Wifiはどこでも出来ないぞ
スポットがないとな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信




すでにクソハード臭



88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
これってPSのリモートプレイと何が違うの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
性能のいいすぐれた据え置きが作れないから逃げた任天堂
かなしいけど現実にそうなってしまうのかな・・
スマホゲーメインに扱うハードならスペックごまかせるしな
また詐欺ぽい売り込みでたいした事のないハード買わせるだけ買わせて後はなしくずしにごまかすのか・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
普通でいいのに普通で、、、また奇形くさいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信


まーた、出落ち一発芸激寒ハードですか^^;;;;;;;;;

92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
スーパーマリオブラザーズ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
ポケステやドリームキャストですでに通った道なような・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:57▼返信
また奇形ハードかよ
PCゲーム作ってるとこからハブにされる未来が見える
本当にWiiUに失敗わかってんのか?我が社は間違ってないとか本気で思っていそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
へんなギミックにコストかけるから低性能になるんやろ
いい加減シンプルが一番だってことを学べよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
最大の希望の種?
最後の希望の種だろw
 
これもコケたらハード撤退待った無しw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
びっくりギミックハードで頑張ってくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
>>22
豚豚ってあまり自虐するもんじゃないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
PS4が発売されてからこんなニュースばっかり
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
だめじゃんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
>>70
どこに神ゲイム機があるの?
奇をてらいすぎてどっちつかずでポシャる未来しかないぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
予想する
中身はフルサムスンで構成されてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:58▼返信
意地でも奇形でもう一発当てたい、糞プライドの塊だな。
岩田でも憑依してんのかwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:59▼返信
この構想は随分前に、宮本が言ってた気がする。
新しいハードも作ってて、携帯ゲーム機と据え置き機が一体になるような云々って。
スマホデバイスが据え置き機となるような構想というなら、
今の時代であれば1つの未来の形になりそうな気はする。
こういうのは任天堂がやるんじゃなくてソニーとかがやりそうだと思ってたが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:59▼返信
GC時代まで戻ればいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:59▼返信
>>90
普通だと低性能でハブられる
ギミックだと対応面倒でハブられる
ならギミックありの方がバカが「何かに使えるかも」と買ってくれそうなだけマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:59▼返信
>>29
WiiUU
つまり
WiiW
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:00▼返信
>>88
遅延が酷い
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:00▼返信
>>104
PS4とスマホでリモートプレイできるじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:00▼返信
完全にVitaとVitaTVのパクリやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
この読みはたぶん当たらないんじゃないかなぁ
だってwiiuですでに失敗したのに似たようなモデルを出すなんて考えられない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
豚よわwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
スマホでいいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
もうバズーカ型のコントローラーにしようぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
設計になるはずって
まだコンセプト考えてる段階かよ!
いったい何年ぶーちゃんに断食させる気だよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
>>84
あれって通信料金別途にかかったから全然普及しなかったんだよね
任天ハードユーザーならそんなの殺されても払わんだろうし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
>>111
かといって高性能路線もGCでずっこけてるしなぁ…
まあWiiUよりましではあったが
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:01▼返信
やっぱりコントローラーが携帯型(スマホサイズ)になる感じの携帯据置き機かな
WiiUと違うのはコントローラーの大きさと性能、外でも単体でプレイ可能になる

こんな感じじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
new3デスとはなんだったのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
名前を略さずに言うとNintendo Wii Xっス
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
くそゴキの話題逸らしネガキャンww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
任天堂的には携帯ゲーム機は絶対に外せないハードだからなぁ
据え置き撤退しても携帯機はやめないだろう

まあVitaよりあらゆる面で性能高くてサードが集まってきたら買うかも
任天のゲームには興味ないからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
>>115
だって開発費が・・・
今年の6月からまったく・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:02▼返信
コントローラーが使えるスマホ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:03▼返信
また奇形ハードでサード総スカンか・・・
バカは懲りねえなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:03▼返信
容量が沢山あり コントローラーのボタン操作がやりやすく 価格も安く 綺麗で速いゲームが出来れば言う事は何も無いです。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:03▼返信
5~6歳の子供に扱えるものにおさまるんだろうか
任天堂ハードの縛りはそこにあるんだけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:03▼返信
>>118
単体で動かせるようにしたりしたら
WiiUよりさらに低スペにしなくちゃならんことにならんかそれ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
>>123
え…?ぶ、ぶーちゃん即神仏になっちゃうよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
ギミックでごまかさずにマトモに作ったらPS3並の10年遅れなだけのハードになるから仕方ない・・・
とでも言うと思ったか?
そんなゴミしか作れない時点でハード事業なんてやるべきじゃねえんだよ
Wiiが死んだ時点でハード事業撤退して無能な東大生()全部リストラした上でサードに徹すりゃ今頃サードの大手として活躍してたろうに
あの時期なら金あったしとっとと撤退した上でSCEに頭下げてHDの開発協力してもらえば最大手だって夢じゃなかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
つうか液晶どうするんだろうな
それもサムスンに頼む可能性が高くなりそうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
書いてあること素直に評価すると…そのコンセプトってVITAじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
そうなったらなったでスペックが期待できない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
これを携帯機はVita以上、据置はPS4以上なら凄いと思うけど
無理だろ?仮にそのレベルにしたらいくらするんだよって話だし
なんか色々やろうとして中途半端な感じになりそうだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
WiiとWiiUが短命だったを理由学んでねーのかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:04▼返信
ギミックとか蛇足だわ
シンプルイズザベストを地でいってるPS4見習えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:05▼返信
哀れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:05▼返信
7年間否定し続けたハード性能にすがり付く豚が哀れでならない
でもってNXが正式発表されたらパソニシにジョブチェンジするんだろうなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:05▼返信
岩田、御影、見てる?✌️
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
ポケモンはオワコン
今年の映画も一人負け状態だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
>>135
見て見ぬふり
短命だった理由を活かしたところでその道に立ちふさがるPS4
逃げるしか無い
つまりWii(U)路線
終わり


142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
ついに出るのか
これでコンーソル=NXって公式が出来上がっちゃうのか
PS4,XBOX oneしょぼかったから期待したい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
豚スペック欲しかったの?wwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
批評するなら発売してからにすれば
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
>>109
まあ、大体はそうなんだけども、多分この記事で言ってるように、
任天堂は任天堂製のスマホに携帯機の役目を担わせるってことなんだろうと思う。
Vitaが完全にスマホと同等のことができればこの通りになるのだけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
>>131
シャープに来年初めから生産開始で液晶発注してたが
そのシャープが液晶部門売却とか言い出してるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:06▼返信
まあこれが本当ならまた低スペックハードなのは確定だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
余計な物をつけず
出来る限り高性能なものを、出来る限り安く提供する
ソニーの戦略の方がゲーマーとしてはありがたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
PS4+VITAって感じか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
コンーソルw
トンスルかよwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
>>114
お前さすがにスーパースコープを引き合いに出すなよw あの頃の任天堂の方が数段面白かったしなんだかんだスーパースコープ楽しかっただろうが 超電池食うけどな!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
ダメだこりゃ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
>>142

こーんそるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
珍しいから買うけど中身スカスカ、いつも通りの売り逃げ任天堂。
また工場一つ潰すのかね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
まあ、低価格路線で行くならスペックでの勝負は出来ないから、
オリジナル性出すためにギミックに走るってのは順当と言えば順当か…
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
ドコモと契約すんの??
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
>>142
まぁPS4もXBOX oneも「コンーソル」でも何でもなかったからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
いつもの品薄商法で初年度2000万台計画だったよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:07▼返信
またギミック路線と低性能でマルチからハブられるハードか
結局京都は失敗から何も学んでないのなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:08▼返信
>>144
持ち上げるなら発売してからにすれば
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:08▼返信
シャープがあのざまだ、液晶はサムスンになるんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:08▼返信
そいや、WiiU出る前もほとんど似たような事言ってたね、ぶーちゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:08▼返信
やべえwww
3DSとWiiUに同時にとどめを刺す妙案が本当に来てしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:08▼返信
N任天堂
Xダメでした
にならないといいね

個人的には特殊な構成のハード作るなら最初からファーストタイトルオンリー機にしてほしいところだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:09▼返信
結局任天堂専用機になってくれそうで安心したわ
どうせサードパーティ製のゲームもスマホで出来るんだろうし
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:09▼返信
>>162
豚そして任天堂自身
全く学んでないな
NX失敗したら本当にマズイだろうに
危機感持ってないのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:09▼返信
>>144
批評じゃなくて予想だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:09▼返信
また性懲りも無く奇形ハード作ってコスト跳ね上がって
低性能になる未来しか見えない
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:10▼返信
え?これだけみると使用料発生するやつじゃん 昔のVitaかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:10▼返信
WiiUも事前情報ではハイスペックマシンてことで盛り上がってたな
今となっては何もかもが皆懐かしい…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:10▼返信
>>170
ファミコンと比べてたんだろ
超ハイスペックじゃんwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:10▼返信
いいよいいよー予想どうりの駄目っぷり
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
結局さあ、3年で死んだWiiUって







RPG何本出たの??
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
またなんか余計な所にコストかかって半端な性能になりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
スペック低いとまたサードに無視されるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
両手で操作する携帯ハード自体扱いづらいね
やっぱスマホ片手に吊革で朝夕の電車乗るのが定着してるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
新ハード Nintendoバツイチ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
WiiU出る前に「タブコンを電車で使って、隣のVITAやってるやつ笑う」


そういってた豚は今なにしてるんだろう・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:11▼返信
思い出した!
SONYが昔作ってコケた「psp go」ならぬ「Xperia Play」みたいなもんじゃね?でもドッキング本体とかいらねえ(笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
どうせ豚買わないじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
3DSもピークアウト。WiiUは始まる前から終わった
据え置き携帯機、両方死んだ状態ならこうするしかないよな

任天堂価格を考えると性能はゴミ以下になるとしか考えられないけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
まーたコントローラに金かけて本体の中身スカスカになりそうで悲しいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
>>142
爆砕を期待するなんて、ひどい奴だなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:12▼返信
>>178
背中に本体、足元には発電機かなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
つまりスペック的には携帯ゲーム機に出力が付いてるだけだろ。
事実上の据え置き撤退だな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
逆に考えるんだ。据置きとしての性能がWiiUクラス+αぐらいだとしても、
史上最強の携帯機が誕生すると考えれば凄いんじゃないだろうか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
3DSやWiiUからまた開発環境変わって一から開発だろうから
中小サードは戻って来ないだろうな
まぁぶーちゃんはファーストだけで満足だろうから
今と何ら変わらないことになって結局任天堂は終わるだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
>>169
プラン ご利用料金[税込] 通信利用可能時間 通信ご利用期間 通信速度
プリペイドデータプラン20h 980円 20時間 90日間 受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbps
プリペイドデータプラン100h 4980円 103時間 365日間 3時間FOMAハイスピード(受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps)
                              +100時間受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbps
定額データプラン フラット バリュー 5460円 180日間 1ヶ月 FOMAハイスピード(受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps)
定額データプラン スタンダード2 バリュー 5460円 1ヶ月 1ヶ月 FOMAハイスピード(受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps)
定額データプラン128K 1580円(2年契約時) 1ヶ月1ヶ月 受信時最大128Kbps/送信時最大64Kbps

こんなんだもん3G対応なんて外すわな
そこを追いかける気か任天堂、払えるのか任天堂ユーザー
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
スペックもそうだが、問題は開発しやすいかどうか
ただギミックの時点で開発しにくそうだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
ハイスペックにする事自体は難しくないと思うけど
それと金額の兼ね合いが取れるかどうかだな、、、まぁ無理だろう
そんな事出来るならWiiUはあんな事になってないだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:13▼返信
本体と手元でハードウェアリソースが分散して中途半端なスペックと高コストからWiiUより酷い負の連鎖が始まる
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
任天堂は対象年齢低いんだよ、大人のゲーマーが口出すなバーカ
親子のコミュニケーション的な立ち位置で正解なんだよそれを処理能力がどうとか画質がどうのとか小6までが必ず遊んでくれたら任天堂としては100点なんだよいちいち反応すんなようっとーしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
まーた開発めんどくさそうなのを・・・
よほど任天堂自身で普及させんと、サードはついてこないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
WiiUで歴史的大敗をしたのに
新ハード出せばチャラになるとでも思ってんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
妙案キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
マルチハブ確定だな
スマホマルチを狙ってるスマホ下位互換ハードかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:14▼返信
>>187
しないから凄くないんだよなぁ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:15▼返信
ようはただのタブレットだろ
そんで任天堂純正のコントローラーだのTV出力機能だのの別売商法
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:15▼返信
>>193
任天堂「それじゃ困るんですけど」
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:15▼返信
>>191
普通ならハイスペックは難しくないんだよ。
普通なら
任天堂は普通じゃないんだよ。。。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:15▼返信
そのギミック、PSや箱でアップデートで出来ちゃったwとかなったら失笑だね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:15▼返信
>>160
発売どころか仕様が発表された時点で解散お通夜になるんだから持ち上げられるのは何もわかってない今だけなんだよ。
そっとしといてあげなよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
NXというOS的なプラットフォームで携帯機と据え置きが出る、据え置きがスペック的に上位互換になっていてゲームには複数のコンフィグを持たせることで携帯機では描画が省略されるって感じという話もあるからねえ。
互換ハードは出させる予定はないだろうけど、任天堂自身が将来的に性能を拡張したハードを出しても過去のゲームは遊べる形にしたり、新作でも過去ハード用の描画とかを劣化させるコンフィグを持たせて前方互換を持たせる可能性もあるってさ。
まあ、これも当然噂レベルの話だから信憑性はそんなに高くないけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
携帯機にも据え置き機にもなるってずっと昔から言われてた案だからなあ
奇をてらってなさは悪くない案外行けるかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
>>189
今だと格安SIMあるから状況も変わるでしょ
IIJmio ミニマムプラン 月900円 高速通信3GB&翌月繰り越しで6GB&200kbps以下ノーカン
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
>>193
子供同士のコミュニケーションなんだよなぁ…
独身は黙っておこうか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
>>193
ゲームをコンスタントに買う大人ユーザーが取り込めないから今の任天堂の現状になっちゃってるんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
ニシくんって任天堂大好きな設定なのに、すぐ任天堂の意図に反する行動取ろうとするよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:16▼返信
任天堂は価格縛りもあるし、つーか技術力的に高性能ハードを低価格でだすことなんてできないしで、結局いつもの奇形低性能ハードということになるかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:17▼返信
今の3DSやWiiUで、親子で何すんのよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:17▼返信
>>209
まぁ設定なだけでSONY憎しの手っ取り早い対立柱なだけだからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:17▼返信
iPadでよくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:17▼返信
どうせ低スペックって皆が思っているからこそのあの株価なんだよね…
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:18▼返信
つーか、なんでWiiUの子機にもできるNEW3DSにしなかったのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:18▼返信
>>207
ゲームに限った話じゃないが、子供同士の遊びに親が入ってくるとウザがるよね子供って。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:18▼返信
ズルトラに格納式かアタッチメント式コントローラ付きAndroidスマホ?
んでテレビ出力付きっぽいな
今までの記事統合すると
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:18▼返信
PSPgoは当時出すのが早すぎたな
逆に今DL専用で安価なVita出せば結構売れそうな気はするけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
これがマジならE3で発表するんだろ
日本の恥だから、国内でボソボソやっててくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
TV出力つけたVitaのさらに低性能版と予想

たぶん9割がたこれ
221.投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
>>217
ズルトラがいくらするか考えればそんなものを任天堂がゲーム機の価格帯で出せるわけがないのがわかるだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
miitomoとかいうゴミ見せられた後だと更に終末感。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
憶測記事かよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:19▼返信
中華パッドにコントローラーくっついた珍妙な奴あるけど
あんなのだろうなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
子供どころか女と付き合った事も無いようなニシくんは、すぐ家族がどう子供がどうとか言い出すけど
現実の子供なんて、買ってもらうまではほんとにもう理想的な親子みたいなコミュニケーション取れるけど
買い与えると親そっちのけで兄弟や友人としか遊ばないからな
勘違いすんなよニシくん
227.投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
ようするによく分からんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
豚危機感持てよ
これフラグやぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
据え置き形態の時にはディスク使えるんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
おまけにハイエンドPCを凌駕する性能とか完璧ハードやな
ゴキちゃんビビってる?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:20▼返信
>>32
ドライブは無しの方向じゃw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:21▼返信
vitaのリモートプレイって知ってる?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:21▼返信
>>231
凄いな
で、それいくらで売んのよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:21▼返信
miitomoのみっともなさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
iPhoneとAppleTVのセット売りみたいな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
>>187
んなもの作れるわけないじゃん
バッテリーの問題、ソフトの容量の問題、価格の問題
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
1080p 60fpsのポケモン マリオ スプラ モンハン

900p 60fpsのアンチャーテッド(笑)
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
GOみたいなもんか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
>>231
無知だととことん妄想が膨らむんだろうなw
あとお前らはどんだけ実はスペック欲しかったんだよwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
結局は奇形ハードってこと?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
携帯機にもなるって亊は、携帯機の方の処理能力が基本になるわけだよな
っつー事は高性能路線はほぼ消えた感じになるのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:22▼返信
なんで普通の堅実なハード作らないんだろ
それでずっと失敗してんのにね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
>>231
ハイエンドなんか作ろうと思えばいくらでもつくれんだよ
任天堂には無理かもしれないが

で、それをいくらで売るんだって話
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
テレビに繋がる携帯ハードってところが落としどころなんだろうけど
携帯もできるとなると、重量の上限はタブコンが限度だろうな~
6~7時間持つバッテリー、2画面液晶、3Dグラフィックス+マルチコアCPU、オーディオ回路、ジャイロ付きコントローラー、カメラを
500グラムの枠内に収めようとするとどこかで妥協が必要になるね、これ
VitaもWiFi有効時CPUクロックが333MHzになるとかあったわけだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
WiiUゲームパッドの単体売りまだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
家では据え置き機。外ではスマフォ。任天堂らしいアイデアだよ。
今のライバルハードに性能あわせたら、どのくらいお高くなるんだろうねww 
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
1080p 60fpsが当たり前になる任天堂ブランド

穫ったな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
>>231
ゴキブリビビってる暇あったら親孝行しろよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
いい加減、メインターゲットを小学生前後の子供に絞れば良いのに。
大人を意識しすぎて中途半端な感じが否めないんだよな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
奇抜路線はもう完全にサードから嫌われてるのになぁ…
技術向上に向かず、その世代限りで使い捨てなんだから
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
また総ハブ確定
始まる前に終わってた
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
ギミック重視じゃ海外で売れない。そして海外市場の方が圧倒的にデカい。

だから任天堂が 負ける!!!!!

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
>>240
ブーちゃん散々ゲーム機は性能じゃないって吠えてたのにねえ・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
まーた奇形ハード作って他とのマルチハブになるのかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
ここまでの噂を聞く限りでは全く新しい驚きを感じるような事は無さそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
>>238
アイスクライマー一つ満足に登場させられないWiiUと3dswww
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
NXが出たらPSPとPS3が同時に死ぬな
妙手ってやつだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:24▼返信
NX 25000円 → 4K60fpsでゲームがヌルヌル
ゴキステ4 35000円 → 900p30fpsでもっさりボケボケ


ゴキステゴミすぎw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
ドラクエ11は3DS版移植確定だな
真のドラクエ11やりたいならPS4版買いな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
これはHDMI端子でテレビに出力出来るだけの携帯機ではなかろうか?
BDドライブとハードディスクの入った箱と合体させると据え置き機になるということかな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
まだ任天堂ハードの高性能を信じてる奴がいるんだ。
何度騙されれば目が覚める?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
一番好意的に考えて
アンドロイドキッズスマホ

クレードル機能付き据え置き機
ってことか?
DLは据え置き機でやるみたいな、アイフォンとマックブックの連携みたいな感じだよ
今時、有線的発想が情けないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
もうすっかり任天堂擁護する人が減ったね
WiiU発表前なんか大量の豚が妄想スペック垂れ流してたのに・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:25▼返信
>>262
目が覚めないから信者なんだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
>>256
昨今のapple同様
モノは一通り出揃ってるから無理やりひねり出しました感満載の何かが出てくるんだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
スマホ云々てことはAndroidベースって事か?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
携帯機が強すぎて逆に自社の据置が苦しいから
抱き合わせ商法するんだろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
結局PS3すら超えられなかったWiiUという前例がありまして
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
任天堂ハード







なんですぐ死んでしまうん?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:26▼返信
また産廃ハードか
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
ニシ君、来年発売なのにNXの画像が1枚も出てこないのは何で?プレステVRはもう出てるよ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
HaHaHa No ThanX のNXだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
切り札がマリオ・ポケモンて笑
今世代でその二つ出しまくった結果がこの現状じゃねえか笑笑
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
ところでQOLはどこに…
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
>>259
お前バカすぎwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
>>259
4k60fpsを360pモニターに出力するぶーちゃん
恩恵受けられてないぞ~~~
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:27▼返信
>>259 この手の煽りもう飽きたー。ハードが発売した瞬間に覆るんだもんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信







お前ら腹筋と膀胱、鍛えておいた方がいいぞ
発表会で腹筋つって笑いすぎて失禁しないようにな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
20マソくらいのPC並みの性能でお値段1万円足らずで十分利益の出るハードらしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
>>272
違う
来年「発表」やで!
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
ソフト供給は独自カード方式でVITAのようなフラッシュメモリベースになると予想。
比較的安価で扱いやすくて供給も充分にあるし、将来的に容量の増加やコストダウンが見込めるメディアだから。
それに任天堂のゲームなんて容量的にせいぜい8GBもあれば充分だし、サードがもっと容量欲しいとか知ったことじゃないのが任天堂だしw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
もうギミックでごまかすのやめたら
どうせDSやWiiみたいにけちってその肝心のギミックの感度が悪かったりするし
VR関係かと思ったのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
結局さあ、3年で死んだWiiUって







RPG何本出たの??
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:28▼返信
ソニーの携帯機煽ってたら任天堂から携帯機が消えた
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
>>278
この手のハゲは露骨な痴呆コメにレスつけてもらってぼっちなのを紛らわしたいだけだから、まともに相手したら損だぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
サードは基本マルチでタイトル出したいのに
まーた任天堂が身勝手なハード設計する
今度も見捨てられるだろうけど怨み言いうなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
生まれる前から死んでたw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
さすがにTV出力ついただけの携帯機とかだったら爆笑するけどなw

あれ、TV出力自体が任天堂には初の試みか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
>>283
ギミックでごまかさないと10年前レベルのハードしか作れないんや…
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
>>259
4K60fpsってGTX980TiでもSLIしないと無理な領域なんだけど・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:29▼返信
要するにVitaとVita TVみたいなもんで、Wii Uではなく3DSの後継ってことか
Wii Uは買い控えされるだけ損な話だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
これ、3G付きのVITAじゃね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
金を湯水の如く注ぎ込んだ挙句
歴史的大敗しそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
>>263
キッズスマホが一括購入したらいくらするか考えてw
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
性能は関係無いと言ってる豚さんへ。

