イギリスにおける「Halo 5」の初日販売が770万英ポンドを記録、歴史的な大ヒットとなった映画“007 スペクター”の初日興収を突破
http://doope.jp/2015/1148319.html
記事によると
・シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」についてマイクロソフトがプレスリリースを発行し、イギリス市場におけるHalo5の初日販売が770万英ポンド(約14億3,400万円)に達したことが明らかになった
・マイクロソフトは、10月末にイギリスで映画の初日興収記録を塗り替えた“007 スペクター”(630万英ポンド)に匹敵する規模だと強調。Haloがイギリスで国民的人気を誇る007シリーズと肩を並べるフランチャイズであることを示唆した
・Phil Spencer氏も世界的なセールスとXbox Live利用率の何れも非常に満足な結果を得ていると明らかにしている
やっぱり海外人気は超高いな
XboxOneの救世主になるか・・・


Halo 5: Guardians
Xbox One
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 177
Amazonで詳しく見る
Halo 5: Guardians リミテッド エディション 予約特典【リコン マークスマンライフル & クラッシュ マークスマンライフル スキン】&Amazon.co.jp限定特典【センチネル バトルライフル & ブラッドサースト バトルライフル スキン】 付
Xbox One
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 441
Amazonで詳しく見る
映画鑑賞料金っておいくら?
なんで比べたの?
なお糞ゲーの模様
XB1とPCの比率はどんなもん?
映画とゲームの単価がどんだけ違うと思ってんだwwww
ブランドだけで勝手に売れるやつ
なんとか堂と同じで中身のない凄そうな数字で煙に巻いてるだけ
日本でも海外でも全く売れてないゴキステ
14億円÷5000円は
28万本なんだが……
PS4超えるのも時間の問題と思われ
この額だと初週23万8000本くらいじゃん 全然大したことねーw
日本の中堅ゲームレベル
ショボwwwwwwwwwwww
箱1の普及率の割にはすごいスタートなんやないの?
ほんとだそういや沸かないなw
どういう陣営の人間が騒いでるかよく判るw
しょぼっwwww
ゴキ豚ちゃんが負けてる海外でさらに負けちゃったねプススーwww
尼が6000円手前なんやからそれはないやろなぁ
また捏造て笑うわ
そんなに売れないのが悲しいの?
ヘイローが映画化したかと思ったじゃないか
日本で売れてるゲームがあるのか
勝てるもんで比較してんだな、これ
14億3,400万円÷7,452円=192432本
ああ…うん…
いや捏造は良いから映画との比較じゃなくてゲームと比較しろよボケ
舐めてんのか?
しかも単価の高いゲームと海外の安い映画料金をの金額を比べる意味がわからん
恥ずかしいなぁ、もう
出荷でいいからさw
しかも比較対象意味不明だし
すげえ!!!
と思ったら円・・・??
は?舐めてんのか?
ではドヤ顔できないから売上で比較してきたかw
そりゃ本数公表せず誤魔化したくもなるわな
下駄を履かせても30万いかないくらいだろ
なんでこんな意味わからん比較を・・・と思ったら
そういやHalo4の時に「1週間に全世界3億$!!!」てやったんだっけ
スゲー!サイコー!と騒いだあとで、翌週CoDに初日で5億$叩き出されてアチャーっていうw
あれがトラウマで迂闊な自慢できなくなってるんだな、かわいそうに
まるで絶好調を装う記事だけど
実際は大幅減、初週20万本台の爆死
MSのいう販売が出荷ベースなら、実売はそんなもんじゃね?
恥ずかしいなぁ、もう
それが無理ならせめてhalo4と比べろよカス
映画と比較?いつからヘイロー()は映画になったんですかねえ
HALO3 37万
HALO4 33万6千
HALO5 15万
あとなんで映画と比べてんの?
「カイガイじゃwiiUなんて勝ち目ないし箱さんお願いしますニダ!もちろん買わないニダ!」
「どうして箱まで負けるニダ!やっぱりPCにジョブチェンジするしかないニダ」
任天堂がよくやる
スプラトゥーン動画再生数は72億回とか
マリオのコイン獲得数は2億コインとか
そんなんと同じwwww
これって、よるのないくにとうたわれ2の初週合わせたくらいじゃないの?
売れないよねぇwwwwwwwクソゲー乙!
