記事によると
Chris Brown's 'Zero' Artwork Sure Looks Familiar
http://kotaku.com/chris-browns-zero-artwork-sure-looks-familiar-1739996041
・R&Bシンガーのクリス・ブラウンが新曲「ZERO」のアートワークが、日本の漫画『シティハンター』にそっくりだと話題になっている
・海外メディアkotakuではgif動画を使った比較画像を作成
比較画像
この話題に対する反応
・パロディとは違うんかな。
・クリス・ブラウンのジャケット絵のやつ海外でも話題になってるのね。
・クリス・ブラウンはマジで売れっ子ですげえ大物なんだよなあ。アメリカ訴訟国家だし、北条司先生ワンチャンあるで。
・シティハンターも探せば元ネタ有ったりしねえか?
・影のつき方まで同じか。
シワや影までほぼ一致
でもジャケ写の方はダサい・・・シティハンターはかっこいいのに


シティハンター TVシリーズ コンプリート DVD-BOX (全51話, 1200分) 北条司 アニメ [DVD] [Import]posted with amazlet at 15.11.03
売り上げランキング: 2,571
ゆるゆり さん ハイ!!
あれ?ゴキちゃんおこてるなの?
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
佐野は国内外問わずどこにでもいるんやなって
お、犯罪者か?
参考にしただけだろ
普段からファンだと公言してりゃセーフ
日本嫌いだったらアウト
絵が一致した後の判断基準なんてそんなもんだよな
普通にトレスじゃん
アメリカ様相手には通じないんですよねぇ
当たり前じゃん
前にお国柄で日本は多いとか馬鹿みたいな主張してるやついたけど国民性とか抜きにどこにでもパクラーは居る
日本に居るから日本のパクラーの情報が入ってきやすいだけで
起きたら10時頃やったわ 笑
アラームを切ったら、かなり寝れるもんやな
キモ豚
で、この黒猿はパクリを認めて謝罪したの?
シティーハンタークソダセエエエwwwww
マクドナルドやテレビゲーム、また日本のアニメのファンとしても知られ、
左肩には日本のアニメ映画『獣兵衛忍風帖』の主人公・牙神獣兵衛のタトゥーを入れており、
クリスはお気に入りのタトゥーだとしている。「ドラゴンボール」が大好きで
「俺、実は日本のアニメの大ファンなんだ。自分でも絵を描いたりするんだよ」と
コメントもしている。2006年1月の来日時には「素顔はアキバ系」とも報じられた。
こういうのを日本人はリスペクトとして受け止める器量があるし自分たちも海外の影響を受けている事を暗黙のうちに理解しお互いを尊敬し合う。一方外国人はすぐ金に置き換えて考える。相手が金を取れる相手なら法外な金額を要求する。
左肩には日本のアニメ映画『獣兵衛忍風帖』の主人公・牙神獣兵衛のタトゥーを入れており、
クリスはお気に入りのタトゥーだとしている[9]。
「ドラゴンボール」が大好きで「俺、実は日本のアニメの大ファンなんだ(ドラゴンボール)とかさ。
自分でも絵を描いたりするんだよ」とコメントもしている。2006年1月の来日時には「素顔はアキバ系」とも報じられた。
じゃあいいんじゃね
kotakuのコメ見たらいきなり↑でわろた
パロディだろ
なら許す
こういう比較してはじめて分かるようなのはパクリ以外の何でもないよ。
完全にやっちゃってるからなあ
女の足くらい自分で書けばいいのに
なら佐野もセーフやな
こんな単純な事を理解出来ない馬鹿になると日本もーとかおあいことか言っちゃう
蟹江のガソバレと同じで
絶対シティハンターリスペクトしとるやんけ
悪質なパクリ
同じ写真をトレスした可能性もあるけど
いいことやん
そこだけ
これはアウト
この歌手は歌歌ってるだけなんじゃね???
>また日本のアニメのファンとしても知られ、左肩には日本のアニメ映画『獣兵衛忍風帖』の主人公・牙神獣兵衛のタトゥーを入れており、クリスはお気に入りのタトゥーだとしている[9]。「ドラゴンボール」が大好きで「俺、実は日本のアニメの大ファンなんだ(ドラゴンボール)とかさ。自分でも絵を描いたりするんだよ」とコメントもしている。2006年1月の来日時には「素顔はアキバ系」とも報じられた。『星のカービィシリーズ』の主人公であるカービィが好き。プライベートでもカービィのネックレスを着用することが多く、最近ではメディアにその姿を捉えられることも多い[10]。
こういうので謝罪だなんだ言ってる奴が出たらせっかく好きでいるものも嫌いになるだろうな。
佐野はインスパイアも何も無いからNG。
これ
佐野チルを許すな
お前、よく頭悪いって言われるだろ?
