雪国まいたけ、レトルトにハエ混入
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151103215232.html
(記事によると)
雪国まいたけ(南魚沼市)が魚沼市の業者に委託製造し、販売したレトルト食品「舞茸ごはんの素」1袋に、ハエの死骸が混入していたことが3日、分かった。
製造工場の窓が一部故障しており、そこから侵入した可能性があるという。
同商品は殺菌されているため健康被害がないこと、また他に問い合わせが無いことから商品の回収はしていないという。
※「きのこ大好きもやしミックス」「きのこ大好きニラもやしミックス」の回収案内は出てるがこれは出てない
・開きなおったもん勝ちやなwwww
・回収するほどでもないなしな
・原因は究明してほしいけど回収まで必要かどうか
・窓直せよwww
1件しか報告ないなら回収しないでもいいのかもしれないけど原因だけは究明してほしいモノ

なんせ公式サイトでこう謳ってるんだから


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
八百屋のキャベツに虫がついていても文句言いそう
聞いた事ない
ワスピーターはハエじゃなくてハチだぞ
だからワスプなんだろ
騒いでるお前らにだってハエたかってるだろw
野菜なんか虫ついてる事ぐらいあるわ
麺と一緒にゴキ揚げたぺヤングと一緒にすんな
ペヤングはゴキソバ多数の可能性が大だったんじゃないかな
従業員は頻繁にゴキ見てたんだろ
ハチなら洒落にならんだろ でけえよw
普段野菜買わない人?
外国企業がTOB仕掛けて話題になった会社じゃね。
>>8
レトルトみたいだし、洗えないんじゃw
虫は食べれるけど金属片は食べられないからって理論なんだよ
日本がやり過ぎなレベル、入んないなら入んない方がいいけど
だから間違って入っていたとしても当たりだと思って、ハエある名誉を受け取った方がいい
こんなことで難癖付けても草もハエん
な?
野菜コーナーで売ってるまいたけにハエがついてたんじゃねぇぞ
まいたけを材料に使ったレトルトパック(混ぜご飯の素みたいなやつ)の中にハエの死骸が入ってたって話だぞ
ゴキペヤングと一緒で調理済みだぞこれ
自然に割れるものでもないし誰かが割ったってことだろ
食品を扱う会社としては対応が甘すぎるわ
歯をくいしばって食うべし!
二度と買わないし、周りにも広めておくよ
ハエの混じった雪国まいたけってな
一度も買ってないのに?w
大きな会社でもなさそうだから潰れるのは時間の問題
レトルトは買ってないが野菜カットのやつは近所に置いてあるわ
なんか君オツム弱そうだね
ハエにあんな顎があってたまるか
いちいち回収する必要はない。個別対応で十分な話。そういう事に金掛けてたら値上げする一方だろ。
洗えばいいとか言ってる奴って
バカ?
ハエだのなんだのどこからでも入れる環境なんだろ
こんなクソ田舎に完璧なクリーンルーム備えた工場なんてそうそう無い
キルゾネマーセナリー来たな!今月はVita祭だなw
「ピーナッツバター100グラム当たり昆虫の断片50個まで」
「缶詰トマトでは缶当たり果実を加害するミバエの卵5個とウジ1匹、ウジだけなら2匹まで」
日本が異常にクレーマー気質、ってだけだが
馬鹿なのか?
窓なんてよほど大型でもなければ業者に頼めば即日じゃん
砥いだ米にこれ入れて炊くんだから確認しようがない
オムツ着けて引きこもってろ
うえっ きもちわりい
実際に安心安全かはともかく他国に比べたらの話
美容にも良いキチン質たっぷりクロ◯キ◯リカプ◯ン
どっちも熱処理されてても嫌だわ肯定派は昆虫食してろよカス!
前 地物キノコを買ったらムカデが出てきたこともあったわ…
じゃあ茶碗一杯ぶんの無菌ハエ食ってみろよ
だからなに?その状態で食べるの?
でもキノコ炊き込みレトルトの素で炊き込み御飯炊いてもムカデとか虫は普通出てこないよね?
いつ吊るんや?
スゴくカビ臭いって感じ
ハエが混入してたらクレームは当然でしょ
中韓じゃ日常茶飯事なのかもしれないけど
本当にキノコ炊き込み御飯のレトルト素にハエ入ってたなら正当なハナシなんじゃないの?入ってなくてクレームつけるモンスタークレーマーじゃあるまいし?www
感違いコメが多いが生野菜じゃなく、レトルトの調理食品だから、クレームは当然入れるべき。
この会社は創業者と経営陣でもめてなかったっけ?
これは仕方ないね
アタマおかしい。
食品回収もしないのか?
もうこのメーカーの製品は信用出来ない。
ならう◯こバエ一匹捕まえて熱湯で煮沸消毒して食べてみてよ!
そんなこといってたら、野外でのバーベキューとかできんでしょ、と
企業としてはダメだが、消費者も気にしすぎな気がする
嫌なら自分で作るしかない
認めて開き直ってるし
理屈はわからないけど、そういうものなんだな、と思った
と思ったらレトルトに入ってたのかよ
ゴキブリと一緒やん
とは言えペヤングの時みたいに大事になれば対応が変わるのも事実。日本人の異物混入に対しての反応がどう変わっていくかで決まる。
自分は食べる機会がないからイナゴの佃煮とか蜂の子は食べたことないけどそもそも美味しいと思う好きな人たちしか買わないし食べないでしょ?それにゴキブリやハエとは比べ物にならんでしょ?
これは予想外の混入
擁護する方がどうかしてるぜ
寝てる間とかに
まずあの漆黒のパチがそうだからな、どっからどう見ても893やんけお前らてのが
みんなの笑顔の為にとかやってるからなwwww なのでここも相当うさんくせえなw
綺麗事言うのは簡単でも現実の真摯な対応は難しいからなw
キノコの栽培所とキノコの炊き込み御飯のレトルト素を作る場所は違うだろ?www
何が言いたいの?
ハエ入りのレトルト食ってみろよ
殺菌してるから大丈夫だよな
黒いぶつぶつしたシートがそばに置いてあると思ったらそれは全部虫取りシートについたコバエだ。
だから虫が一匹くらい洗浄を逃れても不思議でない。
ラストでケイコ先生が本性出したときは空の軌跡かと思ったよ
次回作に期待
おいハチ!今何時だ?
だからレトルトのキノコの炊き込み御飯の素からハエ出たんだろ?それと栽培所が何のかんけいあるんだ文盲!
君らと違って手洗うし。
俺は食わんけどね。
ハエってますよ
そのときは対応いいなぁと思ったけど。
誠心誠意、対応してもらえると許せるけどね。
しょうもねえ
ありがとう任天堂
なにも問題はないな
回収が当たり前でそれを前提にしてる奴はナントカ商法とかに気をつけろ
ぶーん
とか言ってるし何の疑問も抱かずに普通にハエだと思ってたわ・・・
やっぱり潰れるの早そう
中は菌がいっぱいだと思うのだが。
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
ペヤングのゴキブリも熱で消毒されてると言い張れそうだが・・・