カスやん
現実は厳しいねぇwww
DL版4万って所か
てか007スペクターって海外ではもう公開されてるのか?日本では来月なんだが
ネットではなんとか手に入るけど店舗は売り切れなのか全然置いてないし
分かりやすすぎるじゃないですかね…
ゲームソフトよりは格段に安いはずだし
あんま意味のない比較じゃね?
皮肉はやめろw
そりゃ海外の映画は海外のがはえーよ
ヘイロー4の時は過去最高の出たしって言ってたゾ
なお
入荷しても売れないからそもそも入荷してないのよ
チカ君現実見よ?
アイロニー効き過ぎやろ
はちま「え……(すげぇってタイトルに入れちゃった…)」
やっぱチカニシか
ドルじゃないの?
なんで前作と比べずにいきなり映画と比べてるのかと思ったら
前作は33万だったのねwwwww
入場料が1000円として111万人が見てるわけなんですが
まるで最低ラインのような扱いのスプら
もちろん5万は売れんだろ?
いやこの前から糞箱持ち上げ記事ばかりだから多分マイクソからステマ依頼貰ってる可能性
おおむねneogafの推測通りだなこりゃ
カンペキ爆死でーす
調子のいい時は本数出すからね。ヘイロー4の時も散々良い事言いまくってて結果はお察し。
日本じゃ1万も売れてないと思うが
どーせならもう
100均グッズと比べようぜwwwwwww
映画と比べるのは→他のゲームのほうが売れてるから勝てそうなところに
相変わらずMSはやることがセコいね~
重ね重ね言いますが、過去最低の出だしです。
だって、昨日UKの数字が出てナンバリング最低だったから
海外のneogafなどで
大荒れになったから、急遽リリース出して勝てる相手を探したんだろうよ
ダッサ
◻️←肉
なるほどw
カレーの肉は捨てる方?
◻️←肉
※前作割れの意味です
カレーの肉は捨てる方?
◻️←肉
カレーの肉は捨てる方?
◻️←肉
4の初週より大分下じゃねーか…
MS哀れすぎだろw
カレーの肉は捨てる方?
◻️←肉
海外ではゲームと映画の売り上げ比べる習慣でもあるのか?
なんで007?
ポンチョ、香水、をしのぐ
クソダサいことをまだやるとは
・売上を隠して%表示にする
・比較対象を関係の無い別のジャンルにする
・再生数やスコアといったよくわからない数字で誤魔化す
HALO 2 260,000
HALO 3 370,000
HALO 4 336,000
HALO 5 150,000
箱帝国だった英国が今や逆転してんだし やっぱ最初のプロモーションって大切なんだなあ
みたいな?
速やかに撤退してPC一本で頑張れって
ほほうw
MSのゲーム部門はなんでこんなにソニーに謎の敵対心持ってるんや
本体にもブーストが掛るんじゃないの
売ってるの見たことないけど
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
勝てそうな相手探して無理やり映画連れてくるとかwwww
次はVWの週間販売台数とでも勝負か?今なら絶対勝てるぞwwww
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
SFFPSと比較したら最下位に成ってしまうじゃないですかヤダーーwwww
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
これは33-4
コメ荒らしやめて!
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
ゲームだから前作と比較しないの?
<前作割れ>【すげぇ】何だよ!本当は!!
箱帝国だった英国だけど、今世代で箱○からPS4にかなり移行したみたいだね。
こうゆう
変な比較で大きい数字使ってる
誇大広告記事にダマされる
はちまくん……
壺とか買っちゃう系だな
評価がクソっていうか武器ガチャがあるんだよなあ…
それのせいで炎上している
007 SPECTOR 11億1000億円
↑では買っているようだかしかし
HALO5 15万本
007 SPECTOR 111万人視聴
こうなる
ざっと計算すると15万本程度の売上
UKのHALOナンバリング初週
[Week 11, 2002] HALO: COMBAT EVOLVED (MICROSOFT) - NO DATA
[Week 46, 2004] HALO 2 (MICROSOFT) - 260,000
[Week 39, 2007] HALO 3 (MICROSOFT) - 370,000
[Week 45, 2012] HALO 4 (MICROSOFT) - 336,000
[Week 44, 2015] HALO 5 (MICROSOFT) - 150,000
大分減ったな
もうこのシリーズあかんやろ
ラスアスとか映画になっても残念だろうな
あっ(察し)
有料ガチャ?