任天堂のソフトが子供向けが多いのは分かるが
WiiU自体家族で遊べる設計とは思えないよね。
本気で家族と遊べる物を考えるならば、
タブコンをオプションで複数台繋げて遊べる使用なら今より違った結果になったかもしれない。
どちらにしろ本体性能が致命的だから無理。
だから性能はとても大事。
器が小さいと遊べる範囲も限られるだろ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
>>28
発表違う発売だぞw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
久しぶりにE3でカンファやるんかな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:30▼返信
>>291
それでも最新のゲームは余程描画内容落さないと無理。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:31▼返信
そんな面倒仕様だからゲーム開発されないんだろな。任天堂専用にソフト作らないとあかんやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:31▼返信
>>298
会場が爆笑の渦だろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
うわぁ、また妙なハードか、いらね・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
いつまで経ってもスペック等を出さない任天堂は、単にまだハードの方向性が決まってないからなのよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
どうせCSじゃもう成功するの無理なんだから
さっさとスマホに引きこもれや
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
開発段階で色んなサードに意見を聞くなんてこと任天堂には無理だろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
現時点でほとんど話題になってないNXにどれだけの期待感があるのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信


奇形ハードNX

308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:32▼返信
NXが高性能だったら任天堂自身が真っ先にソフト開発から脱落しちまう
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
4K60fpsが可能な携帯機…
手首がヤバそうだな、鍛えておくか
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
>>291
無知ゴキ豚にそんな事わかるわけ無いだろ…w
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
ぎゃはははははははははははははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
またもやサードハブかな。こういう面倒くさいハードにゲーム供給したくないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
>>297
アンカ間違え>281でした
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:33▼返信
今からスマホに行った方がダメージ少なく済むのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
ぎりぎりの性能だとXboxOneみたく地獄のチューニングパズル解かされるハメになるぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
マジでNexusのNXなんじゃないかって気がしてきた・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
タブレット+コントローラーでコントローラーだけ外せる
基本はこれだけで遊ぶ
テレビに接続したクレードルに本体をセットすればテレビでも遊べるってとこか

なんの驚きもない
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
>>308
WiiUですらスマブラやマリカーの自社看板タイトルがバンナム頼りなのにねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
また奇形ハードだから性能の面は期待出来ないなw
まぁ元から任天堂に性能の面で期待は全くしてないがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:34▼返信
ダークホースとなる可能性大だなこりゃ
来年はNX旋風で世界を巻き込みそうだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:35▼返信
>>313
いや来年「発表」の予定だぞ、元々
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:35▼返信
真っ当勝負じゃPSに負けるのは分かるけど
いい加減一発芸に奔るの辞めれば?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:35▼返信
>>320
きっと爆笑の渦が世界を巻き込むだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:35▼返信
出力の付いたvitaか
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:35▼返信
開発が無駄に手間取りそうな使用はやめろよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:36▼返信
ゲハに入り浸ってると勘違いしちゃうけど
NXなんて誰にも期待されてないぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:36▼返信
>>320
爆笑の渦ですか
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:36▼返信
結局NXってWIIU2だな
コントローラーにデータを映して外でも遊べる感じにするんだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:36▼返信
DSフィーバー再びってなりそう。バカ売れ必至
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:36▼返信
アンバサダー起こしてその後4年赤字にした3DSとハードが売れずソフトも出なくて馬鹿にされたWiiUの両方の後継機になるんだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
10周遅れで、iPodとiTunesの連携をやろうとしてるんじゃないの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
ゴミ確定で豚が発狂しとんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
スペック公表前から既に笑い物というこの有様
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
信者さんから自社コンテンツで課金で吸い上げれたらゲームなんて何でもいいんだよって考えが任天堂がみえみえで
ユーザーからもサードからも信用がもうないんだよな 3DS Uでのやり方が悪すぎたね
信者さん以外はもう一線ひいてる
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
豚もGKも最初から言ってる(視点は真逆だがw)し筐体の特許申請でもその意見を後押しするだけで
特に新味は無かったからねぇ
ミヤホンがあくまで低価格を押してる事からもスペック的に現世代機に並ぶレベルにはなれないし
携帯部分と据置部分を分けると言う事は実質二機種同時に開発する事になるから
独自技術の無い任天堂では余計に制作費、外注費用が嵩む事にしかならない
それを考えても「Vita とVitaTVがセットになって若干低性能になった」って所が現実的な落とし所でしょ
(3DSがカタログスペック的にもUI的にも勝っているのにPSPよりも取り回しで決定的に劣るのは
全ての処理をメインCPUで賄っていたから、UI,ネット関係をそれぞれ専用チップで賄ってたPSPはそれだけで
クロック低くても余裕を持ってゲーム部分を回せた)
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
これが真実なら、性能は携帯機レベルでほぼ確定だな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
New3DSとかいうみじめなものはもういいんですか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:37▼返信
>>329
バカには売れるだろうけど
バカ売れはしないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
>>337
WiiUも惨めな子の仲間にいれてあげてよ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
こんなクソチープなはったり課金ハードと競争しなくちゃならない他社がかわいそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
岩田体制で発表したハードだから、何となく予想できた

やっぱ岩田は任天堂の癌だわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
任天堂が最後に捻り出す糞ハード
ニシくんはちゃんと買ってあげてw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
初っ端からビビリあげてる豚の惨めサヨw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:38▼返信
カキーン
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
スプラトゥーン2出たらPS4が死んでしまうん?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
マジで何のためにWiiU出したのか分からんな。
買ったユーザーにを騙してるようなもんじゃんこれ。

俺は分かってたからWiiU買ってないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
アミーボとか売れてるみたいだしオモチャに特化すればいいのにな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
これだけは言える







ACアダプター別売り(なお日本だけの模様)
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
これは余裕でiphone越えちゃうな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:39▼返信
>>346
俺も買ってないわw
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:40▼返信
確実にVita並というか
デカVita7装備のVitaTVでええやんってなるなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:40▼返信
>>321
だから来年発売に成ったんです。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:40▼返信
発表来年で発売再来年だとPS4と3年の差ができるな
PS4発売は2013年末、今は2015年末で2年経過3年目、早くて来年末発売だとしてもPS4は4年目に突入してるし
差を埋めるのは無理ゲーだねこれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:40▼返信
初笑いかな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:40▼返信
>>346
俺はWiiを買ったからこそWiiUは回避できた、結果正解だった
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:41▼返信
>>350
任天堂のことだからまた騙すと思って静観してたらこの有様だよw
Newとか付いてるアレもお葬式状態だしな…w
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:41▼返信
VitaとPS4同時に潰すとか凄いな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:41▼返信
そういや友人の子供がイカやってるの観てたんだけど、かなりの確率で同じ人とマッチングするのな
ああいうもんなのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:41▼返信
>>348
それどころかアダプタをWiiUから流用して
ハード抱き合わせ販売やりそうw
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
数年でコロコロ新ハード出す企業なんか誰も信用しないわな
ハード研究からエンジン開発まで誰がやると思ってるのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
>>外で遊ぶ携帯型ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体となったようなゲーム機になると見られる。

>>Wii Uのコントローラーが、大きなタブレット型であることを考えると、今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している、と考えても不思議ではない。

完全に死亡フラグじゃねえかwww
WiiUと3DSがずっこけたのは2画面を捨てることが出来なくて
ハードのコストを下げられなくて高価格な上に低性能はハードを出してハードを普及させることが出来なかった
そして奇形ハードのせいで人気シリーズにハブられたのが原因だ
いくら頑固な任天堂とはいえ同じ失敗を繰り返すとは思えんけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
>>291
NXは超高スペックだから
AMDの省電力12コアCPU 積層メモリ技術のHBM32G
SSD 512G GPU“はFiji”搭載adeon R9シリーズ搭載
演算能力は8.6TFLOPsの化け物
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
※238
ゲームのグラなんか素人は気にしない、とはなんだったのか
任天堂ハードってここんところPSの後追いしかしてないけどいいの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
>WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
>まさかの一手だな
>妙手ってやつだ


うわーんwww

365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
>>357
3DSとWiiUが死ぬだけだよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:42▼返信
マトモな人なら任天堂ハードはスーファミで卒業したはずだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:43▼返信
父(Wii U)と母(3DS)の遺伝子を受け継ぐ子供は奇形って分かりきってるじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:43▼返信
据置き、携帯のハイブリッドだと携帯機の方に性能あわせなきゃならんから
低性能確定じゃねぇか
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:43▼返信
>>362
adeon R9ってなんですか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:43▼返信
3DS=Vita
WiiU=PS4
NX=PS5?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:44▼返信
>>365
おじいちゃん!WiiUはもう死んでるでしょ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:44▼返信
そういえば任天堂から携帯機開発部署解体されて据え置き機開発部署と統合されたんだったな。

今思えばNXの為だったんだな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:44▼返信
>>370
笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:44▼返信
端末になるんか
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
>>161
まぁまだサムスンの液晶はサムスンが抱える事業ではマシな方だが・・・
液晶自前で出せるソニーと比べたらねぇ・・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
>>370
PS3=Wii,WiiU,NX
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
任天堂は信用出来ない方に信用出来る会社だからねw
飛びつく奴はよっぽどの情弱だよねw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
一番成功しそうなのがPS4並の性能で携帯・据え置き機になるパターンでしょ
プラットフォーム切替がワンボタンな時代だから性能が匹敵してればほぼPS4互換と言える

でも現実は独自路線をー独占ソフトをー新しい遊びがーで奇形ハード出てきて互換なんて夢のまた夢
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
>>362
HBM2が頓挫しかかって従来互換のGDDR5Xに乗り換えるかもというリークまで出てきてるのに・・・哀れや
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
まさかのクラウドゲーミング専用機だったりしてなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
必死に耐える豚ーー
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
ガワUちゃんまんまなのかw
コレってつまりブタコンが普通のタブになるだけなんじゃねーの?w
まぁUちゃんはもうCPU作れないからその辺は少しくらい底上げしてくるかも知れんけど
定価格で行くならそれもあんまり期待出来んかねぇ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
うっそだろ任天堂w
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:45▼返信
こんなん開発させられる連中も切ないだろうな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:46▼返信
VITA+VITATVのようなの
PS4+VITAリモートプレイのようなの
前者だったらVITAにHDMIが付いたようなものでスマホとは相性いいけど低性能
後者だったらコントローラーはタブコン以上のコスト、本体性能とコントローラー性能はVITAとVITATV以下もあり得る
任天堂にSONYやSCEやXperiaの技術も無く、安く納入させる取引先も自社工場も無いから、任天堂が作るとSONYより高くつく
だが思い切ってPS4や箱1の半額以下にして、その代わり性能も半分にしたら安さでは売れるかもしれない
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:46▼返信
>>376
違うぞ

PS3初期
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:46▼返信
もう据置型ゲーム機開発時に、「ファミリー、リビング、子供」って文言捨てろよ・・・
これが足かせになっているのは、今の惨状見りゃ分かる
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:47▼返信
「最後の」「希望の」「種」www
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:47▼返信
>>370
正解
3DS<PSP
WiiU<PS3
NX<Vita
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
>>387
そして出てきたゲームが水汲みというねw
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
WiiU買って原因不明のフリーズでレンガ化した
サポートに聞いたら修理代1万2千円かかると言われた
保障期間切れてるので丸々実費超イテエwwwwwwwwwww

二度と買わねえこんなゴミ企業wwwwwwwwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
スマホ事業と同じように発表されたとたん株価が暴落しそうやね
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
>>189
逆にドコモやソフバンを取り込んで本体価格を月額料金に溶かす分割払い路線を取るかもしれないけどね
そうすれば低価格低性能からも逃げられる
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
据置部分はあくまでドックで据置動作→携帯動作の切り替えに
無駄に手間がかかるmiraiが見えるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
NXが出たら任天堂とニシくんが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:48▼返信
WiiUでスペック高過ぎたとか感じている連中だから
NXがWiiU以下になってもなんもおどろかんよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:49▼返信
今の任天堂は先代が生み出したファミコンやゲームボーイを蔑ろにしてるから嫌いなんだよ
全ての元凶、ゲーム業界の癌である岩田がようやく死んでくれたのだから原点回帰しろや
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:49▼返信
低性能機確定じゃねーかwww
タイタン2枚刺しのPCを軽く凌駕www
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:49▼返信
>>370
違う違う
3DS=PSP
WiiU=PS3
NX=ポケットステーション
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:49▼返信
>>388
つまり、最後の希望=とどめを刺す、種=原因、ならまさにそうだなwww
任天堂にとどめを刺す原因www
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:49▼返信
あかん

任豚が白目剥いてる・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
テレビと携帯での出力の差をどーすんの?馬鹿じゃないの
おまけ程度の機能をチラつかせて偉そうにハードを発表すんなよw

任天堂の設計技術でレトロフリーク作ったほうが売れるハードになるのに
任天堂の頭の中は10年以上遅れてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
外でも遊べるとなると当然独立してるから液晶は勿論CPUやらメモリやら
積まんとイカン。

それだけコストがかさむ訳で任天堂ユーザーが食指が動く様な価格設定に
するには相当性能を抑えないとイカン。性能は期待出来んわな。

つか、これってSCEがポケステ、セガがDCで既に通った道だろ…
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
普通にGCコンみたいな形で本体にコントローラぶっ刺し
フルHD画質の60fpsでゲームやらせてくれるだけでいいんや・・・

充電が頻繁に必要なコントローラーがあれば
面倒くさくてゲームする や る 気 が 失 わ れ る ん だ よ

オンライン重視で本来のゲームの存在感を損なわせるなよ
オフラインでも十分楽しめるゲーム作れや!!だからスマブラもオワコンになってしまったんや
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
WiiUのタブレットをちっさくしたやつみたいな?
なんの反省もできてなくね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
>>362
消費電力と排熱どうすんだろねwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:50▼返信
WiiUと何が違うの?

いくらハードが性能よくてもソフト介入されなかったらゴミだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:51▼返信
これまでは携帯機と据置機という両輪のどちらかが失敗しても片方がカバーできていたけど、
それを統合して片輪走行でコケたら即廃車やな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:51▼返信
GCからwiiはほとんど性能変わらなかったけどぶーちゃんどんな反応してたの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:51▼返信
>>362
それPCに組み込むとき水冷必須だって知ってる?
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:51▼返信
任天堂はまともな技術開発の機関がないからお前らの妄想スペック(携帯機+据え置きを両立したPS4クラス)なんて出したら10万近い価格になりそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:52▼返信
GTA6がNX独占ってマジ?

勝ち確定やん
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:52▼返信
>>362
そのスペックで2万円で出せるってどれだけ良心的なの任天堂ってwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:52▼返信
水筒って呼ばれちゃうよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:52▼返信
というか、これ例によってただの妄想話じゃん
まあ任天ハードは発売される前までしか盛り上がれないから仕方ないんだろうけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:53▼返信
>>411
この前平然と20万かかるスペック出してドヤってたぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:53▼返信
かの任天堂が1万5千円でおもちゃ出すんだぞ
高スペックな訳ないじゃろがw
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:53▼返信
あれ?
PS4とVITAのパクリ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:54▼返信
携帯機としては2万以下じゃないと買って貰えないがどうするんだ
まぁ携帯機ベースなら潔く据え置きタイトルのマルチ諦めて低性能に出来ちゃうか
据え置きと携帯機の市場纏めて金を節約したいんじゃないかね
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:54▼返信
>>412
これだけロックスターに無視されまくっても
懲りない打たれ強さは認めてやろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:54▼返信
これいくらで売るの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:55▼返信
煽り豚から一切期待する声が聞こえないから爆死だわこれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:55▼返信
これがフェイクという可能性は?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
性能がびっくりするくらい低いけど







4万円ぐらいの値段でACアダプターは別売り
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
ガンダムに例えるとデスティニーインパルスかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
こんなことはすでPS4PSVリモートですで実現されてる
しかし現状PS4出るのにPSVもマルチ出てマルチタイトル数が増えてる時点でいかにろくに使われてない機能かわかるだろうに
ないよりはあった方いいって程度の機能をごり押しした結果がwiiUなのに懲りないものだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
任天堂がお願いすれば部品メーカーが喜んで赤字確定の特価でパーツを提供してくれるとか本気で思っている連中のいうことですし
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
>>423
もちろんフェイクだよw
WiiUの思想そのものじゃん
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:56▼返信
>>412
HAHAHA No!

ってまた言われるよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:57▼返信
>>428
WiiUは携帯できないじゃんw
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:57▼返信
もう一つ考えられそうなのは、定価10万ぐらい(iPhoneと同じぐらいの価格)で価格設定して、LTE機能つけて
携帯キャリアショップで2年縛りつけて売るっていう方法もあるのかな
任天堂のゲームしか動かない、あとはメールと最新じゃないブラウザしかない端末が売れるかっていう問題はあるけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:57▼返信
WiiUと同じ死に方しかしなさそうだな・・・
そもそも総合エンタメ機器を任天堂がマトモに作れるわけがない
それができないからMSとソニーの据え置きに完全においていかれてんのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:58▼返信
ボクらの太陽ってどんなゲームだったっけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:58▼返信
>>412
マジ
GTA5G
GTA6
GTA6G
GTAXまで独占確定
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:58▼返信
リソースから考えと泥一択なのよね
たった二機種で真っ白&延期祭りなのに高性能とかムリゲーすぎるわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:59▼返信
ゲハを斬るやチャーハン新聞やまこなこが、コナミやカプコンやスクエニの決算記事全然書かないな…

何故だろう?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:59▼返信
>>423
携帯機と据置機の連携自体は以前から言われてるから恐らく正しい。
問題は携帯機と据置機が同梱なのか、分売なのか、くらいじゃね。

上にあったけど、月額分割販売もやるかも。vitaのSIMカードでも混乱
するくらいだから子供は気軽に買えなくなるけどな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:00▼返信
>>410
クロックを落としたnanoは空冷だよ。
ま、価格がこなれてないHBMを32GB積むとなると、メモリだけで30万円くらい行きそうだけどw
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:00▼返信
>>423
フェイクじゃない→どうせ任天堂だと実現できるわけがないと軽視、夢物語だと笑われる→株価下落

フェイク→株価対策で工作とか最低な企業とイメージダウン→株価暴落
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:00▼返信
>>430
ちょっと足りなかったけど、予定ではできるつもりだったんだよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:00▼返信
持ち運びで来てハイエンドPC以上の性能のNX?
それおいくら?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:01▼返信
奇跡が起きてPS4より高性能でも値段は高くなるしニンテンドーにはゴミゲーしかない
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:02▼返信
7年落ちのスマホにコントローラーと映像出力付けたくらいじゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:02▼返信
取り合えず今まで通り開発が大変で任天堂専用機になるのは分かった
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:03▼返信
大画面でゲームやりたい⇒PS4でええやん?
気軽にモバイルゲームやりたい⇒スマホ・タブレットでええやん?
任天堂のゲームがやりたい⇒WiiU・3DSでやってろよw

誰にも求められてない
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:03▼返信
明らかに金字塔だな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:03▼返信
携帯できてハイエンドPC以上の性能のNXが25000円で買えるんだから
ゴキちゃんがビビるのも仕方ない
ゴキは震えて待て
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:04▼返信
豚どもおおおおおおおおお!擁護部隊増員しろよ!何やってんだよ!クソ家畜
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:04▼返信
>>447
ゴキブリ震えてる暇あったら就職しろよwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:04▼返信
>>378 あのさ根本的なとこ気がついてないよね・・・
ゲーム機は性能いいほどいいハードなのは当たり前やんか
それをどこまで低価格で一般的に発売できるかなんだよ・・・任天堂が抱えてる細大の問題点わかってるよね?
外注で自社で作れないんだよ 技術もないし・・
物をつくる会社じゃないから毎度毎度謎スペックになってギミックでごまかすしかないんじゃないか・・
仮にPS4クラス性能で据え置きなんて作ってみれば任天堂なら10万するぞ赤字覚悟で価格抑えても逆ザヤで潰れるわ
ソニーのように製造する技術も環境や開発するスタッフがいないんだから 何をどーやっても勝てない
別路線で競争しないようにひたすら避けるしかもう道はないんだよ 
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:05▼返信
お値段なんと!2万5千円!

※アダプター・HDD・コントローラー・光学ドライプ別売り。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:05▼返信
※434
本当にそれらが独占だとして、それが物凄く売れたら売れたで「あぁ、やっぱり任天堂ファンってサードやりたかったんだ…」って話になるだけだし、多分、NXだとスペックが足りなくて、PC版が結局売れると思うよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:05▼返信
あんまり欲張らずにPS4や箱1の半額以下で子供とライトに売っとけ
それにはWiiUからタブコン外して別売りWiiU互換でNXと名前を変えて売ればいいだけだから
これならPS4や箱1の半額以下に出来るだろ?
多くの子供やライトに売りたいならもう一度ファミコン価格の原点に立ち返れ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:05▼返信
WiiUもNEW3DSも、まさかこんなに早く死ぬとは思ってなかったわw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:05▼返信
>>447
「ゲームは性能じゃない!綺麗だとゲーム性が落ちる!」
という建前どこいったw
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:06▼返信
ソフトは全部DLになるのかな?
それとも独自規格にして販売するのか
大丈夫か?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:06▼返信
値下げはよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:07▼返信


またギミックがよ
これ絶対低性能だろwww


459.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:07▼返信
NX:通称クソか
クソハードの性能にみんな注目やな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:07▼返信
>>454
new3DS専用ゼノって出たんだっけ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:08▼返信
なるほどな、据え置きじゃPSに絶対に勝てないから携帯機としての機能を合わせたのかw
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:08▼返信
これって本体にBluetoothつけてノートタブと繋げるだけで良いんじゃ・・・。
まあ、任天堂の技術力じゃ既存の物を組み合わせて何か作るしか無いからなぁ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:09▼返信
俺が聞いた話だとゲーミングPCより高性能で泥もフラッシュもWin10も対応
価格は1万円で初回は金のマリオ仏像(入魂済み)が付いて来る
すべての任天堂ハードでリリースされたソフトも遊べる
GTA6はNX独占でリリースされる可能性もあるらしい
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:09▼返信
>>454
さては君、任天堂初心者だね?
通は発売前から分かってたよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:10▼返信
持ち運び出来るんだったら電池の問題で高性能路線は無いということかな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:10▼返信
つまりタブコン軽くしただけのWiiUもといレンガですかw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:10▼返信

これってDVDも搭載しないんだろ
ゲームカードとか容量少なくマルチなんか無理だよな


468.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:10▼返信
まあ仮に奇跡が起きて高性能機になれたとしても相変わらずソフトは供給されずにハブられるだろうな
PS4にはPS3に搭載していた高性能チップのCELLがない理由がわからない限り任天堂が統一ハードを出せることはまずない
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:11▼返信
ハイブリットですか、そのせいで据え置きも兼ねてて糞グラの据え置きゲーになるなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:11▼返信
>>447
へーすごいなぁ
ハイエンドPC以上のスペックかぁー
アホだろお前www
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:11▼返信
ハイブヒッチ…?
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:12▼返信
冗談抜きで、WiiUと同じ発想だと思うのだけど
老害が仕切っている会社だから、本気で出し直しちゃうのか?ユーザー裏切って仕切り直せるとでも?
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:12▼返信
携帯据え置きを統合する事で白紙スケジュール対策も完璧だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:12▼返信
まーた豚が妄想でブヒブヒしてる
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:13▼返信
>>467だが
DVDじゃなくBDだった
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:13▼返信
※447
ゲーミングタブレットって40万とかするんだけど、それをどうやってその価格にするんですかね
しかも小学生でも持ち運べるサイズにするとなると小型化までしないといけないから更に価格は上がる訳だし、据え置き機とセットならもっと高くなるんだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:15▼返信
スマホだけで良いじゃん(正論
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:15▼返信
VITAとPSTVやん
またパクリするつもりか
このパクリ堂
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:15▼返信
参入するメーカーがあるのか?(笑)
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:16▼返信
>>476
任天堂が1台に付き100万円ほど逆鞘を被ればいいだけの話
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:16▼返信
スマホ型コントローラーのゲーム機か
普通にスマホでゲーム出せばよくね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:16▼返信
携帯機みたいだけど本体との間に壁挟むと何も出来ないんだろw
任天堂の技術力と理解の無さじゃスマホに変えてブタコンの重さが改善されれば受け入れられると本気で思ってるよwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
>>472
任天堂の耄碌連中はそういうの分からないんだろ
真っ当に日本で仕事してたら、一度消費者を裏切った企業がどうなるか分かりそうなものだが
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
WiiUや3DS見れば任天堂の次世代機はPS4やVitaと同等かちょい上回るくらいの性能だろ
まあ今度は岩田のギミック路線をやめて値段を抑える方向でいった方がいい
せっかくあのゲームファンを舐めたバカが死んだのにまた同じ路線で行くのだけはやめてくれ
三度目の正直で信頼回復するか二度ある事は三度あるで失望させるか
任天堂もこれが最後だと腹をくくった方がいい
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
米207
独身じゃねーし
てかお前にガキがいるかは知らんが子供にゲーム付き合ってくれって頼まれないだけだろ?子供よりゲームが上手けりゃ頼まれるって、通信対戦でお前らみたいな弱いものいじめな大人が出ばった時に駆除頼まれんだよwww

486.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
>>431
流石に無理っしょ。
月額5000円ぐらい維持費にかかるCSなんて売れるわけない。
海外だとキャリアの割引してないところもあるしね。そこで10万で売るのかって話。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
マリオとポケモンで何とかなるなら今の惨状は無いんだけどな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信




任天堂 No thx(NX)



489.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
さよならゴキステ
短い天下だったな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:17▼返信
この仕様でPS4をはるかに超えるスペックだとしたら、60000円超えですな。
本体が40000円でコントローラが20000円。

誰が買うねん
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:18▼返信
※479
カプコンがいるじゃないか!
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:18▼返信
どーせ低性能だろww
絶対いらん
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:18▼返信
>>462
任天堂は委託製造だから技術も糞もない。
委託てコストと性能の折り合いが難しいから枯れた技術を使う(メーカーに依頼)
だからそこをどうクリアすかが見ものw
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:18▼返信
ゴキブリ正直に言えよwほしいんだろ?
変なプライド捨ててこっちにこいよ
ハッピーになれるぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:19▼返信
>>479
EA 「検討する」

今から検討じゃ、とてもじゃないが間に合わねえけど
検討はするよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:19▼返信
>>484
寝ぼけてる?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:19▼返信
GTA6 ベヨネッタ3 モンハン5

それぞれ一本が世界穫れるランクのタイトルが一つのハードにあつまる。
どういう意味か 分かるよな?