本当に好きならオマージュすることはあってもトレスみたいな手抜きはやらんわな
自分で描けば構図インスパイアでセフ
アレンジ入れてりゃリスペクトでどこにでもある
案の定、韓国人が発狂している
佐野は好きだから取り入れたわけじゃねえだろ
おかしいだろ
どうみても一緒だろうが
単なるトレスだこれは
目糞鼻糞
トレースはダメだぞ
アイデア真似るのとトレースは
別問題
無理やり擁護してるやつは
こいつの関係者か?不自然すぎる
たし蟹
ニュース番組みんなパクリかよwww
許可云々はどうなんだろ
歌詞にも日本の要素を入れまくってる。白人より黒人の方が親日
なんか得することがあるんかね思うんだけど
せめて最初からファンなのでパロりましたと
自己申告しないとね
どこかで見たような感じがする構図とポーズでさ
いや、わかんないけどね
絶対関係者だわ
バレバレすぎて腹立つ
違うからゲームセット
佐野に聞いてよそういうことは
海外にパクられても「オマージュでしょw」で終わる。何故なのか
「擁護してるやつ絶対関係者だわバレバレすぎて腹立つ」
「関係者必死wwwwww」
wwwwww
だからどうしたの?
好きなら、何をしても許されると思ってるのかな
話を通すところは通しておかないと
なんねえよボケ
>>103
終わんねえよボケ
許可とってやってるに決まってるやん
普通の人は気づかへんけど
分かる人には分かってニヤリとするジャケットを狙ったんやろ
全くのコピーよりはマシだが・・・まあアカンわな
がんばれよwwwww
どう見てもなぞって描いてるようには見えないんだけど
アニメ好きだし元ネタもすぐ特定されるようなもの描いてるんだから単にリスペクトだろ。CD一枚に過剰反応しすぎ
へえ~くらいの感想で良いわこんなもん。
うん!そうだな!
火消し乙っす
日本の方が普段から海外パクリまくってるから
海外のパクリをいちいち指摘してると特大ブーメラン食らうから大目に見るしかないんやで
自分たちが優位の立場だからでしょ
優位の立場にいるから無理に騒ぐ必要がない
言っとくが
佐野とこれは別物だからな
バカでも分かるが
佐野も、まあどっかの田舎のローカル祭であれだったら、
あそこまでは騒がれてないだろう
だがオリンピックという、「国の祭り」で恥さらしだからな
時と場所が違うよ
そのくらいは分かってんだろうな
急にこれで、しかもこれたぶん扉絵の一枚でしょ
パロディにするなら表紙のこれぞシティハンターって一枚とかを選ぶだろうし
取ってなかったらアウトだろうね
これは北条さん次第ですなあ
さっきから必死やなあ
北条先生は
ハンガーゲームとかいうクソみたいなパクリ映画
シティなんて向こうでも超有名なんだからさ
模倣はどこの国でも嫌われる
修正ジャケ用意して対応なりなんなりするのがベタだけど
It doesn’t look like it could be, it's 100% no question definitely a complete ripoff. Haha.
(「恐らく」なんかにゃ見えんわ、100%疑いの余地なく完全なモロパクですわ。ハハハ。)
だってよw
トレースはアカンて
日本人は身内にはイキがるけど外国人に対しては大人しいからあまり騒動にならなそう
あとハッキリしてるのはケツでかくしてる
これは完全に趣味だろうね
スクリーントーンの削れ具合とかもまんまだしな
安倍政権ひどいな
オマージュとか当たりまえになりつつあるけど大物がやると大変だなあ
ディックの「追憶売ります」を寺沢武一が「コブラ」で流用
バーホーベンの「トータル・リコール(原作はディックの「追憶売ります」)」では
元作品は同じとは言え、「コブラ」のほうもついでに参考にしてるフシがあるみたいな
あのひと速筆でクオリティそのままだから
サラッと書いてくれるやろ
てか、海坊主モチーフにすりゃもっとしっくりはまりそう
信じられんほど内弁慶が多いよな
おい、早く佐野とハゲ添えを法廷で処罰しろ
それはない
あっちの反則法律にはかなわんからなw
返り討ちにあうwww
TPP開始してたら大炎上じゃ
パーフェクトブルーとブラックスワンを比較してみるともっと面白い
そーゆう問題じゃねーんだよ
クソして寝ろションベンハゲ
どっちもクソダサいw
それだな もっと格好良くなってパクりも言われずにすんだのにな
ビートルズの横断歩道と一緒
どこで必死になってんだよ
かっこええやん
昔と違ってサンプル使用も自由度は減ってるよ
少なくとも80年代みたいな許可なしでガンガンはやれない
何よりトレスはアカン
シティーハンターが好きでこうしたのか
全くの無関係と白を切るのか
多分この生足トンネルは冴子じゃないかな。
面倒な案件をまた押し付けに来て、獠がウンザリしてるって感じだと思う。
いつもの獠だったら、鼻の下伸ばしてニヤケてるのがお決まりなのに
嫌そうな顔してる所が、含みがあって面白い。
むしろジャケ絵の方が澄まし顔にしちゃってるから生足トンネルの
構図にする必要性が無くて残念だな、と感じる。
言葉変えて濁してるだけでやってることはパクリじゃん
パクりです
コラボとして正式に許可するなら作者本人が直接イラスト描くだろうし
もし本人が描いたなら自分の何十年も前の絵をトレスするなんてしない
佐野じゃあるまいし、さすがに許可は取ってると思うけどな
韓国人くらいかと思ってたこういうことすんの
こんなのシティーハンターが好きなんだなって思うだけで
笑って流す程度のことなのに
じゃけん、佐野も笑って流しましょうね^~
何言ってんだお前
このことで恥かくのはアメリカ人だが
佐野のことで恥かくのは日本人だろ
全然話が違う
北条先生には一言断りをいれないとな
本人たちはどう思ってるのか知りたいね。
TPP発行したら、こんなのも著作権侵害で賠償金を絞り取れるんかねえ・・・
稼ぎ時w
しかもパクってない顔が不自然で下手とか
ジャケットを手がけたのは誰だ?
