日本一ソフト、第2四半期は営業益47%減の8600万円と大幅減益 最終赤字に転落
http://gamebiz.jp/?p=152120
記事によると
・日本一ソフトウェアが第2四半期累計(2015年4~9月期)の連結決算を発表
・売上高14億6700万円(前年同期比28.6%減)、営業利益8600万円(同47.5%減)、経常利益6900万円(同59.1%減)、最終損益1900万円の赤字(前年同期7900万円の黒字)と減収減益・最終赤字転落となった
・主力のパッケージソフトは発売タイトル数が前年同期の13本から9タイトルに減少したことが響き、売上高9億7900万円(同39.5%減)、営業利益4000万円(同48.4%減)だった
平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2015/20151106.pdf
好調ではないけど、第3四半期は夜廻とクリミナルガールズでいい感じになりそう


魔女と百騎兵 Revival 通常版
PlayStation 4
日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 417
Amazonで詳しく見る
勇者死す。【早期購入特典】:「『勇者死す。』サウンドセレクション」付
PlayStation Vita
日本一ソフトウェア 2016-02-25
売り上げランキング : 705
Amazonで詳しく見る
まあディスガイア5の出す時期が悪かった
海外版はいつだすんや20万は売れるだろう
どうしてこんなせこい売り方する会社になっちゃったんだろう?
唯一お金になったのは、うたプリだろうね。。。
日本一なんて、ディスガイアで一発当てただけのようなもんだからなぁ。
今の日本一では、そのスタッフも抜けた以上何が残ってるんだろうね。
まぁ魔女百は面白かったよ
2さえ発売してくれれば後はどうでもいいかな
てか日本一って宣伝のしかたヘタすぎない?
ルフランは期待してるよ
日本一には荷が重すぎたコンパを見習うべき
質はやはり高値安定だった
ここ良い作品多いんだけど
マーケティング下手なイメージ
そもそも大々的に宣伝してないような。
ってか最近に限っては本当に発売日設定がおかしすぎる。
ディスガイア5もそうだし魔女百リバイバルもうたわれとか需要が被るのが多く出る日に被せるし。
今度のダンジョンRPGのも客層が被っているとは言えなくてもDQBと被せるとか、正直正気とは思えん。
でもがんばってくれ~日本一!
潰れる前に魔界ウォーズは出せよな!
ディスガイア5も出さない出さない詐欺でどうせVITA版出るだろうし
もっと時間かけて練りこめばいいものになったのにってタイトルが多すぎる
挑戦的に色んなゲーム出してくれるのはいいけど
結局ユーザの地雷警戒対象になって損してると思うわ
魔女が7月か8月前半なら買ってたし
ディスガイアも1月か2月の中旬までに発売してたら買ってたと思う
流行り神も個人的に中途半端だしディスガイアは世界観とキャラが合わない
クッキングファイター好は別の意味で面白かったけどw
肝心の魔女が操作できなかったからスルーしちゃった
PS4はできるみたいだけど
PS4版魔女と百騎兵も(積んでるが)買ったけどな
これからもフリープレイで沢山遊んでやるからさ!
それまでVitaでがんばればよかった
かわいそうな日本一
中小はガストみたいにゴリ押すくらいがちょうどいい
買わねえけど
決算期にわざわざ日本一のソフトなんか買わんわ
いやほんと
ガストがゴリ押しってのがよく分からん。
看板タイトルは最早無いな
2の情報出始めたらやりだすと思うけどなかなか面白いよこのゲーム
日本一ゲーなんて、本来全部Vitaマルチにすべきだろうに
クリミナルガールズは売れてないが良作
ただ2は新納が関わってないから不安で仕方がない。。。
またソニーに関わると不幸になる法則が当てはまってしまったか・・・
だからと言って面白いアクション作れるのかって話だしな
そしてシナリオクリア後のおまけがメインだけどそれをやるのにやたら時間がかかる。
そういうゲーム内容だったら媒体は圧倒的にスマートフォンの方が良いんだよ。
PS4とかでそんなのやってられない
どーせ出るだろうと思って、有料DLCを買う気がしなかった。完全版はDLC全込みだしな
多少の収益にはなるぞ
それこそいっそスマホゲーいきゃいいのに
今ぐらいからPS4にシフトするべきだったかもね
君が一番不幸そうだけどなんでソニーと関わるの止められないの?
トロコンまで1ヶ月は覚悟しないとやれないゲームだから
いやディスガイア5のPS4専用で決定したのはよかったと思うよ
実際あの頃は話題になってたし和ゲーが少なかったから購入してもらえる可能性も高かった
問題は延期だよ
それで決算期に伸びてそうこうしてる間に他の和ゲーも出てきて完全に空気になった
PCのインディゲーム見習え よくこんな出来でフルプライスだしPS4ユーザーなめられすぎ
ここのゲームってRPGとしての1番重要な主人公が
微妙なのばっかりだもん
女主人公とか、主人公じたいがいなかったり、女に媚びた主人公とか
思いっきりキャラゲーRPG路線だし
好調なファルコムとは真逆の路線だし
日本一のソフトは結構好きだけど
他のゲーム我慢してまで買うほど優先順位高くないから
海外ディスガイア5で第一四半期の赤字をほぼ帳消しにした
後半や後半
魔女と百騎兵、買ってあげようかな。面白いらしいし
なぜ差がついたのか
俺は買ったけど
見習うほど優れたインディゲーなんて数えるほどしかないけどなw
流石にこの安っぽい出来でフルプラは無いわ
特別損益でだいぶ赤字だけど何があったんだろ
もう少し上手く宣伝してれば埋もれずに済んだ良ゲーだっていくらでもあるのに
何かデカイ買収とかしたっけ?
上手くいけば2本でハーフ売れたかもしれないのにね
あと、FF、ドラクエがあるから正統派っぽいの作っても
誰も見向きもされないのがキツいな
日本ファルコム≧コンパイルハート>>>日本一
それはない
普通にちゃんとしてたのにな
流石にな…
まあ任天堂なら大々的に広告費も出して宣伝してくれそうだが、いかんせん肝心のソフトが売れんでは意味が無いから。
魔女と百騎兵買いたいけど金無いしなぁ〜w
相当のヒットが出ないとしぬ
ファンの期待を裏切った結果がこのザマだよ
関係者反省しろよ
反省したところで日本一のゲームは二度と買わないけどなw
> ◆コンシューマ依存からの脱却
> 得意分野であるコンシューマ事業は従来通り継続しつつ、リスクヘッジとして海外ユーザー
> からのニーズが高まってきております STEAM へのタイトル供給を開始いたします。オンライ
> ン事業については好調の PS ストアでのゲーム及び壁紙等の配信に注力しつつ、スマートフォン
> 向けのゲーム開発も継続してまいります。
お前が考えるくらいの事はとっくに中期戦略に盛り込み済みだよ。
通勤中とかに喜んでやるわ。家じゃやらんわ
似たような会社はそういう路線だよね 微妙に硬派ぶってるのが売れない原因じゃないの
お悔やみ申し上げます
話題にも上がらないけどおもしろいのは結構出してるんだよ
でもマーケティングが糞すぎて大量に埋もれてる
間違えた、5000万円と7000万円か
せっかくPS4なのにマップ小さいし表示キャラ数もそんなに増えなかったし
戦略性低いんだよなぁ
決して活用されない育成って面だけのSRPG
昔ながらの日本のゲーム作ってる感じで好きなんだがなあ
しっかり作り込んだほうがいいと思う。
昔RPGが馬鹿みたいに出てた頃出した作品は素晴らしかった。
いまではそのネームバリューだけをつかった作品ばかり。なんにも新しくない。
10年経っても10年前と同じことしかできないからね。そらファンも見放すに値する時間になったよ。
PS4に注力する会社ではないと思うがな
Vitaとマルチがいいんじゃね?