デカ顔してられるのも いまのうち
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:19▼返信
キッズスマホにコントローラー付けてポケモンのプリントすればええねん
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:19▼返信
Wii Uを高値で買い取ってくれたら許そう
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:20▼返信
任天堂「サードがこない・・・」

宮本「人殺しはダメだ!」

U-nkoの
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
ちな戦国無双 三國無双本編もNXに出る
ソースは昨日コメント

信頼できる情報主
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
ギミック路線で低性能になったなw
またマルチハブだなコリャw
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
>>495
評価する、だから検討未満ですね
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
携帯型になる時点でスペックは他のハードの足元にも及ばないし
結局いままでと同じ任天堂クオリティのゴミハードになりそうやな・・・

これだから任天堂は馬鹿にされるんだよ
たまには他と同じ土俵で戦って勝ってみろや、情けないなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
>>484
正直、豚より酷いよ
キミ
任豚は分かってて無茶言ってるだけ少し知恵がある
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:21▼返信
無双も穫ったしGTAも穫った
勝ちハード確定な訳だが
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:22▼返信
GTAを穫った根拠は
ロックスターと任天堂の会談情報

508.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:23▼返信

スマホを
スクリーン&コントローラにしようってこと?
ゲーム専用機の特性を捨ててポチポチゲーになるんか?
それはしないだろアホの任天堂でもw

509.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:23▼返信
これ、確実に本体とコントローラー両方アホみたいに高くしてくるやないか。
周辺機器で糞ボッタな値段で売りまくるんだろうなまたしても。
こんな粗大ゴミの情報でぶーちゃんがやたらはしゃいでるけど、わざわざPSの悪口言いながらなのが、最早微笑ましいな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:23▼返信
スペックはVITAに毛が生えたようなもんで
売上は3DS以下みたいな感じじゃないかなあ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:24▼返信
この路線だとまたサードのマルチからハブかれて世界最下位まっしぐらなんじゃねーの?
何も学んでないな・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:24▼返信
他社より高性能で操作性、レスポンスが良くて 他社よりソフトの質と量が上なら高くても買うよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:24▼返信
問題はNXのドラクエ11がPS版なのかDSなのかだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:24▼返信
無双本編が楽しめてドラクエ FFも供給される。
洋ゲーはロックスターが先陣をきるから、供給は産み続ける
上記 AAAランクのサードに加え、最強のファースト陣

怪物ハードだろ これ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
WiiUも最初そんな触れ込みだった
んで結局技術的に無理で仕方なく今の仕様で出したんじゃん
そこからそんな簡単に技術力が上がるかよバーカ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
WiiUや3DSとの互換性があって欲しい…もっと言えばWiiやDSもね
あと本体紐付き状態なDLしたゲームをアカウントで管理して欲しい

その上でWiiUと3DSを下取りに出す事でNXを半額にして欲しいですな
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
>>484
WiiやWiiU、DS,3DS互換をどうするかで決まりそうだよね。
・2画面は失敗だったことを認めて1つの解像度高い画面で2画面表示、もしくはとりあえず互換切る
 →まだ期待できる
・互換にこだわって2画面継続
 →ここ数年の負けパターン
・互換も捨てて更に新たなギミック路線
 →アウト
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信

本体が25000円(宮本が発言)

スマホ持ってない人は
本体+スマホ風コントローラで
40000円とか?

519.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
CAPCOMはNXに参入しろよ
任天堂とは友達なんだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
壷を買わされる感覚だなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
ちまポケモン本編も1080p 60fpsで発売
ロンチらしい
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
米208
それは違う、少子化問題を計算してなかった結果
先見の明が任天堂に無かっただけ
シックスポケット時代にコンスタントに売れなくはない絶対的な対象年齢人口減少が痛いだけお解り?
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
>>494
PSがあれば何もいらんしw
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
おそらくスマホに寄せたハードになるだろうな。
家でも出来るって、持ち運びが出来るなら家に置いておく本体は無駄だから劣化VITATVになりそう。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:25▼返信
本体3〜4万ps4以下性能
液晶付きコントローラー2万

誰が買うんだろうw

526.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:26▼返信
>>513
2画面は捨てなそうだから
3DS版じゃない?
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:26▼返信
結局PS4+Vitaのパクリか…
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:26▼返信
>>514
それ今のPS4じゃね?w
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:26▼返信
据え置きに近ければ近いほど売れないゲーム機になりそうだ
携帯機なら3DSの半分以上は売れるだろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
ぶーちゃんPSは人殺しゲームばっかりやとか
ディスってたのに、GTAそんなにやりたかったんやなw
言ってること二転三転しすぎててみっともないぞw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
>>506
出るわけないだろw
任天堂製のハードで、しかも据置携帯兼用、って時点でギミックだよりの低性能品だ、ってのはすぐ分かる
松下寿が頑張ったGCでアレだからな?
 しかもWiiUはそれを延々引っ張ってるみたいなところあるし、おかげで性能はPS2.5位だぞ
開発が外注頼み、って時点で高性能機は作れるわけがない、
そうでなくてもキャッシュ減ってて「開発費」減らしてるんだから
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
やはり任天堂は何も反省しないどころか学ぶこともしないんだなw
これが最後のハード、そして撤退、倒産へと転げ落ちていくんだなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
>>514
宮本「任天堂に人殺しゲーはいらない。R☆なんて締め出す」
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
さっきからGTA独占豚はなんなの?
君たち人殺しゲーはいらないんじゃないの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:27▼返信
>>514
つまりPS4は神ハードだと
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:28▼返信
>>516
いくら何でも無茶言いすぎ、そんなに任天堂が嫌いで潰したいんだw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:28▼返信
前に特許出してた奴だろ複数端末とTVに出力するその統合機っう奴
統合機と端末は別売りで安価に見せる任天堂バラ売り商法って奴だ、まぁ低性能確定だけどな
後、コスト重視にしてドライブ未搭載になったら後方互換なしだぞwこれに互換互換言ってた奴等はどう答えんの?w
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:28▼返信
アップルTVのパクりだろうな
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:28▼返信
>>534
ストーリー終了後に病院で握手するんだろ(適当)
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:29▼返信
まあどうでもいいですね
もう任天堂には何も期待してない
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:29▼返信
Titan Z4way を超える家ゴミが一般人に手が届く価格で販売されるのかぁ
楽しみだなぁああ〜
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:30▼返信
>>539
ずいぶんたくさんの奴と握手しなきゃならなくなるな、ドラクエ6のエンディングより長くなりそうだw
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:30▼返信
携帯機と総マルチってw
低性能確定じゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:30▼返信
>>533
痛餓鬼「おいコラてめぇ」
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:31▼返信
最低でもXB1以上の性能は頼む
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:31▼返信
ぶーちゃん安心しろ
NXにはGTA出ないからw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
マルチソフトまたでないじゃんこれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
(PS4など)すべてを過去に変える!
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
>>534

WiiUで他の洋ゲーは売れないってバレたからじゃね
GTAのロックスターは最初から任天堂を無視してるから
まだ売れないことは証明してない

同じく完全無視のベセスダは度々任天堂をバカにしてるから
FOやTES持ち出すのは豚のプライドに障るのでは?
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
任天堂マシンは1万5000円位でいいよ
New3DSはぼったくり過ぎ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
やっぱり任天堂はFCとSFC時代が至高だったな。
普通にゲームができることって、一番大事だと思うね。
個人的にはGCも良かったと思うけど、ソフトは3個しか買わなかったな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
3DSの次
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
マルチは出ても絶対売れないっつの
出るとしても特定のが最初だけちょろっと出るだけだろうけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
いっそ携帯機のみで突き進んで、携帯機は任豚一強!と呼ばれるレベルに全力出した方が良かっただろ。なんで両方!なんてアホな事するかなぁ。二兎を追うものは一兎も得ず。まさにこいつらの為の言葉。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
新ハード発表と期待させておいてこれか
バニラアイスにクソシロップをかけられた気分だ
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:33▼返信

なんか初年度2000万台売るとか言ってなかった?
3万以下据え置きなら低性能決まった様なものじゃんVitaTVみたいなものかw
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:33▼返信
>>514
壮大すぎる妄想乙
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:33▼返信
>>550
いや、普通に逆鞘なんですが…
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:34▼返信
岩田も草葉の影でわろとるで
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:34▼返信
>>537
まぁDL版買い直しでも後方互換といえなくも無いけどな
VitaのPSP互換とかと一緒でしょ?
任天堂の場合はアカウントのおかげでうんこだけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:34▼返信
まぁこういうのはスマフォ基準になるのは確定だね。
要するに低性能確定か。
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
どうせ朝鮮堂のことだからデカVitaTVのパクリみたいな物を出してくるんだろうな
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
>>556
WiiUの時も言うてたよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
>>545
ぜってー無理w
箱一は馬鹿にされてるし、実際アホな性能構成だと思うけどね、
それでもPS4にならんでちゃんとAPU積んできたり、アカウントサービスもきちんとあるし
DeNA提携後もう半年以上経つのにやっと「アカウントサービスやります(詳細不明」だぜw
機器性能にしても携帯機前提じゃあVita0.8が関の山だろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
ギミックハードじゃあマルチハブられるって誰か宮本に教えてやれよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
ステマ堂はDSとソシャカスだけで良いだろ

ハイスペックにしたとてA指定のガキゲーばかりなのだから
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
つまり、NX本体(ルーター)携帯端末(接続機器)って事なのかな?
問題は本体がただのルーターなのか、HDDやTV接続などの機能を持っているのかって事か。
まあ、どうせHDD別売り、携帯端末別売りって言う分割商法だろうけどw
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
>>514
お前それPSが最強ハードって認めてるようなもんだぞw
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
携帯可能コントローラ(真の本体)は、ファブレット()にボタン付いたようなものでDS/3DS互換
据置本体は、TV接続と優先LAN端子と据置円盤互換はDL版買ってね
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:35▼返信
>>554
簡単な話、据え置き主流の海外で国内需要しか見込めない(最近スマホに押されてる)携帯機
だけじゃ到底やっていけないから。
任天堂の売上げのほとんどは海外だしね
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
任天堂は潰れるまで二匹目のドジョウを探すよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
液晶はどうするんだ?
シャープは売却するからサムソンか?
ジャパンディスプレイなんて絶対使わないだろうし
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
vita以上の性能と操作性で1.5万円なら買うよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
任天堂はマリオのスマホゲー大量に作れば馬鹿が買ってくれるんじゃない?
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
30万くらいのパソコンと同等のスペックらしい
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:37▼返信
いや、もうさ…

【ボクの考えたスーパーハードごっこ】

やめたら?(苦笑)
実機出てねー常態で言葉だけで語られても、まして、騙し続けてきたニンテンドーにw
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:38▼返信


あかん


578.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:39▼返信
>>565
宮本は流石にギミックハードでさえなきゃ
ハブられないと思うほどバカでもないよ
サードを土下座行脚して肌で感じた身だし、な
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:39▼返信
据え置きでもダメ、携帯機でもスマホに負けてダメ。両方合わせたら最強やで!(キリッ)
ついにアカン考えに足突っ込んでしまったな。周辺機器の祭りで搾取しまくろうとしとるな。
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:39▼返信
どんな高性能でもマリオなんていらんよw
ゼルダかメトロイドをまともに作ってくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:39▼返信
>>567
ルーターっていうと一般的には通信のセグメント代える機械の意味合いでしか使わないから
ルーターではないっしょ。
任天堂専用ネットワーク(専用線)とかがあって、そこにログインするには・・・って話ならわかるけど。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
NXの実態を知ってるはずのEAがあんな態度な時点でお察しだろ
それ以上何があるんだ?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
>>560
追加料金支払い要求するのは互換じゃないってUMDパスの時互換厨の人達がわめいてたからなぁ
任天堂もDLはFCソフトどころかWiiのVCもWiiUで追加料金or買い直しさせらせるからw
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
宮本「血なまぐさいの一切止めてGTAの敵にも終われば病院に行って握手すればいいんじゃないか?」
ロックスター「老害とっとと帰れ」
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
一番最後に出して、一番最初に死んだwii
一番最初に出して一番最初に死んだwiiu

なぁもうヤメトケよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
※485
子供よりゲームがうまいことをドヤ顔
そもそも子供がゲームをやる時間に家にいる
あっ…
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
据え置き一体型じゃWiiUより性能下がる上に、容量はディスクメディア使えないし、スゲー中途半端なものになりそう
任天堂は画面出力出来れば、据え置きになると思ってんのか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
イカ2とマリオメーカー2は出るだろうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:40▼返信
スマホ型とタブレット型の二種類だすんだろ
んででかい画面と小さい画面みたいなこと言い出す
任天堂のスマホアプリをそのまま使えるようにするために泥のせてきそう
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:41▼返信
ついでに言うと宮本はギミックハードでさえなきゃ
任天堂も高性能ハード作れると思うほどバカでもないだろう
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:41▼返信
まあDSでGTAチャイナタウンウォーズが出とるがな
豚くんは買った?
それはともかく任天堂の暴力ゲー否定は年季が入ってるぞ
PSでバイオがヒットしてる頃は組長が「あんな暴力ゲーが売れるようじゃいかん」と言い、その後バイオがGC独占になったときは発表会に宮本が出てきて方針が変わったのかと思いきや、後から手塚が「本当はああいうゲームを任天堂ハードで出して欲しくなかった」とか言ってたんだから
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:41▼返信
ソフトはどうせ何時ものメンツだろ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:41▼返信
凄い期待ハズレ感だな
任天堂がゲーム機本体で価格競争しようと思ったら
本体性能をとことんチープにするしか無いもんね…
無理にハードル上げず素直にピークアウト3DSの後継機出しておきなよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:41▼返信
>>576
ギミックと言うより性能じゃね?
基準以下性能だったからマルチはハブられた
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:42▼返信
スマホと置き換わるつもりなんだろう
ゲームコントロール機能を持ったスマホ+据え置き本体といったところか
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:42▼返信
まぁスマホゲーで馬鹿稼ぎ出来れば家庭用はコケてもいいんじゃねーかなぁw
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:43▼返信
>>587
マジかよPSP据え置き機だったのかよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:43▼返信
どうせ3年くらいでソフト月1しか出なくなるんだろ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:44▼返信
これで勝つる!
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:44▼返信
>>578
宮本が土下座?ご冗談をw
サード行脚と言いつつもふんぞり返ってたっての有名じゃんw
WiiUに出して下さいお願いします、じゃなくてWiiUに出させてやってもいいよ、ってスタンスだったぞw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:44▼返信
まーたギミックハードけぇ……
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:44▼返信
>>598
3年持つかな?
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:45▼返信
>>590
あれが最早隠しようのないバカで老害でしかない、と見られないなら、君は任天堂に期待しすぎてる
007の件でかなり前から「ゲームとは何か? その自由度とは?」って部分での認識が狭すぎたのが判明したし
それに「WiiUが売れなかったのは高価に過ぎたからだ」という発言もあったぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:45▼返信
携帯機は低価格にした方が子供に売れると思うんだが…
PS4所持者に売るためにもさ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:45▼返信
>>602
新3DSやDSiと同じでロンチに2~3本出してそれで終わったりして
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:45▼返信
>>596
スマホもポケモンやぶつ森を出さずに、
中途半端なものしか出さずに、爆死する未来しか見えない
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:45▼返信
>>600
開発機を送り付けるだけで、サポートすらしなかったらしいしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
決算でWiiUは引き続き売って行くと言ったから
NXは3dsに変わる新機種で低性能だと思う光ディスク非搭載みたいだし
vitaTVみたいな物だよw
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
>>600
行脚という名の視察(パクリ)
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
まーたゴミ確定じゃん
まあどっちにしろ日本で売ろうと思ったら3DSより安いゴミ作るべきだろうけどそれじゃ海外で売れるはずもないし詰み状態ではあったけどなww
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
任天堂社内で宮本の声がデカすぎる

一回黙らせろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
・2万円以下
・据え置き携帯一体式
・ディスクドライブなし

ゴミじゃん
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:46▼返信
据え置きにスマホ繋げるだけだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:47▼返信
>>599
そんな記事でも、ソースでもあったら持ってきてみろよ

行脚も終わってサードにはぶられきった後で
開き直ったマイクラ発言とか持ってくんなよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:47▼返信
VITAに毛が生えたような携帯機で家でドッキングベースに接続するとTVとコントローラーでも遊べますよ。
って程度の製品でしょw
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:47▼返信
そして、またソフト日照りへ・・・
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:48▼返信
>>596
スマゲーって今だと開発費が高騰してる割には当たり外れがでかすぎるぞw
定番化してる物ですら未だに大量のCMぶち込んでやっとだし、F2Pはゲームそのものに魅力がないと課金兵を抱えられん
情弱騙ししか出来ない任天堂には一番無理なジャンルだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:48▼返信
>>594
性能だけが問題じゃないよ
減ってきたとはいえ、いまだにPS360にはソフト出てるのにUちゃんだけハブられてるのは客層が違いすぎるから
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:49▼返信
>暴力ゲーム否定

え?ひっくり返した亀を蹴っ飛ばす配管工がなんだって?(笑)
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:50▼返信
>>596
任天堂にスマホでも通用するコンテンツは無い
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:50▼返信
PS4から何年遅れてると思ってるんだ。
下手したらこれでPS5とも戦わないといけないんだぞ。
ギミック路線だろうが低スペだろうが、
最低PS4くらい圧倒してないと話にならんわ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:50▼返信
結局しらないじゃん
てか複数の関係者っていったいなんの関係者?
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:51▼返信
第一携帯と据え置きの連携なんて、PSはずっと前から、原点的にはポケステ時代からやってることだしなぁ。
任天堂はスーパーゲームボーイから何をやってきたの?
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:51▼返信
>>622
任天堂に関わった「末端」でも関係者
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:51▼返信
ゴキブリはいつまでNXの影に怯え続けるの可哀想に
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:52▼返信
SONYやMSにハードで挑戦するというのがそもそも無謀で泥沼にハマるぞ
おもちゃ屋は本分忘れずに子供相手に安く売っとけ
それがSONYやMSと競合しない第三の道だ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:52▼返信
>>603
ボケた宮本でも
ギミックさえ積まなければ、任天堂ごときでも
高性能ハード作れると本気で思ってる底抜けのバカよりは
知恵があるよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:52▼返信
テレビに接続できてお得意のパーティーゲー用に
コントローラーを複数台接続できるだけの携帯ゲーム機な予感
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:52▼返信



だめだな
これは


630.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:53▼返信
いいと思うよ
課金ガチャがないブラゲーみたいなゲーム増えると最高に楽しくなりそう
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:54▼返信
>>619
デフォルメした動物にならナニやっても良い、って考えなんでしょう
どうせ漫画なんだからすぐに生き返らせられる、とか
シリアス系とかで如何にもな人間型だと後味悪い、って、何か表面的な部分だけの好悪が第一判断材料っぽい
その挙げ句がファッキンサッカーw
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:54▼返信
>>627
お前の言ってる宮本って6年かけて潜水艦ゲーム作ったポンコツのこと?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:54▼返信
>>630
アミーボカードガチャを作った任天堂がそんな甘いわけないだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:54▼返信
そもそも宮本という男を買いかぶり過ぎだろ
宮本は横井さんのアイデアを横取りして今の地位を築いた卑劣漢だぞ?w
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:55▼返信
>>632
そう、そのポンコツ以下ってこと
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:55▼返信
やはりゲームに革新をもたらすのは任天堂か
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:55▼返信
据え置きと携帯機の良いとこ取りをしようとして据え置きと携帯機の短所ばかりが目立つ機種になりそう
そもそもVitaの性能に届くかどうかも怪しい
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:55▼返信
またサード虐めか任天堂
他社にソフト作らせる気無いだろコレ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:56▼返信
>>627
知恵があってもやってることは一般会社じゃあ「勘弁してくれ(悲鳴」ってことばっかりだしなあ
平然と他社ディスやるなんて、営業畑から見たら頭抱えたくなるぞw
 そういうのはクローズな場所で抑えがちにやるもんだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:56▼返信


マルチまたハブだわ


641.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:56▼返信
これで今出てるゲームハードを一網打尽に出来るな。この瞬間を待っていた
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:57▼返信
>>641
おめー!
やったね!^o^
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:57▼返信
もう、軍平さんとイワッチを召還しないとダメだろう
644.投稿日:2015年11月02日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:57▼返信
>>636
革新?w
故軍平さんの「枯れた技術の水平思考」を曲解して「子供だまし」しかできない企業が、ねえw
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:58▼返信
また
「子供たちが、そのタブレットを持ち寄って~」とか
「家族の団欒で~」とか
夢見てるんだろうな...

そもそもシングルプレイヤーには画面2つもいらないんだよな...
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:58▼返信
変なギミックはもうたくさんでゴザル
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:59▼返信
やはり最後に勝つのは任天堂
任天堂にとってゴキステなんぞ踏み台に過ぎない
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:59▼返信


DSの2画面アイデアは山内組長で
Wiiは元任天堂社員たちが作ったXaviXの丸パクリだよね
アイデアマンまたは、パクリ元あるの?