これは凄まじい右カータさんですね…
シリーズ終了やろ。
www
当然
ギアーズ4も新規スタジオ製だから死ぬんやろな
日本とやってること変わらんやんけ・・・
いや、ファーストがそんなことやってる分もっとタチが悪いか(任天堂から目を逸らしつつ
ブラン 1.9万本
またもソニー陣営大敗北なのであった
武器ガチャがあるってマジ?wwwwwwwwwww
本気でファンをころしにきてるなw
笑いがとまらねーぜw
1本7000円以上するみたいだよw
実際は限定版とかも含んでるからもっと少ないんだよなぁ・・・
売れてるんなら本数出せよマイクソ
鉄平もゲームブロガーのプロ意識あんなら、もう少し国内で盛り上がるように記事にしろ
別にxboxだけじゃなく任天堂とかもさぁ
ソニーから金貰ってっかもしんねーけど、中長期的に普遍的に国内ゲーム産業が盛り上がるように努めろ
FPSで武器ガチャはオワットルな…
当然強武器はガチャだろうし
イギリスでソフトが5000円で買える訳ねえだろボケカス
少しは勉強してこい痴漢
MGSVとか
比較しやすそうなソフトはあるのにね
比べるなら日本のへーポーの売り上げと比べようぜw
当然ブラゾンより売れるよねw
15万~20万本
MGSにもあった
映画コンプレックスか
いやいや!
一番比較しやすいゲームが有るよ?
ヘイロー見限ったバンジーが作ったデスティニー
悪いけど売れるよ
不人気ごり押し後はシリーズ売上げ右肩下がりのネプに天下のHALOが負けるわけがない
ブラゾン面白いぜ
Heloにはもう魅力がないよ
モンハン並みの清々しい爆死だな
めっちゃ落ちてるやん
おおよそ15万本以上20万本未満ってのは分かっている。
日本のHALOの本数2万いくんだろうか(´・ω・`)
記事タイトル百万回見直せよメクラ
イカのステマ記事毎日のように書いてもらってたのに何を言ってんだこの馬鹿
本来はシリーズ推移で測るべきだと思うんだけどねw
CoDAWの箱1版は世界累計470万ってところだ
いやMGSVのは公式じゃない
これはまさかの公式比較
初日で100万人以上みてるってことじゃないの、これ(´・ω・`)
PS4は魅力的な独占がないし
ファーーーwwwwww
まるで毎年買っているような言い草だ
どうすんだゴキブリ
「初日興収」との比較という無意味なもの
映画が1日で終わるわけ無いだろうに
本数出さないわけだね
まぁマッチングもまともに出来ない
Halo5とか買う訳ないか
マイクソはゲームと映画比較して印象操作してっけど
一応フォローしとくとマルチすればポイント溜まってそれでも行けるんだが
ゴミしか出ないそうだから 更に日本だと人口が…最近もガチ勢が初心者狩りしすぎて炎上してたからな 終わってるわ
むしろマルチでPS4は本体牽引しちゃってるから
手のつけようがないんだけどなw
純粋なゲーマーとしていいもんはいい、糞はクソだと
鉄平くらいの影響力のあるやつがだな、名作はなかった事にして、アンティルドーンみたいなひどいの持ち上げることにより、ここの連中がだまされてゲーム離れおこすんじゃないか心配なわけよ
いくらソニーから大金貰ってるからってさぁ
で、HALO5が名作だとでも?
ヘイロー5の初日販売が007の初日興行収入超え→何で映画と比べるゴキ、意味無いゴキ
MGSの時点でなんでそっちと比べてんだ?って感じだったろ(´・ω・`)
日本円にして300~400円のとこもあったり、1400円以上するところもあるみたいだし。
豚は記憶障害でも持ってるの?
XboxOneユーザーがあまりいないからか
それとも荒す必要もないからか
見やすいね
これの比較は公式がやった事。
之の意味が分からないのが※229
MGS5→ドイツの調査会社調べ
へいろー()→まさかの公式比較、それも何故か初日売上限定、そして何故か映画と比較
全然おかしくないね!!
