• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ジェーン・マゴニガル 「ゲームで10年長生きしましょう」
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151030-00001501-ted
1446683623066

(記事によると)

重度の脳震盪の後長い間病床に付き自殺まで考えたゲームデザイナーのジェーン・マゴニ-ガルは、回復のための素晴らしいアイデアを思い付きました。科学的研究の成果を織り込-んだ回復のためのゲーム「スーパー・ベター」を作ったのです。この感動的な講演で、彼-女はゲームがいかに人の回復力を高め、人生におまけの7分半を付け加えてくれるか語っ-ています。
※2012年のスピーチが注目を集める



人が死の間際によく後悔する 5つのことです
1番 あんなに仕事ばかり するんじゃなかった
2番 友達と連絡を絶やさず にいればよかった
3番 もっと自分を幸せに してあげればよかった
4番 本当の自分を表す 勇気を持てばよかった
5番 他の人の期待に 合わせるのでなく 自分の夢に忠実に 生きればよかった


この5つをよく覚えておいて下さい

(中略)

心的外傷から成長した人が よく口にする 5つの ことがあります
「優先順位が変わり 幸せを 追求するのを怖れなくなった」
「友達や家族と より親密になった」
「自分自身がよくわかるようになり 本当の自分を知った」
「人生に意味や目的を 感じられるようになった」
「自分の目標や夢に専念 できるようになった」

聞き覚えが ありませんか?
心的外傷後の成長の5つの特徴は 死の間際に後悔する5つのことの ちょうど反対なんです 面白いですよね? 心的外傷を起こす出来事が 後悔せずに人生を送る能力を 開放したかのようです

心的外傷後の成長に 寄与する 4種類の回復力があって それを高めるために 毎日できる 科学的に裏付けられた 方法があるんです。

立ち上がって3歩進むか 両の拳を握って 高く頭の上に 5秒間 突き上げてください
これは肉体的回復力+1です
皆さんの体が ストレスに強くなって 早く回復できるように なるということです
肉体的回復力を高める 一番良い方法は じっとしていない ということです
じっと座っていない 時間の1秒1秒が 心臓や肺や脳を 積極的に健康にするんです

指をちょうど 50回鳴らすか 100から7ずつ減らして 数えてください
今のは精神的回復力+1です 集中力 自制、決意、意志力を高められます
意志力は筋肉のようなものであることが 科学的研究から 分かっています 鍛えるほど強くなるんです 小さな挑戦だろうと 諦めずにやれば 指を50回鳴らすとか 100から7ずつ減らしていくといった つまらないことでも 意志力を高められることが 科学的に示されています

屋内にいるなら窓から外を 屋外にいるなら窓の中を覗きます
もしくはYouTubeかGoogleで 好きな動物の赤ちゃんの画像を 見つけてください


皆さんが今感じているのは 感情的回復力+1です 好奇心や愛のような力強い ポジティブな感情を 引き起こす力です 動物の赤ちゃんを見たときとか それが まさに必要なときに起きる感情です 動物の赤ちゃんを見たときとか それが まさに必要なときに起きる感情です

ネガティブな感情1つに対して ポジティブな感情3つを 1時間か1日か1週間の うちに体験するなら 健康や 問題解決能力が 劇的に向上します これは3対1のポジティブな 感情の比率と呼ばれています

誰かと6秒間握手するか 誰かに感謝の気持ちを メールかFacebookかTwitterで 送りましょう
※オンラインゲームでもOK
社会的回復力+1です
誰かと6秒間握手すると 信頼のホルモンである オキシトシンの血中濃度が 劇的に上がります 握手した人たちは 生物化学的に 互いに好きになり 助け合いやすくなります 効果はすぐには消えないので 休み時間の交流の機会に 活用してください。

この 肉体的 精神的 感情的 社会的の 4つの回復力を この 肉体的 精神的 感情的 社会的の 4つの回復力を 日常的に高めている人は そうでない人より 10年長く生きることが 分かっています。
ポジティブな感情の 比率を守り 1時間以上続けて座らず 気にかけている誰かと 毎日連絡を取り 意志力を高める小さな 目標に挑戦するなら そうしない人より 10年長く生きて 最初にお見せした。
1年当たりでは 4つの回復力によって 寿命を0.128年 ― つまり46日 あるいは 67,298分伸ばせます 言い換えると 4つの回復力で 1日当たり 184分 1時間当たり 7.68245837分 寿命を伸ばせるということです