650.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:59▼返信
どこの電器メーカーや半導体メーカーと提携話一つ出てこないのに
ニシくんの妄想話みたいに25000円に出来るわけないじゃん
有り物の汎用パーツ組み合わせてPSや箱より割高なハードしかいつも作れないのに
それともミツミ電機にムチャ言って作らすのかね
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:59▼返信
宮本はぶーちゃんよりは知識があると思うけど
間違った知識も沢山持ってそう、その上で下手に地位があるからめんどくさそう
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:59▼返信
>>643
さすがに軍平さんも逃げ出すと思うがなあ、方針について行けなくて退職してそのすぐ後になくなったんだし

イワッチは戻れるものなら戻りたいだろうけど、自分の城が崩れるのを見るだけに終わりそうだ
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:00▼返信
>>644
もはや笑い物の種にしかなってないことが理解できないのかw
憐れを通り越して何と言って佳いやらw
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:00▼返信
vitaの性能を遥かに上回る携帯機出してくれればいいだけなのに、なんで余計な機能付けようとすんの…
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:01▼返信
>>648
そういうのは勝ててから言うものだ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:01▼返信
大体が今年のE3でサードに説明、今さらキット配り出したようなもの
大作呼び込みたい様なハードじゃねえってわかるだろ

再来年出すんなら、ともかく
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:02▼返信
ニシ君どうすんのコレ
むしろ俺はどうしたらいいの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:02▼返信
WiiUのタブコンですら2台同時に制御出来なかった任天堂の技術力に期待してるニシ君…。
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:02▼返信
GPU外付けとか変態ハード出すの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:03▼返信
>>648
踏み台が高すぎて見上げてるだけの任天堂
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:03▼返信
革新的な
メトロイドファッキンサッカーの
NX版出せば任天堂大勝利だろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:03▼返信
>>654
Vitaより高性能な機材はあの価格以上でないと作れないからなw
いくら今のスマホ用SoCが高性能だ、と言ったってそれはあくまでスマホとして、だし
十分なパワーを低価格でも絞り出すにはOSとかソフト面のチューニングも要るし、発熱とかバッテリー持ちの問題もあるし
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:03▼返信
>>654
WiiUがコケたから
普通に売れてたら3DSの次に出してただろうね
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:03▼返信
>>659
USB2.0の転送速度しか出せなかったりしてw
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:04▼返信
おうPS4超え、がんばるんば!
せめて箱○くらいは超えてくれよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:04▼返信
とりあえずwiiU版のスマブラ、マリカ、イカの3タイトルを
NXのロンチとして移植すりゃ当分大丈夫だろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:04▼返信
奇形確定か
しかも泥ベース
……ウンコに毛が生えた感じだな(´・ω・`)
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:04▼返信
>>654
コスト、技術的に難しいのでギミックでごまかすのは任天堂の社風
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:05▼返信
>>654
携帯機市場が死んでるし


携帯機じゃ任天堂支えられないし
大体技術的にも無理だし
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:05▼返信
>>650
自社開発すればいい話
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:06▼返信
>>649
DSの二画面は遡るとゲーム&ウォッチのマルチスクリーンに端を発するもので、それを考案したのは故人の横井軍平さん
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:06▼返信
コントローラが携帯機の据え置きなんて値段幾らすんのよって話だな
PS4と箱一よりかなり高くなるだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:06▼返信
スマホにするとなると解像度が上がりそうではあるな
物理キー付きのスマホベースコントローラにそれをTV出力する据え置きとかか?
値段も半端ないことになりそうだからゲーム業界初?の○年契約の月払い制になるのか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:06▼返信
2016年といったらFF15がPS4を大きく牽引してる頃ですね

天下の任天堂が対抗馬にガラクタなんてやめて欲しいもんだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:06▼返信
>>670
その技術がない、って散々馬鹿にされてるだろうにw
もし多少でも技術があるなら、そもそもWiiUなんてアホなレンガは世に出なかったわwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:07▼返信
>>670
でも任天堂って製造ライン持ってないじゃん
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:08▼返信
アプデレンガは伝説
セーフモードすらないとか
678.投稿日:2015年11月02日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:09▼返信
>>661
ファッキンサッカー吹いた
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:09▼返信
>>670
NXってカードゲームだったのか(困惑)
そりゃ~サードから相手にされない訳だわ…
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:12▼返信
>>670
wwwwww

認めるわ
このコメでお前がNo.1
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:13▼返信
頑張れ👊😆🎵
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:14▼返信
任天堂が自社で作れるのはトランプと花札やでニシ君。
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:16▼返信
ギミックソハードかよ・・・
俺は結構真面目に期待してたのになー
久しぶりに任天堂ソフトやりたいと思ったのに糞ギミックならいらないわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:16▼返信
自社工場も持てなく
WiiU作ってもらってた工場潰したっけ
救ったのはソニーだけどw
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:17▼返信
ぶーちゃん…
NXで任天堂が復活するビジョンが見えてこないんだけど…

てかぶーちゃん
ぶーちゃんは一体何が見えてるの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:18▼返信
>>686
豚が見てるのはソニーに与する敵とソニー叩きに使える道具だけだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:19▼返信
NXは2年縛りの割賦購入限定です
お求めはお近くのドコモショップで
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:19▼返信
ニンテンも大変だなw
ブーちゃんの設定だとお金と超技術を持ってる設定だからなw
その遥か下をほふく前進で潜ってハードを作らんといけないからw
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:19▼返信
任天堂は履き違えすぎ
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:21▼返信
これって任天堂クソって言うの?
クソ捨てって発狂した信者がいるけどw
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:21▼返信
この情報だけ見る限り、NXは危険な臭いがプンプンするんだけど、大丈夫なのこれ、、、?
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:21▼返信
任天堂株すげぇ!
先週終わり値から0.03%も上がってる!
あれだけ急暴落したのに反発が無いってことは…あれ?誰か来たようだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:22▼返信
どちらかに特化しないと流行らないのはゲーム機誕生からの課題じゃなかったっけ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:22▼返信
いっそ原点に立ち返って花札の流れ組んだカードゲーム作って欲しい
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:23▼返信
おい糞ゴキ!やってもいねえくせにうるせえんだよ!
任天堂のことだから面白いハードになるに決まってんだろうが!
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:23▼返信
になるはず。
になると見られる。
と考えても不思議ではない。
可能性は十分にある。

この記事書いた奴は頭大丈夫なのかよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:24▼返信
宮本が言ってたよな!据え置き機にも携帯機にもなるとか
でも高いんだろうな!価格は
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:24▼返信
間違いなく信者専用のゴミになる
700.投稿日:2015年11月02日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:24▼返信
>>686
は?F2Pのゲームをソーシャルメディアで布教することで爆発的にヒットするに決まってるんだが。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:24▼返信
>>696
詳細も不明なのに持ち上げてるくせに
ブーメラン来ました~
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:25▼返信
>>696
面白いというのはそのあまりの稚拙さ故に失笑を買うという意味でなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:25▼返信
スマホにコントローラーアプリいれて本体だけ売り出す
据え置きはスマホ推奨で外でも遊べる
こういうやつじゃだめなの
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:26▼返信
ミヤホン「WiiUは高過ぎた」
よってNXは低価格のゴミ確定です。
すまんなぶーちゃん。
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:26▼返信
モンハンが無ければ関わることのないハード
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:26▼返信
>>696
GKはみんなNXは面白いハードになると思ってるよ?
任天堂に止めを刺すハードとか面白すぎるわw
その役目って俺は3DSだと思ってたんだがな~ギリまで弱らせてNXで〆かぁ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:27▼返信
>>695
そういえば今月末にマリオ花札出るから買わなきゃ!
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:27▼返信
NXはPCの10倍の高性能らしいな
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:27▼返信
>>693
一番かわいそうなのはDeNAだよ
任天堂のスマホの奴が延期になった日にストップ安
になちゃったから本当に気の毒すぎる
任天堂と組んだばかりに・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信
>>696
面白さはソフトに求めてるんでハードには堅実さが欲しいです
何をやるにしてもクソインターフェースがついて回るのは鬱陶しいので
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信

これはもう諦めた方がいいな
海外マルチも低性能で作らないだろ
据え置きと携帯機両方使えるハードとかそれだけでコストかかるのに高性能とか無理無理w


713.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信
携帯機にこもってればいいものを中途半端な据え置きへの野望ゆえ、死ぬね
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信
少しはマトモなハード作れよw
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信
>>705
は?逆ザヤ覚悟のハードってことだろうが
任天堂ユーザーのためなら赤字も惜しまない。さすが天下の任天堂様!
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:28▼返信
最近の人はネットも映像も音楽もスマホで済むからピンと来ないかも知れないが
プレーヤーという物が単発機器だった時代に「多機能を謳ったプレーヤーは基本的にダメ」って時代があったので
ドックタイプの複合機には期待が持てない
パソコン→スマホのようにOSで統合されたソフト上の多機能と違って古傷がうずく
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:29▼返信
>>709
あーそれ信じてる人まだいたんだ。。
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:29▼返信
>>709 20年前のPCの10倍ってオチだけどな。
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:30▼返信
まともな解像度とそれなりの性能があって
スーファミ始め各種VCが遊べる携帯機なら普通に買うよ

でも任天堂は常にゲーマーの期待の斜め下を行くからなぁ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:30▼返信
>>709
どうやってPCの10倍の性能を誇るハード用ソフトをPCで作るんだろうか
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:31▼返信
>>715
ゲームを遊ぶユーザーにはいいが豚にとってはそれじゃ無価値なんだよね
数字で勝たないと理解出来ないからw
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:32▼返信
おいニンテンドーネットワークがメンテナンス中だとよ!
明日の昼からまた遊べるっす〜!じゃねえよ糞ウサギが
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:32▼返信
事実上のCS撤退か
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:33▼返信
>>715
じゃあ任天堂ユーザーでアンバサ2台食らった俺に2万返して
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:33▼返信
>>721
は?最初に苦戦することで後半で数字で勝てるようになるし。
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:33▼返信
スマホ型のタブレットね。
シェアの少ないハードのためにわざわざ余計な開発の手間をかけさせられるとか。
それサードが売れない任天堂ハードで、ね。

またサードにハブられるのがオチだろうに。
あ、スマホゲーからは積極的にマルチ入れてくれるんじゃない?
まぁ、スマホ持ってる奴にとってはわざわざNX買う意味なんて無いけどな。
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:33▼返信
Uちゃんも発売当初は逆ザヤハードだと言われていたんだよね
その額なんと1万円
それであの性能
NXさんはいったいいくら逆ざやにすれば良いんでしょうか
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:34▼返信
Bluetoothのコントローラーにパコッと本体はめ込めるのとかそんなんかね?
DCのビジュアルメモリみたいなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:34▼返信
>>47

任天堂は小さい子供でも持ちやすいコントローラの設計しかしない。つまりゲームそのものに最も金を使ってくれる20~40代向けのハードは絶対に作らない。それがサードから嫌われる一番の理由。マジでプロコンの開発に全力を出してくれてかつ同梱販売してくれるだけで洋サードは戻ってくると思うよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:34▼返信
>>719
任天堂が版権買ってまで絶対多数のサードソフトを充実させるビジョンが見えないので
結局非公認互換機に勝てない気がする
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:34▼返信
>>724
おまえはアドバンスソフト10本無償でDLできるの知らなかった情弱か?
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:34▼返信
うそだろ・・・おい
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:35▼返信
この話のとおりだと本体性能は低いね。コスト的にw
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:35▼返信
・WiiUより低価格でのご提供
・据え置きハードとしても携帯ハードとしても使える
・GREEとの強力タッグ
・他のハードにはない独自の魅力を打ち出していく


これらの情報から総括される答え

A.いつもの任天堂ハード
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:36▼返信
>>719
800×400とか今やクソの解像度で「高解像度!」ってドヤ顔するのが
任天堂クオリティ
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:36▼返信
>>696
ハードが面白い?
うん、多分そうなるだろうね…
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
>>731
ゴミはいりません
当事アンバサ本体は希少価値が着いて高く売れると妊娠さんが言いましたが
全くそんなことはありませんでした

クラニンポイント2万とかでもいいよ、かえして
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
>>729
マジな話GCコンをUや次のハードで使えるようにするだけで結構なアドバンテージが取れる気がする
寧ろPCで使えるようにしてくれるなら5000円でも買う
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
海外だと「Let's play Nintendo!」で楽しい遊びをしようよ!って慣用句があるのに
SONYにはこういうの無いよねwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
>>725
お、おう…?
…せやね?(任天堂って切り捨ての早さには定評があるの知らないのかな…)
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
>>735
クソ解像度は許せるけどクソインターフェースだけは許せん
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:37▼返信
>>731
横だが
それに2万の価値はねぇ
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:38▼返信
アカウントやスマホアプリだけでなく、ゼルダやスターフォックも遅れまくってることを考えると
NXも当初予定から1年ぐらいは遅れるんやろな

来年のE3ではコンセプトのみの発表で本体スペックも発売時期も価格も未公表、
また株価がナイアガラという様子が容易に想像できる
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:38▼返信
※731
アドバンスとソフト持ってる人には何の補償にもならんがな
おれもDSのファミコンミニ幾つか持ってたしな
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:38▼返信
>>737
おまえはクラニン9月で終了してるの知らなかった情弱か?
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:38▼返信
>>729
ダブコンは重いしデカく子供の事考えてねえよw
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:39▼返信
エミちゃんの野球拳NX
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:39▼返信
>>739
その海外で売れてないという現在
もう忘れられてんじゃないのかそれ
時の流れは残酷よな
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:39▼返信
アンバサで配られたのってアドバンスじゃなくて、FCソフトじゃ無かったっけ?まあどちらにしても酷いとは思うが。
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:39▼返信
またオモシロハード?
マルチハブられるやんけ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:40▼返信
要は子供向けの低価格・低スペックなスマートデバイスを作って
パズドラやモンストに成り替わるタイトルを目指していくって事なんだろうな

これならスマホ界で大敗して追い出されたGREEの求めるものとも合致するし
スマホをまだ持ってない馬鹿なガキからも、ガチャでいくらでも搾取できるって目論見

任天堂の考えそうなことだよね〜
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:40▼返信
>>745
なんでもいいよ
2万返して、新作ソフトとかでもいいよ

任天堂はユーザーのために赤字になるんでしょ?w
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:40▼返信
バカだろ。据え置きと携帯を同梱にしていくらで本体売るつもりだw
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:41▼返信
>>742
あ、あとファミコンソフト10本もあって計20本だっけか。
普通にアンバサ差額以上の価値があるんだが。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:42▼返信
つまり任天堂こそがゲーム業界の盟主
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:42▼返信
豚が任天堂ユーザーからも疎まれてるが
豚にとってはそれもGK入りで現実逃避かw
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:43▼返信
>>754
FCのソフトを定価で買うのか(困惑)
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:43▼返信
真面目に、低性能だと予想する。
大体本当に高性能機種ならマジで変態技術企業が何かしらメッセージを出すと思う。

759.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:43▼返信
>>754
横だかファミコンソフト今時いらねえw
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:43▼返信
※752
安価先間違えてないか?
もしくは勘違いしとりゃーせんか?
俺も返して欲しいクチなんだがw
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:43▼返信
>>752
ソフト20本で差額相当、いやそれ以上返したつもりなんだが。
てか何年前の話だよ。普通に考えたら時効だろうが。
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
>>749
FCとGBAそふと10本ずつやね
FCソフトはお詫び後すぐにくばられた
GBAソフトは伸ばしに伸ばしてVita発売前日にぶつけた

お詫びソフトすらPSへぶつける弾に変える任天堂に腹がたったね
謝る気なんてまったく無いんだよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
>>754
>>749で出てた
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
PS4にはリモートプレイというのがあってだな・・・
また時代遅れで真似事をやるのか、NX。
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
>>737
豚は無知なのかあえて無視しているのか知らないが3DSは新規の時もバリエーションの時も
真っ先にクレカ換金に利用されて中古が常にだぶついているという事実がある
だから1600万台普及(販売数)しててもアクティブはぶつ森でも妖怪でも実売500万行かない現実
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
同世代ハードとして4千万~5千万台の後追いって言う時点で勝てる可能性は無いよな。
単純にNXが毎月PS4の月販+100万台売れても追いつくのに40~50ヶ月かかる。
NXのロンチから40~50ヵ月後となれば、追いつく前に次の世代が来る訳で。
その上、コンスタントにPS4より100万台以上売ろうとすると、NXは月産150万台以上作らなくちゃならない。
そいや、豚曰くNXは逆ザヤの高性能機だっけ?
仮に3万円の逆ザヤで、月産150万台とすると、毎月450億の逆ザヤが発生するのか。
年間5400億の逆ザヤw
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
2画面じゃないから3DSソフトの互換も切るしマジでなに考えてんだというレベルだな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:44▼返信
豚「FCソフトならプレミアついて1本で2万以上の価値があるというのに」
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:45▼返信
>>759
は?マリオとかバルーンファイトとかアウスクライマーみたいな神作が沢山あるのに
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:45▼返信
宮本氏も、据え置きと携帯機の中間的なものと言ってた

たぶん、willUを逆にしたものだろう。タブコン側にCPUやGPUがあり、それだけで遊べる。テレビ側は本体から送られた動画を再生してテレビに写すだけ

つまりほぼ携帯機なので、willUより低性能ではないか
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:45▼返信
任天堂のスマホ風な糞スペックハード買うぐらいなら
型落ちのAndroid端末買った方がよっぽど使い道ありそうだな
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:46▼返信
3DSでやるファミコンソフトは二画面だから2倍の面白さと値段といってもいい
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:46▼返信
>>761
だから言ってるでしょう、ゴミはいりません
新作ソフトから選べるなら許せたよ

>ソフト20本で差額相当、いやそれ以上返したつもりなんだが。
希少価値がつくから買値以上で売れると妊娠さんがのたまったんですよ
当事オークションをみていましたが、安くなった3DSと「全く」値段が変わりませんでした
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:46▼返信
俺も携帯と据置の融合と予想してたけど
これだとコストの問題が大きくのしかかってくる
任天堂はそこをどうクリアしつつ次世代のハードになれるかが問題だな
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:47▼返信
アンバサは散発的に配られたので、見落として2個しか取れなかった
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:48▼返信
予想してたのと同じだな
ただ、もう一つの予想も当たると・・・
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:48▼返信
アウスクライマーw
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:48▼返信
任天堂のハードギミックは逃げの手段であって、誰かに望まれたものじゃないからね。
まっとうなハードを出したら、どうやっても他社に劣っちゃうから誤魔化すしか無いw
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:49▼返信
>>761
俺はいまだにアンバサの恨みは忘れていない。発売日に買ったユーザーにあの仕打ち
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:49▼返信
>>773
そのカラーが生産終了してから売ればよかったのに。
売るタイミングを間違えたバカなお前さんが悪い。
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:49▼返信
任天堂ハードって確信的でも斬新でもなく「奇抜」なんだよな
短期的なネタとしては遊べるけど

安かろう悪かろうを売るのはもうやめて
本当に良いものを作ってみてほしいわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:50▼返信
>>770
それはすでにPSPが通った道だな。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:50▼返信
ぶーちゃん3DSは2画面で上は3Dだから3倍とか言ってたな。
じゃあFCのVCは片側で立体ないから3分の1だねw
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:51▼返信
>>779
まあ
このことを学習して任天商品に手を出すのを止めれば儲けもんだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:51▼返信
>>780
話変わってますよw
まぁ釣りなのは知ってますが

任天堂が赤字でユーザーに還元してくれるんでしょう?
早く2万返してくださいよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:52▼返信
>>779
だからあなたにはアンバサダー(大使)って称号を与えただろう。
3DSに登録証入ってるだろ?とっても名誉なことだよ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:52▼返信
まああのアンバサのせいでWiiUも尿酸も買い控えを招いたのは確かだよな。
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:53▼返信
携帯機まで兼ね備えるとかWiiUより劣化しそうなグラが見える
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:53▼返信
アンバサの価値がどうとか言ってるがあの時期
DS→3DSのリアルタイムキッズは互換性有るから気にしないしGBAは古くてストライクゾーン外れてる
ある程度の大人にとっては昔の特にブームでも無かったゲームに興味無し
マニアにとっても市場の状況からしてアンバサ程度の権利なんかなんの足しにもならない事が解っている
以上の事から特に話題にもならずに消えていった記憶でしかないんだよ現実ではw
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:53▼返信
任天堂の携帯ゲーム機が、NXのスペックの基準になるのか

良くてPSPより少しマシ程度の出来(スペック・実行性能)になりそうだな(´・ω・`)
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:53▼返信
コントローラーが単独で携帯機になるとしたらとんでもない値段になるよな
最近のスマホのゲームを動かす性能があるとしたらコントローラーだけで2万円超える
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:53▼返信
WiiUの失敗した原因がタブコンなのにまたサードに無理難題を押し付けるのか
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:54▼返信
>>785
民事訴訟だとしても普通に時効なんですがそれは。
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:54▼返信
>>770
WiiU以下の性能は結構あり得る線だなあ

ゼルダが影も形もなくなったが、リークではNXに移ったとか
通例ならWiiU、NXマルチになるところだし
それなら画面を見せなくなるなんて事もないだろう
WiiUで製作していたオープンワールドのゼルダは
動かない程度の性能かもな
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:54▼返信
>>786
GKはアンバサダー多いけど
必死に擁護してる君にはアンバサの称号がない、ってのがオチだよねw
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:54▼返信
家ではテレビでゲームを、外では携帯機 ってハードを作る

みたいなのを任天堂は言ってたからなww
奇形ハードやめればいいだけなのにww
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:55▼返信
>>780
色違いなだけで買い取り価格が1万円も上がった事例が過去に存在するのかね?
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:55▼返信
>>783
そうだよ。で?
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:56▼返信
715.はちまき名無しさん
>>705
は?逆ザヤ覚悟のハードってことだろうが
任天堂ユーザーのためなら赤字も惜しまない。さすが天下の任天堂様!
2015年11月02日 12:28

ユーザーの為に赤字を惜しまないって設定は何処に消えたの…?
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:57▼返信
>>793
別に今思いついたように言ってるわけじゃなく当事から言ってますけど
なーんもしてくれませんでしたw

なんでユーザーに還元してくれなかったんですか?
あなたは嘘ついたんですか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:57▼返信
>>795
は?時オカのときにフレアレッド買ったから普通にアンバサなんだが。
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:57▼返信
>>585
ほんとこれ
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:57▼返信
一応発表時の岩田のスライドではwiiU、3DSとは別ラインみたいな扱いになってるんだよな
こないだのマイニンテンドーの説明の時でも同じだった
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:57▼返信
>>772
いつものレス乞食豚だねw
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:58▼返信
>>800
ソフト20本分で還元しました。以上。
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:58▼返信
ま、任天堂は売れないとすぐに値下げするから発売直後には買うなって教訓にはなったよ。
そしてWiiUは慌てて「そんなことはないよ」って言わんばかりに頑として値下げしないもんだから爆死という。

