• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Take-Two、『Borderlands Online』の開発を中止―2K中国スタジオは閉鎖へ
http://www.gamespark.jp/article/2015/11/07/61557.html
名称未設定 14


記事によると
・2014年12月に発表され、中国での展開を目指していたMMO『ボーダーランズオンライン』だが、Take-Twoが開発を中止し、上海の2K中国スタジオを閉鎖したと海外メディアGame Industryが報じている

・スタジオの閉鎖については「『Borderlands Online』に関してリターンを得られないと判断した」とのことで、この決定によりほかのオフィスに影響をあたえることはないという

・上海スタジオには150人のスタッフが在籍していたが、Take-Twoは影響を受けたスタッフに、可能な場合は社内で他の仕事を提供するとしている





この話題に対する反応


・んー残念

・オンは興味ないからあれだが、結局採算の問題なんかね

・制作中止は正しかったかなと思う。
今はMMOFPSであるDestinyがあるからね。

・この前2Kオーストラリアも閉鎖したばっかだからこれ映画普通に無理なんじゃ…



















結構形になってたのにもったいないな・・・











Fallout 4Fallout 4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:00▼返信
あらー子供が楽しみにしていたのにねー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:02▼返信
上海だからバブルはじけたせいかな・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:02▼返信
キモヲタ叩いて煽って遊べる記事はよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:02▼返信
チャイナやばいな逃げちゃいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:05▼返信
はやいとこナンバリングタイトルを出してくれー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:06▼返信
Battlebornに影響しませんように
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:08▼返信
中国もオンゲ人口が減ってきてんのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:20▼返信
2K色々とやばいな。最近のヒット作はNBAくらいしかないだろ。あとの大作全部コケてる。
バトルボーンもオーバーウォッチとぶつかるだろうし来年あたりが山のような気がする。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:21▼返信
これおもしろいの?
チラチラ似たようなパッケージ見かけてたけどキャラ造形が雑すぎてなんか手が伸びなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:21▼返信
なんか訳ありな感じだな。途中の出来栄えみたら金使ってる割りには……とか中国が暴走して毛色変えちゃった感じかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:22▼返信
>>8
中国は青少年がオンゲをしすぎないようにシャットウダウン制にしたでしょ
その影響をくらって韓国のゲーム企業6200社くらい閉鎖したって言ってるね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:25▼返信
開発スタジオが中国なだけであって、ボーダーランズオンラインはグローバル展開だろうから、中国オンゲー人口とか関係ないんじゃない?
中国展開だけならあれだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:25▼返信
キモヲタは気持ち悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:26▼返信
>>10
のりと世界観が合えば面白い。日本語訳が上手い。
ゲームとしては底が浅い薄味ゲー。シューターとしてもハクスラとしても微妙。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:40▼返信
支那なんてこんなもん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:40▼返信
>>13
中国向けでしょ
提携相手もシャンダ・ゲームズだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 03:45▼返信
>>13
中華国内展開でしょ。中華モンハンと同じ類。
ライセンシーやアセットだけ渡して制作も運営も中華。
何せ1国で世界の4分の1の市場があるんだからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:00▼返信
モンハンも(小声)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:24▼返信
辻本「え?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:28▼返信
日本が見習うべきゲーム
ボダラン2は本当に冒険を味わえた
グラについてもリアル路線よりこっちで進化してほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:30▼返信
どうでもいいからはよ3作れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:37▼返信
>>22
プリシークェルこけたし、脚本家は引き抜かれてHULU入ったし、開発チームは大コケしそうなバトルボーン作ってるから
3はあと3年は待たないといかんと思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:37▼返信
もうボダランも終わったな
ネタもないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:49▼返信
>>23
プリシーこけたんか、外伝としてはいい出来だったけどなぁ
バトルボーンはどうなるんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 04:52▼返信
ボーダーランズ2はめちゃくちゃ楽しめたけどな。レジェンダリアイテム掘りに夢中になったわ。バトルボーンは期待するしかない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 05:45▼返信
中止になって良かったかも知れん。今までのボーダーランズに比べて明らかにつまらなそうだった…
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 06:12▼返信
これ朗報じゃね?
中国製ならクソゲしか見えない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 06:14▼返信
ボダランは金欲しさ手抜きの2.5出して爆死してから音沙汰ないよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 06:35▼返信
オフラインのハクスラだから面白いのにオンラインは取り合いになりますわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 06:48▼返信
中華にノウハウ盗られて終了
いつもの事だろ
連中に関わったのが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 07:37▼返信
>>25
O2システムがフルボッコだったしね、回避するにはクラトラ一択と・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 08:04▼返信

>上海の2K中国スタジオを閉鎖

中国の投資家が撤退したからだろ。

34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:03▼返信
ボーダーランズをオンラインにする意味が分からんが

そうじゃなきゃ駄目なのが中国市場だよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:10▼返信
オンラインは正直微妙な物が多すぎるんだよ
メタルギアも糞だったしな
心が荒むだけで爽快感などこれっぽっちも得られない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:12▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:22▼返信
開発を中国に投げ、そして棄てられる
この先増えそう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:36▼返信
中国版のモンハン大丈夫なんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:54▼返信
これがチャイナリスクです
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:05▼返信
チャイナリスクがこんなところにも
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:06▼返信
>>1正しい判断です。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:17▼返信
映画は関係ないでしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:20▼返信
余計なもん作ってないで3か1のリマスター出せよ無能
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:27▼返信
中国が経済的にヤバイの事実だからな
外国投資もつぎつぎ逃走してるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:28▼返信
中華に物を生み出す力はない
コピー品か下請けあたりが関の山
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:33▼返信
3だして、クソ見たいな惑星パンドラで冒険させてくれれば満足なんやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:42▼返信
オンランメインのゲームはどうでも良いかな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:45▼返信
中国向けMMO化なんてボーダーランズのいいとこ全部無くなるのがオチだから、むしろ朗報と受け取る
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:46▼返信
確かにオンラインいらないしな
オンメインになると途端に延命仕様になるだけだからハクスラはオフ+マルチでいい
だからボダラン3はよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 11:01▼返信
中国人は大らかでケチケチしていない、リターンなんて考える方がおかしい。
他の国の人間はみんなせせこましいとか言ってそう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:06▼返信
ボダラン2のオンライン仕様を見る限り、ロクな物ができないのは確実だったし
いいんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:24▼返信
よかったねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:40▼返信
>>13
中国向けに作ってた

プリシークエル移行2Kやばそうやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:57▼返信
>>51
身内以外でやるもんじゃないよなあれは
あのドロップの仕様は争いしか生まれない

黙って3開発しろおおおん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:58▼返信
>>53
あ、あれはオーストラリア2Kが作った3のフラグ立て用の繋ぎですし(震え声
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 13:05▼返信
作り出してから今更採算が取れないってどういうことよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 13:06▼返信
中華モンハンも好評につき終了しそうな予感。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 13:27▼返信
2Kって発売されたゲームにバグがどれだけ見つかろうと、ろく対応しないし別に開発止まって良かったんじゃね?
今まで2Kから出されたローカライズゲー買ってたら奴ならわかるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 15:15▼返信
DESTINYが蓋を開けてみたらクソゲーだっただけに期待してたんだけどなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 15:47▼返信
さっさとPS4でボーダーランズ3出せ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 21:14▼返信
シェンムーオンラインも中国と関わって駄目になった
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:07▼返信
>>58確かに。xcomのpsvilta移植がバグだらけで対策取らずカスだったしな2kChina

直近のコメント数ランキング

traq