ケツの穴ちっちぇーな
ステマが業界に与える影響はよくないわけよ
わからんかな、真剣にゲーム業界の心配してんねん
だったらゲーム業界の癌の任天堂を叩けよw
禿同
鉄平は神風HAL研事件を採り上げるべきだわ
ゲーム業界の心配してんだったら映画と比較してる馬鹿なマイクソを非難しとけボケカス
馬鹿なの?
頭大丈夫?
いよいよか
むしろこっちがステマじゃないのかと(´・ω・`)
MS:だって他に手が無いんだもん
自社ソフト自慢とかどこの岩田ラインだよ・・・
HALO5 初日14億円
HALOの大勝利ですまんな、ゴキブリ
トヨニシを思い出いしちゃった
分かるわ...岩田ラインと通じるものを感じる・・・
映画と単価違うんですけどwwwwwww
お前
ゲームの単価と映画の単価知らないで煽ってる?
客単価1000円と6000円を比較しちゃいアホ
ここの連中とネトウヨは同じだわ
オールドタイプで文脈の本質が見抜けん
てめーらはずーっとアンティルドーンとジオーダーとスプラトゥーンは最高ですって言ってろ
お、逃げた(´・ω・`)
ごめんそれ全部映画と比較してない純粋なゲームなんですわ
んでマイクソがゲームなのに映画と比較しちゃったことについて一言!
言わんとする事は分からなくもないが、一つ言わせて貰って良いかな?
自分の意見を他人に聞いて貰いたいときは、絶対に別称を使ってはいけないよ。
その時点で貴方の意見は、聞くに値しない物と切り捨てられるんだからね。
アメリカamazonランキング
1位 PS4版MGSV
9位 HALO5
ごぼう抜き・・・?
MSなら把握できんだろ
アンティルもオーダーも最高なんて言ってる奴見たことねえんだが?
イカはいるけどw
メタスコアでってにー以下のヘイポー5がなんだって?
最近ってかマイクソしかやってないよ
初日で18万本くらいって事か?
まあ箱1のゲームにしてはそれなりに売れたんじゃね
ナンバリング過去最低だからだよ
過去最低売上げだから
まぁ同梱版ブーストで累計本数だけは増してくるだろうけど
これまじでアンチャ4の方が売れるんじゃねえの・・・
残念だけど歴代最低売り上げです^^
何故かイギリス限定な上に前作の半分も売れてないって所
だから
「箱1のゲームにしては」って言っただろw
007ディスってんかよ。ゲームと同じ括りにされたくないわ
halo→何故かイギリス限定、本数は出さず売り上げのみ、何故か比較対象が映画、それも何故か初日限定 はぁ?
[Week 11, 2002] HALO: COMBAT EVOLVED (MICROSOFT) - NO DATA
[Week 46, 2004] HALO 2 (MICROSOFT) - 260,000
[Week 39, 2007] HALO 3 (MICROSOFT) - 370,000
[Week 45, 2012] HALO 4 (MICROSOFT) - 336,000
[Week 44, 2015] HALO 5 (MICROSOFT) - 150,000
当然だろ。前世代みたいな箱帝国じゃないしw
ふぅ~・・・面白かった
MSのステマしてんじゃねえよステマ寄稿
映画の方?それならまだだよ
あ、もう一つのゴミの方?それならとっくに発売済みです^^
君らは今日もゲームせずにネガキャンオンラインかね
悪いね楽しんじゃって
それ週販三ケタハードの信者が言える台詞じゃないだろ・・・www
そもそも単価が全然違うし、累計だと映画の方が圧勝だし
やめてあげなよーww
それは別にドイツの調査会社が勝手にやったことだからね
これはマイクソ公式だからバカにされてる
売上ゴキ君の言ってる意味がわからないんだけど
実際今ゲーム楽しんでたかネガキャン頑張ってたか、だよ?
よかったな^^;
楽しんでいるのに此処に来る暇は有るんだね^^;
いやお前ら痴漢はゲーム買ってないじゃん?
マルチソフトはいつもPS4版のみランクイン、糞一番は圏外安定
アフォルツア6は4000本と大爆死
いやマジで何のゲーム買ってんの?ネガキャンオンラインで忙しいのかい?
もう寝るしね
今まで頑張ってたキミと違って
悔しそうなコメントが見られて満足だよ
じゃあね
てかツタヤじゃ扱ってないのかこれ
destinyゴミ課金でしょ?海外のみ
でも、ヘイロー課金無いか?
