
前回
【最近のゲームを語る4コマ漫画が話題に「全体的に上手い人向けで下手な人が蔑ろ。このままじゃ先細りになっちゃう!」】

↓
「最近のゲームはライト層に厳しい」というツイートに反対意見続出
なんか思い通りにいかないから拗ねてるだけにしか思えない。
— フゥ@foo_gevaudan (@metal_bat) 2015, 11月 5
うちの職場に任天堂信者みたいな人がいて、ダクソが好きとか話してると「理不尽なんでしょ?上手い人しかできないゲームでしょ?やる気が出ない。その点、任天堂のゲームはちゃんと…」みたいな人いるけど、マリオとダクソって同じ様なゲームだと思うんだけどなぁ。
— フゥ@foo_gevaudan (@metal_bat) 2015, 11月 5
ロックマンとかも正にソウルシリーズの先輩だよね。 色々な雰囲気のステージを選んで、死んで進み方覚えて、ボスにやられてリトライする道でまた死んで、ボス倒したら特別な武器貰える。 こんなにも努力さえすればクリアできるシンプルなゲームじゃない
— フゥ@foo_gevaudan (@metal_bat) 2015, 11月 5
なのに昔のゲームは良くて、最近のゲームはダメになるんだよね。 要因は本当にゲーム側?
— フゥ@foo_gevaudan (@metal_bat) 2015, 11月 5
なんか思い通りにいかないから拗ねてるだけにしか思えない。
うちの職場に任天堂信者みたいな人がいて、ダクソが好きとか話してると「理不尽なんでしょ?上手い人しかできないゲームでしょ?やる気が出ない。その点、任天堂のゲームはちゃんと…」みたいな人いるけど、マリオとダクソって同じ様なゲームだと思うんだけどなぁ。
ロックマンとかも正にソウルシリーズの先輩だよね。
色々な雰囲気のステージを選んで、死んで進み方覚えて、ボスにやられてリトライする道でまた死んで、ボス倒したら特別な武器貰える。
こんなにも努力さえすればクリアできるシンプルなゲームじゃない
なのに昔のゲームは良くて、最近のゲームはダメになるんだよね。
要因は本当にゲーム側?
前提がおかしいし、具体的に何をターゲットにして風刺してるのか分からない^^;ソシャゲかな? https://t.co/UNAm8SUGYX
— はいから (@prolyma9) 2015, 11月 5
他人がどうこうとか気にせずに、自分の好きなように遊べば良い 難しいと感じるなら、自分に合ったゲームを探せば良い ゲームはその性質上、難しい・簡単は人によって違うのだから 下手な人にあわせて全てのゲームを簡単にしろとでも? https://t.co/EZKjtU56fi
— ドドリゲス雄蔵 (@dodoyuzo) 2015, 11月 5
パッケージゲームの話と基本無料のゲームの話がごっちゃになってて… https://t.co/LaoqzEnTKM
— あ艦これの中の人 (@akankore1) 2015, 11月 5
昔から(というか昔の方が)難易度高いゲームはあった 問題なのはスマホゲーの台頭とかで普段ゲームやらない勢が声を大に主張し始めたことだよ ネトゲが万人受けしないのに一般人入ってきたみたいな 家庭用機だとむしろ易化傾向にあるゲーム業界 https://t.co/WBXWTk0xaY
— 漆黒のスペシャルみるきゅーぶサンデー (@mir_cube) 2015, 11月 4
目の前でこんな風にドヤ顔で語られたら、顔面めりこみパンチしちゃう自信あるよ僕は。 https://t.co/baOIJA8XMS
— 中村る~ (@nakamura_lucier) 2015, 11月 5
この漫画、全部決めつけで書いてるけど、根拠とかどこにあるんだろう。あと自分が上手くなるっていう手段から目を背けてるのが気になる。 https://t.co/6SnFg1zPWk
— 重力的ブルグ@◯ボタンをはなすな! (@burugudaze) 2015, 11月 5
この話題に対する反応
・それな( ´-ω-)σ
やってればなれてできるようになるしレベルごり押しできるしな
・マリオのがアクションゲームとして遥かに難しさの高みに居る。 (比較対象:SFCのマリオ類vsデモンズ・ダクソ・ダクソ2)
・基本的にゲームって理不尽にやり込みで立ち向かうものじゃないのw
・この人まともにゲームやったことあんのかねってくらい内容が無い。
それっぽいことは言ってるけど、具体例を一切出さないあたりでお察しな感じもするよね。
・むしろ感想は逆だな。最近、最高難易度を謳いながらぬるいゲーム多いと思う。思うんだけど、最高難易度に見返りがあると下手な人もやらないといけない気になるんだよな。最高難易度は難易度が高いこと自体がご褒美ってことで、見返りなしにすればいい
・これ結局のところ初心者(始めたばかりのプレイヤー)が上級者(廃人)と同じプレイができないって文句言ってるだけだと思うんだけど、一人でやるアクションやRPGで頭が止まってるだけなのでは?
・時間ないしそもそもゲームが下手、だけど、時間やりこんでる人や上手い人と、同じ目線でゲーム楽しみたいって気持ちはわからないでもないけど、それをゲーム側に求めるのは、エゴだよね。ソシャゲか配信が満たしてくれんじゃねーの、知らんけど。
この漫画はなんのゲームを指してるのかわからないんだよなぁ
色んなゲームのダメなところを集めた仮想敵って感じ


コール オブ デューティ ブラックオプスIIIposted with amazlet at 15.11.05ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-11-06)
売り上げランキング: 1
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ただの
底辺スマホゲーマーの愚痴
2. はちまき名無しさん
DLC武器に合わせた難易度調整なんて聞いたことないわ
3. はちまき名無しさん
PS4が発売されてからこんなニュースばっかり