鳥山明、岸本斉史、尾田栄一郎…「マンガ講座 ジャンプ流!」創刊 毎月2回のDVD付分冊
http://animeanime.jp/article/2015/11/02/25529.html
記事によると・集英社の”ジャンプ”で活躍するマンガ家にフォーカスする分冊シリーズ「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」が、2016年1月7日(木)に創刊
・作家の手から生まれるカラーイラストの作画風景と、肉声による作家インタビューなど、スペシャル映像をぎっしり収録する。
・1月7日発売予定の創刊号は『DRAGON BALL』の鳥山明、1月21日発売号には『NARUTO-ナルト-』の岸本斉史、2月4日発売号には『ONE PIECE』の尾田栄一郎。錚々たるマンガ家が次々に登場する。
・それ以降も、秋本治(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)、荒木飛呂彦(『ジョジョの奇妙な冒険』)、久保帯人(『BLEACH』)などの登場も予定している。

荒木先生のお料理番組とかまた収録してくれないかな・・・
どっちにしろジョジョ回は絶対買うけど
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
ゆるゆり さん ハイ!!
あれ?ゴキちゃんおこてるなの?
イチローがバット振ってるの見てるだけでホームラン撃てるのかよwww
グランブルーファンタジー返金祭りの流れ
招待代行業者を利用して格安でガチャを回していた連中がBANされる
↓
なぜか1日でBAN解除
↓
怒った一般プレイヤーがgoogleに「同じサービスを受けている(不正)ユーザーより高い額を請求された」と返金請求したところ通る
↓
googleのガバガバ審査がバレて、片っ端から返金請求で返金祭
なんで野球と漫画執筆を同じだと思ったんや
デジ絵になってから
見たくないだろ
だとしたら価値ある映像だな
ヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノ
ヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノヽ(^∀^)ノ
ペイは世界を救う‼‼
ぶっちゃけ実際の作業を見るって色々参考になるよ
以降約1300円
ツッコミ待ちでわざとやってんのって思うぐらいなんだけど
ドラゴンボールの神と神の映画化記念でやった展示会で
公開されてたインタビュー映像は放送事故並に酷かったぞ
表紙自体昔の画像だしな
荒木の速筆とかどんなんだろう
競技ダンスはマイナーだし、とくに文化祭のシーンの振り付けをもっとリアルにイメージしたいです。
参考になる作業の手順を踏む漫画と野球とを結びつけて例えるのは頭悪いと思う
野球にしろある程度は参考になるだろ君の観察眼がないだけで
1位 週刊少年ジャンプ
2位 エリート大学の名前のついたビジネス書
3位 SNS活用術が書かれた本
4位 ネットビジネスの指南書
5位 旅を礼賛する自己啓発本
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
くれてやるよ
そしてはちまは2度と見ない
在日鉄平
600万部の頃にやってたならともかく
ジャンプはオワコン
っつーか需要を超えすぎた供給過多で漫画自体がオワコン化してるし
随分前から発売されてるだろw
やっぱ先行発売か・・・こういうテストによく使われるからな静岡って
それにしてもいろんなことやりだしているな集英社
そして直せ。
これから小松無双やろな
主人公のトリコは、やっぱりほったらかしか 笑
鳥山はフォトショでしょうに。すげー詐欺くさい。
若い作家をもっとプッシュしてやってくれ
イブニングの時代だしなぁ。
漫勉で集英社系作家も見たいな
映像が昔のっぽかったぞ画面がフルじゃなかった
まだ佐伯・堀越は可能性あるけど1200円だし最後まで完走できんのかこれ・・・
つー事は家庭教師ヒットマンREBORN!やライジングインパクトが面白い!
集英社って、勿体無い事をしたんだよ!ぶっちゃけ金を出すヲタしか選り好みしか出来ないってよ(笑)💢ジャンプって、鬼畜馬鹿なの?