あとソフトもなぁ・・
キャラデザみて購入決めるからな
4はフーカがいたから買った5は買う予定ない
期待にこたえられるメーカーか
クソゲーを出すメーカーかの違いだろう
誰が見てもダメだろうってゲームを平気で出す日本一は内部で何かあるのだろうな
その点、コンパはネプで稼ぎながらもガラパゴスRPGだの色々やってるからな
ファルコムなんかは作りこむし
どうも日本一は定価で買ったら損というイメージが抜けない
豚ハードじゃフリプでこじれないじゃん
ネプの最新作より夜廻のほうが売れたけどな
あ、3DSにおめーの席ねぇからw近づいてくんじゃねぇぞwww
もうちょい突き抜ければ良いゲームが出来そうなんだけどね~ここ
なんか妙に良い子ぶってる感じ
ディスガイアが出る前後のがむしゃらな感じに戻れば、また復活できるよ
……多分
アークにも言えるけどこんなんじゃ信者以外は様子見して当たり前
あれで営業利益1億円ぐらいは稼いだやろ
まぁ、ずっと赤字だとかそういうわけではないんだけどさ
今四半期に関しては上方修正して赤字幅減少なんだが・・・
はちまに踊らされてる奴多すぎだろ
コンパみたいに色々派生でやるにしても、無駄にそっちも本気、というか本筋のネプが使い回しで燃費いいのが原因かもしれんが、力の入れ具合が絶妙だといいんだけど、
日本一の場合、新規はアイデア先行でとりあえず形にしてみた程度で出してきた感が否めないからなぁ。
だから新規IPはどれやっても「アイデアは面白くていいんだけど、これでもう少し作り込んでいたら」って感想になる。
彼はコンパで楽しくやってます
携帯機版は後々完全版出すためにとっておくんだろ
信者なら2回買ってくれるし
原案シナリオ作詞は元社長で、絵師と作曲は外注
基本プログラマーはPS2時代に退社してる(=すでにソース流用で作れる体制を構築済み)
さらに言うなら例の退社騒動後もフツーにディスガイア5を作れてる
退社騒動は2年くらい前だから5を作ってから退社したという可能性は皆無
ディスガイアの出始め
ってのは、初代ね
正直ユーザーがほしいゲームを分かってないと思う
とにかく新しい柱は新規でやりたいのか、それとも当時はPSでイケイケだったから高望みした結果なのかしらんが、
とりあえず今こそ潰えたラピュセル三部作構想を復活させる時だと思うんだ
トクホウがいい感じだったがそれっきりだしな…
彩先輩可愛かった…
海外で力をつけてきたけど国内では相変わらずのコンパ
中小の中じゃ国内で売れる方だが海外では極一部の地域以外は売れないファルコム
ここらへんはどれも所詮中小って感じで一皮むけることもなく終わりそうだな
もはや中小扱いされなくなったフロムみたいには決してなれない
注力したら
この結果
なんでもっと評価されんのや・・・
そうだよ
はちまの記事タイトルだけ見てるアホか豚か知らんけど
やたらと悲観的な奴はなんなんだろうな
空き巣時期狙えばいいのに
あの頃の日本一はホント輝いてた・・・
みんな日本一好きなんだな
もし出すなら任天堂に土下座してソフト出させてくださいと言うところから始めなきゃならないから
そんな手間かけるくらいなら面倒ごとの無いPSで出すわ
見ての通りいつもの無知豚だろう。
みんな逃げろ
PS4やPS3にだけ出てたのでVITAでも出してればこっちの方が携帯機にあってただろうというのは結構あるのに
ディスガイアや神様と運命とかもろVITA向きなんだがなー
じゃあ3DSのソフトの8割も3000円以下にしないといけないな
面白いと思った人がニコニコ動画になんかあげてアピールすれば良いんじゃない?
実況なりゆっくり実況なりブロント実況なり
ここ数年受けてるゲームって一般人がそういうのあげてるのばっかりだろ
ディスガイアはもういいかなって思う。
dsに出して大爆死したからPS来たって知ってる?
本当に「アイデアは良いんだから作り込んでよ」って物が多いからな。
個人的にはラピュセルとプリニーの続編を出して欲しい。
4はすごいよな、何回も出ても売れるもん
はっきり言ってスタッフに優秀なのがいないんだと思う
今時、優秀な奴はゲーム業界なんて避けるわなー
はちまというか、転載元のソシャゲ押しニュースサイトのタイトルだなw
日本一なんかに期待してるやつなんかいねーよ
もっと出せば良いのに
ってか、DSあたりでも販売してたら、余裕で黒字になりそう
社の方針かもしれんが、ゲハじゃないんだから
そこらへんは商売だと割りきれよ
ゲームもどうでもいいし
2、3年経ったぐらいでDLC全部入り追加要素満載の完全版出してきやがって呆れた
初めのうちはvitaマルチがいいと思う
そんな信者少ないぞ
マルチにし沢山の人に遊んでもらった方がいい
あと出す次期、ソフトの企画やら今のままではコンパに差付けられるぞ
言い訳見苦し
秋の夜
んじゃはちまなんて見るなよw
とりあえずオーディンスフィアみたいにHD化してほしい
WiiDSで出して余裕の赤字だったからPS一本になったんだよ。
しかも「ウチのハードで出したら売れるから!」って任天堂に言われて出したのに、だぜ?
DSで失敗したし
良い時期に発売してたとしても
さほど売り上げは変わらない気もするけどな
言っちゃなんだけど欲しいの何本もあるうちの再優先タイトルに選ばれるようなソフトハウスじゃない
PS4PS3VITAの縦マルチで上手くやってる
PS4に注力しすぎじゃなく縦マルチの方が日本一のソフト購入者は多いよ
ブラックなんでしょここ
任天堂ハードで大赤字出したから出さなくなったんだよ
あんま変わり映えせんし
社長の親族は韓国人
ディスガイアのサントラCDにハングルの歌を収録
ディスガイア3にキムチが回復アイテムとして不自然に登場
釜山艦隊所属の諜報員キムが『神帝国』と対決するゲームを配信
PSPドラグナーズアリアで韓国人クリエイターを起用
PS3ラストリベリオンで韓国人クリエイターを大量採用(キム・ヒョンテ、KKUEM、ジョンジュノ
パチ、ンコホール最大手「マルハン」グループのゲームをDSで販売
作るときと輸送と保管ににコストがかかってだな
何でもかんでも作れば儲かるわけじゃないよ
体験版やって正解だった
さすがに日本一のゲームは他社のゲームを押し退ける力は無いんだから···
そこら辺をきちんとすれば売り上げの上積みが見込めるぞ
初週2万でいい感じになりそうとかゴキステは開発費が安くていいなぁ(棒
PS3の時作りにくいハード作って殺したし恐ろしいわ
クリミナルガールズ2もバトフロ,アサクリ,アトリエ,ブラボDLCの今月に出そうとしてるのはアホ
ガストみたいに完成発表放送したのに発売日ずらすくらいの安全策を取るべき
新規IPを次々出すのは良いけど発売時期が他社の大作や人気シリーズ作と被りがち、おまけに内容も今一つ足りない物ばかり
そろそろ数撃って当たったのを育てるより最初から腰を据えて大きいのを作るべきなんじゃないのか
「3DSやWiiUで出してればこんな事にならなかった」とかほざくキ○ガイやな。
仮にあんなゴミで出してたら赤字こんなもんじゃ済んでないし。
まあ、面白いゲームも出してるけど日本一ゲームは人を選ぶの多いからね。気に入る人とそうでない人がハッキリ分かれるかな。
あれこそVITA向きだろうに
D2もPSPじゃ無理とかいっててちゃっかりPSPで出せたんだから工夫次第でVITAでも出せるだろ
> 釜山艦隊所属の諜報員キムが『神帝国』と対決するゲームを配信
これ勘違いされてるが、主人公は日本人。
日本人が開発して世界のエネルギー事情を改善した世界で突然それが暴走して、責任をとる形で日本が崩壊して屈辱的な朝鮮名をつけられて酷い扱いを受けてるが、オチは日本の開発したそのエネルギーに嫉妬した韓国人が暴走させたって話なわけで。
PS1 2アーカイブがPS4に来ないと買う気にならないw
あれフリゲホラーがちょっと豪華になっただけだぞ
任天堂ハードは低クオリティのくせに開発費バカ高いからな
宣伝費も大量に掛けないと売れないからサードが逃げる逃げるw
キャラゲー=DMM
子供向け=3DS
パズル=スマホ
身の丈にあったところに商品だせばいいのに 日本一馬鹿だな~w
なるほど。そうやって擁護するのかw
どうせカッコつけて、独占で出したんでしょ?
