2016年は“激安電力”が大ブレイク!? 日経トレンディ「ヒット商品ランキング発表会」レポ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/110200017/
記事によると
・2015年11月3日、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2015年ヒット商品ベスト30」と「2016年ヒット予測ベスト30」を発表した
・2015年のヒット商品は1位に「北陸新幹線」が選ばれ、以下「火花」「インバウンド消費」「コンビニドーナツ」「ココナツオイル」・・・と続いている
・続いて「2016年ヒット予測ベスト30」が発表。売り上げだけでなく業界への影響度、消費者へのインパクトも考慮し、総合的に評価したという
選ばれたのは以下のとおり。
1位 新電力トリプルセット割
2位 激安オムニ家電
3位 街かどインスタプリント
4位 セルロース・ナノ・コスメ
5位 PlayStation VR
6位 “テラハ風”エコノミーホテル
7位 G-SMART
8位 ベランダ・グランピング
9位 ドラクエXI&ビルダーズ
10位 食べるコスメオイル
11位以下はソース元で
この話題に対する反応
・2016年ヒット予測は、どれもヒットなさそうだな
・予測と言うよりいろんな会社の宣伝がメーンな気がする(笑)
・「街かどインスタプリント」は初耳。面白そう
・PSVRはやっぱすげーな。 割と欲しいもん。
ちなみに2015年のヒット予測はこんな感じ
●【2015年ヒット予測ランキング20】
1.グルメ「健効」系フーズ
2.セルフィースマホ
3.北陸トライアングル
4.ライスミルク
5.得するスマートウエア
6.たまごっちラリー
7.遺伝子診断サプリ
8.ともだちロボット
9.超体感ゲーム
10.スター・ウォーズ・カウントダウン
11.ふるさと納税パーティ
12.都市型パリピフェス
13.コンビニ・バル
14.ビッグデータスポーツ観戦
15.燃料電池車
16.フローズンモア
17.Siriナビ
18.ノンアルトクホ
19.ダイソン360Eye
20.2.5次元ファッション
PSVRの期待度高いなぁ
しかしドラクエ11は2016年に出るかどうか・・・


真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】『禁断の神殺しDLCセット』①オリジナルテーマ ②アナーキーのピアス ③ピースのピアス 付
Nintendo 3DS
アトラス 2016-02-10
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 矢澤にこ 1/7 完成品フィギュア
アルター
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
NXも2017年のランキングにはランクインするってw
そら、要求スペック高すぎるし値段も高いからな・・・
ピザが食いたくなってきた
11は2017だと思う
対応ソフトが2-3本でも5万出す価値わる。
しょぼいヘッドトラッキングオンリーのtrackIRでさえPCゲーマーの間で需要合ったし
使用すると没入感が増す主にレースゲーやリアル系FPSで使われてた
PSVRやriftはゴーグル型だしマジ没入感半端ないぞ
まあDQBと11(PS4)が盛り上がるのは間違いなかろうが
ここに来てメジャータイトルが相次いで対応を発表してるというのも大きいな
見ててあげる(´・ω・`)
経済誌とかでさんざん特集されてたし注目度は高い
これは国内限定の話だからPSVR上がったんじゃない?
2016にゃ出ないと思われているのさ
ソニーだけ無いなwww
ドラクエ11こそ出ないだろうに
えっまさか日経トレンディを真に受けてるの
いやいやいやまさかそんなw
PS4版だけ先に出たりしてw
どこにそのソースがあるのか解らん
大体の価格帯情報出揃ったで
そのマイクラが今一番売れてるハードって何だっけ???
VR推してるわ
35000~50000円の間だろ?