おかしいだろクズまるはし
唯の豚逃かよ…
いったいMSは何がしたいの?w
発売初日に買うような熱心なヘイローファンも半分以上がMSを切り捨てたって事か
でももう007ってアメリカ映画じゃなかったっけ?
グラセフVは初日で150万本とか成ってて自慢してなかったっけ?
初週が前作の半分しか売れなかったんだからw
日本ではHaloとアフォルツァ仲良く爆死したし
特に珍天マクソはエキスパートクラスの使いこなしやなwwww
完全に情弱騙す事しか考えてないwwwwwwwwwwwwwww
PVで女王陛下の曲流れてテンションMAXだ
あの撤退堂が唯一出先現地法人残してるくらいだしw
え・・・?
任天堂の法人ってもうUKにしかないの?USAにはまだ有るやろ?
FIFAなんかは毎回100万超えるし
売り上げ金額で言うと大体1500億円くらい
あとGTA5は300万とか超えてたと思う
MSが買収してからオリジナルのスタッフは全員抜けてしまったんでしょ?
シリーズのファンなら愛想尽かすのも当たり前っちゃ当たり前のような気もするけどw
小島秀夫作品じゃないMGSみたいなもんでしょw
マイクソ韓国やシナチクと変わらないな
中にはゴキブリが巣食ってましたってか
切羽詰まるとタレに例えるのが今流行なのかもね(笑)
ああ、ごめん
社長職を常勤させてない現地法人って意味での完全な出先機関ってことです
MSもゲーム事業から撤退するんじゃねえかな
箱を持ってねーくせに批判ばかりするゴキブリの巣窟の日本なんか相手にしたくねーわな
ほんとにかわいそーな奴等よ
海外でも前作割れで爆死してるんだけどwwww
どうしてこういうさもしい誤魔化し方をするかねえ
どうでもいい?
いちユーザ(ホントかウソか知らんがw)がMSの日本でのやる気の無さを目の当たりにして憤りとか感じないの?
その憤りがソニーに向いてるのはお門違いじゃないの?w
オンやり過ぎて目が痛いwww
つ>>131
メタルギア5以下なんじゃねえか
海外で洋ゲー
しかもあのヘイローに勝ったとか小島監督凄いわ
HALO5がイギリスで歴史的爆死、前作比56%減と厳しい船出
[Week 11, 2002] HALO: COMBAT EVOLVED (MICROSOFT) - NO DATA
[Week 46, 2004] HALO 2 (MICROSOFT) - 260,000
[Week 39, 2007] HALO 3 (MICROSOFT) - 370,000
[Week 45, 2012] HALO 4 (MICROSOFT) - 336,000
[Week 44, 2015] HALO 5 (MICROSOFT) - 150,000
なんで映画の収入と比較するのさ
半減してるからこそこういう誤魔化し方で売れてるように見せたいんだろ
ましてや自分とこの看板タイトルじゃ尚更
PS4持ってねーくせに批判ばかりするチカニシなんて相手にしたくねーわな和ゲーメーカーもw
マジでコンシューマはPSのみになっちまうんじゃないか?
ほんと信者はキモいわ
14億3400万円÷7000円=約20万5千本
それほどすごい数字とは思えないんだけど
MSが出荷で得た利益が14億なら35万~40万本くらい?
39.57£=7365.8円
1443400000/7365=195981本
20万本弱だね、DL販売含めてもナンバリング最低の出だしっていうのは本当みたい
此処で寝た筈なのにwww
チカニシはPSどころか自分たちが担ぐ陣営の本体すら買ってるか怪しいもんだけどなw
いやマイクロソフトの発表だから14億3400万円というのはメーカー出荷+DLの数字
マイクロソフトに限らずメーカーからの発表ってメーカー出荷+DLの数字だからね
通常メーカーが把握できる数字ってそれぐらいだし
それが最大の数字でもあるからそれ以外の数字を発表する理由がない
買ってから、なんて理屈が通ると思うか?