といっても時間かかるからまだクリアしてないんだけど。
その内暇を見つけてクリアしたい。
魔女百も買ったしルフランも買うんで頑張ってほしい。
サード殺しの神である任豚さんには足元にも及びませんわw
中小の決算で豚が必死こいて「任天堂ハードで出していたら~」と書き込むが、
今の中小のほとんどが看板タイトルをWiiDSに突っ込んで殺されかけた過去を持っているからな。
うん・・・魔女百Rの体験版はハッキリ言って逆効果・・・
あのゲームって終盤のどんでん返しが見どころだし・・・終わり良ければ全て良しの典型例
カッコつけると独占になるの?
ああ、割れOS使ってる会社ねw
尊い犠牲だった・・・
イラスト次第で簡単に釣れるから
後出しなのにPSP版からまさかの劣化、追加を色々してみたが劣化部分が酷過ぎて何も補えず全く見向きもされなかったDS版ディスガイアにケンカ売っているの?
目新しさのために態々これじゃないシステム設計になってることが多くて
シナリオも基本ゴミなんでやらなくなったな
それ以外で、リスク取る意味あんの?
ビジネスやってる以上リスクは避けられないけど?
カッコと独占の関係性がさっぱりわからん
日本人より外国人の方がディスガイアが好きなのかもしれない
それ言ったら任天堂ハードに出すこと自体がリスクですしw
PS4でパチ屋経営シュミレーションだせよ
DSでだしたやつの続編な
ゲーム内で韓流のパチ台打てるようすりゃいい
冬のソナタとか打てたら喜んで買うババアいるだろ
PS4はまだ無理無理
日本だと結構惰性でやってる人が多い感じだけど、あっちじゃ本当に好きで好きでたまらないような人しかそもそも買わんからねえ。
一人当たりの情熱じゃ圧倒的に海外の方が上だろうな。
山のようになんていねえよw
しかし残念ながらディスガイア以外は魅力ないタイトルばっかだもん
そのディスガイアだって代り映えしないし、D2のDLCや4Rの早すぎるフリプでは
明らかに一部のファンは見限ったからね
そのうちディスガイア5もやろうと思う
今年の3月26日は近年稀に見る大激戦日だったし、
そこにディスガイアみたいな超やり込みゲーなんてぶち込んだら売れるわけないんだよ...
同人ソフト並みとか言ってたくせにw
都合のいい頭してんなw
やっぱ出すハードだよ
どんでん返しって何?シナリオの話か?
シナリオがどんでん返しされるだけじゃゲームは売れないよ
卵を同じかごに入れないのは基本中の基本でしょ
同じかごに入れる積極的な理由って何があんの?
なかなか目立たないが絶対ヒーロー改造計画とか面白かったけどなあ。
ブラボ・カグラと同じ発売日にPS4独占で出すなんて無茶しすぎ
あとアイテム界は従来の100階までの方が良かったな
無限に潜れるって言われても、プレイした感じは水増しにしか思えん
乳.揺れ復活&巨.乳ヒロイン抜擢は大変宜しかったです
日本一のソフトってどうせ日本でしか売れねーんだから
日本で有利な任天堂のがよかったにきまってる
まぁヨコオゲーみたいのだと想像してみ...
任天堂ハードじゃゲームは売れないからw
かつては俺も日本一のファンだったけど、今じゃ嫌いまである
夜廻りも、もう少し経ったら買うつもり。
サードキラーくそステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横スク堂は黙ってろ
どう見ても売れそうなDRPGが開発中だし
轟沈は無いだろ
そもそも積極的なのかどうか知らんし
で、カッコと独占の関係の説明は?
でもああいうのはVitaか安いリマスタリでPS4に出してみてもいいんじゃないのかなぁ?
あとシリーズものは時期が悪すぎ、新作は埋もれがちなのもね。
一応かつて任天ゾーンにも挑戦したんだぜ
DSのディスガイアはさらに悲惨な売上だったから即撤退したけど
次に殺されるのはスクエニかな
ほんとあそこはマーケティングがおかしい
任天堂だともっと酷くなる
実績でもそう
だから殆どのサードが出さない
出してるところも売上落ちまくってるし
この会社はいってよし。
言い訳ばかりしてんなよ
同志がいて嬉しい。俺も、改造計画好きだった。最初は???だったんだけど、プレイしていく毎に徐々に惹かれていった。
面白かったなぁ。
う~ん、客層は被ってないんだろうけど、DQBと発売日が同じってのがなぁ。
確実に印象は埋もれてしまうし、どっちも買うっていう自分みたいな稀有なユーザーはともかく、どれか1本を先に買おう的な人なら確実に後回しにされるだろうからなぁ。
本当に発売日考えろ。
大穴狙いすぎ
中小にしては作りこんでるのは分かるし
任天堂市場みたいなガキゲーしか売れない評価されないのとは訳が違うんだな
これから更に3DSで出して糞グラになったら終焉待ったなしだろうが
唯一の道はちゃんと作りこんで雑な微妙ゲー乱発イメージを払拭するしかない
とりあえず社名変えようぜ
後回しにされるレベルのタイトルでしかないってことじゃん
スプラでWiiU買ってそれ以降買うゲーム無いからディスガイア出てたら買ってたぞ俺
そういう人多いと思う
WiiUの他ゲームがしょぼすぎるから競争率低い感じ
ディス5や魔女百、夜廻は買ってクリミナル2も予約してるし
今一番ソフト買ってるメーカーな気がする
なんでPS4に特化したんだろう
売り上げの半分逃したようにしか見えないけど
それ次第で来期はそれなりに戻せるんじゃね
最近イメエポ並の乱造になってる
安定した売上とか、それはひょっとしてギャグで言ってるのか?www
いや、ハード選んで出したんだから、積極的に選んでるでしょ
どっちにも出せば良いのにしないんだから、
変な理屈こねてカッコつけただけでしょ?
違うの?
後回しにされるレベルというか、一緒に出るのがマストバイレベルなんだよw
時間的に月1本が限界の俺はDQB一択ですわ
前回はブラボ一択だったしな
時期ってほんと大事
だからディスガイア5は移行したじゃん
日本一のタイトルを一番買ってるのは海外ユーザーな
この記事じゃ全然触れてないが
大元のIR見ると米国とアジアの売り上げが好調で上方修正してる
当初の会社予想は、売上11億8100万円、営業利益1億1900万円の赤字、経常利益7900万円の赤字、純利益7800万円の赤字だから、軒並み上振れている。
それと赤字転落とか書いてるけど、第1四半期の時点ですでに赤字で、むしろ赤字幅は縮小している。
日本一ソフトウェアは、赤字と黒字を行ったり来たりな会社なので、まあいつものこととも言える。
ファルコムと経営スタンスが真逆なので比較すると面白い。
申し訳ないと思わないの?
