バンダイナムコ、知財開放申請200件超 人気ゲーム活用、新手法に注目集まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000013-fsi-bus_all
記事によると
・バンナムが「パックマン」「ゼビウス」などのIPを開放した取り組みが注目を集めている
・企画の申請は200件を越える反響
・「これまで取引がなかった会社との繋がりもできた」と語る
この話題に対する反応
・おおお、いいんじゃないですかこれ
・どのゲームタイトルも当時夢中になってやった記憶がある
・コナミがこれやるのはかなりアリだと思うんだけどねぇ。
『パックマン』『ドルアーガ』など、バンダイナムコのレトロゲームの利用権が解放! 他社でもキャラや音楽が使えるようになるぞ!


オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付posted with amazlet at 15.11.05アトラス (2016-01-14)
売り上げランキング: 10
早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
無能豚おる?
無能豚くさすぎる!!
ねえ、無能豚、「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてた無能豚知らない?
何故だか同じ時間帯に出て来ないんだよ。
まぁ、無能豚だから仕方ないんだけどね(笑)
ソシャゴミが食いついたんだろうけど
それ
大爆死しますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりいないでいい
キチガイしかいない米欄
パックマンエグゼとかパックマンダッシュ3とか作ればええんや
幻水 ドラキュラ 遊戯王 ときメモ らぶプラスとか
死なすには惜しい
ファルコムなんかは昔の曲をフリーにしてるよね?
カプコンは自社でも活かせてないから無理
一言いいか?
しょうもなそうw
それレトロゲーじゃないだろ
ツインビーとかグラディウス、ゴエモンとかその辺り
おっ、無能豚が珍しく1取ってるじゃないか。
いいか?これからも1を取り続けろよ!?
これは命令だ!
取れなかったら無能祭だぞ!!いいな?
大企業の看板背負っちゃうとどうしてもハードルが高くなるけど、これでクソゲーでもまこんなもんか、まぁまぁ面白いじゃんで許せちゃう。
ip放出による損失よりも、注目ど、広告、企業イメージの改善などのメリットが勝った感じかな
一応過去のIPを無闇に腐らせるつもりはないと感じる
新作に関しては全く期待できないけどね
いや別にレトロゲーで縛ってるわけじゃないだろw
それにグラディウスやゴエモンシリーズなんてDSやPSPでも出てたんだし
ソニーが関わってる作品がリストにないのはマイナスイメージになるからだ。
そこに浸けこむ狡い奴のせいで固くなっていくんだろうけど
利権とかはゲームを楽しみたいだけの人にはほんと不要だわ
とくに任天堂おまえら何年前から時代止まってんだ?w
著作物に利権とかホント馬鹿www
著作物が利権じゃなかったら何なんだよ。無知っ子は可愛いけどお前は全く可愛くないぞ
ゲーム作らんなら、早く持ってる著作権手放せよ、タダで!
愚かな発言をしなければいいのに。
てか見ろ
とおもったけど任天堂ハードでしか発売禁止みたいな条項ついたら誰も作らんか
売れないし
このソフトはファイアーエムブレムのパクリだ
絶対に許さないて裁判おこした会社がかつてありましたね
バンナム見なおしたわ
死ねコナミ
先ずは源平討魔伝じゃない?