商品ってのは購買欲をそそるような売り方をしないとダメだろう
それを怠ってる点ではMSは任天堂以下なんだよ
ですね
そうすると店頭での販売本数は20万本以下って事か
しかし、映画の初日の興行収入と比較するってことは
イギリスでは映画一本見るのに7000円くらいかかるのか
イギリスの映画ファンは大変ナンダナ~
5つ星のうち3.0声がダメ
投稿者クリーム2015年10月31日
エディション: 通常版Amazon限定無Amazonで購入
声が まったくあっていない やっていると24時間をやっているような感じになります
最初の声でないとヘイローの感じがでません
5つ星のうち3.0オフラインマルチ消滅
投稿者プーサン2015年10月31日
エディション: 通常版Amazon限定無Amazonで購入
1から4までと、ODSTリーチ含めた今までのシリーズ6作全てで備えていた、オフラインマルチプレイ(画面分割スプリットスクリーン)の機能が無くなっている事に購入してから気づきました…… 。ずっと家族と一緒にプレイして楽しんでいたのですが、それができなくなったのは本当に悲しいです。
事前に確認していなかったのが悪いのかもしれませんが、プレイヤーによっては購入を左右する大きな要素ではないでしょうか?
無くなったのならもう少し分かりやすく告知しておいて欲しかったです。
というか今からでもなんとかアップデートで対応してくれる事を切に願います……
箱は箱で良いハードだと思う、少なくとも問題外ではない
HaloとOriには興味がある、ただその2本のためだけには買えないな
小型化して実売2万ぐらいになれば買うかも
5つ星のうち3.0どうしたhalo
投稿者アナリスト2015年10月31日エディション: 通常版Amazon限定無Amazonで購入
特にマルチプレイについて書きます。今作のマルチプレイのシステムには正直がっかりしたのが正直な感想です。
マスターチーフコレクションの様に、人試合終わったらロビー解散で再検索、人が集まったら直ぐに試合が始まり他の方のサービスレコードやランクなどはわかりません。ランク表示もマスターチーフコレクションの様に数字だけが名前の横についただけです。そして1番のショックは感度が1-10あるのですが、最大の10に設定しても遅いです。。。
codの感度6くらいの印象。(bo1)
これじゃあマスターチーフコレクションと何ら変わりありません⤵︎⤵︎⤵︎
マルチのシステムはhalo4の方が断然良かったです。外見カスタマイズなどほぼする意味無いです(実績解除のために一応やりましょう!)343じゃなくてbungieの方が良かったのかも知れません。
ヘイロー5は凡ゲーだって。
それに箱一の事当然調べて買ったけど、充分魅力的なハードに見えたけどな
なんでだろ
盛り上がるのもわかるわ
持って無い奴が何となく批判するには辛辣過ぎるでしょうがと言いたい
あとヘイローは2が最高でした。
その後は段々面白さが無くなってきた感じ
5は確かに星3つぐらいやな
なんだよあののっぺりグラは
4は惰性で買ったがやはり蛇足としか言えなかった…ファンには済まないが。
5への魅力は新ハードを買うまで至らないレベル。箱と箱〇はヘイローしかプレイしなかったが満足する物だったよ。
つーかもうメカニックデザインとか古くさすぎ
3までは本当に神ゲーだったと思う
正直Halo5の可変解像度に関しては無理し過ぎだろって思うけど
それでもまあ箱に関してはちゃんと現世代機してると思うよ
ただ上でも書いたけどちょっと興味ある2本の為だけには買えないんだよな
MSがもう少しファースト強かったら性能の良いWiiUみたいな感じで買う理由もできたんだろうけどな
WiiUは全く現世代機してないのがなあ…
そういう意味では安くなれば箱は購入候補には入るな、あと縦置きに対応して欲しいな
個人的な事情だが設置場所が狭くてな
長々と引き延ばしさせられてるジャンプの漫画と同じ
こんなのもあるよ
Adobe調査『MGS V: TPP』発売初日の収益は1億7900万ドル―ハリウッド大作映画より2倍に
検索してみ
そりゃ売れてないからだよ。
MGSV:TPPみたいに外野である調査会社が色々やる事は有るけど、公式がこう言う事をするときは大概不味い時。
実際に4からのセールスと比較すると右肩下がりかましているからね。
6000円X24万本=14.4億??