作り込めばイメージ払拭できる、とか甘い夢見すぎ
もうイメージでは無く体験で染みついているのだからそもそもプレイしてもらえないんだよ。
特に序盤はまだゲームになっていてもちょっとレベル上げするとレベル1000とかになって崩壊して終わりなのは毎回だからな。
日本一には頑張って欲しい
どこかで一発当てなきゃならないが残念ながらPS4やvitaにその土壌は無くスマホにいくしかない
もったいない
横だが話がズレてきているな。
それにどっちにも出せば、って流れ的に「任天堂ハードに出せ」→「爆死したじゃん」→「カッコつけて独占だろw」って話みたいだが、日本一のソフトは任天堂に言われてどっちにも出したのに任天堂ハードじゃ全く売れなかった過去があるから、そもそも独占とか屁理屈とかカッコつけるとか的外れな意見以外の何者でもないんだがな。
新規で色々出してるけどクセが強そうで買いたいと思わない
積極的に選んだかどうか分からんじゃん
あとカッコの説明がさっぱり出来てないぞ
大体お前が言い出した事なのになんで質問してんだ
発売日の3月時点では売れてたかもな
今は他のサードのPSマルチも明らかにPS3だけ売れてないし分からんな
豚は分かってねえなー
会社丸ごとサード殺しの豚党さんに敵う会社はありませんわw
なぜ、他の期待作と合わせるのか
発売日ずらせばかなり結果は変わっただろう
DQBと発売日被ってるのか
いやDRPG好きとドラクエ好きって思いっきり被ってるだろ
どこまでアホなんや……俺も日本一DRPGは楽しみにしてたけど
DQBはその三倍は楽しみにしてるんだがw
頑張ってください
ああディスガイア5面白かったよ
今の日本一はイメエポと同じ状態だな
優秀な人間がどんどん抜けて、まともにゲーム作れないけど
ゲーム作らないと会社倒れるから、低い完成度のまま発売するしかない自転車操業状態
箱に行った和ゲーはブランド全部潰されたじゃん
箱ユーザーは和ゲー軽視洋ゲー最高の人達なんだから
DRPGってだけで一定の層が買うし、システムもほぼ決まってるからハズレをひく可能性も低い
中小にとって割と手堅いジャンルだよ
インフィニットループとか特報なんかよかった
なんかブラック企業でスタッフ抜けたって話を見てからちょっと……
売上が元気なくなってきたのもその辺りからだったような
既に10月以降の業績は順調に上向いていて通期での予算には変更なしで予定通りになる見込みとか。
一行目は合ってるけどそれ以外は間違ってる感じだな
日本一もイメエポもマーケティングが頭おかしいだけで
ゲーム自体はそこそこ面白いんだよ
Oneへの移植とソフト生産にかかる費用が全て赤字に上乗せになってたな。
少なくとも日本一みたいなメーカーに手を出す連中は俺みたいな「何と被っていようが買うよ」的な奴が多くて、「ドラクエか日本一のソフトかどっち買うか迷うなぁ」みたいなヤツは少ないんじゃないかな?って意味で客層が違うって感じね。
それでもって、大作にぶつけて後者の需要すらも潰していくスタイルだからなぁ。本当にどうしたよ。
日本一って大体同じような時期に今まで出してたんだけど
これまでは他メーカーが他ハードに出してたから問題なかったんだけど
最近どのサードもPSに注力しだして発売日が被るようになった気がする
イメエポのゲームが面白いと感じるなら日本一のゲームがつまらないと感じる道理がないw
ゲーム会社にブラックじゃ無い会社があるとでも思ったの?
徐々に回収していけばいい
そのうちVITA移植もしてくれ
チャレンジ精神が好き
シリーズ最新作をPS4で独占したり、売上は・・いわずもがなだが
ブラボカグラワンピSAOプロスピと同じ日に発売した時は「あ、日本一死んだなw」って思ったのを今でも覚えてる
そこまで言うならと、ちょっとググったけど、
複数ハードで出してる作品がPS3と4だけじゃね?
結局、任天堂ハードと何をマルチで出したんだか
客層は被ってるけど、日本一のゲームを買うような奴は欲しいものがあれば両方買うような奴だから問題にならないw
独占しても売れないなら任天堂ハードがやっぱ駄目すぎるってだけじゃんw
WiiUで売れるとは思わん
零、ベヨ2、ロデア、デビルズサードと売れねえのにw
日本一って潰れそうで何故か潰れないんだよな
上にもあったけどここは半期の黒字と赤字の振れ幅が凄くて
通期で見ないとわけわからんのだよな
小さい船は避けないと沈むんだよ!
過去に通年で赤字になったことさえないのに何が潰れそうなの?
ほんとこれ
横だがディスガイアDSじゃないの
企業にとって爆死ハードは一回出演で十分だろ
中小ってそんなもんじゃね
ファルコムとかも1Q~3Qはずっと赤字で、4Qで軌跡新作出して通期では大幅黒字
みたいな事あった気がするし
出すタイトルのタイミングで結構ズレるよ
なんでDS版も出して爆死したディスガイアと、Wii版8000本という記録を出して後にPSP版で回収する羽目になったファントムブレイブを無視するん?
そうやってミエナイキコエナイしても今の中小には「任天堂ハードに出して酷い目にあった」って過去がある限り、もう任天堂ハードにソフト恵んでもらえる目は無いと思うよ。
そうだな、ロロナみたいにメーカにとって何の痛手にもならない使い回しのゴミ劣化でなければ、だけど。
従量課金制でもないのに細く長く回収できるわけ無いんだが
DLCの売り方や完全版の出し方、フリプへの入れ方も要領悪いわな
マーケティングについて正座して勉強し直した方が良い気がする
DSでもディスガイア出してたんだよ。結果は見るも無残な核爆死。
フルボイスの本家と比べて、ボイス無し&本家ですらなかった、進行不能になる致命的なバグ&信じられん程劣化したグラフィックと、何もかもが最悪だったんだよ。
日本一はあまり魅力的じゃ無いからな
(先にケイブ辺りがくたばりそうだが)
ここ数年ずっと調子が良くない
ディスガイアに代わる柱が未だに作れていないからだろう
実際俺もこの中じゃSAOカグラの次にだいぶ遅れて買ったからなー
内容は期待以上だっただけにマーケティングの馬鹿さ加減が際立つ
日本一と社名を変更しディスガイアが売れてからと言うものダメになっていった
普通に商品が売れて発注がきて出荷すれば利益になるんだよ?
それが普通の商売だから。
だから半期だけで見ると潰れそうな雰囲気なのに
通期になると持ち直してるねってこと
何も知らない人がこれだけ見たら潰れると思っても
不思議じゃないよね
いやいや、他ハードで出せないから出せませんでしたってわけじゃないでしょ…
「非合理的な理由じゃなくて、こういう理由なんだ」って説明したら
「なるほど、そういう理由だったのか」と相手も引っ込むんじゃねーの?
ただ、もうググって、ゲーム会社っぽい経営者がゲーム会社っぽい判断したとしか思えないけど
それって、後半に余裕がありそうな年は前半で色々と先行投資しているだけじゃね?
買ってない奴の意見なんてどうでも良いわ
はらたけが引退したら俺は日本一買わない
ぶーちゃんが目の敵にしてる中小サードって
大体任天堂ハードで痛い目みて
PSハードで復活してるとこが多いような感じだな
だからなんでさっきからDS版ディスガイアとWii版ファントムブレイブを無視するん?
しかもディスガイアは任天堂から「ウチのハードで出したら売れるから」って言われて出したのに売れなかったって事情まであるんやけど。
そんなもん注文に併せて千や万単位で刷って、百や十単位で配送されると思ってるのか?
どんだけコストかさませる気だよ
アイマステイルズディスガイアアトリエ…
ブーちゃんが今必死にご執心なタイトルはWiiDS時代にはみんなおったんやでぇ…
しかも、3DSに舞い降りたロロナもガン無視したし、豚はホンマに罪なヤツやでぇ…
他のスポーツにもやればいいのに
企業の四半期の業績だけ見て潰れそうとか思ったりしないからよくわからん。
日本一、ファルコム、 マーベラスもDSで痛い目似合ってるし
イメエポは3DS注力でああなちゃったね
続いて欲しいがこういう商法を続けてきたのは日本一ソフトウェアだからまぁ自業自得なんだよなぁ
そういうのを知らない、考えない人がこれだけ見て
どう思うかって話なんだけど
まぁ俺の説明が下手なだけだな
毎年年賀状や暑中見舞い来るし良いメーカーだ。
妖怪クレクレカワヌだからw
横だが最近はDL版が流通コストゼロで売れるせいで
5本10本単位のジワ売れを支えてるもよう
ドラゴンズクラウンがいつの間にか世界市場でミリオン行ってたりな
某狩りゲーみたいやな
絵師を変えるくらいはしてイメージ変えたゲーム作る時期とっくに過ぎてね?
他のゲームもぱっとしないし
順調な転落だわね
4までと同じようにみえてUI関係はかなり印象変わってるよ
PS4で完全版出る可能性はあるけどVITAじゃ絶対出ない
ググって出てきたディスガイアの話には、
別に売れなかったわけじゃないけど、期待してたほどじゃなかった、って書いてたよ
やり込みゲーのリメイクに、どんな期待を寄せてたか知らんけど
逆に、後から別ハードで出したから、もう一本のソフトの方もコスト回収できたんじゃないの?