アンバサの効果を総合的に利用できなかったツケが今ものしかかってる。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:59▼返信
まあ本当にこのままのものなら
サードハブで世界とゲーマーからは無視、子供やライトからもスマホゲーから取り返せず無視だな
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:59▼返信
私の予想だと、携帯機と据置機をシームレスに行き来して遊べるゲーム機だと思うよ。
WiiUのコンセプトは手元にタブコンがあって3DSをそのまま据置にした感じだったし、携帯機と据置機の融合を模索してたんだろう。NXは据置機と携帯機でマルチプレイとか、携帯機からシームレスに据置機に移ってゲームができるようになるんだろうと思う。そのためにはアカウントが必須だろうし、DeNAと協力するんだろう。
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:59▼返信
>>801
初めてアンバサのニシ君みたわーw
俺と全く一緒やん
俺は2台だけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 12:59▼返信
>>803
DSも、当初はアドバンスとは別ラインと言ってた。実質は後継機だが
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:00▼返信
相変わらずぶーちゃんは自身と任天堂を同一化してるなぁw
不届きな野郎だw
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:00▼返信
>>794
見せたって言っても画面越しの離れたTVでだからいくらでもいい訳つくんじゃね
あの程度ならさすがに実現出来んだろ 初報のはプレリンダって言ってるし元々あれでは遊べない
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:01▼返信
>>799
本体売る際に赤字が発生することを言ってんだろうが
お詫びにカネばらまくだけのアホみたいな企業がどこにいる?
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:01▼返信
結局は、しょぼい据置+しょぼい携帯になっちまうぞw
これは任天堂の低い開発力が問題じゃなくて、どこが作ってもそうなる。
コスト内で出来ることを分散しちゃうんだから当然。
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:01▼返信
>>810
思い…出した
確かに言ってたw
GBA強化版も予定あったけどDS売れ過ぎで消えたんだよな
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:02▼返信
>>805
オークションでアンバサ3DSに全く高値がつかなったのでのでその20本に価値はありません
早く2万返してください
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:03▼返信
>>810
アメリカの方は高性能なGBAラインのを作りたかったらしいよ。
DSがアホほど売れたんで引っ込めたそうな。
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:03▼返信
元銀行屋のハゲっちが逆ザヤハードを許すとか有り得ないけどね。
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:03▼返信
日本人らしく質にこだわって欲しい
てか京都に企業構えといてギミックで誤魔化すのやめて欲しい
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:04▼返信
>>809
ところで何で2台も買ったん?アホなん?
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:05▼返信
>>816
 >>780
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:05▼返信
>>820
俺のとつれの
俺がオカリナとフレアレッド買う、いうたらじゃあ欲しい言われたから買ったった
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:05▼返信
>>808
それだとDENAのメリットあんまねえな
アカウント情報流用できるとかないと
あと据え置きと携帯機でマルチは勘弁だわ 今ゼルダやってるけどチンパンはともかくラグ多すぎる
こいつらと割りかし環境の整ってる据え置き側が一緒って最悪だわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:05▼返信
>>812
どのソフトだったか忘れたが試遊機でPCが繋がってたって前例もあるし
アレも開発機、しかも実機では動かないスペック詐欺だった可能性は拭えないよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:06▼返信
>>815
3DS発表の時DSの毛が生えた性能でガッカリした豚は
スーパーGBAがまだ発表するしとか言ってたなw
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:06▼返信
>>815
NXがそのGBA強化版なのかもよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:07▼返信
要はPSPって事でしょ

携帯でありながら大画面出力も可能だし

任天堂には何も期待出来ないね
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:08▼返信
>>825
NXがスーパーGBA
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:09▼返信
>>827
は?天下の任天堂があんなクソニーハードをパクるわけないだろw
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:09▼返信
ニシ君大好きなnvidiaのtegraでも使わせてもらえ
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:09▼返信
リモートプレイできる据置機でしょ
外部出力できる携帯機かもしれんけど
やってることはまるっきりPSと同じだけど
それ専用に機械作るってのは…サードついてくるかな?
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:11▼返信
俺が時々言ってるんだが任天堂はDS路線に絞った事で
GBAの系譜は断絶しちゃってるんだよ。
今は傍系のPSP、Vitaが受け継いでる。

任天堂は10年も前にまともな携帯ハードから撤退していたんだ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:11▼返信
>>828
結局携帯機でTVにも繋げられるってだけで性能も期待できないな
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:11▼返信
WiiUなんかもゲームパッド部分を3DSで代用出来ればそれだけで良かったのになー

その為のNew3DSだと思ってたけど、やっぱNXで仕切り直しちゃうんだ。。。
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:11▼返信
>>819
競合と比べて小さくて弱い会社なんだから、誤魔化さないと戦えないでしょ。
何をどうやっても割高なハードになっちゃうんだから。
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:13▼返信
キャリアはソフトバンクと組むのかな
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:14▼返信
>>829
天下の任天堂
  ↓
世界企業ブランドランキング100圏外
決算での利益の規模がサード以下
クソみたいな内容のスマホアプリを発表しかも延期で
海外の人たちも失望させる
ぷっ笑 どこの世界の天下だよwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:14▼返信
>>834
複雑になってきたら仕切り直すのが一番。
GC末期に出た、人数分のGBA・GBAケーブルが必要な「4つの剣+」を誰が買ったよ?俺以外でなかなか見ないぞ。
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:15▼返信
任天堂もオンライン有料化は絶対やると思う
DeNAもそこらへんで旨味はありそう。
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:16▼返信
>>837
 >>739
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:16▼返信
リモートなら一応DQX3DS版で(実際は惨憺たる状況らしいが)やってるから
その辺を考えると「WiiU廉価版本体+2DSコントローラー」って所ですかね
コントローラーに二画面つけたらいっそ清々しいなw

つかWiiU筐体流用なら前に特許申請してた携帯+ドックな筐体はQOL機器だったって事で抹消ですかw
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:16▼返信
>>834
伸びしろのない商品に投資するのは流石にアホだろ
ユーザーからすると迷惑千万だが もう任天堂ゲームが出尽くして1000万って核爆死だし
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:16▼返信
>>819
枯れた技術の水平思考くらい知っとけゴキブリ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:17▼返信
復活の狼煙とかドリキャスみたいな扱いやめろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:18▼返信
.




やっとPS4とXONEの性能に追いつくのか。



.
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:19▼返信
GBA路線は無いよ今更ゲーム特化型なんて出さない
要するにスタンドアローンで動くタブコンでスマホもどきだね、
2画面と3D機能機能切ると互換性が無くなるからそこはどうすんのか見ものやねw
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:19▼返信
これってVITAじゃない?
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:19▼返信
PS4の爆売れで結局みんな高スペックな普通のゲーム機がいいと思ってるて気づいてるはずだが
高スペックじゃ勝負できんからギミック勝負に走る
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:19▼返信
単にタブレットで家ではテレビに出力するとかだろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:19▼返信
>>843
それで失敗してたら意味ないだろw
失敗に向かう格言か?w
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:20▼返信
約束された勝利のハードって事?
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:20▼返信
>>843
それが通用してたのはGBAまでだって事くらい知っとけ豚w
その言葉は軍平さんと一緒に召されたんだよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:21▼返信
インフラやネットワークサービスのノウハウがほぼ皆無で外部に丸投げだっていうのに
これらを活かしたハード出そうとしてもちぐはぐになるだけだぞ

素直にオフライン特化でいったほうがいい
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:21▼返信
>>845
それ無理
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:21▼返信
全然進んでないじゃん情報
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:22▼返信
まあゴキブリが何言おうと、もう勝利は目に見えてるから気にしない。
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:23▼返信
>>856
フラグ立てんなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:24▼返信
勝ったな。 ああ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:25▼返信
>>856
20年間負けっぱなしだけどねw
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:25▼返信
>>853
スマホゲー大手のDeNAと業務提携したし、
取引先のゲームフリークはスマホゲー会社を買収したし、
もう準備は万端なんだが。
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:25▼返信
携帯機に出力機能なら、据え置きになろうが携帯機性能だからWiiU以下確定で、WiiとWiiUの間ぐらいか
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:26▼返信
NX大失敗おめでとうございます(・∀・)
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:27▼返信
へっ、宇宙ネズミがはしゃぎやがって

・・・間違えた(笑)

ステマブタがはしゃぎやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:27▼返信
DeNAはウドンテンニの呪いで株価爆下げ食らってるけどなw。
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:28▼返信
>>860
だったら提携先の相手くらい大事にしろ
任天堂のスマホ延期の件でDeNA株大暴落でストップ安になって
完全なる大迷惑だぞ!
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:31▼返信
>>211
一応いまだにマリカとスマブラ対戦してるよ。
つーかそれしか買ってねーんだよ。スプラは事実上オン対戦専用みたいなもんだから対戦できないし。まあそれでWiiUは終わりだと思ってるよ。
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:31▼返信
ぶーちゃん、最後の希望NXもガラクタの模様。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:32▼返信
>>867
はいはい、妄想乙。
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:34▼返信
任天堂についてきたおかげで今まで幸せに過ごせてこれた!
これからも任天堂についていきます!
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:35▼返信
レトロフリークも潰れたことだし
今はなにも信用できないよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:35▼返信
任天堂がNXの名を出してから今まで吉報が一切無し
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:37▼返信
>>870
任天堂と何の関係が?
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:37▼返信
単一の携帯機として機能しないと駄目だから
PSPの様にそのままTV出力か、VitaTVみたいな据え置き版用意するか
あとはTV接続用の中継機とか
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:38▼返信
>>871
は?ワクワクすることばかりなんだが。
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:39▼返信
任天堂ユーザーを代弁して任天堂から発信して欲しい一言は他社に負けないスペックのハードを出します。なんだよね
辛い現実だわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:40▼返信
NXの話題の時は最近見かけるスマホ持ち上げて専用機叩くやつ出てこないのな
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:43▼返信
一方、世界は任天堂倒産のニュースを心待ちにしていた
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:45▼返信
つまり任天堂大勝利、と
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:45▼返信
>>875
君ら、もう悪質なストーカーと変わらんで
遊園地で子供達を乗せて第二の人生送ってる馬に
幾らムチを打ってもレースには出られへんのや
レースは諦めてやるのが思いやりやで
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:47▼返信
>> 任天堂、復活の狼煙

ワロタwww
やっぱ世間的にも「死んだ」って認識されてんだな。そのまま成仏しろよw
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:47▼返信
それVitaや!
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:50▼返信
それ復活の狼煙やなくて火葬場の煙突から出てる煙や
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:51▼返信
>>875
無理なことを要求するなよ……
携帯機に絞って、ならVita0.9くらいはいけるかもだが、
既にスペック絞り出したミニゲーミングPCみたいになってる据置に任天堂の席は無いよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:53▼返信
>>875
任天ユーザーのほとんどはスペックなんて望んでないだろ
任天ゲーしか買わないんだから
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:53▼返信
>>860
DeNAはガラケーでは大手だったが、スマホゲームは後発で弱いよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:54▼返信

時期が遅いなw
出るとしても来年末だろ
PS4は4000万台以上売れてるだろ

887.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:55▼返信
要するに任天堂が統一ハードを発売するってことか
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:56▼返信
最初の数行で読むのやめた
ネットで拾ったうわさ(アホの妄想)を集めたゴミ記事
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:57▼返信
来年11月に出るとすると
そのころには、下手すれば5000万台行ってるねPS4
多分4800万ぐらいだろうけど
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:58▼返信
任天堂のソフトしか出ないという意味で任天堂統一ハード
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:58▼返信
>>886
いや、来年出るとしてもホリデーなので
今のペースだとPS4は5000万台近くになってる
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:58▼返信
>>888
うわさじゃなく、宮本など関係者が言ったことだよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:59▼返信
>>888
決算で宮本が「NXは高性能路線ではなく全く新しい感覚を提供するハード」
と明言しちゃったんだから豚こそ妄想から抜け出せよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:59▼返信
>>888
任天堂が申請で出してるがな
携帯型のコントローラーとか合ってるし

895.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:00▼返信
こういう企画、機密情報が簡単に漏れるわけねーだろ。ガセ。もし漏らした社員、協力会社がいたら罰せられる。
任天堂もSONYだって一企業として情報管理はしっかりしてる。
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:00▼返信
というかまだ任天堂は据え置きを作るつもりなのか
2年くらいたってから出しても性能がPS4と同レベルでは話にならない
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:00▼返信
>>868
どっちが妄想だよw
今まで出てきた情報だって推測の域を出ない
それこそ妄想だろ
今も豚は「NXはハイエンドpcを超える高性能」だとか言う
海外の任天堂ファンサイトの妄想カキコミを信じてる奴もいるし
もしNXが本当に高性能で良いハードなら開発キットをもらってるEAが
もっと前向きな発言してるだろう。
WiiUの時よりトーンダウンしてる時点で大体の察しは付くよw
ま、WiiUの件で任天堂に対する信用が落ちたと言うのもあるが
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:01▼返信
普通のVITAにTV出力追加したみたいなものか
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:02▼返信
決算報告で任天堂自身がNXは高性能路線じゃないって言っちゃったのに
まだ高性能機だと思ってる馬鹿がいることに驚いたわ

お前らが言う台詞はこれだろ?

「ゲームはグラじゃない!」
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:03▼返信
>>895
WiiU時
液晶画面付きコントローラーって情報漏れたよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:04▼返信
PSPやスマホが既にやってることをまさか
大々的な売りにするとはな・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:04▼返信
NXはMSXより高性能だろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:05▼返信
最終的にどんなハードになろうとやりたいゲームがあるなら買うよ
もちろんPS4と被らない上でやりたいゲームね

マリオやゼルダ、ポケモンぶつ森妖怪みたいなゴミしか出ないのなら眼中に無いわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:05▼返信
どうせまた自分とこですら扱いきれないハードになるんだろ?
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:06▼返信
>>895
SONYの場合はリークされたスペック以上のものが発表されてるから
むしろダミーでわざと流してる印象
任天堂は単なる駄々漏れだがw
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:07▼返信
俺を豚呼ばわりしてもらうのは全然結構だが

もし本当に携帯据置統合機を出したとして
それがもしもこけたら、任天堂のゲーム機は
携帯機も据え置き機もどっちも全滅するんだよ?

なのに、コストが跳ね上がる統合機なんてのを出すのか?
本当にこけるし、本当に全滅するぞ
そんなアホな選択肢をとると本当に思っているのか?
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:07▼返信
ぶーちゃんに聞きたいけど
ここ十年位に任天堂ハードで「グラすげぇ」って思ったゲームを教えてもらいたい…
908.808投稿日:2015年11月02日 14:07▼返信
>>823
>>それだとDENAのメリットあんまねえな
>> アカウント情報流用できるとかないと

恐らくだけど、そのままDeNAのゲームが動くんだと思うよ。だから、任天堂としてはサードを心配しないで済む。スマフォゲーがそのまま動くハードなら他のメーカーも参加しやすいからね。ほとんどスマフォと同じハード構成ならブラウザゲーをそのまま実装できる。つまり、NXの性能はそこに毛が生えた程度だと思う。

>> あと据え置きと携帯機でマルチは勘弁だわ 今ゼルダやってるけどチンパンはともかくラグ多すぎる
>> こいつらと割りかし環境の整ってる据え置き側が一緒って最悪だわ

オンラインで直接マルチとは言ってない。おそらくPS3のアドフォックパーティと同じような仕組みになるんじゃないかと思う。WiiUと同じで、家族で遊ぶときにも子供⇒携帯機、親⇒据置機みたいな感じで遊べる。Vitaのリモートやサーバを共有したマルチではなく、対等で同等なハードとすること。ソニーはこれをやろうとしたけど、あきらめた。理由は簡単で、Vita用のソフトを購入してPS3でもそのゲームを遊ぶ(ハードをまたいで遊ぶ)という仕組みがCPUが違うと商法的にできないから。(FF14でスクエニがPS3とPS4をまたいで遊べるように検討したみたいだけど法的に無理で諦めた)これを回避するために任天堂はNXをいわゆる統一マシン上で動作するような仕組みを物理的に実装するんだろう。すなわち、据置機でも携帯機でも同じCPUのアーキテクチャを共有させる。そして、グラフィック部分だけ携帯機用と据置機用をスケーラブルに用意する。3DSでは立体視専用にプログラムを作らなくても自動的に立体視用のプログラムが自動的に生成されるように開発環境が整備されていたから、NXでも同じようにするんだろう。
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:08▼返信
ぽんこつだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:09▼返信
ロンチにGTA6があるってマジ?
勝ったわ
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:09▼返信
マリオポケモンの文字見ると苦笑いするようになってきた・・・
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:10▼返信
任天堂もNXで勝とうとは思ってないだろ
発売のタイミング的にPS4の普及が全盛の頃だし
あくまでSCEがPS5出すまでの時間稼ぎに過ぎないだろう
PS5が出るタイミングで任天堂も次世代機ぶつけるのが本来の目的
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:11▼返信
ロックスタ『NX? hahaha、NO』
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:13▼返信
>>910
ん?無いよ
任天堂自身が人殺しゲー完全否定してるからね
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:13▼返信
ハイスペックスマホ>>>vita>>任天堂NX
PS4>>糞骨>PS3>糞箱>WiiU>NX
かな
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:15▼返信
>>908
なげえよw
スマホの薄っぺらいアプリゲーム移植かよw
ならスマホでいいってなるし
CSでがっつりゲームやってる奴は買わねえな
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:15▼返信
>>912
NXが産まれた意味とは一体…
それこそWiiU引っ張ればいいじゃん
まぁWiiUは氏んでるけど、任天堂ハードは生きてる期間より氏んでる期間の方が長いからへーきへーき
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:17▼返信
>>912
でPS4以下の性能なんだろw
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:17▼返信
>>906
そういうリークがある、ってのと、宮ホン自体がそういう趣旨の発言してるからね
確かE3の頃だったと思うけど
さっきまでシャープについての日経BPの記事読んでたんだけど、その時感じたのと同じ、
社内で「これはいける!」ってなったら、それそのままの独りよがりの物を出すのが任天堂だと思う
FC、SFCの頃はともかくとしてN64、Wii、WiiU、3DSはまさにそれ
NXにしても社内で(悪い意味で)煮詰まっちゃった物をそのまま出す可能性は高い
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:18▼返信
※907
ブーちゃんが持ち上げていたゲーム
Will→ラススト

3DS→バイオ

Wiiu→ゼノ

なお全て大爆死www
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:18▼返信
決算報告で宮本がキッパリ「高性能機じゃない」って
言っちゃったせいで妄想膨らませてた
ぶーちゃんがすっかり大人しくなったもんだw
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:20▼返信
>>912
時間稼ぎにもならない
それだと逆に新ハード対応のコストばかり掛かる、自分の首を絞めるだけだな
それなら任天堂ネットワーク()をきちんと整備して、10年前の出たてのPSN程度とそれに対応したWiiU、3DSのファーム作った方が良い
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:20▼返信
>>921
「(俺の中ではこんなものは)高性能じゃない」という意味だと言うのに
ミヤホンの理想の高さ知らんとか恥ずかしいな
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:22▼返信
>>923
アレは理想が高いんじゃなくて、「オレだけが一番、オレだけが御山の大将」ってだけだなあw
あの潜水艦ゲーム()を出しておいて「理想が高い」とかw
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:22▼返信
よくわかんないけどエクスペリア買えばいいってことね
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:22▼返信
>>925
そっちの方が満足度は高いだろうねえw
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:22▼返信
>>906
本来ならサイクルどうりに携帯機、据置という順番だが
今の状況は3DS、WiiUともに一刻も早い刷新が必要
ハード二正面作戦でのソフト供給は無理と露呈したので
開発環境も統合してしまって準備は済んでる
こういう方向以外に選択肢はないな

もっとチャチな形で出てくるとは思うけどね
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:24▼返信
NXでDeNAのゲームが動くのは当然だろ
問題はDeNAのゲームに魅力が全くないってことwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:24▼返信
任天堂大喜利!
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:25▼返信
こんなの出すなら
WiiUにソフト作った方がよかったろ
WiiU出しすぐ諦めたのはアホだな
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:26▼返信
NX=低性能ハードと確定w
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:26▼返信
>>910
宮本を潰せば有り得るかもしれん
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:27▼返信
NX = 9800円くらいの中華泥タブ+変態ギミック

もうね、だいたい予想はついてるのよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:28▼返信
>>910
エンディングで主人公と撃たれたはずの敵が握手するGTAになる
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:28▼返信
ゲームウォッチとPS4じゃどっちが高性能かっていうと前者だしね
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:29▼返信
>>929
お題は?
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:30▼返信
山田君、>>929の座布団一枚持っていって

>>935
酢飯にしてももうちっとまじめにやれや
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:30▼返信
>>936
任天堂が復活する方法を考えてみよう!

SCEのサードになればいいんじゃね?
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:32▼返信
>>484
当たり前のように任天堂がPS4やVITAみたいなゲーム機を作れると思っているお前の思考回路が怖いわ…
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:33▼返信
同じゲームを、家ではTVに接続して大画面で遊べて
外出先は携帯機で遊べるのかな。
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:34▼返信
>>940
Vita+PSTV、またはPS4+Vitaで既にやってるね、それも高いレベルで
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:34▼返信
>>940
外出先に大画面TVを持っていくのが任天堂イズム
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:36▼返信
なぜ同じ過ちを繰り返すのか
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:37▼返信
>>941
そうなんだよな。
それを一つのハードとして売るってだけなら、両方共スペック下がりますねって事になっちゃうし・
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:41▼返信
この情報で任天堂ハード安泰だと本気で思えるならスゴイ
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:42▼返信
見栄とか意地とか安っぽいプライドが邪魔をして
どーーーしても普通に作れないんだよなw

自社オンリーの奇形ハードとか爆死確定だよ
未だにマリオ、ポケモン推しで期待感ゼロ

ま、結果が楽しみだね。サヨーナラ任豚堂wwwwwwwwwwwwww
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:45▼返信
謎(N)のクソ(X)ハードの略がNXだろ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:50▼返信
ハード自体は据え置き機と携帯機では別々のものだが、OSとゲームが共通になって、
どっちでも同じゲームが遊べる、みたいな感じと予想
これでNXが低性能なのは必然
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:51▼返信
>>654
「VITAの性能を遥かに越える携帯機」こういう馬鹿丸出しの意見をなんの躊躇もなく書ける豚って…
親が親なら子も子だなw
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:53▼返信
また奇形ハードかよ…
新型携帯機1本に絞れよ
どうせ据え置きじゃ勝てないんだから
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:54▼返信
>>947
任天堂(N)の駄ハードミックス(X)だと思ってた
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:54▼返信
>>940
それPS4をクラウドにしVitaで遊ぶみたいな事とっくにやってる
NXは方法は違く携帯機の方と本体にも
両方ソフト入れ遊ぶ方法だと予測
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:56▼返信
NX:ARM4コア、メモリ2GB、480pの尿液晶

辺りだろうw
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:59▼返信
次も低スペックかな
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:59▼返信
NXはまさかミドルレンジのスマホ程度の性能はあるだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:02▼返信
>>955
そのミドルレンジのスマホでもいくらするの?
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:02▼返信
>>955
5年前のミドルレンジスマホ程度の性能だと思うよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:05▼返信
だからファミコンや64みたいな普通のコントローラーはないのかよ!!
テレビ画面と手元みるの嫌だーテレビ画面1個でいいじゃんかー
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:09▼返信
PS4とVITAを買わないといけなかったのがNXだけで済むとなればこぞってNXに流れることは必然と言えるだろう
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:09▼返信
スマホどころかW-ZERO3にも劣るNX
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:09▼返信
NXに面白いゲームが出ればNXだけでいいやって言う人は多いと思う
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:10▼返信
テレビ出力出来る携帯機って感じか
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:11▼返信
ボクタイ復活するなら買うよ
小島監督ならね
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:11▼返信
携帯機もって外を探索とか一軒もしろそうに見えるけど
小学生がゲーム機見ながらふらふら歩いて事故にあったら一発でアンチ増えるわ
つーか俺は今からそこまで危惧してるからもうNX嫌いだわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:11▼返信
>>961
そういう層はスマホに持ってかれてるんだって
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:12▼返信
なんつーか、GK陣営の楽勝ムードが微動だにしないな…
なんで任天堂はGKが冷や汗をかくような情報を出してこないの?
大作の情報を出してきてもマリオかマリオかポケモンかマリオか妖怪かマリオくらいだし
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:12▼返信
>>959
肝心のソフトがマリオ!マリオ!マリオ!じゃどっちみちPS4とVITAにとっては空気抵抗程の圧力にもならんがなw
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:14▼返信
>>959
おかげでコストかかり
ハードは低性能になったなw
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:14▼返信
>>966
豚の言う任天堂大勝利というのも来そうにないが
あんまPS楽勝とも思ってない
とにかく任天堂が消費者に植え付けたゲーム機への不信感を拭えないことには
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:16▼返信
WiiUとかいう聳え立つクソですら、発売前はそこそこ景気良い妄想スペックくらいは聞けたのなNXときたら・・・w
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:17▼返信
NXで出るソフト
スーパーマリオNX、大乱闘スマッシュブラザーズ、
マリオカートNX、マリオテニス、マリオゴルフ、
マリオパーティー、ルイージマンション、
マリオオリンピック、ペーパーマリオNX