24万本???wwww
ていうかMGSの10分の1以下やんけ
6000円でAAAタイトルが買える訳ないぞ
旧作プレイしてても将来性考えてHalo1本のために箱1買うなんてしたくない人多いだろうし
シリーズとして最低の出足とは言いたくないのは分かるが
それなら黙ってりゃいいのに
アサクリのセールスの5割増しって話があったし
たぶんDL版(3~4万?)含めて19万ちょい
770万英ポンドを40英ポンド(通常盤)か100英ポンド(リミテッド盤)で割ればいいだろw
7万7千本~19万2500本
デスティニー(無印)が15万本くらいって書いてた人いたからまぁまぁ売れた方なのは間違いないんじゃね?
前作、前々作と比べてもしょうがないと思うけどね
箱1が箱○とほぼ同じくらい売れてるんなら比較対象にはなるけど、まずそう思ってないだろw
まぁ大事なのは本数より面白さ やってみればいいじゃん
ちょっと意味分からないっすね
面白さを比べるならわかるけど本数比べても意味ないだろって言ってんの
意味わかる?ww
円換算するのは単純にはちまのタイトルのせいで円の額が印象に残ってるからだろう
一番普及してるアメリカではどれくらい売れたんだ?
初日200万くらいはいったんだろうか?
Halo3とはハード発売から約2年って点で発売時期も似てるし比較対象にはなるんじゃないか
なんで比べるなって言ってるのか良くわからんが
>箱1って箱○以上のペースで売れてるんじゃなかったか?
イギリスだとPS4の方が強い印象だけどねぇ
イギリスの箱○が2年で何台、箱1が2年で何台か書いといてくれるとわかりやすいんでよろしく
その具体的な数がわかれば比較対象にはなるがわからないなら比べる意味はないね
「前作、前々作と比べてもしょうがないと思うけどね」を「前作と比べるな」に脳内変換するのはどうなんだろうなw
誰も命令なんぞしてないよw
ニュアンスの違いわからないんだろうな
昔と比べてってのはHALOに限らず酷かもしれん
MSが出荷台数を不明瞭にしているのだからね。
公式がXBOX至上最速の普及ペースと公言しているのに5のセールスが落ちている現状、確実にヘイロー自体のブランド力が低下しているのは間違いないと思うけどね。
それと、メタスコア、ユーザースコア共にナンバリング過去最低を記録+初週も過去最低を記録しているので、
確実にヘイロー離れが起きている。
ナンバリング最低の出来と評された4を下回っているのだからドウシヨウモナイ。
ん? わからないならわからないと素直に言ってもらっていいよw
別にわからない人に追求する気はサラサラないので
本音は試遊する気すらないんだろ?w
>昔と比べてってのはHALOに限らず酷かもしれん
そういうこと。
まぁMS、SONY、任天堂にこだわらずにゲーム業界には再び活性化してもらいたいけどね
必死か
まずなんで喧嘩売ってると思ってるんだ?
そっちのがよっぽど喧嘩腰だが
4は蛇足、5はハードを買うまでの魅力が無い。
それがセールス面で顕著に現れているね。
ヘイローに関しては4が原因だよ。
カ
く
ん
弱
い
(笑)
貴方がコメントした複数のコメントを拝見すると、一番けんか腰なのはどう見ても貴方ですよ?
はちま寄稿はID無いと思ってるのか知りませんがね。
ヘイローナンバリングとしてはかなり低調なスタートだよ…
こういう他の業界に敬意を払わずに、叩いて自分を持ち上げるスタイルって気持ち悪いわ
箱1は18億で合計55億の文字通りの怪物
何かコツとか覚えておくと役立つテクニックとかない?
素人すぎて何もかも異次元で分からん
売り上げランキング : 177
ネットで声大きいだけのフロム信者息してる?w
15万本と、前作の半分も売れてないからさ
[Week 46, 2004] HALO 2 (MICROSOFT) - 260,000
[Week 39, 2007] HALO 3 (MICROSOFT) - 370,000
[Week 09, 2009] HALO WARS (MICROSOFT) - 65,000
[Week 39, 2009] HALO 3: ODST (MICROSOFT) - 212,000
[Week 37, 2010] HALO: REACH (MICROSOFT) - 390,000
[Week 46, 2011] HALO: COMBAT EVOLVED ANNIVERSARY – 48,000
[Week 45, 2012] HALO 4 (MICROSOFT) - 336,000
[Week 46, 2014] HALO: THE MASTER CHIEF COLLECTION (MICROSOFT) – 96,000
[Week 44, 2015] HALO 5: GUARDIANS (MICROSOFT) - 150,000
フロムって昔は箱に注力してたしアーマードコアを箱に出し続けたんだがなぁ
ブーたちにソニーハード叩きに使える道具を提供しないサードはクソ!!クソのファンもクソ!!ってか?
