『おしえて! ギャル子ちゃん』TVアニメ化です! #ギャル子 pic.twitter.com/GV29xOeWXz
— おしえて!ギャル子ちゃん公式アカウント (@galko_official) 2015, 11月 6
・おしえて!ギャル子ちゃんアニメ化⁉︎ヤッター!
・『おしえて!ギャル子ちゃん』アニメ化するんか・・・!
・ほぇ~。 『おしえて! ギャル子ちゃん』がTVアニメ化するのか。 小森さんと同じ2分枠か、旦那が何を~ぐらいのショート枠なのか。 30分枠は尺が余るだろうなあ。
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
嬉しいけどこれは地味な所でひっそり流行ってるのが一番良かった気がする
なんていうかアニメでみても多分面白くならない感じ
キャラ萌えで原作売る計画かな
何回かシ.コったわ
何作っても売れないから旬を利用してでもアニメ作っていかないと
アニメ会社潰れるからしょうがないのかもしれんが
よくあるマイノリティー間で盛り上がるってだけの漫画だし
だがワンパンマン、てめぇーはダメだ
僕は四季ちゃんが好きです!!
話短いし動かないしエグい下ネタ多いし
横の紹介文もどうするのかわからん
まあステマ連呼脳辺りに目をつけられそうだけどな
個人的にはお杯楽しめればそれで
うーん
しないで欲しかったな
逆、逆。
そういうマイナーなものに対して集まるのが本来の意味での同人
だよな
同人ゴロなんて人種や言葉が流行りだした時点で何か違うだろとは思ってた
禿同
ばいんどさいずやセイバーフィッシュね
流行りを描くサークルではない
全くその通りだと思う、嬉しいんだけどね
ネットに出ている時点でマイナーなんてあり得ない
存在を知らないだけで探せばすぐ出てくるようなものはマイナーではない別の何か
実際流行り始めのジャンルに鼻の利くイナゴが飛びつくのは増えたよ
それに話題に上がる時点で全然マイナーじゃない
コンテンツの消費速度ヤバすぎだろ
だから薄い本も別に嬉しくないんだよな
髪の表現やアクのあるデッサンバランスを
再現できないなら意味無いよ
分かる分かるw
アニメ化する
↓
角川、バンダイ、アニプレの枕声優が付く
↓
原作に対して枕声優が担当しているキャラが人気が出るように注文付け始める
↓
原作が迷走し始める
↓
連載終了
連載されてからだんだん面白くなくなった印象
ちなみに薄い本のレオパル本23にはお世話になったなぁ・・・
ギャル子はどっちも処.女やで。
背景は知らん…原作の序章の見出しと同じ絵だけど…
これがアニヲタ脳か···
なんだよこの国(ほめ言葉)
かなり原作絵に似てるし何が違うって指摘できないレベルだけど
何かが決定的に違う
これはこれで可愛いからいいけどね
きもすぎてだろうね かわいそうに・・・
アニメ化決定も放映時期も発表が半年~9か月早いよ。
間が持たないぞ。
なぜかはよくわからんがw
アニメ化されて普通の世界になってしまうとこれはこれで違うなぁと違和感が・・・
ソニックミートマジパネェ
みつどもえ見習えよ!
ウザイんだよ
営業妨害だよ
今度は熱でね頭が
”花園○○科” の○の漢字2文字は削除対象なのか、知らなかった。
とりあえず、なんで背景がそれなのかっていうのは駅で良く見かける
クリニックの壁面広告を描いただけだと思う。ギャル子は電車通学だしね。
しかし、何かギャル子がコレジャナイ感を感じたのはそうか、髪だわ。
ショートアニメだとしても、3Dでもない限りにはあの髪の細かさは
アニメーターがぶっ倒れるレベルだからなぁ、まぁしゃーないかw
出世したなあ