マリオしかねえな・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:17▼返信
まさかとは思うけどさ…
さすがに2015年現在の最高スペックのスマホの性能くらいは超えてくるよね?
最高スペックのかなりの部分を使い切るようなゲームはあっという間に電池を削るし電話としての実用に耐える物じゃないから比較は意味ないが、さすがに単純能力で見ると超えてきてくれるよな?w
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:17▼返信
>>966
ハードはもうGCからWiiの段階で技術ステップ降りちゃってるし、
ソフトにしてもノンゲームに胡座かいた結果まともな物を作れなくなってる、
それが周知されちゃってるからねえ
某所で一生懸命にゼルダは神トラ2を楽しみにして擁護してたまともなゲームファンっぽいコテハンが、
発売後に行方不明になっちゃったのは哀れを誘われたよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:19▼返信
そういえばGCってあんまり売れなかったとか聞いたけどなんで?
面白いゲームいっぱいあったのに。
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:20▼返信
>>970
WiiUならPS4のスペック予想をWiiUの性能と捏造して貼ればよかったが
PS4を越えるスペックを捏造する程の知識も無いもん豚だし
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:20▼返信
携帯回線付きで据置機のソフトが出来てチューニングされたスマホゲーも楽しめる。うん、Vitaだね
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:20▼返信
>>972
ハイスペのスマホは10万w
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:21▼返信
>>974
PS2が強すぎたからサードがGCに何か出しても見向きもされなかった
結果、いつもの任天堂タイトル専用機化
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:22▼返信
>>976
それを知らん情弱には売れると考えてるのか
任天堂はユーザーがマジモンのアホと思ってるのか
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:23▼返信
>>972
アプリを終了させずに裏で起動させたままにしてたらバッテリーすぐに無くなって焦ったわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:23▼返信
>>977
アイチョーンは12万するけど
androidは5万くらいでしょ
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:23▼返信
>携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している

廉価ハードとして買ってもその後の利用料金が恐ろしいことになりそうやわ
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:24▼返信
>>981
5万の任天ハードなんてまず売れそうにないわな
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:24▼返信
>>981
泥の型落ち白ROMでもちょっと人気あるのは3万とか4万とかするよね
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:26▼返信
>>974
既にPS2が圧倒的な市場支配をしてたからね
オレはちびロボ!ピクミンメトロイドプライムが楽しく遊べたんで任天堂専用機でも良かったけど、
一家に一台、って言うところだと色々遊べるPS2の方が遙かに使い勝手が良かっただろう
メディアも8cmDVDだったんでちょっと容量大きめなソフトだと入替必須だったし
カプンコの裏切り癖はこの頃からすでにあったな、専用、と銘打って出したバイオ4やキラー7は結局PS2で完全版出してきたし
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:26▼返信
>「主役」はまだ温存 後ろに控えるマリオ・ポケモン

第一線で今も戦わされ続けていることすら知られていない「主役」
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:29▼返信
>>985
GCは8cmDVDじゃなくて8cmDVDモドキ
DVDの特許料払うの嫌でちょっと細工して特許逃れしてた
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:30▼返信
中古スマホをハードオフから買い集めてNINTENDO-NXのシールを貼って29,800円で販売する
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:31▼返信
>>987
そっか、スマン
そういえば松下がこのときはやらかしてたんだったな
後からQなんてDVD読めるでかい版出してきてたけど
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:32▼返信
3DSのゲームをテレビ画面で出来るようにする…
には2画面がネックになるなぁ…
独立2画面ではないし
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:33▼返信
任天堂って特許がなんなのかわかってないよな

992.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:34▼返信
ブーちゃんの妄想は相変わらず痛いねw
>>32とかアホ丸出しやん
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:38▼返信
GCとPS2のマルチではほとんどのゲームがGC版の方がいい出来だったけど売れなかったんだよね
それが任天堂をギミック路線に走らせたんだろう。wiiは確かに成功したけど長続きしなかった
じゃあどうするの?というのがwiiuの頃から問われてる
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:39▼返信
どうせマリオでは
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:39▼返信
まさに妙手ってやつだな!

震えて眠れゴキブリ共
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:40▼返信
切り札が「いつもの」ではねぇ・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:41▼返信
切り札だと思ったら花札だった
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:41▼返信
確実にイカ2は出るだろうが
WiiU買った層がまた買うかねえ
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:42▼返信
ああ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:42▼返信




                ※1000なら任天堂倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:44▼返信
GCのときはソニーがGCはPS2より低性能みたいな捏造ネガキャンしまくってたからな
今でも実はGCの方が性能高かったってのはあまり知られてないっていう
というか64にしろGCにしろWiiUにしろ任天堂はソニーの性能詐欺に足引っ張られまくってる
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:45▼返信
マリオポケモンで勝てなかったから苦しんでるのにまたそれかよwww
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:45▼返信
>>902
そうだな、FM-TOWNSマーティ並のハイスペックマシンになるかもしれない。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:46▼返信
>>1001
それで自慢のGCは、あのディスクでその高性能を活かすことができたのかい?w
容量の制限で性能を一切活かせてないから低性能って言われてたんだろw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:49▼返信
小型化したら発熱等の問題で低スペ確実
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:51▼返信
煽りとか抜きにもうダメだろこれ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:51▼返信
真のPSPの誕生だな

携帯向けのスプラトゥーンやピクミンの新作と
据え置きではテレビを利用した2画面ゲームも可能
ドラクエ11や女神転生FINALなどが楽しめる
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:52▼返信
>>1001
GCが良かったのは発色関係だぞ、さすがRadeon採用しただけあって赤は綺麗だった
が、その他の性能差で体感できる部分の差はなかったなあ、むしろメディア入替とか変な手間が多かった印象
N64についても、ファーストタイトルであるドンキーコングを遊ぶには「別売りの」メモリユニットが必要って言う明らかな詐欺やってる
詐欺性能という意味では、とにもかくにも任天堂ハードにおいてこそが顕著だなあ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:53▼返信
この記事の前半はひどいな。一億人が一ヶ月に100円課金すれば、それだけで1200億の利益になるとか言ってる
そんなサービスあるかよ。あとアップル税もお忘れなく
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:54▼返信
>>1007
PSPって今も一部市場では現役だが、主戦力としてはすでに3年前に外れてるんだが、それはw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:54▼返信
また低スペギミックハードか
WIIUの後継と言うより3DSの後継かな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:55▼返信
豚:GC > PS2

現実:PS2 > GC
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:55▼返信
PS4とvitaをセットにしたようなもの...

と、見せかけて
PS3とPSPのセットと見た!!
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:57▼返信
PSP2だな
テレビ出力が出来て
3DSとの互換性
2画面はNXとテレビで実現

スプラトゥーン、女神転生FINAL、ドラクエ11、零
モンハン5、ゼルダの伝説、ピクミン、マリオカート9

今回も国内は圧勝になりそうだな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:57▼返信
まーた変なデバイス仕様か
Wiiu同様サードにハブらるぞ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:59▼返信
>>1011
最大限ひいき目に見て、Vita1.2くらいの性能のmicro-HDMI端子付スマホサイズ泥端末、じゃないかなあ
過般用のデカVitaみたいなコントローラーかBT接続プロコンのどちらかをセットにして、って感じで
勿論、有線LANもHDDも無しで
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 15:59▼返信
専用台に置けばTVに接続出来る少し高性能な3DSだろうね
無線でTVに飛ばしWIIUのように二画面表示させればコストがかかるからやらないだろう。
3DSもそろそろ寿命だし良いんじゃないの?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:00▼返信
>>1004
むしろPSは容量しかなかったからなwww
だから大容量を売りにしたプリレンダムービー()で見た目だけ豪華で中身は全然無いハリボテゲーばっか散乱した
そして最後にはその間にちゃんとゲームの面白さに向き合った任天堂がWiiDSでハリボテゲーに飽きたユーザーを一気にかっさらっていったわけだが
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:01▼返信
>>1014
そこに上げてもらったタイトル、ほとんど爆死で売れた奴も費用対効果を考えない量の広告での底上げによるんだが……
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:02▼返信
HDMIとBluetoothで
専用アプリを使えばスマホとの2画面も実現して欲しいな

googlePlayやAppStoreで買ったアプリをNXで操作できる

任天堂のスマホとの共存計画の第一歩になるだろうNX

1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:03▼返信
>>1018
WIIDSのゲームが張りぼてだったから直ぐにユーザーが去ったのだと思うがw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:05▼返信
>>1018
WiiDSで売れたのって、それこそ中身のない知育系のノンゲームばかりだったろw
アレは一過性のダイエットガジェット、って言うのが正当な評価に当たるな

んで、プリレンダガーと言うけど、それでZOEやアヌビス、FF10と言った名作ゲーみたいなのGCで出たかな?
中身ガーというが、オレが遊んで楽しかったピクミンもちびロボ!も手間はかかるが基本はキッズ向けの難易度だったぞ
中身としても大してストーリーのないミニゲーム集に近いし (それはそれで悪いわけじゃないが
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:05▼返信
>>1018
つまり、WiiDSのユーザーが一気に消えうせて今や任天堂がこのザマってのは
輪をかけて中身スッカラカンのゲームしか無かったと言うことだね?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:05▼返信
googlePlayやAppStoreでもバーチャルコンソール展開して欲しいな

NXをBluetoothで繋げることでコントローラーになれば
どんどんNXもスマホコントローラーとして売れていくな

性能はVita程度でいいし
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:05▼返信
ネクスト ウンコ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:06▼返信
>>1020
ならスマホ向けにソフト出してあとはBT対応GCコン出しておけばよくね?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:06▼返信
コメ欄で豚が自爆しとるw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:07▼返信
確かなのはソニーが後発でパクってくるってことだな
素直に絶賛しとくのが利口だよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:07▼返信
>>1021
WiiスポーツやWiiMUSIC、ゼルダトワプリはあの棒振りで糞だったな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:07▼返信
NXがモバイルバッテリーにもなれば
スマホコントローラー以外にも活用方法出てきて持ち運ぶ意義が出てくるな

デザインはGBアドバンスSPのようなスクエア型がいい

1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:08▼返信
ってかWiiDSの頃を持ち上げる豚っているの?
三日天下ならぬ3年天下の明智光(無知)秀っぽい
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:09▼返信
>>1028
真似は任天堂だろ
vitaとPS4で出来る事を
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:09▼返信
>>1028
で、ソニーがパクったって言うのは何?
HDやらクラウドをバカにして後で利用するような真似天堂がw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:11▼返信
>>1028
何度も言われてるがWiiリモコンはPSMoveのぱくりな
これ、任天堂自身がフィリップス特許の裁判で自爆してる

任天堂自身が生み出せたものって、横井軍平さんが考えた2画面折りたたみゲーム&ウォッチの拡張くらいだろ
マリオとかにしても類似ソフトはアメリカで先行されてるし、
任天堂自身、タイトーのスペースインベーダーのぱくりからビデオゲームでのし始めてきたのな

これを絶賛? 多少の擁護はともかく、詐欺師を絶賛する文化は日本にはないなあ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:11▼返信
任天堂は動作検証するの嫌がるし本丸は自社ハードだからな

NXがスマホコントローラーやスマホのモバイルバッテリーになって
更にVitaレベルの性能があれば

モンハン、スプラトゥーン、ドラクエが高画質で楽しめる任天堂ハードとスマホの2台持ちもありという大人は多くなるだろうね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:11▼返信
>>1018
ポストエフェクト(露光効果や残像表現)ではPS2がダントツだったがな
SCEファースト、スクウェア、トライエース、コナミ辺りが作ったPS2タイトルの映像効果に迫れたGCタイトルは一本もないし
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:12▼返信
>>1030
ゲーム端末は自分で消費する電力をまかなう程度の電池しか乗せられないぞ
スマホ用の外部バッテリー持ってないのか? あれかなり重いぞ
1038.投稿日:2015年11月02日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:14▼返信
>>1035
WiiUのあのデジコンよりひどい物を作ることしかできない任天堂にどうやってそんな性能のものを出せると思えるんだろう…
DeNAはスマホには精通しててもハードは携わってないのにさ…
1040.投稿日:2015年11月02日 16:14▼返信
このコメントは削除されました。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:15▼返信
このコメント欄の書き込みもほとんどがソニーの社員による自演なんだろうな
擁護の仕方が明らかに不自然なんだよ
擁護するにしてももっと一般人の目線に立った擁護をしないとすぐバレちゃうよ?
まあ経団連なんかに入ってる貴族企業様には一般人の評価なんてわかんないか?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:16▼返信
まーたふわっとしたことしかいわない
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:16▼返信
>>1041
やぁmist豚くん、元気してた?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:16▼返信
>>1038
逆だなw
Wiiスポーツみたいなゲーム性のないものしか作れないのが任天堂、ってことだ
GCの頃ならまだ遊べるゲームを出してたが
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:16▼返信
ゲッ般人
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:17▼返信
>>1038
あのWiiスポーツを持ち上げるのかよw
あの追加周辺機器を使わないと精密に動かせないって言う駄作をw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:18▼返信
あのアプリの出来を見たらスマホコントローラーとかモバイルバッテリーなんて期待できないだろ
どうあがいたって技術面では頭打ちなんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:18▼返信
>>1046
後でモーションプラス必須なゲームも出てたのは笑ったw
ゴミ売っておいてゴミをすぐに切り捨てる任天堂w
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:18▼返信
>>1041
俺がソニーの社員だったらもう少し左うちわで暮らせるなあw
自社に都合の悪いことを書き込むのは何が何でも他社の工作員だ、って考えるのはやめた方が良いよ、任天堂社員さん

それに任天堂は経団連どころか地元の商工会にも入れてないだろ、893フロントが過ぎてさ
地元商工会議所に入るのって、地場から始めた企業にとっては必要なことなんだがな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:19▼返信
パクったのが事実だしな

スマブラもパクってるし


この手のジャンルをソニーは任天堂からパクる事しかしてないな

恥ずかしい企業だ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:20▼返信
>>1050
インディゲーをパクってイカゲー出した任天堂に言ってやってくださいw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:20▼返信
やっぱスペックには期待できんな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:20▼返信
>>1049
任天堂社員さんとか言ってる時点でお前も同じなんですがwww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:21▼返信
奇形ハードはお断りですわ
ところでぶーちゃん、3DSの立体視機能ってまだ使ってる人いるん?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:22▼返信
>>1050
スプラやマリオメーカー、キノピオ隊長と言ったぱくりソフトをあれだけCMでごり押しする企業に言われてもなあ……w
スマブラというか、オールスター的なゲームってそれ以前に各社が出してなかったか、RPGとかACTとかの違いはあってもコナミやナムコがさ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:22▼返信
佐野ったのはSONYだ!
起源は任天堂だ!って


なんだか豚って韓国みたいだな...
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:23▼返信
>>1053
お前が、って言われても、俺ソニー社員になれる学部卒じゃないし(化学工学系卒)
むしろお前さんが痛いところ突かれてごまかそうと、なすりつけに走っているように見えるね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:24▼返信
>>1050
スマブラをパクったといってるけど、スマブラはくにお君の大運動会の格闘を真似しただけだもんなw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:24▼返信
NXに期待してる奴が少なくて安心したわw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:26▼返信
>>1057
まあまあ、そいつは良くあるネットニートだってわかるでしょ
そこまでひねくれて都合が悪い物は全て工作員のせいにするのは一種の精神病だし
卑屈になってるんだよ、自分の思い通りに進んでない世の中に対してさ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:27▼返信
また任天堂株価下がったな反発で上がるかと思ったが−0.33%
スマホ以外何も期待されて無いw


1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:27▼返信
ミートモも、どこでもいっしょのパクリ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:27▼返信
コナミもスマブラっぽいゲーム出しているけどね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:28▼返信
>>1057
は?お前がソニー社員なんて一言も言ってないんですけど
>>1041とは別人だから
どっちにしろお前みたいに頭の悪い奴はソニーの社員なんかになれんわwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:28▼返信
>>1036
いくら綺麗だろうがプリレンダムービーなんて映画と一緒なんだから時間と金さえあれば専門学校生でも作れるわwww
そしてそのムービーの美しさがゲームの面白さにどう繋がるの?
ムービーに逃げるしか生きる道がなかったPSはゲーム制作という点においてはGCやら64に劣ってたのは確実だよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:29▼返信
>>1060
なるほど了解
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:30▼返信
>>1061
低脳ホルダー豚:任天堂株下がりすぎ。月曜には半値戻しするから買うなら今がチャンス!
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:30▼返信
うちの小4の娘の親友の家は去年WiiU買ってキノピオ隊長やらマリオメーカーとか買ってるみたいだけど
今年の夏頃にワンピースやるためだけに今更PS3買ったみたい
多分そういう人はNXも買うと思う
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:30▼返信
>>1064
お前「も」って日本語ではどういう意味になると思ってますか?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:31▼返信
>>1060
>>1041と別人ですから
お前みたいな馬鹿は幼稚園からやり直してどうぞwww
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:32▼返信
>>1065
ならなんで、その誰でも作れるようなゲームの一本もGCでは出なかったのかね?
映画的な表現、ってのはストーリーを見せるたぐいのゲームでは重要なものだよ、アクションの間に挟むことで当時のハード性能では表現しきれなかった部分を示せたんだから

ムービーに逃げる、というより、それにすら逃げられなかった、だからお子様向きのミニゲームをつないで薄いストーリーのゲームとしたのが任天堂
本来やりたかったのってメトロイドプライムみたいなものだったんだろうがな、あれだってアクションの合間にムービーで説明させたんだし
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:33▼返信
ムービーゲーという批判は、昔のニシ君のおはこだったが、久しぶりに聞いたな
最近は任天堂ゲームのほうがムービーゲーだから。PS4はイベントシーンもリアルタイムが普通
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:34▼返信
流石にダブコンみたいなおもちゃを外でやってるやつ見たら笑うわw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:34▼返信
そういやアプリの方、いつの間にかリストからはちまとjinが消えとんな…
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:35▼返信
流石にVitaみたいなゴミを外でやってる奴みたら爆笑するわwwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:36▼返信
GC→失敗
Wii→体重計需要で勝利。しかし需要が一巡してすぐに廃れる
WiiU→失敗
NX→あっ(察し)
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:37▼返信
またゲームパッドですかwwwwwwwwwwwwwwwww

もう任天堂終わってんなwwwww
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:37▼返信
>>1070
横入りしておきながら別人ですw
なんてネットで通じると思ってる時点で赤ちゃんからやり直そう
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:38▼返信
外で携帯家で据え置き?それってVITAのことじゃ?w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:38▼返信
>>1072
そういう意味ではPSの後追いばかりしてる、ってことになるね
まあムービーのはしりって俺はFF6あたりだと思ってるんだけどね、あのオペラのシーンとか
プリレンダがーってんなら初代PSで、ゲーム自体は微妙でもフィロソマの出撃シーンに途中の浸食の描写は衝撃だったな
ベルトロガーのあれも良かった
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:39▼返信
>>1078
横入りなら別人ですけど?
お前マジで頭大丈夫?w
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:39▼返信
>>1075
それを実践してみてくれよ
ああ、ちゃんと自撮りしてネットでアップするのを忘れるなよ?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:39▼返信
>>1074
まとめブログリーダー使う意味なくなったのでアンインストールしたわ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:39▼返信
>>1065
そりゃあグラフィックが全てとは言わんが
重要なもんだと言うのは間違いのない事実やん
そもそも、グラフィックで劣る任天堂ゲームのファンが
言ったところで負け惜しみにしか聞こえんぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:41▼返信
ブタコーン
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:41▼返信
>>32
ソースどこですかねぇ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:41▼返信
>>1075
おう
周りから変な目で見られるのはお前のほうだ
そもそも引きこもりのお前さんは外に出てねえだろ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:42▼返信

wiiu値下げしてください
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:42▼返信
>>1081
ネットで通じると思ってるなら赤ちゃんからやり直そうなw
って言ってるんですけど、別人って証拠をどうぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:42▼返信
どーせ糞ハードなんだろ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:42▼返信
Vitaと同じってVitaは携帯機と据え置きのVitaTVを別々に買わなきゃいけないじゃん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:43▼返信
なんか最近の任天堂って広い層を狙いすぎて全てが中途半端
規模縮小してKIDS向けに特化した方がよいんじゃないの?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:44▼返信
>>1089
通じないって思ってる奴こそやり直した方がいいよ
大体同一人物認定して来る奴の方が別人じゃないって証拠を出すべきだろw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:44▼返信
今じゃ、あのモデリングでリアルタイムにプレイヤーが
直接動かせるようになったんだから十分勉強になってるでしょ
何の蓄積もない任天堂が何年もかかって
未だにろくにゲーム出てないの見れば一目瞭然じゃない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:44▼返信
>>1091
NXも似たパターンかもよ
1台で据え置き機と携帯機になるんじゃなくて、NXの据え置き版と携帯版があるかも
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:45▼返信
>>1091
何言ってるんだよ
NXは1台でそれを兼任するといってないと思うぞ?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:45▼返信
1091
vitaとvitaTVを合わせても3万もしないんやで…
多分NXもこれぐらいと同じ価格になるだろうし。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:45▼返信
レンガの次は、耐熱レンガですね!
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:46▼返信
>>1096
噂というか願望?では既に両方のパターンを見たw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:47▼返信
>>1093
それ逆だと思うよ?
別人だって言い張ってるだけで、それを証明できないんだし
逆にそれが同一人物だって言う証明は「できない」からさ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:47▼返信
>>1092
本来はそれが正解なんだが、そのためには図体もそれに見合うレベルにまで縮小しないといけない
5000人からを未だに抱えてるから、難しいんだろうな
というか、馬鹿みたいな拡大だよね、宝くじじみたWiiDSヒットに舞い上がったあげくにさ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:48▼返信
ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体となったようなゲーム機と書いてあるから
たぶん一台で携帯機にも据え置き機にもなるんじゃねえの
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:49▼返信
1〜2万程度のタブレットと同じくらいの性能だろうね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:49▼返信
>>1100
横だが、いまはスマホでここのIDの確認出来ないからなぁ
いままで別人のフリしてIDでバレた豚というマヌケがたくさんいたから豚が疑われるのは仕方ないわな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:50▼返信
>>1071
GCにムービーゲーが無い理由?
ムービーゲーを作る必要がなかったからに決まってんじゃん
そもそもPS2より後発のGCが開発に当たって容量の問題を考えてない訳ないだろ?
それでもあの仕様にしたのは任天堂はあの段階でムービーなんてものはただのハリボテであってゲームの面白さに繋がるものではないって結論に達したから
事実GCのゲームはムービーなんてほとんど無いが多くが良ゲーと評価されてる
そしてPSのゲームだけが時代の流れを読み切れずやれムービーだ、やれグラだとゲームの面白さに関係無い方向に突き進みPS3爆死の惨状を招いた
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:50▼返信
>>1102
それだと多分失敗するな。
それ、つまりは据え置きのコントローラーが携帯機になるってことだし。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:50▼返信
とりあえず最低限Vitaと同じぐらい性能があれば文句はない
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:50▼返信
>>1105
ヒント:GCの8cmDVDモドキの容量は非常に少ないw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:51▼返信
>>1100
ID見りゃ良いんじゃねーか?
スマホとPC両方使っての自演なら笑えるがw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:52▼返信
はて、ツインスネークやバイオ4ってムービー無かったのかな?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:52▼返信
PS2:メモリ32MB
GC:メモリ24MB