もうドラクエはすっかりPSって感じだな
モンハンで王手か
いらんけど
オワコンクエストなんて当たらねーよ
こんなの書いちゃう日経トレンディですからw
気持ちはわかる
俺はDK1が出てしばらく経った後ニコニコでキネクトとDK1合わせて
MMD使って初音ミクにインタラクトしてる動画で衝撃を受けたな
それからこれは流行ると思ったよ
ソニーは累積赤字返済でステマに必死だなあw
俺も体験会に参加するまではそうやって胡散臭さを感じてたけど、体験会参加してからもうVR買うしかないってなったw
5万なら即買う。10万以下でそのうち買う。
ちなみにPSVRに限らずオキュラスも買うと思う。今んところ970でギリ合格してるし・・・。
19800だったらそこそこいけるだろう
3Dテレビと同じ流れ
年末のPSXやろうなぁ
ミクのライブ
ラブライブのライブ
アイマスのライブ
だーめだこりゃ。キモヲタハード扱い決定だな。
可能性高いのは来月のPSEやろなぁ
直近だとPGWでPSVRのゲームを色々出してきたし、そろそろ価格と発売時期が正式に来ると思う
俺の妄想力なら目を瞑っただけでそれ以上の体験できる
左右の視力が違うとあんまり体験らしい体験は出来ないらしいね
幸い俺は視力に違いはなかったから、早く発売して欲しいと思ってる側
頑張って宣伝してくれや
誰か訳して
まあ常に家にひとりぼっちで引きこもってるキモオタにはわからないだろうけど
時期は2016年上半期を目指すって発表してるから、今更オキュラスの動向なんて待たないでしょ
なんで改悪するん?
チョニゴキブリGK応援クソ雑誌のインチキ八百ランキングとか真剣に見てる奴いんの
へちまとかクソアフィGKサイトのボンクラバイトがうれション大はしゃぎしてるだけだろWWWWW
何言ってんの?
普通のドラクエは11が出るじゃん
※入りません
普通のドラクエもできるし外伝もできるよ
PS4ならね
服の流行と同じで、ヒットの予測じゃなくてヒットさせたいランキングじゃないの?
言葉が汚すぎて理解できないよ(´・ω・`)
詳細諸々はPSXで発表でしょ
といっても発売時期は2016年の春~夏でほぼ確定みたいだけど
翻訳お願い
まぁありえないな
実際どうだろうな
僕頭が悪い任豚です
生きててごめんなさい
みんゴルは対応させてくるんじゃないかなと思ってる
あとはGTSは先月のPGWでPSVR対応って言われてたでしょ
そう、全てPSWなんだ
バカ豚堂 死亡
ここからどれだけ魅力を伝えられるかが勝負のカギだな
2016年までにVRのヒットゲームが出るかは微妙だけどね
初音ミクのVRゲームはよ
なんせ、見るだけでいいPVと違って体験しないと分からない類いの物だから。
日本はやっぱ2次元キャラのVRかなあ。
大手はオキュラス単体向けに出さないだろうし必ずPSVR経由が前提だろう。
日本のIP物ならPSVRしか出ないだろうな
・PlayStation VR
・ドラクエXI&ビルダーズ
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒
これ以外はゴミって感じなのが・・・
但しマイクラみたいなブロックじゃ駄目で建物はそれなりの造形、
キャラはリアルではなく2.5次元程度で顔や衣装は細かく弄れて
いつでも自キャラを鏡でチェックできる仕様。
これだけでデジモンサイスルのEDENに近いことができるし
金落とす人は結構居そう。
オープンワールドである必要性ないし。
2位 火花
なんだこれ
ゲームに全く興味のないうちの親もVRはニュースで見て興味示してたし
出来れば2〜3万ぐらいで売って欲しいけど無理だろうなぁ
いよいよゲーム世界に入ってってレース出来るようになるのか。来年が待ち遠しい。。。
これからはps4の時代。さぁ、ゲームの復讐の時だ
姿勢に合わせて画面の中心が変わるのか?