- この話題に対する反応 -




・ネットゲーマーは長生きする

・ゲームは身を助ける

・奥が深いし、納得だわ。彼女はゲームがいかに人の回復力を高めるか

・ハードルの低い付き合い用ツールにもなる。














こち亀でも言ってたね。毎日やることないおじいさんたちにゲームをやらせて気分高めさせれば死ににくいって話













コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 09:58▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:02▼返信
そんなに長生きしてどうすんだよ
結局身体は衰えてるし、若者からは煙たがられる
さっさと死ねって思うし、さっさと死にたいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:03▼返信
性格も歪むけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:04▼返信
面白いバカなら毎日、はちまで見られる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:05▼返信
孤独死を選択するだけで
死ぬまでハッピー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:08▼返信
けど、表面上だけのお高く止まった交流は嫌だなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:08▼返信
バカッターは馬鹿発見器
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:10▼返信
ギスギスオンラインでむしろ寿命を縮める
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:12▼返信
まいにち
ボンバーマン
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:18▼返信
死の間際の人間にインタビューでもしたの?
まぁいいけど…
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:19▼返信
そうだ
バカッターしよう!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:20▼返信
やだよ
逆にストレスたまるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:22▼返信
長生きして何があるんだよ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:25▼返信
ネットだけ饒舌なのはADHDを疑ったほうが良い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:29▼返信
2012年のスピーチ&2015年初頭の画像w
まあいつものことだけどねww

ところで社会のクズに長生きしてもらっても困るんだけどね
憎まれっ子世に憚る
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:29▼返信
ダークソウルを今必死でクリアーしようとしてるお爺さんがいてだな‥‥
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:36▼返信
まあ俺は既に自己超克終わってるから問題ないけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:38▼返信
拷問中に1000から7ずつ減らして数えることにも意志力維持の効果があります(コクリア感)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:39▼返信
どうかな~動物園やギスギスオンライン、嘘と欺瞞のゲハブタだったなら頭も禿げるし精神も病んで寿命も縮むと思うんだけどw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:40▼返信


 ポケモン対戦にはまっていた頃の自分が一番いきいきしていたかもしれない
  100族か~ 激戦区だな~ やっぱようき最速にしておくか う~む
 モンハンにはまっていた頃もなつかしい
  そこは粉塵だろっっ おまっ 最後はハメるだけのゲームになって飽きたが 
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:45▼返信
なんか宗教くせえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:45▼返信
定年まで戻っても来ないお金を払い続け
老衰したら病院にお金を払い続け
搾りかすになっても最後の一滴まで養分として生きる
これが一般的な長生き
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:51▼返信
はい!!!!!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:05▼返信
若けえうちはピンと来なくて当たり前だ

だがそのうち気付く 10代20代の自分が30代40代になった時
意外と何も変わってない事に 誰にも等しくソレはやって来る

若いってのは羨ましいコトよwwwwwww
そのうちジジババになるんだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:11▼返信
いや老害をこれ以上・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:11▼返信
面白いゲームが出続ける限り死ねない。
指や腕が欠損したら死ぬと思う。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:14▼返信
>>22
国に寄生してる以上それが当たり前
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:33▼返信
けばいシェリー
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:35▼返信
そしてネトゲ廃人になって一週間くらい寝ずに狩りやってたらいつの間にか死んでるんですね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:47▼返信
金は必要だけど、それよりも前に後悔しないように自分の意思で生きよう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 11:59▼返信
ニート「ニートなんてするんじゃなかった…」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:01▼返信
ふーん😒
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:06▼返信
そういうゴリ押しほんと嫌い
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:08▼返信
PS3破れたわ!!ニートだから買えんわ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:15▼返信
SNSで表面上の付き合いしかできないのであればそれは使い方が下手なんだと思うわ
所詮ツールだし、使う者を映す鏡だよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:21▼返信



キリスト教徒だと思うが

なんでキリスト教徒はなにかってーと世界滅亡だの言って滅んで欲しがるのに

自分は長生きしたがるのか


37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:52▼返信
ネトゲとかやったら罵倒されまくって寿命縮まるんですけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:55▼返信
>誰かと6秒間握手するか 誰かに感謝の気持ちを メールかFacebookかTwitterで 送りましょう
>※オンラインゲームでもOK
>社会的回復力+1です


これぐらいならお前らでもできるだろ
一年中、批判ばかりしてる病気みたいになっちまったヤツは
今からでも遅くないから、こういう事やってけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 13:04▼返信
むしろSNSでコミュ障とキチガイが増えるだけで寿命が縮まるだけなのだが。こんな世の中じゃあ長生きしたいと思わん。むしろ汚い人間が滅ぶべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 13:44▼返信
拳突き上げとかなんか、アドバイスで述べられた行動全てにラオウ画像がありそうな気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 14:03▼返信
今ならドラゴンズドグマオンラインがおすすめだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 14:17▼返信
感謝の気持ちなんか伝えたって重いと思われるからいいや
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 14:36▼返信
Youtuberのサムネみると気分悪くなる
精神的苦痛 +1
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 15:34▼返信
やっぱり匿名だからだよなあギスギスオンラインは
実名が今後は当たり前になってくるから少しは改善しそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:08▼返信
これをやれば寿命が延びるとか、あれすれば早死にするとか
そういう記事よくみるけど、現在30歳だとしても90歳で大往生だとしても
60年先のことが何がわかんねん!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:32▼返信
ゲームSUGEEEEEEEEEEEE
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:58▼返信
長い3文字で
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:52▼返信
やっぱコミュ障多いのなココ
全然コメント伸びねえww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:01▼返信
長生きしてゲームするんだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 23:00▼返信
目がすべる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 00:12▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:08▼返信
EVEonline楽しいぃぃぃぃ!

直近のコメント数ランキング

traq