強い奴が出る箇所には、高火力武器が必ずどっかに置いてあるはず。
探して仲間に気取られてる敵の背中から撃ち込め。
あと、手持ちの武器は大概すぐ弾切れする。敵の銃拾いまくれ。
敵が多数出るシーンは広い事が多いので、距離とって遮蔽物に隠れて少しずつ数を削れ。
本命は北米だろうけどそれでも10倍の200万くらいじゃないかな
MGS5が500万本だったよな
ウイッチャーの初日何万本だっけ?
MGSは初日で300万以上だったが
数字出せないくらい売れてないのか
売り上げの記事で前作と比べないでって泣きつかれても無理だから
また妄想かw
リトルビッグプラネット【PS3】(SCE)2008年10月30日発売(PS3発売後約2年約250万台) 11万1,376本(累計)
リトルビッグプラネット3【PS4】(SCE)2014年12月4日発売(PS4発売後約10ヶ月約100万台) 3,644本(初週)
※日本国内 リトルビッグプラネット3はPS3とのマルチ PS3版は2,353本以下(集計不能)
ハード変わってるのに前作の売り上げなんぞと比べて意味あるのか?
補足
リトルビッグプラネット【PS3】(SCE)2008年10月30日発売(PS3発売後約2年約250万台) 5万1,705本(初週)
リトルビッグプラネット3【PS4】(SCE)2014年12月4日発売(PS4発売後約10ヶ月約100万台) 3,644本(初週)
※日本国内 リトルビッグプラネット3はPS3とのマルチ PS3版は2,353本以下(集計不能)
もう潰れてんじゃんw
ヘイロー爆死で本格的にゲーム事業撤退考えてんじゃねw
ソニー宣伝サイト化してるゲハで少しヘイロー売れたネタやっただけでステマだって、ゴキブリ怯えすぎだろw
本体発売から10年の360での前作、5の本数が半分でもバカ売れだけど。圧倒的に大きい市場の北米はもっと凄い
たった1年で環境、性能、独占ゲームと大きくXBOXがリードしたな。まだこれからもアプデで上がり続けるのに
PS4は今後の性能やオンなどの環境アップは見込めないし上位版の本体でも出ないと来年は厳しい、独占もゴミすぎる
むしろしなくて良かったよ
大作()屁色ーの宣伝なんかしてたらうんこに集るハエの様にチカニシ湧きまくりだったし
レジェンドにしたら○○が難しいとか具体的にさぁ
過去作に例えてくれて良いよ?GKだけど1~4オデストリーチ全部レジェンドでクリア済みだから
気が向いたから初見でレジェンドに挑んでるんだけど、他ゲーと同時進行の為、あくまで最序盤でのお話で良ければ
レジェンドの場合、ある程度距離をとって数を減らした上で、物陰から中々動かない相手には近づいて炙り出すというのが基本だと思うんだけど
今回は仲間に簡単な指示が出せるので、ファンネルよろしく飛ばして、簡単に敵が釣れる
仲間は死んでもその内復活するし、ハンターなんかも仲間がいるから無理無く背面がとれる。
仲間が近くにいれば蘇生もしてくれるから、死んだら即チェックポイント送りじゃない事もあって、難易度が低下している様に感じてる
敵の強さが2級じゃないと簡単すぎるな、敵は強いの?リーチ級?
マイクロソフトは『Halo 5: Guardians』の発売初週の売上が4億ドル(約480億円)を記録したと明らかにしています。
これはゲーム本編とハードウェアなど関連製品の合計で、『Halo』シリーズの総売上も50億ドル(約6000億円)を突破しています。
『Halo 5: Guardians』の海外での発売にあわせてYouTubeで生放送された発売記念イベント「Halo 5: Live」はギネス世界記録に「世界で最も視聴されたゲーム発売イベント動画配信」として認定され、33万人のユニークビューアーを記録、一週間の累計ビュー数も550万ビューに達しています。
また『Halo 5: Guardians』の新システム「徴発システム」では4500万個の徴発パックが取得され、5億6800万枚の徴発カードが世界のユーザーに配布されています。