こんなIP開放したって何の得にもならんだろうが・・・
ゲームは今だって若者向けの商売なんだから古い作品なんてどんどん捨てていけよ
コラボでパックマンをですね
URパックマンをですね
ぜひパックマンをうちのカードゲームに
あほくさ
関連商品が増えるからたまったもんじゃないや
ファッションに興味のないキモオタらしい発言だな。
パックマンやインベーダーは未だに若者にも支持者が結構いるんだよ
※但し日本を除く
できそうだなw
海外のファッションが日本で受け入れられ事ってあんまないよな
特にこういうナード系はまずあり得ない
いつからこんなに差がついたのか
素人が適当な事言ってんじゃねえよ。
コナミ社員さんチーッス
源平討魔伝とかナムコ無双作れそう。
自社タイトルに傷つけずにスマホゲーにチャレンジできるぞ
これでナムコの過去のIPを使った二次創作ゲームが公式に作れてネットで配信できるようになった
(100~200円の有料DLCを買う必要があるが)
カプコンやコナミも続いて欲しいな、過去のIPを寝かせとくよりいいしな
PXZとかあのシリーズってそういう新鮮さの無駄使いしてんな。
それだけやりたい
80年代から90年代頭頃までの業界が元気だったころに残された知財のこれからの在り方は大事だ
新作に期待も意味もさしてない
されとて飼い殺しのまま腐らせるには惜しい
そういう時代の遺物の身の振りは一周まわった今だから重要
ジョジョで懲りたのか最近はそこまで酷い課金は見ないし
オリジナルはアーケードだから任天堂は全く関係ないんですけどねw 残念でした♪
豚の分際で知財とかいう言葉使う前に、そのカラッポの頭をどうにかしたら?この痴罪野郎w
あ、恥罪の方がよかったかな?
社内の風通しがいい 雰囲気がいい
どうしたもんか。
もう相当世代上の人向けだよ。
タイトル毎のブランド力に頼れないから、ホントどうすんだって感じ。
まぁ、合併っていうか吸収だったしね…
バンナムの決算報告が出るまではなw
つーか、時々無性に昔のゲームがやりたくなる時があるので
こういう過去のゲームアーカイブは常に充実させておいて欲しいんだけど…
PS4でディグダグとか不毛な感じするけど、それでもあると嬉しい…みたいな
空っぽなら何も考えられないしちゃんとした知識を入れる余地はあるが、
豚は人としてあっちゃいけないもので充満しているからおかしな妄想が垂れ流されてくるし
すでに手遅れなんだよ…
何て言うか背広・制服やホワイト・ブルーのような分類だ
ありがたや
得た利益は晩南無と折半
全然胸熱じゃないな
もちろん続編なんてつくらないでもらいたい、完結してる作品もあるから無駄に長引かせるのはどうなんだって気持もあるのは分かるけど、それでも今の技術で改めてその作品を作ってもらいたいって気持もある
何を当たり前のこと言ってるんだこの馬鹿は
自社じゃゴミゲーしか出ないし
エンタメ企業としての余裕が伺える
これは衷心的に本間話なのか真実不明ぽいがな
コナミは消えろ
コナミもIP腐らせずにこれやりなよ
源平でオープンワールドRPGとか資本金次第で無限大じゃんよ
それに対してコナミは・・・
バンダイと合併してからナムコのシリーズ物は明らかに品質が落ちてクソ商法まで増えた
この業界の糞企業は早くキャラ権利を手放せ、海外メーカーにキャラゲーを作って欲しい
おい糞コナミ
紀伊店のか
それでバンナムのイメージアップに繋がるし利益になるからwinwinだろ
こういうのは開放した方も利用する方も得がなければ続かないし
コンマイは開放よりも潰れて死ね
任天堂「マリオメーカーでお前らが作ったコースの権利は俺たちのもんだから自由に使わせて貰うよ!」
この差
ナムコの版権のうち、自社でやる旨みが無いなってモノを放出。
つまり、ただのコンテンツ放棄だろ(苦笑)
ちなみに新作の殆どは拝金と駄作、バンナムのキャラゲー=
やるわけねえだろwww
何を見てきたんだよw
どれだけの数のコンテンツ抱えてると思ってるんだよw
コナミが糞って言われてるのはいつか使うからって手放さず結果ゴミ屋敷にしてるからだぞ
今出すならオンライン要素必須。
まぁその通りだけど、コナミはそれすらしてないわけで・・・・
※が完全にコナミ批判になってるw
まっ、創業時からずーっと権利ゴロのコナミだから残当
>>137
どんなゴミコンテンツでも他人が拾えば問答無用で脅すというコナミ