360度見渡せるって事ぁそれはなさそうだし、中心位置補整ボタンとかあってもいちいち押さないといかん…
うん、普通にモニターでいいや。となるわ。
GTスポーツはどうなんだろな。
競技に振るのはいいけど、オンでまったりしたい奴等が満足できるか不安だ。
ビルダーズは近年で無茶苦茶したいゲームだな
まあPSVRはやりたいソフト出たらだがメガネ掛けたまま・・あっいらないか でも画面に夢中でネットの攻略サイト見ながらやラジオ聴きながらはできないんだな・・そもそもラジオ聴きながらはVRでは集中できなさそうだしな
GTスポーツは正式対応発表してるぞ。だから俺は買わないといけない。
それよりもドラクラのあの糞綺麗な世界をただ歩いてみたいんだけどさ。
勿論車も運転したいけど。
日本じゃ本体ですら4万は高いって空気なのに、どんなに優れてても周辺機器に4万はなかなかね…
税抜き29990円が現実的な数字かな
大衆が買う値段はやっぱ1万とか2万とかだろうしな。
ソーシャルのせいでゲームはタダでやるものって根付きもあるからそれでも高いって思われるだろうし
ビルダーズはキッズがどれだけ食いつくか
あとはヒーローズ2も入れてあげて
VRの普及を促す上でこれ以上のカードはそうあるまい
レースゲーは得られる体験が想像しやすいという点でも適任
PS4とPSVRで合計8万円は行くだろうし・・・
まだAppleがダンボールVRの高級版を出して、日本のApple奴隷が食いつく方が可能性あるわ
そうなりゃAndroidの方もお手軽VRが流行りだすだろうしな
まあオキュラス開発陣が恐れてた事態になるわけだが。
流行らせたいランキングなんじゃ・・・
でもサムサングの段ボールVRも10数万するんやろ?あれ笑えるわw
なんでスマホを目の前にひっつけてVRやねんとw
ニシ君、、、NXが無いからと言って嘆いてはいけない、、、
後はゲームやアニメ次第だが果たして
それVRじゃねーから、、
品薄で多少話題になるだろうけど
あれはイベント的に楽しむもので常用するものじゃない
それにドラゴンクエストは11とビルダーズを合わせた期待だからな
まぁ訳のわからんのが並んでるのを見る限り一番の理由はいくら金を払ったかだろうけどね
DQ30周年の内に発売だから絶対に17年までズレ込むわ
商業的に成功してても話題になるものなんて極少数
キャラとかはともかく、家が立体的に作れるゲームは昔マイホームドリームとかあった
ただまあ四角い部屋しか作れないとか家具のバリエーションが少ないとか割と制約があって
あまり流行らなかったんだけど
今のグラで色んな変則的デザインの家が作れるゲームがあれば楽しそうだな
PCで業務用ソフト使ってやった方が早い説もあるけど
ステルスなのにそう見える時点でステマになって無いよ?
PS4だけだったら厳しいだろうけどな
すまんな、ブーちゃん
あんなゴミがヒットするかよ
ステマ臭半端ないなw
好きな人だけ買って遊ぶジャンル
じゃないと思うが…
ゲームじゃなくていいんで、アルプスとか世界遺産とか探索できるソフトとか欲しいです
ソニーはお金ないんじゃなかったの?
新社長になって成果を出さないとヤバイから。
コイツみたいなキモいゴミは、価値ないんだろうねwww
な~にが14800なら普及じゃボケw
無理無理(笑) クソニーも大変やな(笑)
こんな低脳信者がまとわりついてんだから
実際フルHDの3DCGで描かれた世界観で昔ながらのコマンドバトルで楽しめるかどうか・・・
>>133
ビルダーズがPS4だけとか
ほんと無知豚すぎるw
PS4値下げの10月に持ってくりゃ良かったのに
ヒーローズもそうだったがすぐあとにソフトラッシュ控えてるから
相当面白くて盛り上がらんとあっという間に勢い落ちる
楽しみ
俺も任天堂のゲームひとつも遊んで感動したことないけど
期待だけさせてガッカリになりたくない
PSVRは即買い予定、初期予約出来るか不安だ
マリオメーカー入れろよ
だが豚が売れない売れない売り上げ売り上げとか煽ってる間に
10年経ったら進化してスタンダードになってると思う
しかし対応ソフトや価格を始めどれだけ魅力を認知させられるか課題は多い
ここのいらねって人のコメント見ればわかるけど、残念ながらまだその程度
絶対的な数が足らないんだから、まずは5万でも買うようなユーザーが相手の商売になるよ。
そのレビューから一気に人が流れ込んでくるから、ロンチに買い逃すと半年以上はてに入らないハードになる。
PC使えなくて
取り残されたおっさんおばはんになるよ
俺はoculusを買うかな
ドラクエは10とバトルロード以外全部やった俺がスルーする気マンマンだし
キャンペーンすべて対応するシリーズものも初年度からでてきちゃうんだってビビった
ヒントは各ショーで待ち望まれてるのに発表されてない数作品
むしろ初年度で購買意欲がでなければ失敗するからなんとしても成功させましょうって意気込み半端なかった
けど、やりたいソフトがないと買わない
当たり前だけど