2が出たら買おうと思う出来だった
それよりファントムブレイブ系進化させてくれねーかな
vitaで出せるように作り変えないと…
マジで戦略下手だな
夜廻が成功したばっかりじゃん
朧村正とカグラ2も入れてあげて
年度の締めで赤字だとヤバイかもしれないと思う人は居ても、特定の四半期の結果だけ見て潰れそうなんて思う人は珍しいと思うが。
世界はな。日本じゃ中古屋に行かれるよ
だから、なんで「任天堂に「ウチのハードで出すと売れるから」って言われて出したのに売れなかった」って部分を頑なに無視するん?
どんなに屁理屈こねても、今の中小みんな任天堂の「圧倒的普及台数(笑)」で痛い目にあったから、任天堂ハードという目はないんよ。
ぶっちゃけ宣伝しても売れないってヤバイと思うよ
ディスガイア5は構造を一から作り直してるわな
ありゃVITAじゃ無理や
発売日に買ってプレイしながら
「めっちゃ金掛かってるなこれ」と豪華さに喜びつつも採算が心配になってたわ
頑張ってほしい
そういやその年賀状とかで新作ばらしたりしてるな
あれはシナリオ終わってるだろ。
ゲームシステムはディスガイアと大差ない
最近の中古屋なんてラインナップがスカスカやで
中古屋自体激減したしな
知らないのかもしれないけどディスガイア後もいろいろ変化つけてSLG出してるんだぜ
そっちが根付かないのは結局客に求められてないからでしょ
というか日本一ゲーははらたけ絵以外のは買ってはいけない
今後は好調なPS向け事業を維持しつつ、Steamやスマホにも出していくってさ。
そういやブーちゃんがEVの時に「奈落とかぐらがいないからEVはクソ!」って最後の砦にしていた、その奈落とかぐらがEVにDLCとして来てしまうらしい件。
そういや2やってないから知らんが、御神楽三姉妹の探している人物がそのかぐららしいけど、追加ならその辺の追加エピソードとかあるんかねぇ。
ブレイブしか知らんけどシステムもシナリオも面白かったで
ディスガイアとは似てるけど大差あるわ
ディスは元々海外売り上げ重視もあるからなんとも
海外で売れなくなったらかなりまずいだろうし
ディスガイアの版権、譲渡してから潰れてくれよ
別にシナリオを無理につなげる必要はないんじゃね?
というかもう2を作っているのは明言されているし。
夜廻でどこまでカバーできるか
そうか?
絶対ヒーロー改造計画とか面白かったけどなあ。
まあローグライクゲーだからはずしにくいってのもあったのかもしれながw
0社じゃね
任天ゾーンで核爆死したメーカーなら思いつくけど
それが仮に質問なら0社だと思うよ。
反論したいなら「ソニーに殺された」と確定できるソースがいるけどそれが無いから質問したんだよね?
クラシックダンジョンは面白そうだな~と
前々から思ってる
俺はシナリオだけ評価してる。ゲーム自体はいつもの日本一でレベル上げて殴るだけのゴミ
宣伝で食いつくのはミーハーか情弱。
任天堂なら宣伝するだけ売れるけど、
ソニーサイドはそういう客層が少ないから。
サーバ費用捻出できるかどうかのサバイバルという意味での激戦区だがなw
最近は「ネットで叩かれてる奴は面白い」って風潮だし
お前のコメントのおかげで夜廻はさらに売れるな
しかも激戦つっても本当に数が多いだけの有象無象だからな。
遅すぎた感あるから言ってるんだろ
だからこその今回の最終赤字だし
レベル上げて殴るのが面白いんだろ
何言ってんだ
ああごめん。そいつは面白いわ
あくまで最近の話ね
あれは日本一にローグライクは無理だという証明にしかならなかったゲームだな
丁度良いバランスのパラメータ設定がまるで出来ないんだよ
そのミーハーと情弱が世の中の7割5分くらい占めてるわけでw
そういう層が買うようじゃないと大ヒットにはならんし。
調べてみたらスマホでもゲームだしてない訳じゃなかったのね
今後も課金で利益を得る会社にはなってほしくないな
それが面白い人はもうスマホアプリにいってる
絵師とシステムを変えたゲームは出まくってるんだが
ブラックスミスやクリミナルガールズも十分黒字出してるだろ
別に根付かなくても良いんじゃない?
元々、別のハードでも出してりゃ、2,000万くらい何とかなりそうって話だったけど
なぜこんなに頑なに否定されるのかわからんなぁ
すぐ出てきた他ハードがDSだったというだけで、任天堂が嫌ならPCでも何でも良いし
続編や同じようなのだすなら改善していけば良いし
それは今の任天堂の状況見れば通用してないの分かるだろ
レベル上げて殴るゲームだらけの激戦地であるスマホアプリゲーム業界に飛び込んで大勝利くらいしてくれないとな
それ、ちょうど良いバランスなんて目指すから中途半端にしかならないってだけだろw
あれは方向性決めてロマンに走って特化させて何ぼのゲームだ。
あと、それはあくまでもやりこみ成長要素であってローグライクとは何の関係もないぞ?
そもそもローグというゲームはパラメータのバランスもクソもなく、運で与えられる要素を機転と遣り繰りでいかに自分に都合の良い結果に繋げるかを試行錯誤するのが楽しいゲームなんだから。
レベル上げて殴るの否定って
全RPGの否定になってるんだが
100社以上あるね
調べてこい
スマホアプリは暇つぶしにしか売れてないよ
余暇を消費して遊ぶゲームとしてはお粗末すぎる
だから早々と業界縮小始まってんじゃん
気持ちわりいんだよ昔から
さっさと潰れろ
調べてきたけど0社だったわ
なんかこれから任天堂が飛び込む先だから、擁護したいのか道連れを増やしたいのか知らんけど、
スマホアプリは一部が凄いだけで、期待する程天国って市場じゃねぇよ。
サード殺しのハードばっか作るからこうなる
大成功したディスガイアシリーズとローグライクに全力を尽くせばいいものを…
だからその「機転とやりくり」の部分が丁度良いバランスのパラメータが設定されていないんじゃまるでつまらないんだよ。
開始数時間で最良の選択肢が見つかっちまうようなもんに機転もやりくりも無いんだよ。
一瞬で調べられるわけないだろ100社以上あるんだぞ
ソニーが潰れろ
そのDSでは既に失敗していて「別のハードで出しても何とかならない例」だったのが否定される理由だと思うよ。
任天堂が嫌、ではなく任天堂では駄目だったって言われてるんじゃないかな。
「こうすればいいのに」と言いながら既に失敗した例を持ち出されたら「それでいい訳無いだろ」って言われるのは当然でしょ。
ソニーはサードに優しいから勝手にサードが集まってくるんだよ
任天堂はその真逆
それなりに光る物は出てる感じはあるんだが、それがブレイクしないというか
既存ジャンルにこだわらず、もっと趣味に突っ走ったゲーム出していけばいいと思うんだけどなー
トリノホシとかいいゲームだったよ
誰も天国なんて言ってない
専門家ならレッドオーシャンでトップを勝ち取ってみろって事
100社以上もなかったから一瞬だったわ
最近いまいちなのはゴキ好みの美少女キャラを作り出せていないから。
ファルコムの軌跡美少女やザナドゥ美少女
ガストのアトリエ美少女やよるくに美少女
コンパのネプ美少女
これらに匹敵する美少女キャラが日本一には居ない。
知ってるならなんで>>470に答えてあげなかったの?
俺より>>470の方が知りたがってた数字だよそれ。
後は明確なソースがあれば俺の「0社」という答えも否定できるね。
それは君がやらないと誰もやってくれないから頑張って。
TRPGなんかでダイス運に見放された状態でどうするかって感じかな?
トルネコでかなり深くまで武器が一つも出なかった時に
くっそ試行錯誤した覚えがあるな
「ソニー サード 殺した 何社」検索
約 74,600 件 (0.41 秒)
御免、なんでお前がそこまで必死にスマホアプリ市場に固執するのかがまじでわからん。
「ソニーに殺されたドリキャス」と
「任天堂に殺されたドラクエ」って記事が出てきて草生えた
プロは資金力がないと厳しいだろうな
7万社以上かよ
ソニーさっさと潰れろ
個性ではあるんだが…
スクエニがちょいと本気出してSOやニーアチラ見せしただけで
みんなそっちへ流れる
それで出てくるの関係無い記事ばっかだぞ
そこから「社名」と「死因」と「最後に出したソフト名」くらいは出さないと単に語句で検索しただけでしかないよね。
君わかっててやってるよね?