豚:PS2より後発のGCが開発に当たって容量の問題を考えてない訳ないだろ?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:53▼返信
>>1109
だから今はID見れないだよアホか
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:54▼返信
GAMECUBEの光学ディスク:直径8cm光ディスク 約1.5GB
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:54▼返信
>>1065
ポストエフェクトってムービーじゃないぞ
リアルタイムで掛ける画面効果のことだ

「PS2 ポストエフェクト ワンダ」とかで検索してみろよ、当時の技術記事が引っかかるから
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:54▼返信
まあ何れにせよスマホを持ちPS4を持ってる俺らには関係がないハード
KIDS向けのスマホを狙ってるんじゃないの?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:55▼返信
2万で携帯機とかwiiU以下の性能だろう
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:55▼返信
PSP UMD:ディスク容量 1.8GB
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:56▼返信
>>1105
爆死の割にかなりの長寿ハードになってる上に
台数もwiiより上になりそうなんですが
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:56▼返信
>>1105
あまりに一面的な見方に過ぎないな
さっきもあげたように、ムービー挟み込んだメトロイドプライムを出している以上、作りたくなかった、ってのはあり得んな
まあメディア容量の不足がメインな理由だろう
んで、良げーといわれていると言うが、それ、本当かねえ
いくつもプレイした側からしても、ほとんどが良ゲーとはいえないなあ、楽しく遊べはしても中身薄かったり操作がよろしくなかったりと
あの当時からピクミンなんかはCM攻勢で買わせた部分は大きかったと思うぞ

それとな、最終的に見てPS3は爆死せずむしろ成功のうちに終わってるね、8000万台売り切ったし
発売時の躓きはBD採用と無理な後方互換性による値段の問題がとにかく大きかった
そこにつけ込んだ箱○の存在もあったしな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:59▼返信
これってひょっとしてソフトの値段も据え置き並になるのか?
子供に買い与える親いるのかな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 16:59▼返信
>>1115
まあそもそも、任天堂はNX自体をこの先スマホとの融和を目指して発表したと思えないんだよな~
単に、任天堂のピンチなので「今のユーザーがいるものに対して似た物を出せばこっちに流れるだろうw」って思ってそうだわ・・・
過去の流れを見た限りそんな考えを持っていそうだし
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:00▼返信
これが任天堂の勝利のカギか
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:00▼返信
>>1120
NX用のゲームはF2P+課金地獄と高価格な売り切りの二極化すると思う
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:02▼返信
NXは最初に携帯版から出す言ってた
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:02▼返信
君島「ガチャはまだか!?」
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:02▼返信
またPSのカタログスペック厨が湧いたwww
こいつマジでソニー社員かよ?
PSはいつもカタログスペック通りに動かんから批判されてるっていうのになwww
まあカタログスペックしか頼るところ無くて苦しいのは分かるけどよ
逆に任天堂ハードはWiiUなんてCPUがバケモンだから実際にはPS3以上の処理能力があるにも関わらずカタログスペック厨によるネガキャンにさらされるという
ほんと任天堂って経団連に入ってなくて天降りも受け入れてないからか不合理な叩かれ方してるよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:02▼返信
>>1119
PS3の8000万台ってのは2013年の数字で今はもっと伸びてるはずだけど
Wiiの1億台には届いてないだろうな
まあ8000万台売れたゲーム機が爆死だって認識してるのは低脳豚だけだよね
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:04▼返信
>>1126
時間はかかったがPS2のスペックを引き出せるライブラリ完成したぜ、みんなこれ使ってくれ

PS2のゲームがGCでは手が届かないレベルに到達
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:04▼返信
>>1126
WiiUのCPUが低性能なのは有名

これ知らないのは馬鹿な豚だけw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:05▼返信
携帯と据え置きが融合するだけでもラインナップが完璧になるからな

ファイアーエムブレム、スプラトゥーン、ピクミン、モンハン
零、ゼルダの伝説、真・女神転生、ドンキーコング、ベヨネッタ
ゼノブレイド、ドラクエ、どうぶつの森、妖怪ウォッチ、ポケモン

両ハードで作る必要がない分開発スピードもアップだな
マリオカート、スマブラ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:06▼返信
CPU性能とかメモリ容量とかが数割違う、とかは使い方次第である程度は何とかなるけど
ディスク容量が数倍違う、なんてのは工夫でどうにかなるレベルじゃない
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:07▼返信
GCにムービーがが無かったって・・・
有ったけど…
MGSがGCに出てたし…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:07▼返信
>>1129
無駄だよ
狂った奴は自分だけが正しいと思い込んで
多角的にものを見れないし考えられない
スペックやデータを見せても理解できん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:09▼返信
>>1126
>任天堂ハードはWiiUなんてCPUがバケモンだから実際にはPS3以上の処理能力がある
ウォッチドッグがあんな出来で何でそんなことが言えるんだな…
アンチャを超えるグラと挙動のゲームを出してから言ってくださいなw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:09▼返信
>>1126
WiiUのCPUってGCの使い回しやん
貧弱さで有名な箱◯のCPUより酷いんやで、あれ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:10▼返信
ゼノブレイド3DS 3.6GB
スプラトゥーン 1.8GB


容量は問題ないしな
むしろ3
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:10▼返信
ゼノブレイド3DS 3.6GB
スプラトゥーン 1.8GB


容量は問題ないしな
むしろ3DSの方が容量が多いタイトルが多い
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:12▼返信
>>1135
WiiはGCのCPUを改変しただけ
WiiUはWiiのCPUのちょっとアップ版
って話が事実だろうね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:12▼返信
>スプラトゥーン 1.8GB

任天堂のゲームってどれも原色使いまくりでテクスチャをケチる作戦っぽい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:13▼返信
はいはいスマホスマホ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:13▼返信
NXの開発機がPS4の数倍パワフルと開発者が言ってるな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:13▼返信
>>1129
ちゃんというとWiiUのCPUはGCのクロックアップ版
多少シュリンクしてるが命令系統はほぼGC
だから古臭いゲームしかつくれないわけ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:15▼返信
>>1141
それ海外豚の妄想blogがもとやで
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:16▼返信
>>1141
誰もそんなこと言ってない件
ハイエンドPCの10倍が動くのを想定できた
って言うバカな発言してただけ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:18▼返信
>>1141
PS4の数倍パワフルなPCでもNXのエミュレーターがマトモに動かなかった、って話だぞ、それ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:18▼返信
>>1141
言ってない
NXのデモソフトが激重だった(試作レベル)
を話を聞いた記者が勝手に勘違いしただけ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:19▼返信
>>1134
問題はCPUがたとえ良くても任天堂のFWやミドルウエアが糞なんで
性能いかせないことだな
GCのころもフル機能使えるのは大手の一部のメーカーのみだった
任天堂は自身のハードをGCのころからもてあましていた
まあ、パナソが優秀だったんだけどな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:19▼返信
後から出るのが劣ってるわけがない
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:20▼返信
>>1148
WiiU:すまんな後から出たのに低性能で
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:21▼返信
>>1148
それは任天堂には通じないな
いつも低性能ハードだし
技術力底辺だからしょうがない
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:21▼返信
結局、豚は妄想を書き散らかすだけで何も根拠のある話は出してこないのね
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:21▼返信
>>1141
妄想乙
仮にそれが本当だとして、それを携帯機にする?
どれだけでかくて高額な携帯機だ、それw
PS4だって積み重ねてきた排熱技術があってこそPS4をあのサイズに納めるのがやっとだってのに
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:21▼返信
>>1148
3DSやWiiUを思い出そう(戒め)

まあ、GCみたく互換性とギミック捨てて性能全振りするならワンチャンあるだろうけどな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:22▼返信
>>1148

つ Wii WiiU 3DS

これだけ事例があってもなお任天堂発のハードが優秀、と考えられる幸福な君に乾杯
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:23▼返信
今の任天堂には普通の中華泥タブさえまともにつくれるかどうか
わからないくらい技術も伝手もない
国内電子機器メーカーからもハブラレてるし
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:24▼返信
任天堂「WiiUは高性能だったから高価格になってしまった。NXは低価格路線で行きたい。」
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:25▼返信
>>1156
WiiUは(任天堂にとっては非常に)高性能
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:27▼返信
NXは9000円の中華泥タブに任天堂のロゴマーク貼っただけじゃね?w
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:29▼返信
まあNXもMSの箱○と同じように外注に頼んで作ってもらうんだろうね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:30▼返信
ワタミ、光通信、ABCマートなど在日経営者の会社にはブラック企業が非常に多い。また、創価=在日系だから、創価信者が経営する会社もブラックだらけ。任天堂、ヤマダ電機、パソナ、ベネッセ、モンテローザ、くら寿司、楽天などだ。奴らは日本に怨みを持ち、奴隷のように日本人を酷使するのを当然と考えている。純正日本人は大警戒せよ!

1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:31▼返信
「一番実現できたらかっこいいと思うのは、任天堂は新しいビジネスモデルを確立したと言ってもらえること」「新しいビジネスモデルが発明できたら最高」――。岩田前社長は今年3月のインタビューでこうも語っている。

我々がまだ見ぬ、知らぬ課金手法が、ミートモにあるのかもしれないし、2017年3月までに少なくとも4本追加されるモバイルゲームに隠されているのかもしれない。その4本には、ほぼ間違いなく、「マリオ」を利用したゲームがある。

ここからは推論になるが、マリオなどの人気キャラクターはグローバル規模で根強い人気を誇る。広く浅く、誰もが納得感を持って課金するようなゲームアプリが登場した時、仮に、世界1億人が月平均100円の課金をすれば、それだけで1200億円の年間収入につながる可能性もある。そうしたタイトルが2本あれば、2400億円だ。


この辺のほうが更にキモいなw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:34▼返信
過ぎ去ったスマホゲーバブルを後追いして失敗するのが確定したな・・
任天堂の自社キャラとかでコンテンツを発表当時は盛り上がるけど続くわけもなく
重課金前提ゲームに信者さんを誘導することに専念する姿が見えるわ
他の大手スマホゲーですらとっくにピーク過ぎて右肩下がりはじめてるのに今頃なぁw
相当な広告費使っても重課金者がすんごいペースで減っていってるんだからどーもならんて・・
任天堂にかぎらないけどスマホゲーに人気タイトルや作品だしてもブランド力の失墜と引き換えなのに気がついてないところは終わりだよなぁ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:35▼返信
恐ろしすぎて震える・・・
11億堂改め89億堂の超次元経済理論でハイエンドPCの数倍の性能が3万で手に入るんだろ?
その経営能力で大復活すると思うと笑えて眠れない
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:37▼返信
>>1161
課金ゲーは鯖運用にコストがかかるってことを全く考えてないなw
流行らなかったスマホゲーがどうしてすぐにサービス停止するのか、とか考えたこと無いのかな?
こんなんで記者務まるなら俺にも出来るわw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:38▼返信
>>1161 どっちにしろ最初の出だしは絶対成功するだろうけどその先がないよ・・・
任天堂ブランドの失墜と引き換えに目の前のお金儲けになるのが目に見えてる
経営陣は自分の時にだけ美味しいとこ吸い上げてやばくなるまえに責任なすりつけて逃げる気まんまん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:39▼返信
つよそう
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:41▼返信
>外で遊ぶ携帯型ゲーム機と家庭で遊ぶ据え置き型ゲーム機が一体となったようなゲーム機になる
>今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している

また奇形の低スペかよ…
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:41▼返信
信者を洗脳するようなコメントしまくるんだろうな 時代はスマホゲー課金するのが当然とか
子供とかにも容赦なく課金させるようにおかしな売り方しそうだ
ゲーム文化にとって害悪でしかないそんな事にならないでほしい
信用できん会社になってしまってるけどなここ数年で
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:42▼返信
任天堂って全然学んでないのな
ギミックなんて本当にいらないんだよ
任天堂に育ててもらったような世代だけど、悲しいけど彼らは完全に時代から取り残されてる
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:42▼返信
>>1168
死か、課金かだ!!
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:43▼返信
TITAN Xを積んでくれるって噂もちらほら。Xはそういう意味だったのか
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:44▼返信
>>1171
つまらん、やりなおし
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:47▼返信
>>1171
バッテリーと排熱どうするんだ?
PCに積むときだって電源交換考えるレベルだってのに
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:47▼返信
豚が言うにはNXは高性能ハードだから、いまWiiU買うのは止めた方がいいらしいw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:47▼返信
いまだにミリオンをだしてない糞ハードがあるらしい
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:48▼返信
そこまでWiiUのこと悪し様に言うのはどうかと思うぞ >>1175は
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:49▼返信
NXがPS4以上の性能を持ってることは確定らしいな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:49▼返信
岩田:NXは新たな柱で3DSやWiiUの後継機ではない



君島:NXは中心(3DSやWiiUの今後は察しろ)

いま3DSやWiiU買うのは馬鹿
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:49▼返信
岩っち「いいこと考えた!初めは44800円で売り出して、売れなかったら半年で1万円引きしよう!初めに高い価格を提示して大幅値下げしたらユーザは飛びつくからな!ちな原価2万円で値下げ後でも大儲け!さっそく君っちに連絡だ!」
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:49▼返信
 任天堂はいつも前世代機と戦っておるんじゃよ
───v─────────────────
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧∧:::::::::: < 可哀想だからやめたげてよ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 ノ:::: >   |    ノ____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:50▼返信
>>1176
本体同梱の水増しでなんとかマリオはミリオン行ったらしい
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:50▼返信
>>1175
New3DSやね
買った人は騙されたんだね
可哀想に
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:51▼返信
PS4ってミリオン出してるの?w
もちろん国内でw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:51▼返信
>>1173
米を炊けるギミックでも追加するんじゃね?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:51▼返信
>>1181
そか、すまん
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:51▼返信
DSi専用ソフト:モンスターファインダー1本だけ

New3DS専用ソフト:ゼノブレイド1本だけ

???:何度も騙されるほうが悪い
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:52▼返信
>>1179
もう成仏して、どうぞ…
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:53▼返信
PS4は国内では結局WiiUに勝てないままだったな
まさに勝ち逃げってやつかwwwwww
PS4憐れ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:53▼返信
>>1183
豚がそんな態度だからサードに嫌われるんだよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:54▼返信
>>1161
死んだタヌキの皮算用
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:54▼返信
>>1188
2015年の販売台数ではPS4の圧勝です
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:56▼返信
>>1191
NXが出るまでにかてるかな(*^^*)
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:56▼返信
出たwwww
コクナイガーコクナイガーってやつwww
売り上げ負けてるって認めてることになるけど大丈夫?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:57▼返信
>>513
確実にこのスペックなら3DS版
VITAより実効性能低いのは確定
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:57▼返信
>>1192
累計でもWiiUを追い越すのは時間の問題ですね
もう70万台差にまで縮まりましたよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:58▼返信
そりゃここは日本だからねコクナイガーコクナイガーになるさ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:58▼返信
>>1137
性能上がると容量の負担も大きくなりますよ?
知らなかった?
ショボグラだから容量いっぱい使ってもボリューム維持できたわけでw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:58▼返信
>>1192
そもそもそれVITAより先に撤退するのこの記事で確実のものとなったぞw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:59▼返信
>>1188
PS4に台数抜かれる前にWiiUは撤退するんですね
これぞ戦略的撤退
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:59▼返信
>>1196
チカ:同盟解消だな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 17:59▼返信
>>1196
まー国内でもSCEに負けてるけどねw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
>>1196
じゃあ地域限定にしてることから
実際の売り上げは負けてると認めるんだね?w
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
豚でさえ、もうNXが出たらWiiUは終わりだって判ってるのが笑えるw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
日本人から嫌われる糞ステ4
そして世界から嫌われるソニー
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
>>1188
普及ペースはすでに抜いてますよ?
発売日からの日数比較だとねw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
NXが低性能でサードがこないの露呈してるなーw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:01▼返信
PS4もってるとか言ったらキモオタとか言われたから速攻で売ったわw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:02▼返信
>>1205
年末商戦3回あったWiiUに年末商戦1回のPS4が勝ってるってのが笑えるw
WiiU雑魚すぎるw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:02▼返信
グローバルなSCE
ローカルな任天堂

コクナイガー
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:03▼返信
>>1207
エアPS4持ちってネタ古すぎません?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:04▼返信
サード1:NXが低性能すぎるのでゲーム出しません
サード2:任天堂が嫌いなのでNXにはゲーム出しません
サード3:豚が嫌いなのでNXにはゲーム出しません
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:04▼返信
2015年国内テレビゲームソフト売り上げ

PS4 2,834,528
PS3 2,747,685

WiiU 2,209,356
Wii 95,840

国内が何?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:05▼返信
>>1212
WiiU雑魚すぎるw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:05▼返信
PS4とか知ってるソフトなくてなかなか手出せんわ
その点任天堂はその点安心できるわ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:07▼返信
>>1214
その点、何回使ってんだよw
顔真っ赤すぎんだろwwww
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:07▼返信
豚イラw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:07▼返信
WiiUは雑魚過ぎて勝負に成らないし
3DSは足引っ張るだけで利益に成らないし
ぶーちゃんはNXが出る(スペック発表)されるまで妄想でがんばるしかないね
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:08▼返信
君島:岩田路線(低性能+低価格+変態ギミック)を継承します

豚:わーいw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:08▼返信
>>1214
お、お祖父ちゃんかな?
任天堂はFC時代から変わってないからね…そりゃそうなるよね(´・ω・`)
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:09▼返信
でも考えたら笑えるよなぁ
小学生以下が任天堂ハードを持ってても特に気にする点もないのに、中高生以上で持ってたら「は?そんなの持っててどうすんの?しょぼゲーしかないでしょw」って鼻で笑うような状況だし
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:11▼返信
また奇形ハードかよ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:11▼返信
ほんとコントローラが6インチくらいのスマホ型とかだったら
完全にPS4とリモートプレイのVITAやスマホ、タブレットだな
これでスペックが低かったら悪夢だろうな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:13▼返信
岩田:後は(NXを)任せた

君島:えっ?じゃ1年だけ。後は(NXを)任せた

高橋:えっ?NXの敗戦処理は俺っすか?

きっとこんな感じ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:18▼返信
お前ら思い出してもみろよ
なぞれ!息を吹きかけろ!とか何が面白かったんだ?w
あんなの「積み木を積んで押したら崩れた!楽しい!」ってな感じの幼稚な遊びじゃん
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:19▼返信
>>1207
最初から持ってないでしょw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:20▼返信

あそこの家、Wii Uが入ったらしいよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:22▼返信
>>1226
空き巣か泥棒に入られたみたいな言い方だよなw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:23▼返信
>>1192

WiiUっていつ発売だと思ってんの?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:24▼返信
>>1207
それPS4が原因じゃないから
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:28▼返信
どっかの信者さん勢のコメみればわかるが下品だよなぁ 見事なまでにw
それほど悔しいのか・・・
宗教やめたら?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:29▼返信
あれ?もしかしてvitaの後追いすんの?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:29▼返信
くそステ信者のコメが下品すぎるな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:39▼返信
こうして技術の梯子を降りた任天堂は一発芸に逃げるしか方法が無く、ハブられハードを作り続けるのでした

めでたしめでたしw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:41▼返信
>>1227
実際金泥棒だろw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:43▼返信
多分ぶーちゃんは気付いてないだろうから教えてあげる

ぶーちゃんは任天堂へのヘイトを過剰に集めすぎた
ネット世論もリアルも、いまだに騙され続けてる情弱以外は誰も任天堂を評価しなくなってる
むしろゲームが好きな人間ほど嫌ってる部類に位置してる
しかもヘイトが解放される前に次から次へとヘイトを積み重ねていってるから、実際ぶーちゃん以外は明確に「任天堂嫌い」に変化してるしな
ぶーちゃんって任天堂のためにソニーと戦ってるつもりなんだろうけど、任天堂にとってはぶーちゃんはソニー以上の憎い存在だと思うぞ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:45▼返信
>>32  とらぬ狸の皮算用って言葉があってな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:45▼返信
仮にNXが今のスマホ並みの性能で出したとしても値段が10万コースになると思うが?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:48▼返信
PCエンジンGTかよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:49▼返信
うーん、凄そうだけど個人的にはマッチしないなぁ・・・
持ち出すにもバッテリーの減りが尋常じゃなさそうだけどどうなるんだろう
1240.投稿日:2015年11月02日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:52▼返信
>>1238
GTも高いが10万はLTの方だな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:53▼返信
ワロタ、Uパッドの高性能版かよw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:53▼返信
少なく見積もってもPS4の2倍以上の性能って情報は硬そう
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:56▼返信
>>1243
WiiUでさえあの性能なのに?w
PS3超えてたっけ?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:58▼返信
確実に低性能じゃん
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:00▼返信
究極のハードの誕生に立ち会えてうれしい
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:02▼返信
>>1243
いくらなんでも反応がワンパターンすぎるぞバイト豚
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:03▼返信
NXスペック予想
■据置時
 CPU i7-5960xと同程度の演算能力を備えたカスタム新世代プロセス14nmCPU12コア-4.8GHzで動作
 GPU Radeon-R9 Fury Xシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力8TFlops
 メモリ HBM8GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4-4GBメモリ トータル12GB
 ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
■携帯時
 CPU ARMカスタム14nmQuadCore-2.5GHzで動作(据置時はBG処理用として利用) GPU PowerVR7900ベースカスタムGPU ディスプレイ 6インチFHD液晶
 メモリ DDR4L-4GBメモリ(据置時はBG処理用として利用)
 ストレージ 専用メモリーカードスロット最大64GB+本体内蔵NAND32GB
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:04▼返信
低脳豚、妄想の世界に逃げ込む、の図
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:06▼返信
まあ年内に発表したら3DSやらWiiUが売れなくなるから年明けにでも発表するんじゃね?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:06▼返信
豚:3DSは高性能!
豚:WiiUは高性能!
豚:NXは高性能!

