記事によると
り?プロ彼女?実は良く分からないネット用語ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/10796992/
・gooランキング「実はよく意味を分かってないネット用語ランキング」が発表
1位 バウムクーヘンエンド
仲のよい男女2人の片方が別の相手と結ばれ、もう一方が結婚式の帰宅後に一人さみしく引き出物のバームクーヘンを食べること
2位 り
「りょ」の略称で、「了解」という意味
3位 ディスる
「disrespect(侮辱する)」を「dis」と略したもの。「けなす」という意味
4位 プロ彼女
芸能人やスポーツ選手とお付き合いする無名の彼女として完璧な女性
5位 てまりすぎ
キャラクターが強すぎてゲームバランスが崩壊すること
ランキングの続きはこちらから
この話題に対する反応
・こんなの言ってるのみたことない
・りって解釈をみないと、意味がどうしてもわからないわ
・バウムクーヘンエンドとか初めて聞いたんだけど
・「ネット用語」という名のなにかがたくさん並んでた。半分以上知らない・・・
・台風コロッケは入らないのか
・初耳すぎて笑えない
「てまる」はパズドラ発祥のスラング(参考)
「り」とか略しすぎてて伝わらないぞ!


ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 秋津洲 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.11.06グッドスマイルカンパニー (2016-04-30)
売り上げランキング: 1
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
ゴキブリこれにどう答えるの?
焼き上がった後見栄えのためだけに切り落とされる両端の事かと思った
「美味しい上に安くで買えるから良いぞ!」的な通のバウムクーヘンの楽しみじゃないのか
<丶`∀´> ぱよぱよち~ん♪ ←これ
ぼく「り」
rgr(rogerの略)はMMOで見たことあるけど…「り」とか初めて見たww
そんな略し方聞いたことねーぞ
普通におかとかだろ
唯一広く使われてる「ディスる」はネット用語じゃねーし
征竜「俺たちのことかな?」
共用語みたいに言われても知るかバカである
UMR
UMAじゃないよてまる
あれ何だっけ?
まったくわかんねーよ
どう考えても需要なくてワロタ
あっちは行動も伴っててお疲れ様でした→お、で窓から飛び降り退社エンドだったけど
お前鉄か木の棒喰うの?
「おむすびころりん」を現代後で言ってみただっけか
なんかそんな動画で言っていたやつはあるが
それだってサッパリ流行っていない
おか
おや
おは
いてら
いてき
だった時代は終わったん?
ディスるくらいしか見かけたことがない
「俺は嫌な思いしてないから」はネット炎上案件の本質を見事に表してる
って…
ディスるしか知らん
そんなのあったんかw
そんな限定的な言葉持ってくんなよ
高校生がつかってるなら知らなくても仕方ないけど
とかPSO2のいつも吹っ飛ばされてるやつかと思った
○ツイッター用語
てんてん
てけてんってんっ
てんてん
てけてんてんて
てんてん(ry
りり
||
なんだよわざわざdisrespectって
それ以外は聞いたことない
なげーしぼっちでいいだろ
いらぬ誤解を招いているのも多いのだろうな
どこの世界線で流行ってる言葉だ
つか引出物でバウムクーヘン貰ったことなんて一度も無いんだけど。
地方行く時や帰省時に羽田でお土産用に買うくらいだわ。
JKの間で流行ってる言葉
disは一番広く知れ渡ってるだろうな
てまはパズドラやってるツイカスやアフィチルは皆知ってるけど他のゲームで使われてんの見たことないぞ
disる、てまる、小並感 この3つしか見たことないなぁ。
パズドラが性能インフレに異常なまでに慎重だった時期のもので
その頃のパズドラはソシャゲの中ではバランスがトップクラスだった
アニメしかみないきもヲタはそりゃ知らんだろ
ディスるは知ってるけどそれ以外は知らん
もうとっくに時代は変わったぞ
9期のラストは壊れすぎてて征竜もかくや
プロ彼女は聞いたことある気がするってぐらい
後は聞いたことないや
え?
いつもバームクーヘンかモックモックもらってるわ
結構多いと思うぞ
悲しいのう
ヨックモックやったわw
恥ずかしい
聞かない言葉ばっかだよな
LINEで使われる⇒ネットで流行ってる!とでもいいたいのけ?
すぐカタカナ使う癖に、日本人は未だにまともに英語使えない奴ばかりなんだな
り とか流行ってるのはネットじゃなくて学生だけだろ
少しは外に出ろよ…
そんなの常識でも何でもないって気付くから
そういや知り合いがよく使うな
ネット用語を外に持ち出すヤツがどういうヤツかはお察しください
まあこの辺は中学生レベルの英語も分からない奴ばかりだからしょうがないか。
今はじめてみたわw
使ってるやつみたことない
使ったことも使ってる所も知らないが...大昔にもこのネタ記事にしてたりしない?
は知ってたけどそこからさらにか
バームクーヘン美味しいですもん。
そりゃ大坪も喜ぶわ。
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
そう。音楽関係から来たはず。
お前とその周りが無能なだけだろ
京都の一寸した高級佃煮、生果物入りロールケーキ、パウンドケーキ、ザッハトルテ、アップルパイ
フレンチのレトルト入りスープのセットだったけど
バームクーヘンが多い所が在るのは地域差なのかな?
ディスるくらいか?
文脈から理解できたけど厳しいわー
これらの用語に長く触れて来れなかった奴は少なくない筈