大分上でも描いたけど
日本一の出してるゲーム内容がスマホアプリがふさわしいものばかりだから
PS4でやるようなもんじゃない
まあvitaとかの携帯機でも良いけどスマホと比べてパイが小さすぎる
お前らが買い支えてやれよ
課金要素まみれで
ディスガイア以外での及び腰っぷりが半端ないんだよな。
なんか新しい柱探しているのに、試作品が理想の柱とちょっとでも違えば全て捨てている感じというか、
荒削りだけどいい素材なんだから磨いて柱にしようよ、ってファンとしては思う作品が多すぎるから余計に。
期待してますよ
スマホアプリで出したら売れるかもな
今のスマホアプリってマジでゴミしかねーし
日本一レベルでも大きくリードできるだろう
ディスガイアが柱ではあるんだが、マンネリ化と焼き直し感が付きまとう
その割りに作品数が出てないから新規開拓も鈍化してる
ファルコムやガストなんか、似たようなもの延々とコンスタントに出し続けた末に
ときどき大爆発してステップアップする感じだし
中小は小振りでいいから出し続けにゃあかんよ、新作も大事っちゃ大事なんだけどさ
ゴキブリとかキモイとか自分で言ってるとモテねーぞ
スマホのパイは大きいけど勝ち組の取り分もとんでもなく大きいから後発っていうだけでCSから乗り換える意味が相当薄れそう。
スマホで試されるのはゲーム制作力より宣伝力ってイメージあるけど実際のところどうなの?
スマホでも売れてる方はゲームとしてもしっかりしてる?
学生作品がどれだけレベル低いか知らんのか
無知な奴だね
そうかな。
パラメータ調整の下手くその今のままじゃ早々に見捨てられると思うよ。
コンシューマーと違って最強が簡単に見つかったら駄目なんだ。袋だたきにされる。
お前が無知というかゲームやってないのがよく分かった
ディス5なんかPS4でないと無理だったし
Vitaなんかはそれに見合ったソフトだしてるし
つうか売り切りのスマホアプリの売り上げがどんなもか調べたら?
PS4のバカみてえにラインナップを並べてたやついたけどお前買ったのかよ
初代の3人以降は微妙だよな
ロザリーやフーカは良かったけどファン以外での知名度はほとんどない
日本一の人気すごいな
スマホのパイなんて実質重課金者分しか取れないから実質そんなにデカくねぇよ。
なんか持ち上げる奴ってパズドラやモンスト挙げるけど、全てのスマホアプリが同じだけの利益挙げてから「スマホの圧倒的普及台数(笑)」を持ち上げてくれ。
もう中小どころか各ゲームメーカーはWiiDS時代に痛い目みたから、その「圧倒的普及台数()」に辟易してんだよ。
スマホアプリのパラ調整はもっと下手だから安心しろ
パズドラの曲芸師とかもはやギャグだったしな
スマホゲーなんか課金でどれだけ簡単に最強になれるかってもんだろ
ディスガイア5も魔女百リバイバルも夜廻も買ったが?
どれも発売日にな。前二つは限定盤で。
激戦区だからな。
しっかりしていないものはアンインストールされていって、お気に入りのゲームだけが何年も残ってプレイされ続ける。
コンシューマーと違って理不尽でさえなければプレイヤーの負け画面を出していけるからバランスはしっかりしたものが多く生き残ってるな。
名指しするなら安価ぐらいつけたらどうや
俺はディス5買ってオリジナルカレーを煮込みまくってたよ
ディスガイアももう飽きられてるだろうし
1月28日、ビルダーズ発売日、無理残念
こんなんばっかし
何年前の話だよ
まぁ爆死はせんと思うけどな
ディス5の時の競合っぷりは頭おかしかった
少なくともここのやつは普通に買ってるだろ
つかそのラインナップ数が多すぎて
買うもの選ばないといけないのが一番の問題点だけど
その点WiiUは買うものに悩まなくていいよね
甘えたこといってんなよ。
そのパズドラやらモンストやらグラブルやらデレステやらに勝てるゲーム作れないんならゲーム会社なんてやめちまえって事よ
和ゲーだけでも2週前に龍が如く・デジモン、前週にバイオリベ2・FF零式、同週にブラボとワンピ無双とか戦えるわけがない。
任天堂サードならこんな事はなかったはず
ていうか国内でWiiUとゴキステ4どっちに付くかなんて誰の目にも明らかなのに
しくじったなあ日本一
新しいのに挑戦するとこは評価できるんだけどな
だから…
もういいや。煽り相手にするのはやっぱ時間の無駄だな。
お前の世界にはスマホゲーしかないのか?
CSだけで通期は黒字になってるのにわざわざスマホにいく必要ないだろ
でも任天堂ハードじゃサード爆死やし任天堂じゃゲーム業界救えないし(笑)
スマホ行きを勧めてるっていう話の最中にそれはちょっと飛躍し過ぎじゃないの?
そんな事を言われるくらいならCSでの立て直しを模索しようって事になるだけだと思う。
君が挙げたスマホゲーは全部勝ち組の一番上の方ばっかりだしね。
それらに勝てなくてもスマホゲー続けてある程度やっていけてるところってあるんじゃないの?
もし無いなら競争が激し過ぎてCSでやってた会社に勧める市場じゃない気がする。
それじゃ今の時代売れないわ
女主人公 主人公がそもそもいない 無機物主人公
こんなの余程ゲームが面白くないと普通の人ならスルーだぞ
それらの新規IPも実際やると普通に面白いんだがね
それらの発展にも力入れてくれれば嬉しいんだけど
ソウルシリーズが神ゲーいってるアホ脳と構造が一緒やなw
他人が感じる面白さに理由もなくケチをつける方がよっぽどどうかしているよ。
しゃーなしだよな
任天堂じゃゲーム業界救えないって言われたのに
じゃあなにが面白いの
じゃあ君はどんなゲームが面白いと感じたの?
先にソニーが撤退するだろ
スプラトゥーン
少なくともメタスコアはソウルシリーズのほうがはるかに高いな
装備品の強化上限上がったけどステの上限解放まだやってないし消化不良感がハンパないぞ
そのコメント、お前の頭がおかしいとしか思えないんだが。
残念ながら世間ではクソゲー評価ですな
ああうん、だと思ったよ
そりゃ子供向けのゲームしかやってないなら
魔女百やソウルシリーズのシナリオなんか理解できないわな
何で?ゲハに関係なくNXも失敗するの確定やし、サードには嫌われてるし
任天堂じゃサード売れないし、任天堂は何も努力しないし
任天堂が撤退するのが正直やろ?
岩っちが認める神ゲーの基準のメタスコアでは
ソウルシリーズの方が点数遥かに高いねwww
( ´,_ゝ`)プッ
NXがコケた時点でハード撤退だから後5年以内
しかし250万本突破
クソーゲーならこんなに売れるはずがない
ゲハではそうなってるのね
だが、現実は君みたいなゲハ民の考えとは逆だからなーww
悪いゲームだとは思わないけど誰もが必ず楽しめる訳じゃないよね。
スプラを楽しめなかった人が>>583みたいな言い方してたらどう思う?
自分に合わないゲームでもそれを楽しめる人は普通はいるんだよ。
自分が判断基準になるのは仕方ないけど、それを他人を否定する材料に使っちゃいけないよ。
任天堂ハードは買う物を悩むことがなくて楽だよな
1月は龍が如くとビルダーズ、2月はビルダーズの内容次第で買う本数決まるな
え?
世界累計160万本だけど(任天堂公式)
250万本のソースは?
クソーゲーってなんすか?
250万本ってどこ?
イカはブラッドボーンよりも売れてないけど?
こういうときだけ海外含むなんだな
むしろこれしかない需要のWiiUで
それだけしか売れてないことの方がやばいんだが
ソニーのサードが売れてないって記事でなに主張してんの?
あれ?
ソースないの?