全部外すってのが面白いな
妙手って奴だ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:07▼返信
Q:どうしてすぐにNXの詳細発表しないの?
A:年末商戦で情弱に3DSとWiiUの不良在庫を売りつけたいから

騙される馬鹿が悪い
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:09▼返信
米586
何が察しだwww
お前の洞察力はゴキブリ以下
ゲーム世代だから上手いに決まってんだろ自慢じゃネーヨ当たり前のことだ、しかも平日は出来るわけねーだろ?休日の話だろ普通
お前みたいに四六時中ゲームするように育ててないからさw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:09▼返信
>>1248
そういうの飽きた
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:10▼返信
>>1248
据え置きと携帯でスペック差がありすぎる
やり直し
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:11▼返信
豚は現実のNXのスペック予想を出来る知能を持ってないからコピペで妄想貼る事しかできない
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:13▼返信
実際PS4Xbox1より高性能はありえないし、同じような性能では売れないんだから、いつものように変わったアイデアで勝負するしかないんだよな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:14▼返信
今回こそバッテリー10時間もつよね!?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:15▼返信
PS4以上の高性能機を現実的な価格で出せるようなら、とっくにパナ辺りが参入してるだろうな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:16▼返信
仮面ライダーベルトか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:17▼返信
NXって...
絶対PS4より早く撤退すると思う
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:17▼返信
まさにデカビタ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:18▼返信
ファミコンの時のディスクシステムみたいだな
ツインファミコンと言いテレファミコンと言い好きだな玩具屋は奇妙なツール作るのに必死でゲーム一個も売れてねえ
ゴミーボも転売屋と豚が必死に買い占めてるだけだろwwwww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:18▼返信
高くて携帯型になれないゴミは見向きされなくなるんだろうな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:19▼返信
>>1258
低技術力の任天堂だし、3時間~4時間くらいじゃね?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:19▼返信
合体するのはいいんだが接触不良でオワコンとか止めてwwwww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:20▼返信
>>1266
ファミコン用の接点復活剤とかが使えそうだなw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:20▼返信
そもそも携帯型にする意味が不明 スマホをドッキング出来る様にしたら?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:20▼返信
スペックがどうなろうと
アミーボで搾取する方針は変わらないと思う
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:20▼返信
>>1264
むしろ携帯機しかない任天ハードはハード事業からフェードアウトですな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:21▼返信
NXはPSPだった
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:22▼返信
これは NXはVITA未満の性能が確定したという記事です
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:23▼返信
すでにPS4とvitaのリモートで実現されてるという・・・
何もかもが遅い
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:42▼返信
今更マルチでNXに出す意味すらないよねー
マルチで成功するならGCやWii、WiiU時代に成功してなきゃおかしいんでw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:43▼返信
で、NXで任天堂は復活するの?無理でしょw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:44▼返信
>>1240
長い文だが同意するわ
異常者が多すぎる
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:44▼返信
ボクらの太陽復活あくしろよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:45▼返信
据え置きとしては全く期待してないですが、携帯機としてとても活躍できそうなデバイスなら欲しくなるかも
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:48▼返信
これにはニシも苦笑いだなw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:50▼返信
>>1264
宮本氏に「高価過ぎた」と言われちゃったりとかタブコンが本体からあんまり遠くへ行けないとか確かに残念なハードだったねWiiU。
新型が出たら旧型が見向きもされなくなるのは任天堂では当たり前なんだししょうがないよ。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:50▼返信
任天堂はまた棚卸資産が大幅に増加してたらしい
今度は何の不良在庫だろうか?
1282.ネロ投稿日:2015年11月02日 19:52▼返信
梅チューハイも柿ピーもなくなったな

打ち切りね
もう役立たんからな

よっしゃ、納豆食った後炒飯食いながらチューハイやな♪
明日が休みってのはいーぃねーぇ♪
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:54▼返信
期待した方がいいのか?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:59▼返信
お、おう・・・(二兎追うものは一兎も得ずと言うやろ)
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:02▼返信
>>32はいはいぼくのかんがえたさいきょうげーむきの話はそこまでねー
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:02▼返信
もしかしたらだよ?この意見に期待は、しないでよ?今作は、期待しない方がいいかもしれないが
名作作るための時間稼ぎじゃないかな?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:03▼返信
つまり、Wii Uと3DSを合体させ、さらに個々の性能を向上させる感じか。

まぁ、スマブラforで試験的にWii Uコントローラーとして3DSが使用できるようにしていたから、
その進化版と言ったところだろう。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:03▼返信
すべてのサードは約束の地たる任天堂の元に馳せ参じるってワケかい
かつてのファミコンのように
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:06▼返信
性能は上げなくていいから値段を下げよう。
任天堂ゲームが遊びたい人は性能なんか求めちゃいないってのは間違ってないんだから。
性能を求めてる人は任天堂ハードなんか選ばないってのもね。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:07▼返信
スペックが全てじゃない!アイデアだ!っていうけどさ
毎回アイデア考えるのって地獄だろ
ソフトメーカーになったほうがいいって、ほんと。
今のSEGAを見習えよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:08▼返信
>>1281
アミーボじゃね?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:11▼返信
わずかにあった高性能の可能性なくなったな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:11▼返信
>>52
盛上がらない
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:14▼返信
NXって据え置き機としてはPS4以下の性能ってこと? 携帯機としてはVITAの性能はさすがに超えてくるよな?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:15▼返信
まぁmiitomoとかドヤ顔でだしてくるあたり
気質がノンゲーム路線だし性能なんかいらんわな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:15▼返信
もしかしてさ、正確に言うと据え置きじゃなくて携帯機の後継機なの?w
基本は携帯機のスペックで、ただそれをTVに映せるだけみたいな‥‥w
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:17▼返信
>>1294
VITAと同じ性能を同じ値段で出すのが無理なんだから無理でしょ。
それか、携帯機と言うにはでか過ぎるハードを「携帯しようと思えばできるから携帯機だ」と言い張るとかそういう斜め上の方向になる。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:20▼返信
まぁ今水準の据え置きなんて出せねーって事だろ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:20▼返信
>>1296
もしかしなくても最初からそうじゃないかなって予想は多々されてただろ
ミエナイキコエナイしてなきゃな。WiiU高すぎる発言してた時点でな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:22▼返信
Vita以上の性能のタブレット型の高性能携帯機 25000円
携帯機をテレビに接続するためのドッキングステーション 20000円
(高性能APU内蔵で携帯機CPUと連携してPS4以上の性能を実現)
セットで35000円
こんな感じだろう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:22▼返信
ゴキブリwwwwビビってるwww
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:23▼返信
ポケモンGOでもうあかんと思ったな。
俺の姪っ子ですら苦笑いしてたし。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:25▼返信
ぶーちゃん足し算マスターしろよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:27▼返信
NX負けましたw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:28▼返信
WiiUにもNew3DSにも裏切られてきたのにまだNXを信じる事が出来る精神力には確かにビビってるわ。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:28▼返信
待つしかない
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:30▼返信
>>1300
豚ちゃん夢見すぎw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:32▼返信
PCエンジンGTみたいなもんかな?
まぁ、アレよりスペック酷そうだけど
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:43▼返信
>>1160
自然に全く利用してなくてワロタw
ゴミ企業ばかりだなほんと。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:47▼返信
今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している

これ・・・スマホでいいんじゃねぇかって事にならねぇか?
これがホントならもう駄目だ・・任天堂はソフト屋になったほうがいいよ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:48▼返信
>>1305
Wiiからだろ
あれでWiiU失敗したようなもんWiiのソフト互換まで付いてこのザマはあり得ないレベル
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:52▼返信
さすがにGCが上だったアホ丸出しな豚には笑うわ
何だこいつ・・・w
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:53▼返信
Wiiからまともなソフトなんか出てないんだし
ソフト面が雑魚過ぎる事をWiiUでも反省しなかったしな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:54▼返信
>>1311
Wiiは売り上げだけは伸ばしたから失敗って言われてもぶーちゃんには理解できないんだよね。
言うだけ無駄だから言い返せなさそうなところだけ挙げた。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:55▼返信
任天堂また奇形ハード作ってしまうん?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:56▼返信
限界を超えてきたか・・・
りすのような小回りと、
なうまんゾウのような安定感を両立してきたか。
くたたんも驚いただろうな。
産まれる前から神ハード、か。
廃れる前に入手するべきだな!
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:57▼返信
任天堂自身が決算で高性能機否定してるのに未だに高性能機の妄想膨らましてる豚が哀れで哀れで・・・
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:59▼返信
タブレットで十分
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:00▼返信
これ絶対電池がボトルネックになると思うんだが。
仮にPS4並、もしくはそれ以上の性能の据え置きでも通用するような携帯ハードを作れたとしても絶対に電池が持たない。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:02▼返信
>>1244
売りの2GBもゲームにほとんど使えないってオチで
実質PS3より表示数や解像度、fpsが大幅に劣化した
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:04▼返信
タブコン単体でも動くWiiUかよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:06▼返信
そもそも3DSとかVitaですらそんなに電池もたねーのに、
据え置きと携帯両立するなんて夢物語だろ。
どんなクソハードになるんだよ。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:08▼返信
せっかく数少ない海外の任天堂寄りのパブリッシャーが「NXは高性能!!」ってヨイショしたのに
決算でミヤホンが「高性能じゃないよ♪今回も楽しい楽しいギミック重視♪」ってバラすもんだから
豚が現実逃避しておかしくなっちゃってるなww
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:29▼返信
NXスペック予想 予想価格32800円(税抜き) 据置時はフルスペック、携帯時は一部を本体より取り外す、セーブデータは共通でTV画面で携帯時モードでの出力も可能
■据置時
 CPU i7-5960xと同程度の演算能力を備えたカスタム新世代プロセス14nmCPU12コア-4.8GHzで動作
 GPU Radeon-R9 Fury Xシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力8TFlops
 メモリ HBM8GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4L-4GBメモリ トータル12GB
 ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
■携帯時
 CPU ARMカスタム14nmQuadCore-2.5GHzで動作(据置時はBG処理用として利用) GPU PowerVRGT7900ベースカスタムGPU ディスプレイ 6インチFHD感圧静電式タッチパネル液晶
 メモリ DDR4L-4GBメモリ(据置時はBG処理用として利用)
 ストレージ 専用メモリーカードスロット最大64GB+本体内蔵NAND32GB
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:32▼返信
ウンコとの互換はないな。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:38▼返信
昌山はゼウスの力で女にモテる100万人のイケメンを不細工にした糞人間。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:41▼返信
タブレットはやりにくいからやめてほしいのだが
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 21:48▼返信
負け豚、脳内妄想世界に逃げ込むw
1329.iman投稿日:2015年11月02日 21:55▼返信
最近犯罪者宮本茂を見ないですね^ ^
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:06▼返信
もう、ギャラクシーがコントローラーです!でいいんじゃね?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:07▼返信
>>1330
ギャラクシーにつけるコントローラーです、の方が近かったりして。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:16▼返信
今んところ、NXには興味ないが、
任天堂がどう予想のナナメ下を行くのかには興味ある。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:18▼返信
>>1324
任天堂を2秒で潰す計画か?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:21▼返信
>>1333
豚ちゃんは妄想だけは妥協しないから・・・。
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:22▼返信

 SONYにはこういうアイデア無いよねwww 

1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:23▼返信
NXはすべてのゲーム機を超える
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:26▼返信
ミヤホンも君島も、「NXは高性能路線にしない」って言ってたからなぁ
奇形の低スペハード、ってのは決定だな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:27▼返信
何が浮き彫りにだ
バーカww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:28▼返信
どこまでも続く豚の筋トレ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:35▼返信
>>1335
ステマの?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:37▼返信
ポケモンみたいな新IPがでてこなけりゃだめだ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:38▼返信
>>1324

このスペック予想のスッゲー笑えるところって
そのまま出したら100万クラスの価格になるところと
携帯機モードに足引っ張られすぎてるところだよなw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:47▼返信
NXは爆死ハードの王となる!
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 22:58▼返信
ワロタこれvitaとPS4のユーザー同時に奪う作戦かw
やっぱ任天堂は一歩先行く考えしてる凄い
素案考えたのイワッチだろうけど意思はちゃんと継いでるようで安心したわ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:05▼返信
NX出たらWiiUと3DSが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:11▼返信
なるはず。とか、可能性は十分にある。とかそんなんじゃなくて確定してから話せや
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:19▼返信
何が出てもPSと同じかたちしてなければ終わったことにするんだろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:21▼返信
君島や宮本が高性能路線にしない、って言ってる時点で終わってる
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:25▼返信
>>32
>>1324
任天堂のハードは、ハードでも儲ける設計なの
少なくとも¥5000以上は利益出すようなスペックになるから、
PS4なみの低価格路線なら、そんなスペックはまず無いよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:28▼返信
ぶっちゃけユーザーが喜ぶハードよりも、開発者が喜ぶハードのが良いんじゃないかと最近思う。
ゲームが出ない事にはハードも売れないからね。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:29▼返信
購買力0の糞市場に何を出すんだい?
売ったところでソフトがないってのも見事な戦略だな
普及が2年後じゃマルチすらされないよ・・・w
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:30▼返信
>>1347
その「何が出ても」が100%PSより性能悪いから終わってるんだよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:30▼返信
>>1350
WiiUは誰も喜ばないハードになっちゃったね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:30▼返信
>>1349
それ軽く100万いくスペックだぞwww
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:31▼返信
他機種に付いていけない低性能+奇天烈ギミック
コレでWiiUはサードに嫌われて、スケジュール真っ白になったんだが…

こりてないの?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:32▼返信
このままだと発売どころかE3で発表すらされないと思ってるのは俺だけじゃないはずw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:33▼返信
>>1356
ぶっちゃけNXなんて出ずに3DSでハード撤退しそう
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:33▼返信
俺が数年前にここに書いたとおり
タブレットに物理ボタンを付けたようなゲーム機になるよ

実質外に「携帯型ゲーム機プレー」は出来ないような大きさになると思う
10~8型タブレットぐらいの大きなさになると思うから

まあ重くて子供にはプレーは大変だと思うが
性能は当然PS4並なんて無理、現行の中華タブレットぐらいが目安
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:40▼返信
>>32
 そんなマシン出したら間違いなく潰れるな。任天堂が。何もハードに関する技術持っていない
任天堂がそんなマシンを25000円で出せたら大赤字で間違いなく倒産する。もし出たら久しぶり
に買ってあげるよ。出せたらな。任天堂の損失に繋がるし、喜んで買わせてもらうぞ。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:40▼返信

PS4並の性能を携帯機とか発熱でやべえよw
ファンも無い携帯機で出来ると思うアホなんかいないだろ
今の3DSですら爆熱なのにねぇ・・・?wwwwwwwwwwwww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:45▼返信
仮に高スペックのハードを出したとしても
それ向けのソフト作る技術は任天堂にはないだろうしなw
HD向けはおろか、スマホ向けの作るのに
時間かかっちゃうようじゃ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 23:58▼返信
豚「WiiUは高すぎた」
あの記憶容量32GBメモリを高級品と言ってるようじゃな・・・
120GBのHDDすら付属しないとかさ
性能の割に高いって意味なら合ってるけど
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:04▼返信
豚は信仰し過ぎで麻痺してるのか知らんが
任天堂って所詮子供相手に商売してるおもちゃ屋さんよ
高性能とは物は言いようで任天堂にしてはって事理解しろよwまぁ狂信者には無理だろーけどw
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:05▼返信
「サードが集まってきた」
って何だったの・・・?
いまだに拡散したまんまじゃねーかよwwww
総ハブされたまま放置されてるのが気になりますわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:06▼返信
任天堂クソか
クソ捨て連呼にわろたw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:19▼返信
4GモデルとWi-FiモデルのアンドロイドOSのボタン付きスマホだろうなぁ
Xperia Z Ultra くらいの大きさでスペック高くするから厚さは極厚で
羊羹って言われそうwPS4並のスペックは大嘘だろうなぁ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:20▼返信
大きくてもiPad miniが限界だろうな 確実に厚さは極厚になるだろ
2cmは余裕で有りそうwバッテリーその分入れてくれれば文句ないけど
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:25▼返信
そもそもスマホ参入するのに携帯機出すかな
NXとスマホに同じタイトルあるならNXは買わない
NXにギミック乗せて差別化するならソフトの互換性なくなって少ないタイトルがさらに少なくなって行き詰る
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:28▼返信
そもそもリモート出力するだけのタブコンで実性能付いてるタブレットより分厚くて重い時点で不安しかないわな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:54▼返信
スマホゲームと一体化されてもスマホゲーはスマホで
据え置きゲーは据え置きでやるだろ・・・
連動システム作るぐらいじゃ今すでにそんなゲームあったりするしたいして効果的でもない。
簡単なゲーム部分だけスマホでもできますってされてもなー・・・

本当にこの方向性なら最初だけ話題になってすぐ消えていくな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:13▼返信
オンボロイドOSじゃGoogleに飼われるだけだ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:19▼返信
結局15000円~20000円くらいの携帯型androidゲーム機になるんじゃないかなあ
任天ゲー+VC専用機でいいじゃんもう
どうせ現状でVCの環境グッダグダなんだから1台で全部出来るようにしてくれよ
1373.shi-投稿日:2015年11月03日 01:23▼返信
ほんまにするんだなNX 信じられへんw

言い出しっぺ居なくなって泥舟状態だからあっさり白紙になると思ってたのに
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:36▼返信
携帯機と据置のソフトを同時に開発するってのが
現行の3DS&Wii-Uで無理ってハッキリしたやん。
VITA+VITA-TV路線でしかソフトを供給し続けれないよ。
高性能=ソフト日照り確定。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:48▼返信
VITAとVitaTVをセットで売ります、って話じゃないのこれ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:08▼返信
 Wii Uのコントローラーが、大きなタブレット型であることを考えると、今度はコントローラーが大きなスマートフォン型になり、携帯電話やGPSの電波も活用できるようなものを目指している、と考えても不思議ではない。従前のゲーム専用機の概念を超えた次世代機が、ナイアンティックの技術も活用する可能性は十分にある

おいくら万円?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:10▼返信
1本のソフト作るのに、携帯用と据え置き用の2倍コストがかかるって事なん?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 02:57▼返信
>>1344
「一歩先を行く考え」のハードが6年遅れだったWiiUの事も思い出してあげてください
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:06▼返信
これ、低性能だわ…
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:34▼返信
NX終わってたw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:44▼返信
VUTA終わってたw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:52▼返信
ゴミが浮き彫りにw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 03:57▼返信
据え置きと携帯が一体っていうよりリモプなんじゃね?と思わないでもない
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 04:04▼返信
神すぎ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 04:21▼返信
これPS4をPSvitaでリモートプレイする機械がひとつになってるだけなんじゃね?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 06:53▼返信
25000円で取り外しもできるWiiU以下のごみ
それがNXだよ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 06:59▼返信
携帯機+スマホに抱き合わせ商法で据え置きも売ろうって魂胆ですね
さす任その発想はなかったわ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 07:16▼返信
発表が来年であって発売が来年ではないことを直視できない任天堂信者
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 07:32▼返信
>>1388
はあ?
WiiUは、在庫が山のようにあるけど2年も前に生産停止している
3DSはNEWなんてマイナーチェンジを投入するも対応ソフトはたったの1本
もう市場が消えかけているんだから出すしかないw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 08:16▼返信
>>1353
ホントにね。
買ったけど、ゲームパッドの意味がわからない。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 08:38▼返信
実際ここである程度凄いの出しとかなヤバいやろ任天堂
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 09:02▼返信
かたくなに任天堂ハードに固執している人に、VITAとPS4を配ってあげたい
使いやすさ皆無のクソ任天堂ハードの呪縛から解放してあげたい
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 09:11▼返信
充電に1時間もかかりません
ROMカセットは勝手に飛び出ません
持っていると手首が痛くなることもありません
ACアダプターは初めからついています
前機種のゲームも含めてほとんどダウンロード購入可能です
一度ダウンロードすれば消してもハードが壊れても再ダウンロードできます
ゲームを途中でやめても即時復帰できます
スリープ中の電池消費はほとんどありません
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 09:50▼返信
まぁ任天堂らしくていいんじゃない
スペックさえ良ければハブられることはないだろ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 10:07▼返信
正式発表前から終わってたNX
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 10:16▼返信
>>1388
まず間違いなく来年末までに出してくるよ

無理矢理にでも
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:19▼返信
御託はいいから任豚はちゃんと買えよw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:19▼返信
ゼウスは災害。
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:51▼返信
オワコン
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:03▼返信
面倒くさいゲームも作れる、
WiiU,3DS上位互換もできる、

タブコンはWiiUのやつを流用することもできるし、
別売りで単体で遊べるVitaのような機種も出る

本体はPS4マルチもこなせる性能

これは売れるでしょ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:31▼返信
記事を見た感じ、ニンテンドースマホじゃね
テレビに繋いで大画面でも遊べるようにしてあるだけで
あとはスマホと違って物理キーがちゃんとあるって所か
高スペックと言ってもモバイル端末としては、という但し書きが付きそうだ

…Vitaとの差別化が難しそうだな
もちろんスペックは高くなるけど、4~5年後出しじゃ違って当たり前
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:18▼返信
早く発売しろやNX! 楽しみで仕方がない!




いろんな意味で。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:25▼返信
>>1401
PSP以下の性能の3DSを発売するメーカーだからなぁ
そこまで期待できん
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:56▼返信
その3DSをPS3以上の性能って言ってたよねw
1405.これが日本の汚点か!?組織:けいさつ投稿日:2015年11月03日 15:07▼返信
・暴走族を見逃して子供の安眠を妨害する警察
・私刑を許さないくせに、仕事をせずに市民を追い込む警察
未来ある子どもたちの為に今大人が警察を潰さないといけないのではないでしょうか?

警察は反省をしない、改善をしない、話し合いの余地がない悪の組織です
皆で武力行使するしかありません。正義の鉄槌を下しましょう
1人では難しくても、1000人なら出来ると信じています

同意して下さる方はこの文を3か所にコピペしてください。勇気を広げていきましょう
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:58▼返信
>>1405
小.5.男.児を強.姦.した任豚はちゃんと逮捕されたし
警察も一応仕事しとるぞw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 18:56▼返信
PS4を買おう
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 20:59▼返信
これが本当ならいらねw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 22:11▼返信
ホント、任天堂信者は頭おかしいな
また、ゴミみたいなハードと毎度おなじみの
マリオやってろよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:25▼返信
まぁ最悪PS4以下のスペックでも買うけどな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:44▼返信
任天堂って変わったハードだすけど本気出したらどのくらいのスペックになんの?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 04:34▼返信
>1411 色々あるがわかりやすく、本気出せばスマホサイズ、コントローラー別でPS3並(原価4~5万以上)かと。PS4を超えるスペックを作るのなら、CPUやGPUの開発技術の都合で同価格3割増し程度かと。ただその場合かつ1kg以下の携帯機なら電力供給も排熱も追いつかず現在の技術では作成困難なので、2016年度は販価数百万レベルかと。もうプロセッサー(CPU,GPU)やメモリ,HDD,SSD等は分子レベルでの物理的問題で性能の大幅な向上の目処が立たず、パーツを並列に増やし、大容量の電源で強引に処理速度を上昇させてる状態なんだ。だからできることは限られている
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 19:48▼返信
たぶん、たぶんだけど、光ディスクをやめて携帯機と据え置き機で同じカートリッジソフトを使うんだと思う。
スマブラをWii Uと3DSで出したみたいに、据え置きはパワフルで描写もなめらか。携帯機は非力だけどどこでも遊べるのをウリにする。
フラッシュメモリの値段が安くなったからもう実現可能かと。

GC以降ニンテンドーの据え置き機が光ディスクにしてきたのは、コスト的に仕方なかっただけで、本当はレスポンスが遅い光ディスクは好きじゃないはず。
64はレスポンス重視にして高価なカートリッジにして失敗したけど時代が悪かった。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 01:56▼返信
任天堂ファンじゃなくて、宮本ファンだけどなw
その宮ちゃんも引退間近、NXが任天堂にとってラストチャンス。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 13:30▼返信
>>467
DLか50GB以上の容量のメモカで供給じゃないか?

 GTA6を独占とか書いている奴がいるがマルチで出せば売れるとわかっているので契約料がむちゃくちゃ高そうだなw他機種版が販売できないのならその分もNXで売らなければならない。大雑把に今現在5500万本(PS3,4,箱1、360、PC含む)売れているから当然新作はそれを超える。NXじゃあ精々500~1000万本売れればいい方では?残りの3000~5000万本分は任天堂が穴埋め。だとすると3000億円ぐらい穴埋めで契約料は1000億円はするんじゃない?
GTA6自体2年後?3年後?ぐらいの発売だろうし、そもそもそれまでにNXは2000万台以上売れているのか?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 00:54▼返信
>>1415 
みんな!よく考えろ!
神ハードくそハードよりこれは発売まで長引くぞ!
ファミコン→スーファミのスーファミ出るからというトラップ!
つまりだ!消費者はとうぜんWii Uでまだがまん!となる!そして発売は長引く!
結果!消費者を裏切るハード!
NXで少し赤字を減らしハード開発撤退!任天堂くさったな!
もしかしたら任天堂社長がなんかするかもなWW
あ!知ってる2016年中に新型3DS出るらしい!

直近のコメント数ランキング

traq