ジョジョでさえほとんど丸パクリだったんだし
公式で香死亡だもん
なんだよね
服のシワまでいっしょになるわけがない。
擁護してる奴がアホすぎる。
ほんと痛い奴らだな
任天堂を韓国しまくってるチョニーは何も言えない
ひと~り~では~
イラストを佐野ってるのでアウト。
どう見てもスキャンしてフォトショ修正だろこれ。w
訴えろはないわ
この手の訴えたら日本まけるで
スラダン、ジョジョ、ハンターはとりあえずアウトアウトアウト
完全に一致w
普段から好き好き言ってファンレターの一つでも送ってたりシティハンター題材にした歌でも描いてんなら笑って許されるレベル
それがいわゆるオマージュ
パクりたくなる気持ちもわかるけどこれはダメだろ
まじすげーわ
たぶん大事にはならないだろうけど訴える訴えないは侵害された当人次第だからなぁ
「日本のためにココは一つ我慢してくれ」じゃ何の為の著作権か分からん
スラムダンクやジョジョが死ぬのもそういう時代になったと思って諦めるしかない
アメリカだから何も言われないけど
いまだに一線で書き続けてる「集英社に潰されなかった希有な漫画家」
別にいいだろ
なんですぐパクリだ!になるのかねぇ… お、シティハンターパロかな?って反応でいいじゃんか
ファッ!?パラレルワールドちゃうんかったんか?
パロとかオマーとかの区別が曖昧だから許可取ってないのは全部パクリ
売れてるんならそのくらいポンと払えるだろ
わざわざ絵柄も似せてるし
ベイプのパーカー着てるのも日本だからだろ
オマージュでも何でもない
海坊主とかわりとまんまだったし
トレースしてるだけマシかもしれない
構図だけならオマージュで済むけど、線もシワも影も完全一致してるし
恥ずかしいなあこの黒人
構図ですといえばそうかなとも思わんでもない。
構図の話だから、これはパクリですとはなかなか言えない。
この程度で著作物がどうたら言ってたら損するだけやろ。
元が有名なものから剽窃する理由がない
タレ尻の日本人とプリ尻の黒人って感じw
ドラマ化したりしてる最中だし、PR狙いの気も。
ダサいっすなw
色が悪いのか?
分からん
日本人ならパクリだ
敗戦国がガタガタ言うな
何でもかんでもぱくりぱくり騒ぐのは低脳。
でもこれは明らかなパクリだがな
構図とトレスを同一にするなよ
影の付け方からみて明らかにトレス
トレス自体は単なる手法の1つだが元の資料を無断使用してるのが違法なんだよ
でもシティーハンターのこの構図自体が海外のデザインっぽくて元ネタありそう
訴えられた訴えられなかったで考えたらいいよ
シティーハンター側が訴えるわけないからぱくったもの勝ち
「米人気歌手」扱いなはちまww
はちま民馬鹿にされてんゾwwwwwwww
シティーハンターやってた時ののジャンプでも横行してた記憶あるから
あんまり騒ぎ立てないほうがいいとおもうけどなぁ
個人的にはここ数年のパクリかオマージュかを第三者があざとく嗅ぎ回る
流れはもううんざりです
すべての元凶は佐野だよな
あれから爆発的にパクリパクリいう輩が増えた
鳥山明とか一枚絵でセンス出るよな
目で見てのトレースならともかくコピーは恥