逃げるの?
グラからしてもスマホで生きてけばいいのに
残念ながらブラボより上です。世界で。
ググれよ
任天堂発表のソースだわ
任天ハードに出してるサードよりは売れてるよw
サード総売り上げも
PS>>>>>任天ハードな
覆せない事実があるんでw
ソニーと任天堂の決算報告見て
それが言えるならたいしたもんだわ
だからソース出せよw
任天堂公式に160万本なんだけど、妄想で250万とか言って大丈夫ですか?
イカゲーPSユーザーからしたらどんな感じに悪かったん?俺持ってないし、後豚が教えてくれし(笑)
任天堂発表のソース
イカ 全世界累計164万本
どこに250万本なんてあるのかなー?wwww
任天堂公式発表なんだけど
お前こそどこから持ってきてんだよその数字
まあガストはもうコーエー傘下になっちゃったけど
日本一のソフトって、どうも詰めが甘くて今一歩惜しいって感じがする作品が多いんだよね
個人的にはここのソフトだとラ・ピュセルが一番楽しめたな
あれ、任天堂はイメエボ殺したよね?(笑)
いつそれの発表があったんだ?
任天堂だと160万から変わってないんだけど
東ザナ>>>>>ナナドラ
スパロボZ3天獄>>>スパロボUX
だから任天堂公式発表が160万本なんだがw
君がバカでしょ?
スーダン3話の罪木ちゃんみたいにまともに話してくれない作戦ですか?
ディスガイアは面白いだけど、基本やり込むことの楽しさはどれも変わらないんだよね。シリーズを追うごとに色んな要素を足してるんだけど、そこはどうせ同じだから1作買うとそれで満足して次回作が欲しいとは思わない。
マルチで任天堂側が売れたのってぷよテトくらいか?
任天堂公式発表で160万本なのに
妄想の任天堂公式(笑)発表を言われたところでwww
馬鹿はお前だ
任天堂公式サイト見てこい
主要ソフト販売実績
Splatoon(スプラトゥーン)
242万本
あとはグルムグリモアやソウルクレイドルのPS4版とか。ディスガイア5良かったよ。まだ遊んでるし♪夜回りは手に入ったら、ルフランは予約する!なんだかんだ言って日本一にはつぶれてほしくないし。フライトプラン解散しちゃったからすごく寂しいし~
これ赤字幅が減少したって記事だけどなwww
予想よりよくなってるから
最終では黒字転換するよ
ナナドラ3の感想はよ教えて欲しいわ
とバカが発言www
妄想数字出してるのはどっちか理解出来たかな?
馬鹿だから無理かw
馬鹿?
どうやってゴキブリがゲーム買うの?(笑)見てみたいわ
バカはおまえじゃんwwww
そのソースどこにもないんだけどwww
この公式発表に反論できんの?
ナナドラ3はよやりたいから感想教えてやー(笑)
主力作品作ろうと新規IP出しまくってるんだろうけど
1作で終わらせてるんだよなぁ
一応クリミナルや魔女百は続編だすけど
君だよねw
242万本って数字はどこにもないし
そもそもその一本だけの売り上げ誇ったところで
全体で任天堂は負けてるんだからどうしようもなくね?w
株主・投資家向け情報 > 販売データ > 主要ソフト販売実績 > Wii U専用ソフト 株主・投資家向け情報
任天堂公式サイトで確認しなさい
公式サイトのどこに載ってるんだ?
はいソース
http://www.nintendo.co.jp/ir/sales/software/wiiu.html
それだけだよねぇwww
そもそも
MGSVはトリプルミリオンだし
ソフト全体の総売り上げでも
SCE>>>>>>>>>>>>>任天堂って事実。
イカの売り上げが242万本?へーすごいねーって感じ
結局WiiUソフトでなくなってるんだから一本の売り上げがどんなにあろうが意味がないんだよなw
まさかここまでバカだったとは…
龍が如くみたいな神室町マップ使い回しのカメラ最悪ゲーでもストーリーとバトルが良ければ新品で買う
魔女百やソウルシリーズみたく良いとこ無しのストレス過多ドM信者がウザいゲーはお断りします
ほう
242万本いったのなw
で?
その一本がどれだけ売れようが
ソフト予定表がスカスカになってるのは全体のソフト売り上げでSCEに負けてるってことだよ?
あれ、もう妄想の売り上げを主張しないの?w
今年はSAOとアトリエで終わりにして来年に備えようと思ってるんだけど
SAOだけで50時間位遊べると嬉しいんだけど無理そうかな
アホか
マリオメーカーもあるがな
ゴキは引きこもってないでちったあ現実意見ろ現実を
上期に計上して上方修正してるじゃん。小汚いことやってんな
悔しいねw
まずはブラボ負けたことを認めようか
一本がどれだけ売れても
SCEに惨敗してる事実から目をそらすなよ・・・・
ミリオンがどれだけでようが
10万本が20本あるハードの価値>>>>200万本が1本だけで他は壊滅のハードの価値
ソフト出してなかったのが赤字原因の一つだしな
いや別に?
謝る?
そもそもSCE全体に負けてるのにw
一本だけ売れてすごいねーっていってほしいの?
他はラビッツ逝きで東ザナにも負けてるタイトルばかりなのにw
160万のソース出せよゴキ
現実見ていると、イカもマリオもどうでもいい。
任天堂決算だよw
そっから80万伸ばしたのはすごいじゃないかw
ただ、それとマリオメーカーしか売れてないみたいだがなwwwwww
別に謝れとか一言も書いてないんだけど
やっちゃった感激しく感じてくれているようで嬉しいわ
8万本ぐらい多めに見ろよ
ていうかこの年末ブーストで300万越えは確実なんだから
ゴキステのソフトなんて8万本売れたら大ヒットオオオオオとか言うんだろw
ショボw
夜廻りだけでも余裕で跳ね返せるだろうな
それにしてもなんでこんなに伸びてるねん
だからそれしか売れてないんだろwwww
他にもタイトルでてたのに
ヨッシーとかは結局東ザナより売れてないしw
160万は間違えだと認めますか?
お前は……マジかよ。
社会勉強し直せw
まさに売り逃げって姿勢
夜廻は特に酷い
テストプレイしてないんかやってくらいの初見殺し
それしか売れない市場に価値はないんだよw
来年のソフト予定表がスカスカな状態でそんなこと言っても
あー最後の余生頑張ってねとしかw
>>583と>>592から考えたらブラボ相手に勝ち誇るのはなんか違う気がする。
間違いも何もそれも事実なんだけどなw
いやホラーゲーってそういうもんだろw
やったことないの?
売り上げで言えばSCEの方が遥かに上だし
現実見えてないのはどっちなんだろうね
まぁ国内だけでも累計ソフト売り上げは
PS4>WiiUなわけだけど
イカの売り上げ誇るのはいいけど
それとマリオメーカーしか売れてない事実しかないわけでwww
MGSVの一本だけでゆうに抜いちゃうわけでw
世界ではFIFAとかも出てるから総ソフト売り上げはSCEハードの圧勝だし
初見殺しはテストプレイと関連付けされる理由になるの?
初見では訳わからんまま殺されて、それをどう回避するのか探っていくゲームじゃないの?
頑張ってほしいな。
赤っ恥はおまえな
一本のソフトがいくら売れようが(しかもファースト)
WiiUはもうどうにもならんよ
そいつゲーム自体遊んでないから相手するだけ無駄
イワッチの悪口はやめておけ
同じファーストタイトルのブラボを抜いてしまってすまんなw
客層とその動向が違うのに数字だけ追っても多分あまり意味は無いと思うよ。
任天堂は数字はいつも大きいのが出るじゃない?
でもここ数年いい方向に持ち直した感じが全然しないんだよね。
大作と被らなければ
160万は実売で両方あってるんじゃね?
まぁブラボは実売で210万だったはずだが
売り上げだっつーの
ドMなの?かまってちゃんなの?
それとも馬鹿なの?
どごぞの教徒だから戒律を守護っているのかな?
がんばって
こいつ頭大丈夫ですか?
次出ても買わないかも
魔女と百騎兵Rはバグあるけどパッチもこねーし
でたゴキブリお得意で最終手段
セカイガー
何が足りていないんだろうか。夜廻も別に悪くはない。
一度魔界から脱出して王道のSRPGでも作ってみたら良いんじゃない。
必死こいて平静装ってないでちゃんと買い支えてやれよ
挑戦的なタイトル出すとこだし、頑張って欲しいわ
いやこのコメ欄で大赤っ恥かいてるのはゴキブリの方なんだがどう見ても
スプラの242万も世界だからそういう方向になったんじゃないの?
国内の数字で話したいなら君がそうすればいいんじゃないかな。
どういう意味があるのかよくわからんけど。
ゲームの売り上げはそのものの質の高さだけじゃないってことを良く表してる数字だな
宣伝に何の効果も無い、なんて事はそりゃ無いからね。
費用対効果から考えたらまた別な判断になるんじゃない?
5はブラボと被ったのもあって結局まだかってないな
…PS4版魔女百買ったんだけどな…頑張れ…
どっちもそれぞれ面白いよねでは信者失格だよね。
逆にコア向けのブラボがライト向けのイカと競ってるのが凄いわけで
むしろあれだけ宣伝してこれしかない需要のイカが
これっぽっちの売り上げなのがやばいんだが
決算報告用の資料が少し前に作られたとしても
一週間ちょいで80万も売れたのか?
今までの売り上げはなんだったんだ?
そろそろ発売してから半年経つんじゃないの?他にゲームはないの?
10月28日に更新されたのが242万だぞ
いつの決算報告の話してんだお前
こいつ最高にアホ
恥の上塗りをしにきたのかw
それまでは潰れんな頑張れ
誰がイカ臭いんだよ
信者でもなんでもない攻略チームの動画がなければ強ザコすら倒せない模様w
しかもその攻略情報を引っさげ攻略スレで出来るゲーマーを演じてる模範w
ザコキモッwww
ニシ君、出荷って書いてあるけど?
信者共恥ずっw
日本一敬遠するようになっちゃった
イカとマリメを見間違えてたわ、すまんな
任天ハードの被害者数には負けるし
ここは通期で黒字にもってくから被害者でもなんでもないんだよなぁ
ただ魔女百をVita版もマルチで出してれば逆に黒字だっただろうな
他のタイトルは定着できずに散発のままだったし
今現在、累計売上的にPSと張り合えるソフトが無いって事で
OK?
前作据え置きアクションゲーだったのに続編携帯Wiz風ゲーになった魔女百に日本一のヤバさが現れていると思う
魔女百2もあるし頑張ってほしいわ
ここだって海外売り上げの方がずっと大きいよ
PS4だけっていうのやたら強調していたが
時期尚早だったのは否めない結果になってしまったな
任天堂はサード殺しだからね
素晴らしいメーカー
いつか結果に結びついてくれれば良いのたけれど
システム練るとか新規IP開発するとか以前にパッと見をキャッチーにしろよ
ようやく方針変わったみたいだけど
周りの状況がPS3の時とは全く違ったからなぁ
頼みのディスガイア5はドラクエH回避したブラボとバッティングしたし
据置はフォトリアル路線だとハードの性能が上がると分かりやすく進化するけど
アニメ調のゲームはシステム自体の古さも相まって解像度以外の進化がよく分からない
何てことも、PS4で中小サードが振るわない一因かもね
夜廻絶賛して売り切れ続出なんだろ
3ヵ月後に今四半期の結果楽しみだな
vitaで出た真・流行り神は正直、微妙だったが
流行り神1,2,3が全部入ったのをvitaで出してくれば
買うかも
俺はPV見て前作の焼き直し感きつすぎてスルーだわ
>>752
システムも練られてねぇから・・・
新規IP(手抜き)とディスガイアの携帯機完全版でユーザー離れまくってんじゃないかな
ディス5、遊びやすくて面白かったんだがな・・・。
で、絶対ヒーロー改造計画は続かないんですかね?
町工場レベルの規模でやってんのね
そもそも誰に売ろうとしてるのかわからない売れなさそうなコンセプトのゲームばかり
いつも激戦区とかを発売日にしたりなに考えてるのかよくわからん
宣伝等もド下手
落ちぶれて当然
日本一みたいに乱発せずにファルコムがこの前数年ぶりに新規タイトルを出したらあっさり新しい柱になりえる結果を出してたなw
なによりも日本一と違ってファルコムだったら安心して買えるっていう信頼から売れたのもあるだろうけど、ここ数年日本一が乱発してた新規のゲームとファルコムがこの前出したザナドゥを比べるとシステムとかの内容以前に明らかにすべての中でザナドゥが一番売れそうな雰囲気があるもん
はっきり言って日本一は技術力もそうだけどそれ以前にセンスがない
Vitaじゃ数万が関の山なのだから、何故その数倍の市場で本気で勝負かけないかね?
vitaにDLC全部入り版でるの待ってる俺がいることも忘れるなよ日本一ちゃんw
vitaで出すならお色気路線のディスガイアとか新作出したほうがいい気もするけど
VITAでディスガイアの外伝出した方が倍以上売れそう
日本一は任天堂が嫌いだからな
5年ぐらい前に任天堂は自分とセカンドパーティの利益ばかりで、サードの生存は考えていないってつぶやいて問題になってた
任天堂ハードは人気タイトルしか売れないから、サードにとっては賭で過去に任天堂ハードで出して
その賭けで失敗してやばかった時期があって、それ以来PSハードでしか出さなくなった感じだな
ここは大丈夫でしょ
てか、縦マルチにすればいいだけだし競合ソフトが多い時期にぶっこむのがよくない
頑張れ
おまけに肝心のディスガイアは完全版商法あるし
フリプやってみてこんなもんかぁで
今後も絶対買うことはない
フリプでならやる、時間余ってればね
とにかく日本一なんて大それた社名は変更してくれ
クリガ2は買うけどそれ以外は買わないかな ただアルカディアスの続編が出るならパッケとDL版両方買ってやってもいい アレはイイゲームだ 短いけど
クリミナルガールズも楽しめたよ、ただそれは、フリプ1ケ月500円だったから。
売り方が下手なのかね
買収してもらうしかないね
任天堂、ソニー、救え煮、コーエー、角川あたりかな
イメエポだっていくつかはちゃんと面白いゲームを作ってたし最後のほうに出したソールトリガーや闘神都市2だって普通に面白くて少なくとも夜廻をはじめここ数年の日本一のゲームのほとんどよりはしっかりRPGとして作ってあって楽しめた
PC版だすとコピー蔓延するからSteamで販売すれば?
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税でマイナス成長
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
やっぱエクソペリアは糞
あのサイトが偏向してるのは元からだけど大手も中小もサードはいっぱいある中あえて日本一だけとか記事の選び方不自然すぎるだろwww
少なくとも大手サードぐらい記事書いてやれよと思ったがそこに頭が回らないほど怒りで顔真っ赤になってるのか・・・
記事にしない自由()を行使するのもいいけどほんと朝日新聞みたいだなwww
あのサイトほんと面白いわwww
VITAなんて明らかに相性良いのにディスガイアは据置専用てのはアホ過ぎ
おとなしく大手の下請けやってろ
もはや、ソフトを持つのが辛い。(そう言いつつPSだけで100本近くDL版を買ってるが)
つかホタルノニッキといい夜廻といいなんでこの会社は幼女をひどい目に合わせたがるんだ?
いくらゲームといえど死にゲーで操作キャラが子供は気分悪い おっさんでもいい気はせんが
まぁ面白かったゲームもあったし、ご苦労様でした。
早く倒産してくれ!
最近は名前だけは聞くけど買ってない夜廻りはきになってるけど
一個前の奴を中古で安く買うだけ十分
絞ってから赤字続きなんですけどね・・・(´・ω・`)
つーか、ファン層の少ないニッチタイトルしかないのに
PS4一択にされても、日本一ソフトの為なんかでハード買う訳ないっていうね
結果、日本一のコアファンしか買わず
ディスガイア5は2万本とシリーズで最低の売り上げ叩きだしたわけ
いまさら次回作なり完全版なりvitaにも出しますは通らんだろうし…
詰んだね
続きが気になる
あの手のジャンルなんてそれこそVita向けだったろうに。結構よくワカラン事してんだよね日本一。